X



西野ジャパン part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/05/30(水) 23:50:26.10ID:Eh0TW8Ov0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)


【ロシアW杯ベスト16までの道のり】
■2018/5/30キリンチャレンジ杯ガーナ
 (日産スタジアム)
■2018/5/31Wカップメンバー23人発表
■2018/6/8国際親善試合スイス
 (スタディオ・コルナレド)
■2018/6/12強化試合パラグアイ
(オーストリアのインスブルック)

■2018/6/19ロシアW杯コロンビア
 (モルドヴィアアリーナ)
■2018/6/24ロシアW杯セネガル
 (エカテリンブルクアリーナ)
■2018/6/28ロシアW杯ポーランド
 (ヴォルゴグラードアリーナ)


※荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしましょう

※前スレ
西野ジャパン part39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1527684891/
0002
垢版 |
2018/05/31(木) 01:56:32.23ID:imMC6EBI0
2トピゲット
0003
垢版 |
2018/05/31(木) 02:00:58.35ID:u/xXP0cd0
2点ビハインドでボランチの選手交代に最後の枠を使う監督
0004名無しに人権はない@実況OK
垢版 |
2018/05/31(木) 02:15:28.28ID:DuMgcupE0
心配するな

今世界がどんなサッカーしてるのか
そこに現時点の日本がどうやって対処するのか

それらは捨てたが、逆に手にしたものがある

ケイスケホンダのサムライジャポンだ
0006
垢版 |
2018/05/31(木) 05:43:06.34ID:F0B2zJb00
4-2-3-1

4-2-2-2

に戻せ…
0007
垢版 |
2018/05/31(木) 05:53:00.01ID:UomnRWsZ0
-------大迫-武藤
乾-長谷部-香川-原口
長友-槙野-吉田-宏樹
----------川島

-------久保-浅野
中島-柴崎-三竿-堂安
高徳-昌子-植田-遠藤
----------中村
東口

ラージリストが誰か分からないけどケガ人入れ替え使えばトゥーロン行ってないから堂安も呼べるはずだし
乾の状態良くないなら伊藤達哉も呼べるはず
浅野の状態良くないなら永井を呼んでも良い
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 05:58:54.33ID:9K+HlWxs0
あなたは日本のディフェンスの弱点について言及しました。
日本は初めて3バックを採用しました。
新しいシステムを改善させるために
あなたはどのようなアドバイスを送りますか?

「我々が戦術について話すとき、
あらゆる戦術はチームにいる選手の質に依存します。
ボールを持っているときは3バックが良いでしょう。しかし、ロストしたときはディフェンスのために
戻らなければならない。問題となるでしょう。
彼らがそれをできなければ、私は彼らが安全に
プレーできるようにサイドバックは片方だけを
あげるべきだとアドバイスします。
同時に2人が攻めあがれば、
相手に容易に侵入されてしまう」
0010ドーピングコンソメキシカン
垢版 |
2018/05/31(木) 06:03:29.73ID:qvrXbLc70
コロンビア、セネガル、ポーランド
たしかに手強い相手ではあるが、真のプロフェッショナルは一人もいない
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:08:46.60ID:qvrXbLc70
生まれつきの体格や身体能力で外国人に劣るのにテクニックでも勝てなかったら話にならない

アジア人はサッカーというかスポーツに向いてない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:10:35.70ID:yXKwL48C0
>>11
このやる気のない1.5群ガーナにホーム相手に1点も取れないポゼッションサッカーが
コロンビア、セネガル、ポーランドに通用すると思ってるの?
ちなみに今の主力が年齢的にピークだった前回コロンビアに1−4、10人ギリシャに無得点な
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:11:22.06ID:AyTzxtA90
971 名前:あ (スッップ Sdff-3n9u [49.98.156.64])[sage] 投稿日:2018/05/31(木) 01:48:21.09 ID:v2hc8EK9d [4/6]
ネイマールの日本評が1番すき


きになる
0015
垢版 |
2018/05/31(木) 06:12:35.45ID:BbKn+6zA0
>>13
立ち上がり初めにプレッシングをぶちかまさなかったのはだめだった俺の中では
20分過ぎ当たりからようやく大島が前に出てプレスするようになったけど
それをはじめからやるべきだった
0016
垢版 |
2018/05/31(木) 06:13:26.16ID:7GgM8HN80
敗戦の直接的な原因が
ハリル派だった
川島と槙野
0019
垢版 |
2018/05/31(木) 06:15:31.63ID:BbKn+6zA0
>>17
後半のポジションいじりまくりとかみると小心者感がもろに出てる
前半も決して悪くはないのだからどっしりと構えていればいいものを
そういうのは選手に伝わる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:15:39.33ID:qvrXbLc70
もう監督いらなくね?
本田とキャプテン長谷部が戦術を決めればいいじゃん
0021
垢版 |
2018/05/31(木) 06:15:46.76ID:V5SkxqM90
西野朗よ!
ドラゴンレジェンド遠藤よ!
日本の救世主になってくれ!

日本代表はドラゴンレジェンド遠藤がいないと何もできないんだ!

ガーナ戦で不安定だった選手は全員日本代表から追放してくれ!

怪我人は全員日本代表から追放してくれ!
0022
垢版 |
2018/05/31(木) 06:18:08.85ID:1OulcgcU0
前日来日のアフリカンに敗戦てヤバいよな
コンディションもクソもないのに
ひ弱な日本代表が同じことしたら惨敗間違いなし
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:18:17.40ID:ERxCqLNS0
左右のサイドから突破して中央にクロスを上げ、それが全く脅威にならないのは、
先日のトゥーロンでのU-21のトルコ戦も同じだった。森保監督の考えなのだろうか。
やり方を変えた方がいいと思う。

それから、本田がいると攻撃に人数と時間をかけすぎるんじゃないだろうか。

ハリルのやり方を全否定しないと言っていたが、今の選手が出来る方法でハリルの考えを
もっと取り入れたほうがいいのではと思う。
解任賛成派だけどね。
0024
垢版 |
2018/05/31(木) 06:19:26.27ID:BbKn+6zA0
>>13
まぁただアジア杯のときのようにボールは回るけど点が取れないという状態に戻ったな
ハリルのときは点が取れて勝てて若い選手たちになってよくなってきたというのに
0025
垢版 |
2018/05/31(木) 06:20:12.76ID:V5SkxqM90
本田を日本代表から追放してくれ!

香川を日本代表から追放してくれ!

大島を日本代表から追放してくれ!

大迫を日本代表から追放してくれ!

宇佐美を日本代表から追放してくれ!

山口を日本代表から追放してくれ!

川島を日本代表から追放してくれ!

槙野を日本代表から追放してくれ!

柴崎を日本代表から追放してくれ!

岡崎を日本代表から追放してくれ!

井手口を日本代表から追放してくれ!

長谷部を日本代表から追放してくれ!

乾を日本代表から追放してくれ!
0026
垢版 |
2018/05/31(木) 06:21:01.27ID:S7ZjJRK90
ハリルが日本をグループリーグ突破させることができるほどの名将かは知らんが
西野みたいに特定の誰かに自由を与えてタクトを振るってもらわんとってタイプの監督には
サッパリ理解不能だったろうな
監督以前に強化委員長とかやってたのが間違いだろw
0027
垢版 |
2018/05/31(木) 06:22:41.59ID:D9NK4KEe0
日本代表監督西野朗さん「コロンビアは前回ワールドカップで一度見てるから勝てる。戦術は特にいらない」
日本代表に一度見た技は通用しないらしい
何よりもう既に四年前の前回と同じメンバーでやる気満々なのが凄い
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:23:25.48ID:qvrXbLc70
ガンバ大阪ジャパン

     本田(ユース不合格)

宇佐美 遠藤 家長(エリート)

   井手口 今野
0030
垢版 |
2018/05/31(木) 06:24:42.17ID:KdJtLoKw0
単純に考えれば、
個とチームの力関係で最下位なんだから
引いてスペースを消して攻守にサボらずに走って
相手のミスやサボりを誘って
そこを突いて最小得点、最少失点で勝機を手繰り寄せることだ

そういうメンツをセレクトしろよ、マーケティングマンじゃなくてな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:24:52.37ID:nNJaFFkF0
この分だと本番では
4−0 対コロンビア
5−0 ポーランド
2−0 セネガル
こんな感じ1点も取れずに3敗しそう
0033
垢版 |
2018/05/31(木) 06:27:58.45ID:9ne+FKk00
失望した。選手を入れ替えて、4バック・トレスボランチでやるほうがいい。
中島、奥川の決定力は必要。川島は、まるで老人のように、ぎこちない。


ーーーーー武藤嘉ーーーーー
ーー中島ーーーーー奥川ーー
ーー小林祐ー山村ー柴崎岳ー
長友ーー昌子ー植田ー酒井宏
ーーーーー林彰洋ーーーーー
0035
垢版 |
2018/05/31(木) 06:31:04.26ID:RGNX1NfF0
つか、普通に久保が入りそうな気がしてきたんだが(笑)
0036
垢版 |
2018/05/31(木) 06:31:59.98ID:Ysx3qdO20
西野って強化部長だよな
資金強化部長でスボンサーの言いなりだが
戦力は弱体化部長

こんな私物化組織に強化費という税金入れて良いの?
0037
垢版 |
2018/05/31(木) 06:32:08.89ID:DiJzHFEC0
さすが西野ジャパン
相手のいない場所でのパス回しだけは凄い
実は川島の凡ミスで負けた
セネガル相手だと、前半開始早々のクロスで失点していた
高い金を払って監督を代えた意味が分からない
0038忖度
垢版 |
2018/05/31(木) 06:32:22.82ID:tZE2n8j80
忖度ジャパン
本田、香川、岡崎要らない
0039
垢版 |
2018/05/31(木) 06:33:03.07ID:ugyFYVSx0
壁がサガミオリジナルばりに薄いのは仕方ないとして
点が取れないのはダメだね
0041
垢版 |
2018/05/31(木) 06:35:28.94ID:Ysx3qdO20
>>24
ボールは回る?
ガーナは観光旅行
攻める気もなく
怪我させるようなプレーもなし
それに反則だらけで対抗してあのざま

よく見ろや
0042
垢版 |
2018/05/31(木) 06:36:08.13ID:BbKn+6zA0
>>41
そだね〜
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:37:00.01ID:bkd/9yj60
ガーナのプレス弱かっただろ。足も吊りまくってたし体調も万全じゃなかった。

しかし、結局ボールロストから縦ポン2発で失点。
日本の弱点が全く修正されていない。組織としてのオーガナイズもなかった。
日本の選手は攻撃し出すと守備の概念が頭から消える。

本番、やばいと思うよ。
0046
垢版 |
2018/05/31(木) 06:37:12.41ID:DiJzHFEC0
そもそも、泥縄チームで勝てると思っている事が凄い
0047あー
垢版 |
2018/05/31(木) 06:38:03.74ID:sPwzFEOG0
西野、中島をよべ
おまえが間違えてる。素直に修正しろ
0048
垢版 |
2018/05/31(木) 06:38:42.51ID:BbKn+6zA0
>>45
まぁだめなら田嶋の首が吹っ飛ぶだけだからな
鼻ほじりながらみてるわw

どっちにころんでも日本とってはいいからなw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:39:24.13ID:qvrXbLc70
ベルギーだから馬鹿にしてたけど久保と森岡は必要かも
今の連中よりは使えそう
あと中島と堂安も呼べよ
0050余裕余裕
垢版 |
2018/05/31(木) 06:39:43.46ID:JrCuCxYl0
後19日あるから余裕もて。
0051
垢版 |
2018/05/31(木) 06:40:01.37ID:BbKn+6zA0
>>49
おっさんジャパンじゃ限界があるよな
0052
垢版 |
2018/05/31(木) 06:40:28.76ID:Z7zEJxpv0
>>14
日本は必死さがなかった、ブラジルだってみんな必死なのに日本人はカッコつけ優先に見えた、みたいなコメント
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:43:16.88ID:qvrXbLc70
フレッシュでいいじゃん

    久保

中島 森岡 堂安
0054.
垢版 |
2018/05/31(木) 06:43:21.44ID:5H9yJKPO0
世代交代の流れに抗おうとしたのが間違い
前回大会の反省もなく、基本的に好き勝手にプレーして守備はおざなりの選手を懲りずに起用したのがまた間違い
対戦相手との力関係を無視して起用したい選手ありきで矛盾したバランスをシステムで解決しようという発想が致命的な間違い
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:43:26.59ID:AyTzxtA90
>>52
あー、あれかww
思い出したわ。記念で代表来たFWかMFの選手が髪の毛気にしてるやつなw
誰かは忘れた
0056
垢版 |
2018/05/31(木) 06:43:57.87ID:fBIulJIx0
2014W杯の劣化チームだな全く期待できないし閉塞感しかない。今すぐ中島や森岡に土下座して入ってもらえ
0057
垢版 |
2018/05/31(木) 06:44:12.36ID:5LG42nCu0
>>36,1
戦力はハリルジャパンで現状精一杯だったのに、中島外して宇佐美入れるだもん。

実質森保ジャパンで守備固めるのかと思ったら、ハリルみたいに縦に速いサッカー志向しているのか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:47:23.98ID:AyTzxtA90
>>54
その考えも間違い
そもそも協会の強化方針がダメでJも強くならず以下学生サッカーもダメになってる
若手が育ってれば勝手に新陳代謝はされてた

現状だとJから強い奴集めてパシュートみたいに4年間24時間365日みっちり鍛え上げなきゃ予選すら突破不能よw
0059あんー
垢版 |
2018/05/31(木) 06:48:19.48ID:sPwzFEOG0
中島、追加収集でいいんじゃない
過去の間違えは認めて、修正すべき
0060
垢版 |
2018/05/31(木) 06:48:31.55ID:nNK3ibaj0
>>57
どう考えても縦に速いサッカーは志向しとらんやろ
ゴリラがフリーマンになって好きな場所でボールを溜めてはバックパス繰り返しとったやんけ
0061
垢版 |
2018/05/31(木) 06:49:36.86ID:5LG42nCu0
>>48
会長は首を切る方

西野を切って次の代表監督を選び、田嶋体制安泰w
強化部長が似合ってた原は、会長で戦ったから、閑職に追いやったまま
0062
垢版 |
2018/05/31(木) 06:50:08.77ID:Fy1yZfYO0
>>58
つーか今の代表をWCに送り込むくらいならカーリングみたいにJで優勝したクラブをそのまま出した方がまだしも戦えるやろな
0063
垢版 |
2018/05/31(木) 06:50:18.37ID:DiJzHFEC0
>>58
>4年間24時間365日みっちり鍛え上げなきゃ

日本が本当に勝ちたいならこれだな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:51:11.61ID:AyTzxtA90
利権にしがみついてる田嶋含め執行部の輩が癌すぎる
相撲やレスリング等と同じ構図だわ…
どうしたら辞職させられるのアレ?

アディダスももっと金だして選手育成しろやクソが!!
0066
垢版 |
2018/05/31(木) 06:52:08.50ID:Dmjz3v+20
まぁコブダイ大迫がゴミで使えないと改めて世間に認識されただけでも満足
0068
垢版 |
2018/05/31(木) 06:53:08.95ID:MLHl0AkW0
いないやつ、試合にでてないやつの評価が相対的に上がるいつものパターン
0069
垢版 |
2018/05/31(木) 06:53:48.35ID:BbKn+6zA0
相手が4バックのときの541でのプレスのやり方はどうするのか
また相手が3バックの時はプレスはどうするのか
ちゃんと考えているのかどうか
まぁどうでもいいけどw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:54:20.52ID:AwRypqaK0
井手口はパス精度が皆無な以外は非常に素晴らしいんだけどな
そこだけが致命的
だからこそ育てたいタイプではある
0071
垢版 |
2018/05/31(木) 06:54:43.06ID:55nYoRS00
ハリル追放したんだからその責任は結果で示せよ
香川本田
0072.
垢版 |
2018/05/31(木) 06:55:03.50ID:rs2hlZl50
キリンウェアを着てスポンサーに配慮する西野w
0073
垢版 |
2018/05/31(木) 06:55:13.92ID:DHHHvMTl0
W杯予選Lは一勝一敗一分でいいんだろ?
コロンビアに9バックで引き分けてセネガル?かポーランドに勝てば、スポンサー的にも御の字だよな。
最初に大量失点で二連敗しないフォーメーションとメンバーだったら合格なんだよなw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:55:22.71ID:qvrXbLc70
もうハーフナー・マイクの頭に放り込もうぜ
俊輔も呼んでさ
0075
垢版 |
2018/05/31(木) 06:56:12.12ID:+Pvz8KP70
>>69
そういうのは選手が自分たちで決めるんだろ
自分たちのサッカーだしな

そもそも西野には現代の戦術とか指示出せないだろ
0077
垢版 |
2018/05/31(木) 06:57:24.27ID:BbKn+6zA0
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-vxiR [60.146.124.78])[sage] 投稿日:2018/05/30(水) 23:43:30.43 ID:lCqszbS50 [3/5]
>>245
日本のサッカーファンは選手個人のファンありきなのが多すぎる
だから試合に勝つとかチームが上手くいくことより好きな選手が重用されてるかの方が重要な奴が多い
このスレでケンカしてる本田信者と香川信者もそうだし、追っかけみたいなギャルサポもそう
チームのことなんてまるで考えてない

>>449
これについての意見だからな
選手批判ばっかでチームが勝つにはどうしたらいいかとか考えてないってやつ


527 重要:あ[] 投稿日:2018/05/31(木) 00:24:26.08 ID:BbKn+6zA0 [4/4]
>>486
俺がちゃんと戦術的な意見いってやったんだからお前も意見を言ってみろ素人が
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:57:30.18ID:bkd/9yj60
負けたと言っても、ブラジル、ベルギー、マリ、ウクライナと得点はしてたからな。
0079
垢版 |
2018/05/31(木) 06:57:48.32ID:9RkYW2jc0
>>23
それな。クロス上げてもヘディング強い選手いないし点取れるわけないんだよな
0080
垢版 |
2018/05/31(木) 06:57:54.89ID:WyIYKfxz0
>>76
6人目の香川が外すから無理
0082
垢版 |
2018/05/31(木) 06:58:38.43ID:DiJzHFEC0
>>74
ハーフナーはヘディング駄目だろ?
高いだけ
0083
垢版 |
2018/05/31(木) 06:58:44.12ID:kBDLRL4U0
西野初采配で、長谷部3バックの初システムで相手が強豪ガーナ
そう簡単に上手く勝てるわけ無いよな

まあ昨日の香川より中島がいたら、もっといいプレー見せてくれたと思うが、
26人に入ってない中島が、急にW杯メンバー23人に入る事は無いだろうな
0084
垢版 |
2018/05/31(木) 06:59:39.71ID:5yzeZd/E0
ハリル否定派「今日は本番前の確認ゲーム!色々確認できた!良い試合だった!」

確かに確認できた。

シュート力がまったくない

ということを。
0085
垢版 |
2018/05/31(木) 07:00:07.78ID:55nYoRS00
>>83
いやいや
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:00:40.81ID:bkd/9yj60
>>23
日本対策として中央固めてそこでボール奪取して縦ポンが定番化してるからな。
よって、ボール回せるのはハーフライン付近か緩いサイドしかない。

それを修正しようと戦術コードをハリルは作ってたんだけどね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:02:15.21ID:bkd/9yj60
大迫はボールが来てもまともにシュートに持ち込めない。
武藤は打ってもはいらない。これもいつものことでした。
0088
垢版 |
2018/05/31(木) 07:04:00.88ID:V5SkxqM90
>>83
諦めないで!

怪我を理由に今の選手を追放すれば枠が沢山できるよ!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:05:19.98ID:adFCPcMX0
試合に出てない岡崎香川井手口がカスだったって
やる前から分かり切った結果だったね
選考やり直すしかないわ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:06:24.27ID:uxmfYW9O0
もうあの状況で西野で始まった時点で終わってんだよ
1トップ2シャドー?馬鹿かよ中に寄ってうろちょろしててまともにアップダウンしない事実上1.5列目の選手2人並べてるとかありえないわ

本田と香川は最初から選出確定で始まってるしただのザックジャパンの焼き直しで失敗前提で最後の一稼ぎしようとしてるだけだろこんなの
0091
垢版 |
2018/05/31(木) 07:06:38.83ID:NnV6zgBp0
西野ジャパン酷すぎて逆に面白い
昨日のガーナ戦見たおかげで、本大会でどんな虐殺劇が見られるかと思うと少し楽しみになってきた
コロンビアの攻撃力が炸裂したらひょっとして歴史的な一戦になるかも知れない
0093.
垢版 |
2018/05/31(木) 07:08:41.87ID:qvrXbLc70
    ハーフナー
俊輔          清武
   青山   長谷部
      吉田      
太田 闘莉王 中澤 駒野
      西川
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:08:53.19ID:bkd/9yj60
ガーナは中央固めてても本気でボール取りに来てるって感じはなかったからな。
特に得点してからはそれが顕著だった。それでも勝っちゃったってゲーム。

コロンビア相手とかこれでプラス思考ができる選手が凄い。
口だけジャパンになってしまったw
0095
垢版 |
2018/05/31(木) 07:09:19.22ID:GEKUd94c0
西野も本番までの残り試合わかってないんじゃないかってくらい悠長なこと言ってるな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:09:57.36ID:uxmfYW9O0
ザックジャパンであれだけ大惨敗したのに主要メンバーをちゃんと遠ざけなかったのが悪い
そこから間違ってたしもうここまできたら取り返しつかんよ
0097
垢版 |
2018/05/31(木) 07:10:09.29ID:EZuMejLP0
大迫が下がってポストするときに
宇佐美も本田も飛び出さないから、足元足元
あげく本田はボールサイドによっていく香川病
左サイド渋滞でゴール前だれもいない。カウンター時スピードない。
本田、大迫、前に進むドリブル下手。宇佐美は取られる
この3人の3トップは100%通用しない。しかもドイツ2部とメキシコ
0098
垢版 |
2018/05/31(木) 07:11:28.88ID:02zFYtKg0
日本を酷評してるけど親善試合なんてどの国も本気でやるわけないじゃん
日本はわざと手を抜いただけ
0099
垢版 |
2018/05/31(木) 07:12:07.37ID:Z7zEJxpv0
>>94
いくら親善試合とはいえ、試合後に敵将に慰められる代表とかなかなかいねーよな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:12:26.56ID:uxmfYW9O0
>>97
それな、ちゃんと前の選手はハードワークしないと話にならないのに
軽くてボールの周りをちょろちょろしてサイドの深いとこで仕掛けられないごみみたいな1.5列目置いて試合しようってその考え方が間違ってるわ

今更サイドアタッカーなんかこれ以上増やせないしいらない選手で枠つぶし過ぎだろ終わってるわ
0101
垢版 |
2018/05/31(木) 07:12:49.33ID:DiJzHFEC0
サプライズ発表は、ヤケクソ監督交代
おなじみメンバーじゃ、もう誰がやっても同じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています