X



(仮)2022カタールW杯日本代表Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rerere
垢版 |
2018/05/31(木) 17:04:04.12ID:rloqatw00
ロシア大会が絶望的なので、その先の話をしましょう
0594
垢版 |
2018/07/13(金) 12:33:34.77ID:wSr22AvE0
ザッケローニが吉田を見出してA代表に呼び続ける
VVVでも地位を確立していく
ロンドン五輪にOAとして呼ばれて活躍する
サウサンプトンに認められて移籍

吉田みたいな選手は現れるのかもしれんけど、こんな見事なステップアップするのは現れないやろな
0595
垢版 |
2018/07/13(金) 12:49:28.17ID:MSLVk6iK0
ベルギースイスオーストリアに何のために行くのかわからん
成長なんかできないだろ低レベルなとこいっても
あわよくばドイツに行けるなんて思ってるのか?
それとも代表に入れるとでも思ってるのか?
欧州の空気だけ吸えばレベルアップできると思ってるのか?
0596
垢版 |
2018/07/13(金) 12:52:32.73ID:MSLVk6iK0
そのくせ中東や中国には移籍しないしマジでステップアップになると思ってる馬鹿が多いんだな
ベルギーなんて年俸もレベルも低いJ以下のリーグだろ
0597
垢版 |
2018/07/13(金) 13:37:52.73ID:rzt19zOd0
>>595
欧州サッカーの風を感じたいとかじゃね?
ほんとにステップアップ目指すなら中東や中国そして日本サッカーが未開の地南米やアフリカリーグと
レベルアップできる場所はいくらでもある
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 13:44:43.73ID:TEfCObDD0
>>595
メリットがあるとするなら
日本以外の環境への適応かな?

柴崎がテネリフェで適応障害起こして半年ぐらい棒に振ったけど
あれって2部の緩い環境じゃなくて
レベル高いとこ行ってたらそのまま終わっててもおかしくないわけで
レベルアップと言うよりもその前段階の順応目的なら悪くないと思う

まぁそこに定着するんじゃなくて通過点にしなきゃいけないとこだな
0599_
垢版 |
2018/07/13(金) 13:49:08.61ID:ggthE11o0
外人に慣れてないとビビっちゃうからな
ビビったらそれだけでもう劣勢
0600
垢版 |
2018/07/13(金) 13:55:25.69ID:mLaUIKMY0
鈴木大輔も言ってたけど、練習からの意識変えるためにもとりあえず海外に出た方がいいね

平山や山口のようになんとなく行くんじゃダメだけど
0601
垢版 |
2018/07/13(金) 14:16:37.58ID:+oGAbmSa0
>>595
メリットがあるとするなら 大きい選手に慣れるってのはあるね
0602
垢版 |
2018/07/13(金) 15:20:19.33ID:wMuMU/410
>>596
井の中の蛙ですなぁwww
0603
垢版 |
2018/07/13(金) 15:53:20.58ID:JXZUgKcW0
香川内田コースが理想だよな
0604
垢版 |
2018/07/13(金) 17:07:30.04ID:qF5riGBN0
5大リーグのスタメンになって代表の座を勝ち取るためやぞ
スカウト的にも中東や中国ならJでいいわけだし
0605
垢版 |
2018/07/13(金) 17:53:18.41ID:xfdeIGWD0
残念ながら中国や中東からステップアップは奇跡起きないと無理。
パウリーニョの例は恩師のチッチがブラジル代表監督になるという奇跡が無ければ欧州帰れなかった。

ポルトガル、オランダ、ベルギーはステップアップには無難なリーグだし、特に希少なDFやGKは機会があるなら喜んで行くべき。
0606
垢版 |
2018/07/13(金) 17:59:17.10ID:xfdeIGWD0
中国や中東には欧州移籍の可能性が低い年齢の選手が移籍すればいい。
今だと槇野、西、長澤、斎藤、永井、杉本とかのクラス。
移籍金貰えるかもしれないし、その金を若手育成に使えばいい。
0607
垢版 |
2018/07/13(金) 18:32:06.17ID:HXmNAjew0
FW
小川航基(20)186

AMF
金城J俊樹(21)182
古賀俊太郎(19)182

DMF
伊藤洋輝(19)188
板倉滉(21)186

DF
松坂暖(20)193
町田浩樹(20)190
立田悠悟(20)189
監物拓歩(18)189
庄司朋乃也(20)187
冨安健洋(19)188

GK
波多野(20)198
オビ(20)193
0608
垢版 |
2018/07/13(金) 18:56:09.98ID:hI1hxrJ10
ヌルいリーグでも「海外ごっこ」したいだけ
使えねぇバカはちゃんとクビ切られて半年で帰ってくるし、その後はJリーグ(笑)が拾ってくれる
このぬるま湯体制が「海外ごっこ」の要因
ドイツの人達は蛍、槙野をW杯で見て笑ってんじゃねぇの?
「アイツら日本代表なの?オーマイガー!」
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 04:30:34.98ID:dETs0+e10
>>598
柴崎は冬移籍だぞ
体調壊したの1ヵ月もねえよ
棒に振ったも何も
テネリフェで活躍して昇格ライバルのヘタフェに
個人昇格したんだよ
偉そうに書き連ねてる割に随分適当だな
0611
垢版 |
2018/07/14(土) 09:25:47.99ID:ciM6F52a0
>>607
今からコレ育てるべき。身長本当大事
0612ssss
垢版 |
2018/07/14(土) 09:49:02.00ID:NBnLwYt70
     鈴木

中島  久保建 堂安

   小林 柴崎

原口 昌司 植田 酒井
    川島
0613
垢版 |
2018/07/14(土) 10:04:35.32ID:x/eZ/Dy00
>>612
川島w
0614
垢版 |
2018/07/14(土) 10:15:59.79ID:GC0+LfpZ0
もう川島だけは勘弁
勝てる試合も勝てねえ
0615
垢版 |
2018/07/14(土) 11:44:13.21ID:HMrW98630
>>609
小川航基は公式発表で186cm。183cmのソース出せるか?
0616
垢版 |
2018/07/14(土) 11:50:26.98ID:HMrW98630
植田のベルギー挑戦は本人にとってもプラスだけど、
それよりも鹿島で町田の出番が増えるという五輪代表のメリットが大きい気がする。
Wボランチが板倉186・伊藤洋188、CBが富安188・町田190ならOAでフェライニが来てもも怖くない。
0617
垢版 |
2018/07/14(土) 15:00:35.55ID:2laQENKR0
町田はかなり成長必要だとは思う。
長身左利きのCBってだけで素材は一級品。
左利きのCBが育てば、ビルドアップ面で間違いなく日本代表のパワーアップになる。
0618うううう
垢版 |
2018/07/14(土) 15:21:22.28ID:ilOCl5lj0
>>610
テネリファってアフリカだからな 水が合わなかったみたいだな まぁ柴崎も社交的な方じゃないだろうから最初は大変だったろうな
0620a
垢版 |
2018/07/14(土) 20:46:34.91ID:zp1lg+UF0
さて、どんなものか・・・
0621
垢版 |
2018/07/15(日) 00:02:47.61ID:a3rtO6I60
>>619
その写真は随分足を開いて立ってるけど、他の選手のように直立したら186cmありそうだね。
小川が183cmしかないと>>609 が言ってるんだけど183cmのソースって何かありそう?
0622
垢版 |
2018/07/15(日) 00:04:39.44ID:a3rtO6I60
>>617
町田はかなり成長必要なのは同感。まあ、本人が一番わかっているだろうけど。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 05:29:38.88ID:dpSQ49xE0
ソースありそうっていうか
「小川航基 身長」でググったら183センチとデカデカと出てくるんだが
183のソースなんて沢山あるし
https://web.gekisaka.jp/player/?31964-19792-jp

写真の後列はみんな足開いてるし、3〜4センチも差が出る程の足の開きじゃない
橋岡と比べても肩の位置が低いし髪も盛ってるから186ないだろうね

ちっちゃい人長友は160台前半なのに170センチと鯖読んでるのは有名だし
サッカー選手の身長そのまま鵜呑みにしちゃいかんよ
0624カメ
垢版 |
2018/07/15(日) 07:14:52.93ID:K+x6jNtW0
>>614
その川島に勝てるGKが日本にはいない現実
0625
垢版 |
2018/07/15(日) 07:25:56.42ID:NHBTa7F60
川島って優れてるの経験だけでしょ
セービング技術や反応速度身長フィジカル等、川島より優れてる若手多いよ
0626
垢版 |
2018/07/15(日) 11:14:03.18ID:EsXMqWg40
【速報】
日本代表のFIFAランキング世界5位へ

FIFAはベルギーがイングランドとの3位決定戦を2点差以上で制した場合、FIFAランキングはベルギー3位ブラジルが4位で日本が5位となることを発表した。
FIFAランキング最新査定システム『W杯加点システム』による計算基準によるもの。
#ベルギー勝利の場合
0627
垢版 |
2018/07/15(日) 11:22:41.66ID:1r2/1IU40
身体能力高い奴呼べや
鈍足岡崎とかチビの大島山口とか宇佐美とか要らねえよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:25:44.27ID:R5ps4Ua70
>>626
なんだこれ
ランキング算出方法が今までより公式戦重視に変わるって
W杯前に話が出てたけどなんかわけ分からん状況になってんのか?
0630
垢版 |
2018/07/15(日) 16:12:59.06ID:IJwIbh7m0
>>447
中山が展開力足りないって、柏の試合ちゃんと観てんのか?
どっちかと言うと守備力の問題で最近CBから離れてるが、ボール落ち着かせたり、裁きはかなり上手いぞ。
0631うううう
垢版 |
2018/07/15(日) 16:56:12.47ID:mZhURZTJ0
NHKにも出てた山口と黒人はどっちもイマイチなんだっけ?
0632うううう
垢版 |
2018/07/15(日) 16:57:35.85ID:mZhURZTJ0
最近は期待の若手も結局二十後半じゃないと開花しないよな 原口とか柴崎とか 乾もゴリも大迫もか
0633
垢版 |
2018/07/15(日) 17:14:20.86ID:idfS7bVf0
>>632
彼らは上に本田、香川、長谷部、長友らの世代が居座ってから、出場機会を得るのが大変だった
その点、今の若手は頑張れば出場機会は得られるからね
0634
垢版 |
2018/07/15(日) 17:14:28.77ID:KSevGP+r0
>>627
GK、DF4人、ボランチ1人、FW各1人で7人はデカくて身体能力高い奴が必要だけど、
香川乾中島タイプのチビが4人いても大丈夫だろ?
11人全員190cmのチームなんてW杯出場国にもなかったから。
0635
垢版 |
2018/07/15(日) 17:34:11.56ID:N6TjUQ+S0
新日本代表VS現日本代表+4歳
↑これで勝てそうなポジションを変える
or
4年後以降も見据えて若手オンリーでやってみる
0636目指せ、世界のベスト8
垢版 |
2018/07/15(日) 18:02:47.67ID:9vUpiC2X0
アジアカップでは、ガチでイランとはやってみたい。ただし、隣のファウル大国はパス。選手のケガが心配だから
0637
垢版 |
2018/07/15(日) 18:36:29.89ID:CQLI1pYW0
https://i.imgur.com/pvSsB0x.jpg
こんな感じかな?新システムと新メンバーのテスト兼ねてやるんだったら
0638
垢版 |
2018/07/16(月) 00:50:53.72ID:oSZTKT7s0
>>634
イラネ。
もうチビは代表呼ばなくていい
ベルギー、クロアチア見てみろ!
チビの利点なんか一切ないだろ
0640_
垢版 |
2018/07/16(月) 03:51:45.17ID:pr19Qlns0
フランスのボランチ
カンテと交代で197cmが入って来てびびったわ
0641
垢版 |
2018/07/16(月) 05:46:16.11ID:rPBL6CtQ0
パンチングゴリラが選ばれない事を祈ります。
0642
垢版 |
2018/07/16(月) 13:52:19.21ID:SUOdQm5U0
>>638
CB・GK・CF以外の選手にも身長を求めるってw
今回のW杯に出てた有力選手ですぐに思い浮かぶだけでも
175cm以下の選手は多いのに、君は馬鹿なの?

柴崎 175cm
香川 175cm
グリーズマン 174cm
マルセロ 174cm
アザール 173cm
メッシ 170cm
乾 169cm
メルテンス 169cm
カンテ 168cm
0643
垢版 |
2018/07/16(月) 13:55:50.00ID:SUOdQm5U0
大会MVPの モドリッチ 172cmを忘れてたw
0644うううう
垢版 |
2018/07/17(火) 08:09:50.73ID:ptfG21+v0
>>633
ゴリとか本田と合ってなかったもんな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 08:27:26.36ID:mRrU78VY0
ジダンは185あったけどな
MFでもあればあるに越したことはない
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 09:47:05.42ID:juQt3UFb0
今の20前後は相当期待できるらしいが
カタールは本当に谷間になりそう
WCでれれば満足だ
中島とか乾原口と最高で並ぶところまでだろうし
0647
垢版 |
2018/07/17(火) 10:51:00.09ID:LtNJYTwL0
今回のWC
香川のPK&退場で完全に自分の代表熱が蘇った
8年ぶりに楽しいWCありがとう
ところでカタールも試合開始時刻は今回と一緒くらいかな?
0648
垢版 |
2018/07/17(火) 17:17:34.49ID:EYg/5Rl50
俊足アタッカー欲しいね
0649
垢版 |
2018/07/18(水) 10:42:09.22ID:hDyJLPFv0
日本人指導者はまさに島国育ち井の中の蛙、国内bPなんて何の意味も無い、田嶋も関塚も国際感覚に欠如
海外での指導実績を含めた実績失くして意味が無い
関塚の強化委員長はナゾ、何もないだろ 海外経験豊富な日本人か日本に精通する海外経験と指導歴豊富な
外国人が現状は適任と、すぐ関塚は首でいいだろう
0650
垢版 |
2018/07/18(水) 21:57:52.71ID:fau2uBoG0
>>648
高性能GKも切実
0651
垢版 |
2018/07/18(水) 22:07:23.25ID:d9TZMy0O0
>>645
ジダンの超人的なキープと、DFをなぎ倒してボールを前に運ぶドリブルは、変態テクとあのガタイがあればこそだろう。
ルーレットなんてもんは、余興で見せるだけだ。
0652
垢版 |
2018/07/18(水) 22:16:55.74ID:GLSbFmBy0
ジダンの場合はあの身長であのテクニックと身のこなしってのが革新的な選手だったんだよ。
従来のファンタジスタ像からは想像出来ない様な体格の良さだった。
0654
垢版 |
2018/07/18(水) 22:22:36.76ID:GLSbFmBy0
>>653
そうだよ。あの足腰の強さは柔道経験が活きてたらしい。
アヤックスとかも練習に取り入れてるらしいえどね。
0655_
垢版 |
2018/07/18(水) 22:39:02.82ID:iGbJToWc0
アザールも柔道やってたからこけても怪我しないって言ってたな
0656
垢版 |
2018/07/18(水) 23:08:33.65ID:LH92R65P0
レバンドフスキも父親が柔道家で柔道経験者だな
0657
垢版 |
2018/07/18(水) 23:16:40.70ID:Pi95w9y10
受け身の取り方がうまいよな
0658
垢版 |
2018/07/18(水) 23:52:02.05ID:hDyJLPFv0
いずれにしても新監督の評価は日本人、外国人監督にかかわらず、まずは試合結果で厳しく評価し
発信しよう 目指すサッカーや育成などいくらか考慮もいれ、だめなら首勧告していこうじゃないか
協会、日本の技術委員会なんてあてにならんだろ 
0659
垢版 |
2018/07/19(木) 00:02:18.51ID:gwGDoC6M0
まず日本人選手柔道させるべきだな
0661んにゃー
垢版 |
2018/07/19(木) 17:53:58.83ID:pL60wGzk0
---------武藤--------久保--------------------------
------原口(中島)------奥川(堂安)-------------
-------三竿(井手口)--柴崎(小林祐)-------------
-長友(三國)-昌子-植田(冨安)-宏樹(遠藤航)-
-----------------中村-----------------------------
0662
垢版 |
2018/07/19(木) 18:46:24.86ID:gKDVwl9f0
>>661
中村航輔GKもうできない
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 19:16:31.87ID:SOEnYpCB0
>>661奥川w
0664
垢版 |
2018/07/19(木) 19:19:49.78ID:VasHl9As0
馬鹿と言うより西野ジャパンとしての経験不足が一番の理由
それと想定外(後半の早い時間帯に2−0)すぎる事が起きたから
もうそこからどうして良いのか分らず勢いで守りを忘れて攻めだけに頭の中が一杯で
守りの意識がなさ過ぎた攻めをしてしまったと言う事でしょう、
2点取った後も守りに重点を置く必要はなく攻めに重点を置いていても良いのだが
攻めながらも守りの視点が頭のどこかにあれば逆転される事はなかっただろうが
守りの視点が欠け過ぎていたと言える。

付け加えれば日本が2点取った後に運が相手(ベルギー)に行ってしまった事も有る
ベルギーの1点目なんか相手選手はシュートしたつもりもないのに
勝手にボールが日本のゴールに入って行ったとしか思えない運の悪さの1失点と言えるだろう。

西野ジャパンとして1年間経験を積んでいたら逆転される事は無かったと思う
一言でいえばあの逆転負けは経験不足と言える。
0665
垢版 |
2018/07/19(木) 19:23:21.49ID:VasHl9As0
ゴメン、レス664はレスするスレを間違えました。
0666
垢版 |
2018/07/19(木) 21:49:23.41ID:qTBUrNRU0
カタールも6月〜7月になるのかな?
死ぬだろ。
0669うううう
垢版 |
2018/07/20(金) 06:08:29.66ID:GbGBrJYj0
ハードワークが生命線の日本は暑いの苦手だがカタールはやり慣れてるからどうなるか??電通が日本の時間に合わせると昼間の試合になるから活躍できなそう 夜なら十分涼しいと思う
0670
垢版 |
2018/07/20(金) 13:05:58.87ID:Wr1KRlXL0
>>667
最新のカタログスペックで香川は175cm
実際を問うたらメッシだって165〜168cm
0671rerere
垢版 |
2018/07/20(金) 13:44:27.26ID:R7zQs6SD0
ベンゲル決まったら仕事早退して祝杯上げに行くze
0672rerere
垢版 |
2018/07/20(金) 17:52:04.91ID:SmuBofiY0
残念 、ベンガルだったわ
0673
垢版 |
2018/07/21(土) 15:19:05.96ID:eorrADz00
久保くんさんはもうダメっぽいからピピくんに期待するしかないな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 16:36:12.09ID:diCBq4d90
強いかどうかは知らないけど面白そうな
今のサブメンツ

  
          久保裕

     中島   堂安   奥川

  
       三竿   井手口

杉岡    冨安   植田    立田


          中村
0675
垢版 |
2018/07/22(日) 19:29:02.99ID:Old+uV7y0
中島、堂安に井手口


チビ集めて中学サッカーかよ
0676
垢版 |
2018/07/23(月) 09:03:11.11ID:/Ig52QtE0
>>675
うっせぇチビ
0677
垢版 |
2018/07/23(月) 09:07:20.54ID:2Zv8znHR0
川島と大迫さえ使わなければセネガルにもベルギーにも勝ててた
0678
垢版 |
2018/07/23(月) 17:42:50.91ID:9En3x49P0
取り敢えずディフェンスとボランチに
チビは無理
チビは二列目より前で活躍出来ないと
ワールドカップの様な世界の舞台では無理
センターバックは二枚とも190cm近くいる
180cmそこそこでは無理
0680
垢版 |
2018/07/23(月) 18:24:16.02ID:pK06YgyX0
個人的にボランチは身長よりも運動量の方が大切だと思うわ
身長差も痛感したがそれだけじゃない
柴崎にもっとスタミナがあればとも思ったしカンテみたいなのが日本にいたらなとも思った
0681
垢版 |
2018/07/23(月) 21:34:10.14ID:9n5QGaA+0
せめて180は欲しいな
堂安、中島とか並べて何が出来んのよ?
0682
垢版 |
2018/07/24(火) 06:47:39.58ID:EG6v2ve90
前線のシャドー2枚はちびっ子でもいいけどボランチは1枚は180前後は欲しいな
0683日本代表が世界最長身に!
垢版 |
2018/07/24(火) 17:12:31.48ID:KAF/wn0s0
カタールW杯日本代表[長身タイプ]

___小川__杉本___
___186__187___

小林_扇原__板倉_優磨
182_184___186_182

町田_冨安__吉田_立田
190_188___189_189

____波多野_____
_____198_____

平均身長187.4cm

cf.ロシアW杯長身上位国
セルビア  186.7cm
デンマーク 186.6cm
ドイツ   185.8cm
スウェーデン185.7cm
アイスランド185.5cm
ベルギー  185.3cm
クロアチア 185.3cm
0684
垢版 |
2018/07/24(火) 17:27:15.14ID:wVt2OxBe0
>>683
長身タイプを集めるのならもっと高い奴を入れろよw
0685
垢版 |
2018/07/24(火) 17:35:29.79ID:KAF/wn0s0
>>684
は? 日本人の一流サッカー選手でそんなバカみたいに長身な奴いるわけねーだろ

バカなの? アホなの? アホンダなの? バカ川なの?
0686
垢版 |
2018/07/24(火) 17:37:06.97ID:5HWv53AA0
前線はちびーズでも何とかなるよ
だけどボランチ1枚と後ろにはそれなりの体格の奴を揃えないと
ベルギー戦みたくパワープレーで惨殺され続けるだけだ
0687
垢版 |
2018/07/24(火) 17:58:22.77ID:+qaX+enu0
これからは前の方は(FW、MF)は乾、中島、原口、久保裕、堂安、浅野、井手口で
争ってもらいたい(香川はスーパーサブで残す)、
彼らが争えば今までにない点の取れる日本に成るだろう
本当は背の高い大迫に代わるワントップ候補がいれば良いのだが
大迫は後ろからボールを受けるのは良いのだが点取り屋としては物足りない。
0688
垢版 |
2018/07/24(火) 18:11:45.39ID:wVt2OxBe0
>>685
>日本人の一流サッカー選手でそんなバカみたいに長身な奴いるわけねーだろ

町田立田 波多野小川板倉が一流サッカー選手かよw
若手の将来性にかけるのならもっと身長高いのがいるだろって話。
無知なの?それとも馬鹿なの?
0689あ?
垢版 |
2018/07/24(火) 18:28:03.79ID:KAF/wn0s0
>>688
町田は以前U19日本代表に選ばれ先日のJ1でも先発、この世代では一流と言って差し支えない。板倉もU21世代では一流、波多野もトゥーロンでベンチに入りこの世代では一流GK
小川もトゥーロンで先発、この世代で当然一流。若い世代で将来A代表務まる選手で11人言ってみろ、言えなかったらお前は口だけのゴミ決定な
逃げるなよw
06902
垢版 |
2018/07/24(火) 18:29:39.17ID:KAF/wn0s0
>>688
もっと長身で将来A代表務まる奴を言えよ。逃げたりしないよな? 
0691
垢版 |
2018/07/24(火) 18:39:50.62ID:wVt2OxBe0
>>690
おまえが無知なのはよくわかった。だが、俺がおまえに教えてやる義務はない。
町田立田以上の確率で将来A代表に呼ばれそうな長身の若手が何人もいるから自分で調べなw
0692
垢版 |
2018/07/24(火) 21:19:25.74ID:AL91OF4a0
身長高い奴中心で育てた方がいい本当。韓国にまじで勝てなくなる。現時点でトータルの強さは韓国の方が上になってしまってるし
0693
垢版 |
2018/07/24(火) 21:57:54.30ID:wVt2OxBe0
トータルの強さwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況