X



西野ジャパン part49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 (スププ Sd03-tcSu [49.96.24.236 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/01(金) 23:49:20.33ID:0orzLcpcd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

【ロシアW杯ベスト16までの道のり】
■2018/6/8国際親善試合スイス
 (スタディオ・コルナレド)
■2018/6/12強化試合パラグアイ
(オーストリアのインスブルック)

■2018/6/19ロシアW杯コロンビア
 (モルドヴィアアリーナ)
■2018/6/24ロシアW杯セネガル
 (エカテリンブルクアリーナ)
■2018/6/28ロシアW杯ポーランド
 (ヴォルゴグラードアリーナ)

荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0860(ワッチョイWW bff7-CKCa [119.47.202.175])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:32:55.10ID:2nh1j7BI0
>>856
本田は不用意に奪われる場面が多すぎないか?
しかも本人が中央で持ちたがるから、そこで失って一気に持って行かれるのが怖すぎる
前回大会のコロンビア戦3失点目とかその典型
0862あああ ◆M2bSV.gR98DB (ワッチョイ 27b3-zA55 [126.58.205.211])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:33:20.42ID:cUGE/jym0
>>848
異論は認めると書いた。

個人的には予選で中心だったわけでもなく、若手だしそんな立場でもないと思う。
中村でさえ水配りをやってた。誰かが怪我で枠が空く可能性も0じゃないし。

1%の確率でも100%の努力が出来ないヤツに期待は出来ない。

あくまで個人の意見な
0863(アウアウウー Saab-nn/z [106.181.141.69])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:34:09.38ID:1RGQmvHTa
>>862
根性論w
0864(ワッチョイ 5f3a-MHYx [133.205.137.178])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:34:22.22ID:PP7rCr8+0
日本らしいというか、性懲りもなく玉砕を繰り返すという意味では、旧日本軍のようだね。
0865(スプッッ Sd7f-3n9u [1.75.246.177])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:35:35.65ID:bycf8a2Ad
>>841
戦術がクソって何を見て言ってんだよ
チーム作りのアプローチがザッケローニの時と全く違うんだから、戦術を本当の意味で判断出来ることなんてなかったと思うが?

強いて言うなら、最終予選のアウェイのイラク戦、ホームのオージ戦辺りは負けたら終わりだったから判断材料になるかもしれんけど

その他の試合は本線に連れてく選手を選ぶための選考に使ってたんだから、
本番で「縦に速いサッカー」をするなら、それをやってもらわないと選手の特性が見れない
マリ戦もウクライナ戦も明確な意図があったじゃんか

西野ジャパンなんて、初陣だからって言い訳ができないほどに形が見えないまま、1試合負けて無駄にしてんだぞ
0866(ワッチョイ dfa5-PWQK [125.172.61.252])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:35:39.93ID:TBC4wx9Y0
俺的にはハリルはチーム作りじゃなく相手対策で選ばれた指揮官で
西野はチーム立て直しのため選ばれた指揮官だがなあ
だからデュエルといいながら武藤乾が不遇だったのを除けば親善の結果は気にしてなかった
西野が短期間でどうするかはわからんけど今のところ立て直す目が見えたとまでは言えないかな
0867苦あれば、苦あり (ワッチョイ c73e-InwY [120.74.54.158])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:36:00.68ID:gIFEDxNw0
西野監督よ

グールのお百度参りによる鍛錬方法を
日本代表もやるんだ!

日本人はお百度参りにとても弱いんだ。

ザックの秘策を今回も踏襲して、お百度参りしましょう!

あのビビらない戦法がすばらしい。やっぱ、しびれる!
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:37:06.46ID:lVPAhh0x0
>>858
何だって?

日本1-0アルゼンチン
https://www.youtube.com/watch?v=a6PXd38Mf0E

日本2-2オランダ
https://www.youtube.com/watch?v=nkBLeL83kaI

日本3-2ベルギー
https://www.youtube.com/watch?v=iUK1muJZHms

日本1-0フランス
https://www.youtube.com/watch?v=OUM6xCnure0

日本3-4イタリア
https://www.youtube.com/watch?v=eJgXqhYMP2g
0869(アウアウウー Saab-nn/z [106.181.141.69])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:37:30.84ID:1RGQmvHTa
しかし技術委員長としてメンバー見てたって点、改善する道筋立ててから解任した点、からするとダメな試合だったな。
西野ももう歳だし、会長まであと少しだし、まぁこんなメンツになるか…
0870苦あれば、苦あり (ワッチョイ c73e-InwY [120.74.54.158])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:37:36.87ID:gIFEDxNw0
世界ランカーを
ザックの秘策の進化型で
さらにのばそう!

お百度参りによる成長術だ!
0871あああ ◆M2bSV.gR98DB (ワッチョイ 27b3-zA55 [126.58.205.211])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:38:03.71ID:cUGE/jym0
寝ても覚めても 本田がーーーしか脳内にない基地外がまだいるのか?
泣いても笑ってもこのロシアで終わりなんだが?その後が心配なレベルだなw

そんなに本田に問題があるなら、西野はもう次はないんだし
今更、解任もないんだから使わなければ良いだけ。

そんなことを朝から四六始終言ってもしゃーないわw
0873(ワッチョイ df23-pPrV [221.241.240.121])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:38:31.80ID:KybuaH4t0
>>866
ハリルはホームでシンガポールと引き分けたりUAEに負けてる時点で論外やろ
親善じゃなくて公式戦やぞ
0874(アウアウウー Saab-nn/z [106.181.141.69])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:39:10.03ID:1RGQmvHTa
>>865
表面上から判断したんだよ。
よくいるタイプ。
0876苦あれば、苦あり (ワッチョイ c73e-InwY [120.74.54.158])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:39:37.73ID:gIFEDxNw0
>>868
ザッケローニ監督が
すばらしい!

将来の日本のために、すばらしい財産を残してくれた!

あのワザのお百度参り成長術だ!

お百度参り お百度参りによるザック戦法の進化だ!
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:39:40.47ID:lVPAhh0x0
ザックのサッカーを煮詰めたほうが日本サッカーのレベルは上がっていただろう
守備を修正すればいいだけだったのに、真逆の縦ポンサッカーに移行してしまった時点で詰んだ
0879(ワッチョイW bf3f-32bb [103.95.104.170])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:40:10.26ID:wL+l93e40
ウソツケホンダ
0880(オッペケ Sr5b-9nSa [126.211.58.112])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:40:29.51ID:u7LGI3gpr
歴代日本代表の欧州組の人数(カッコ内は四大リーグ所属の人数)
1998 0人(0人) GL敗退
2002 4人(2人) ベスト16
2006 6人(3人) GL敗退
2010 4人(2人) ベスト16
2014 12人(11人)GL敗退
2018 15人(9人)

こうしてみると海外リーグでの実績→代表の強さでは必ずしもないことが分かるわな
南アフリカ大会以降四大リーグ含めて欧州でプレーする選手が一気に増えたけど、代表のレベルは上がってるかと言われると疑問
国内組中心でベスト16の頃の方が代表としては強かったのではと思うほど
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:40:42.10ID:lVPAhh0x0
今、日本は合わない縦ポンサッカーをやり続けた結果、この窮地に立っていることを忘れるな
0885(アウアウウー Saab-nn/z [106.181.141.69])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:41:22.93ID:1RGQmvHTa
>>877
これが一番のガンの考え方。
敵を知らず己を知らずで百戦危うい
0886俺様 (アウアウカー Sa3b-bEjC [182.251.181.35])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:41:24.66ID:lig0qQyMa
>>857
課題が見つかりました
次までに修正して
まだ3週間もあるとポジティブに考えてるんで
4年間借りを返すためにやって来たんで
本番終了
ダメっすねぇー泣き
なんだこいつら
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:41:49.46ID:lVPAhh0x0
>>882
そりゃメキシコリーガーよりはなw

右サイドに乾クラスの選手がいたら久保も用無しだったけど
0889(アウアウカー Sa3b-3n9u [182.251.254.3])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:42:03.00ID:Jnc8S0iua
>>763
彼らは、見てないだろうな。
0890苦あれば、苦あり (ワッチョイ c73e-InwY [120.74.54.158])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:42:20.22ID:gIFEDxNw0
世界ランカーをザックの技で磨き続けると
突然ものすごく成長して強くなる。

その前に、いったん弱くなる時期が必ずある。
0891(ワッチョイ df23-pPrV [221.241.240.121])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:42:35.57ID:KybuaH4t0
>>880
ようはチームとして団結できるかどうかが重要ってことやな
0892(スプッッ Sd7f-3n9u [1.75.246.177])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:43:26.70ID:bycf8a2Ad
>>855
いや…早々に失点してガーナもそこまで前に来てなかったのに、全く崩せてなかったじゃん

めちゃくちゃ緩いプレスを少しずらしてミドル打って外すか、エリア内で3対5とかのところにクロス入れてみたりとか

3バックを崩されてなかったって言うけど、サイドにめちゃくちゃスペースできてる場面とかあったけどな
もう少しスコアレスの時間が長かったら間違いなくあのスペースを使われる
そういうのを実践で積み重ねてく時間はないんだよ?

それを簡単に修正できるっていうけど、西野ってそんなすごい監督なの?
0893苦あれば、苦あり (ワッチョイ c73e-InwY [120.74.54.158])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:43:42.55ID:gIFEDxNw0
>>877
ザックのサッカーを煮詰めて
お百度参りで
鍛え上げ
ものすごく成長して、突如強くなろう!
0894(アウアウウー Saab-nn/z [106.181.141.69])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:43:47.12ID:1RGQmvHTa
>>883
社会人西野の判断ではそうなんだろう。
監督としては思うところはあるだろう。
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:44:26.08ID:lVPAhh0x0
課題が見つかった(修正できるとは言ってない)
0896(スップ Sdff-cPYL [49.97.105.196])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:45:04.41ID:ZaC79GPLd
岡田ジャパンもバーレーンと互角だったりホームでカタールに引き分けたりしてる
親善では韓国にホーム二連敗
結局本番にならないと分からない
0897苦あれば、苦あり (ワッチョイ c73e-InwY [120.74.54.158])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:45:48.22ID:gIFEDxNw0
>>891
ただし、
カグネを刺しすぎたり、
ともに歩んだりしてはだめだ。

ともに歩むな!協力するんだ!

ともに歩んじゃいけない。詐欺にかかる。

協力するんだ。
協力あるのみ! 
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079f-667V [106.168.4.214])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:46:26.57ID:OA40j9tc0
>>860
バイトじゃないなら言うけど試合通してみれば多くないよ
そもそも代表じゃフィジカルコンタクト避けるために意味のないピンポンパスする選手多いけど
本田は浮き玉以外では無駄なパス交換少ないし
日本代表ではその意味のないパス掻っ攫われてカウンターで失点てのがお決まりパターンだから
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:46:40.17ID:lVPAhh0x0
>>885
現に縦ポンサッカーにしてから日本は低迷してるじゃないか?

世界のトレンドが縦ポンサッカーだからって日本までそれに付き合うことないだろ

明らかに縦ポンサッカーは日本人に合ってないんだよ
0901(ワッチョイ 5f3a-MHYx [133.205.137.178])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:47:23.54ID:PP7rCr8+0
西野は技術委員長として代表を見てきたわけだから、今さら分からないは無いだろう。
現場監督としてのスキルが、有るか無いかだけだ。
0902(ワッチョイ df23-pPrV [221.241.240.121])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:49:14.09ID:KybuaH4t0
西野もアホじゃなきゃドン引きで行くやろ
それしか勝機はないわ
0903(ワッチョイWW dfb3-NTnP [219.177.162.151])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:49:33.14ID:KmDCkXZC0
縦ポンは、イングランドですら捨てた時代遅れだよ。
ラインの高さはともかく
連動したプレスで奪ってからカウンターが今の主流。
0904俺様 (アウアウカー Sa3b-bEjC [182.251.181.35])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:49:45.48ID:lig0qQyMa
課題が見つかりました→事前の練習で見つからなかったの!?
次までに修正して→何を修正したの!?
まだ3週間もある→お前らこの前、後1年しか無いとか言ってなかった!?

借りを返すために4年間→4年前の恨み?いつまでネチネチしてるの!?過去の事より先の事考えないの?!次の戦いがあるのに?!
0906(ワッチョイ 5feb-msj4 [101.128.146.63])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:52:05.02ID:td255fMb0
正直ブラジル大会は戦術以前の問題でまけてた気がするから
あれで方向性すらすべて否定しちゃうのはどうかと思うのよね
あんなに走れないってどうみてもキャンプ地選び失敗 調整失敗でしょ
代表にとってW杯の結果がすべてってのは間違ってないけど
W杯の数試合にサッカーのすべてがあるわけじゃないよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:52:17.99ID:lVPAhh0x0
>>898
おまえが本田サイドに雇われたバイトだろw
0908(スプッッ Sd7f-3n9u [1.75.246.177])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:52:33.00ID:bycf8a2Ad
>>873
もしかして日本が欧州中堅国並みには強いと勘違いしてる?
アジアの舞台で全勝できるような実力差があると思ってる?
だとするならW杯で勝てる可能性は0だぞ

日本とコロンビアの差はシンガポールと日本くらいあるからな

少なくともハリルジャパンは、シンガポールに3-0で勝ってるし
0909あああ ◆M2bSV.gR98DB (ワッチョイ 27b3-zA55 [126.58.205.211])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:52:43.71ID:cUGE/jym0
さてとサッカーの話に戻すとしてだ

ハリルサッカーはアウェイOG戦が一つのベースでそれなりの内容だった。
ただしアレは相手が日本対策より自分たちの理想を求め、苦手な放り込みをしてこなかった。

西野や選手がどう考えるか?解らんがアレはアレで一つの戦術として活かすべき。
でもあれがどんな相手でも出来るのか?と言えば「出来ない」
顕著に日本相手だと、中央を固めてくる場合が多い(ある程度引いて)

マリ戦などの親善からガーナ戦をみてガーナ戦は最終選考という部分があり
選手にとってもアピールや緊張も多々あったろうが、とことん押し込まれたとかではない。
アレはアレでまた一つの引き出しが増えたと思うな。
0911(スプッッ Sd7f-3n9u [1.75.246.177])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:52:57.48ID:bycf8a2Ad
UAEにも2-0で勝ってたな
0912(ワッチョイ 87a8-bkHi [122.20.96.240])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:53:13.53ID:luc7E+Bq0
長友とかが機内の写真うpしてたけど
井手口が後ろの方でちっちゃくなってたわ
こんなコミュ力じゃ海外で無理だろって思った
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:54:56.96ID:lVPAhh0x0
>>906
>正直ブラジル大会は戦術以前の問題でまけてた気がするから
>あれで方向性すらすべて否定しちゃうのはどうかと思うのよね

その通り
馬鹿は一度失敗すると従来のものをすぐ全否定したがるから困ったもんだ
0917(スップ Sd7f-kXg7 [1.72.1.33])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:55:47.82ID:0BNXuiR3d
どうせパワープレーになるんだから
バレーの清水連れてけよ。
ゴリラみたいで対人強そうだし顔も浅野に似てるからサッカーできるだろ
0919俺様 (アウアウカー Sa3b-bEjC [182.251.181.35])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:55:58.78ID:lig0qQyMa
この試合でファールしてフリーキック決められたから次はファールしないように修正
その次の試合でファール覚悟で行かなかったからミドル打たれて決められたから、次はファール覚悟で行こうと修正した
んんんん!もう修正すな!
0920(ササクッテロ Sp5b-mmId [126.35.141.238])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:56:40.43ID:dtrzmBVEp
__________武藤
____原口________岡崎
_____長谷部_柴崎
__________遠藤
____長友________ゴリ
_______吉田__槙野
__________中村

南アの再現を狙うならこれで行け
0923名無し (ワッチョイW dfd2-kXg7 [27.140.48.104])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:57:10.98ID:HOrYPTCx0
>>917
浅野に似てたらサッカーは……
0924(スップ Sdff-cPYL [49.97.105.196])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:58:00.46ID:ZaC79GPLd
コンディション抜きにしても戦術的に語るのは難しいからな
コンフェデ以降ザックはイニシアティブを失っていたし、左サイドの規律は崩壊していた
0925(スプッッ Sd7f-3n9u [1.75.246.177])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:58:07.96ID:bycf8a2Ad
>>914
じゃあお前はホームでガーナに0-2で負けて絶望しててくれ
その後3-0で勝ってるだろ

最終予選を首位通過してんのに2次予選の試合持ち出してきてクソだと思うなら、
ガーナ相手に0-2でなす術なく負けた時点で絶望なんだよなあ
0926名無し (ワッチョイW dfd2-kXg7 [27.140.48.104])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:58:13.09ID:HOrYPTCx0
>>920
これだ!
0927(ワッチョイ 5f3a-MHYx [133.205.137.178])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:59:19.36ID:PP7rCr8+0
ザッケローニもシリに火がつけば、吉田を上げて放り込みをやらせていたからな。
そうなる前に、バランスを考えろよと。
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:59:21.12ID:lVPAhh0x0
日本代表ってW杯が終わると必ず今までと真逆のサッカー始めるよね

これじゃ何の積み上げも無くなるよ

全てリセット、焼け野原
0929(ワッチョイWW bff7-CKCa [119.47.202.175])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:59:37.08ID:2nh1j7BI0
>>922
大迫使うなら2列目に追い越す動き出来る選手を置くべきなのに
宇佐美や本田みたいな足元タイプを置くのがおかしい
使い方が悪いと思うわ
0930苦あれば、苦あり (ワッチョイ c73e-InwY [120.74.54.158])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:59:39.25ID:gIFEDxNw0
先に協力があって、はじめてともに歩んでいるように見えるだけ。

協力がないのに、ともに歩むと、詐欺にかかる。

いわゆる西尾先輩だ。

ともに歩んじゃいかん。 協力するんだ!

それと、お百度参りだ。

ザック方式のお百度参りだ!

グールの伸びは、お百度参りにある。

日本人もお百度参りで成長しよう!

突然伸びるぞ!
0931(ワッチョイWW a7dc-Xa4J [180.144.137.77])
垢版 |
2018/06/02(土) 11:59:43.96ID:YrXe6wG20
バイタルでパス受けに走る大迫見るとヘドが出る
バイタルでは味方にスペース作るために走れ
決定力の無いお前がでしゃばるな
0932(ワッチョイWW e72b-hk6o [124.26.180.82])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:00:51.42ID:N1si8liB0
>>908
こないだ何かで見たけど去年のJリーグとかJFLの順位をFIFAランキングに当てはめた場合

ポーランド……横鞠
セネガル……水戸
コロンビア……瓦斯

日本……鹿児島

FIFAランキングの妥当性はひとまず置いといて実力差のバロメーターとしてはリアルで笑ったわ

少なくとも
http://imgur.com/vCgC6Xa.jpg
よりはリアル
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:01:19.81ID:lVPAhh0x0
方向性を決めて「これが日本サッカーだ」って言うのを作らないと
0937(アウアウウー Saab-nn/z [106.181.141.69])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:01:50.20ID:1RGQmvHTa
>>899
君は攻め中心で物を考えすぎなんだよ。

まぁどこで活躍するのを見たいかによるけど、
例えば親善試合なら、強豪はテストや念入りな対策もして来ないから、過去見ても割と持たせてもらえてそこそこやれてる。
ただそれは虚像であってWCでの力関係では無い。
親善試合での力関係でチームを作るならきみのやり方でいいでしょう、WCでの力関係でチームを作るなら守備に妥協せずチームを作って、攻撃はそのおまけでやるしかない。
選手レベルが上がってこれば力関係も変わるので少しづつ変えればいい。

まぁ最初に言った通り4年のうちWC本番なんて3〜4試合しか無いんだし、数十試合あるアジアや親善試合で見た目の良いサッカーをした方がいいのかもな。
0940苦あれば、苦あり (ワッチョイ c73e-InwY [120.74.54.158])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:02:09.54ID:gIFEDxNw0
>>927
世界のトップチームのように
吉田選手にも、敵味方両方のゴール前で
垂直ジャンプを繰り返すように
ザックは指示を出していた。

吉田選手にそれをやらせながら、本田、
香川、岡崎にビビらずに攻撃させた。

ところが、コロンビアのロドリゲスは
ひとりでドリブルしてシュートして
見せた。

日本のファンは、日本がまだ発展途上
だと理解した。
0941(スプッッ Sdff-L98v [49.98.8.221])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:02:24.78ID:MGUTTcbqd
>>892
次の試合で俺が思った修正ポイントを修正したら西野支持するけど
ハリルは修正しないから叩きまくたけど
お前の問題点出してどう修正するのか次の試合で確認すれば
plan-do-check-act
これ
0943苦あれば、苦あり (ワッチョイ c73e-InwY [120.74.54.158])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:03:57.45ID:gIFEDxNw0
>>935
おっしゃるとおり

方向性は、ザック路線だ!

これのお百度参りだ!
0945. (ワッチョイ 072a-zA55 [202.219.230.41])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:04:09.91ID:4zRUu6xz0
>>855
この前のガーナは完全に観光モードで連動性ある動き皆無でオフザボールに関してはアジア予選の相手以下だったけどな
本戦で当たる3チームはイヤらしい動きしてくるアタッカーをそれぞれ揃えてるから幻想ぶち壊されるだろうな
そもそも失点をセットプレーの事故扱いしてる時点で終わってるんだよ
なんで危ない位置でファウル取られるまでライン下げさせられたと思う?
2失点目もロングキックの競り合いで負けて一気にゴール前まで突撃される日本のよくある失点パターン

>>868
本当にどうでもいいよ、相手がノープランで挑んでくる強豪との親善試合なんて
イタリア戦とか負け試合まで実績として持ち出すとかアホじゃね
あの試合で守備のボロボロっぷりに危機感持たなかったの?
本戦はおろかW杯予選すらオーストラリア相手に碌なチャンス作れず
相手のボーンヘッドによるPK獲得でやっと敗戦を免れた有様
0947(アウアウウー Saab-nn/z [106.181.141.69])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:05:15.92ID:1RGQmvHTa
>>933
これはたしかに意味がわからないw
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:05:26.90ID:lVPAhh0x0
>>937
日本には守備の文化がない

引いて守るよりポゼッションを高めて守備の時間を減らしたほうがフィジカルの弱い日本人には合ってる

ギリシャみたく10人でも守り切れるような高さや肉体的な強さが無いんだよ
0950(ワッチョイWW a7e7-4y9u [180.199.18.172])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:06:44.59ID:WhKhcRJo0
>>891
んだね
番狂わせの起こりやすいサッカーという競技ならでは
本番必死な姿見せてくれて熱くさせてくれたらそれでいいや
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:07:26.23ID:lVPAhh0x0
そもそもハリルは守備的なサッカーやってもアジア相手ですらボカスカ失点してたじゃないか

W杯の強豪国を相手に無失点でいけるわけがないだろ
0953苦あれば、苦あり (ワッチョイ c73e-InwY [120.74.54.158])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:07:30.84ID:gIFEDxNw0
>>945
練習試合では、油断させ、
ロシア大会では、油断しない、
一歩もひかない!

練習でも、本番でも
お百度参りだ!
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Lfho [113.156.136.30])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:08:24.84ID:lVPAhh0x0
W杯の強豪国が相手だと先制点を取られた時点で守備的サッカーだと詰むんだよ
0958(ワッチョイ 5f3a-MHYx [133.205.137.178])
垢版 |
2018/06/02(土) 12:09:10.66ID:PP7rCr8+0
日本代表の過去とツールとしては、トルシエの試行、オシムの思想、岡田のリアリズムを定着発展させるのが、「方向性」ではなかったかね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況