X



■ 無能ハリルホジッチの解任を肯認するスレ9 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:18:14.87ID:iUP4v75v0
終に解任されたヴァイッド・ハリルホジッチ前サッカー日本代表監督。
ハリル政権が失敗した理由を簡潔に述べるならば 「ハリルが無能だった」 に尽きる。

コミュニケーションの破綻を理由に解雇されたハリルホジッチは真っ向からそれを否定した。
「どういうメッセージを伝えないといけないのか、きっちりとやってきました。」
自分の主張を伝える事だけでコミュニケーションが取れているつもりでいたハリルホジッチは
聴く事に重きを置く日本式コミュニケーションを最後まで理解できなかった。
側近のコーチが何度かハリルに警告したほど,チームは危機的状況に陥った。

結果的にハリル政権の下で、日本代表は近年見たことが無いほど弱体化してしまった。
3年間で戦術的積み上げは一切なく、組織力も連携もない個人の力頼みのアドリブサッカーに落ちぶれた。
支持派ですら「秘策があるに違いない」と信じるしかない程に改善が見られなかった。
ひたすら前に蹴るだけの攻撃、1対1のフィジカル勝負だけの守備、そんな無策サッカーにはハリルに冷遇された
主力選手のみならず、ハリルが自らデビューさせた若手選手でさえ異論を唱えた。
W杯直前解任という判断をせざるをえない危機的事態を招いた,哀れな末路だった。

ハリル解任論は最近のものではない。冷静なサポーターは,過去スレッドのとおり従来より解任妥当を主張
し続けている。確実にいえる事は、過去例がないほど多くの代表選手が海外リーグでスタメン、準スタメンとして
活躍している時代にハリルが残したものは日本がW杯初出場を決めてから最もファンの期待値が低い日本代表である。

過去スレ>>2

そんな無能ハリルさんの解任を冷静に評価するスレ。
電通ガー 創価ガー スポンサーガー 本田ガー 香川ガー 俺たちのー の類は
「ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレ」の方へどうぞ。
0201
垢版 |
2018/06/09(土) 18:16:13.85ID:QIAylsvD0
最初はただ上げるつもりだったがどーでもよくなった
飽きた
ではまたとりあえず終了とする
0202
垢版 |
2018/06/09(土) 19:35:32.02ID:kwR0bye+0
次パラグアイに完封されても仕方無いとかほざくの?低能解任肯定派は?
0203
垢版 |
2018/06/09(土) 19:59:21.21ID:0kA2Ow5f0
内容は良かった、日本は強くなった
日本に決定機が無いというけどスイスもPKと2点目とったとこだけだし
ランキング6位相手に内容的にはほとんど互角
最後の部分の詰めだけ上手く行ってない
0204
垢版 |
2018/06/09(土) 20:13:30.46ID:gDcsa1lW0
>>202
だから言ってるだろ
ハリル解任派も西野に期待してる奴なんて少数派だと
文句あるなら西野Jスレで叩け
ここは西野が糞だろうがなんだろうがハリルが糞だった事実は変わらないというスタンス
0205
垢版 |
2018/06/09(土) 20:24:06.09ID:ecOEwjrF0
ハリルと比べるとめちゃくちゃよくなってたぞ
見違えたわ
ただ、1点取られてからの闘い方はかなり悪かったが
0206
垢版 |
2018/06/09(土) 20:42:13.32ID:ZUjQC2dB0
勝てばボール持つサッカーが正しい事を証明できた。
負けたからにはわかってるよね
証明できなかったって事なんだよ。
0207a
垢版 |
2018/06/09(土) 20:46:54.64ID:c3AxWq1M0
相手選手に指示でコンディション調整に使ったとなめられたコメントされてるのに実質互角だったは草w
練習相手にすらならなくてすみませんだろw
0208
垢版 |
2018/06/09(土) 21:02:01.17ID:QIAylsvD0
>>188
そういえば山口は少なくともキープレーヤーのマンマークには必要か
弱者の戦い (スカウティングによる対策の上だが) するなら井手口的な選手も入れたかもな
0209
垢版 |
2018/06/09(土) 21:28:06.77ID:0kA2Ow5f0
ハリルサッカーより攻守ともによくなった
ウクライナに一方的に攻められて負けたからな
0210
垢版 |
2018/06/09(土) 21:34:02.07ID:TSHboYXs0
ハリルが良いとか悪いとか一丁前の口を叩く前に真面目に国内リーグの強化を考えて欲しいわ
全てを海外移籍に頼った挙句、育成世代まで全部他国に縋ったり憧れる国が強豪国なんて笑える
代表ありきの国は韓国や日本のようなアジアが筆頭だけどサポまで同じで欧州リーグの地道な部分に学ぼうとしない
0212
垢版 |
2018/06/09(土) 21:37:36.16ID:TSHboYXs0
代表の監督の能力なんか長期的に見ればどうでもいい
問題はサポの大半が人材の欠如の深刻さを理解できてない
何年か待てば運よく出るとか勘違いしてる
時代時代に合わせて自国の総合的な環境を整えないと名将も就任を嫌がる国のままだよ
日本国民全体が劣化してるといってもいい
0213
垢版 |
2018/06/09(土) 21:41:48.73ID:TSHboYXs0
グローバル社会における経済的な能力の低下がサッカーに体現されてるだけじゃないかな
そもそも日本がどの国に嵌められてるか理解してない奴も多い
サッカーの問題も理解してないで攻撃しやすい奴を攻撃してるだけ
完全に一致してる
「そんなことはない」って逃避する奴がどっちにも出てくる
0214
垢版 |
2018/06/09(土) 21:55:24.18ID:4XiwylGy0
>>195
大雑把に言えば「パスで崩して得点に結び付けようとするサッカー」かな
良くも悪くもザック時の特に左側のような
むろんそれには第3者の動きや裏抜けが必須

ところが今それはほとんど見られず、つまりパスサッカーでも何でもない
あえて言えば、足元サッカー、攻撃停滞サッカー、可能性ないミドルサッカー
0215
垢版 |
2018/06/09(土) 22:00:31.98ID:dZwruDRZ0
それをやろうにも連携深める時間ないから無理なんよ
ある程度同じ面子で試合やらないと熟成できない
解任肯定してる人間も解任するならもっと早く
このタイミングはないと言ってるのはそれがあるから
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 22:24:31.41ID:c8pNpAL70
>>210
これはその通り
田嶋の口ぶりだと日本らしいサッカーがスペインをイメージしてる感じなら
バルサやレアルがどういう育成をしてるか
世界中から若い才能を集めて選別をして選手を育ててるのに
単に監督を変えましたで同じことがやれるなら苦労しないよ
0217
垢版 |
2018/06/09(土) 22:29:48.21ID:Vcc28dM30
確かにガーナやスイスならハリルの脳筋うすら馬鹿サッカーでも十分戦えただろな
あのガタイがあれぱそうそう一対一負けないだろうし縦ポン90分続けるだけで相手は辟易するだろう
結構簡単なお仕事だよな
0218
垢版 |
2018/06/09(土) 23:10:45.23ID:4XiwylGy0
>>210
>一丁前の口を叩く
誰のことを言ってるのかだがそれは板違い
スイスは1人除いて他は海外と言っていたが
ただ言ってることは賛成

>>215
そうそう、ハリルがだいぶいじったからな
タイミングは俺含めほぼ全員そう思ってる
0219
垢版 |
2018/06/09(土) 23:29:41.43ID:rpt0K8+/0
日本のスポーツは広く浅くだから
特化されてるものがない
サッカーにいのちかける必要もないしな
代表なんて金儲けの道具だとあきらメロンなのですよ
0220
垢版 |
2018/06/09(土) 23:30:05.87ID:7QYp66+00
タイミングが遅いとなると
ハリル解任の協会の判断が間違ってた事になっちゃうね
0221
垢版 |
2018/06/09(土) 23:41:16.80ID:bVFga4RH0
スポンサーがあとかにわかが言ってるうちに、サッカー界の資金面では世界とかなり差がついたな。
日本の場合サッカーインフラが元々脆弱なので、アディダスやキリンだけじゃあ金足りん。
もうパチンコ業界か国家をスポンサーにつけるしかないよ。首都圏とかサッカーやれる場所少なすぎ。
俺は年間100億だしてくれるなら、香川や本田がパチンコ台になっても全然良い。
0222
垢版 |
2018/06/09(土) 23:42:21.92ID:4XiwylGy0
この時期まだそんなこと言ってるのがいるのか>>220
0223
垢版 |
2018/06/09(土) 23:46:25.13ID:3o6bYxr30
要はハリル解任は日本代表に対する海外指導者としての評価を地に落とし、
なおかつ若手の出場機会を奪って世代交代を後伸ばしにしただけのクソ判断だったってことだな
ハリルをこのタイミングで解任するなら、こうすれば勝てるって代替案が必要だったわけだけど
ハリルだと代表外されただろう一部ベテランへの忖度のための解任ありきの解任だったからノープランだったわけだ
1面で忖度ジャパンとか書かれたのもさもありなん
0224
垢版 |
2018/06/09(土) 23:49:47.39ID:3o6bYxr30
今後の監督招聘への悪影響や若手の出場機会を奪うことによる次回への悪影響より
スポンサーへのご機嫌取り
それが西野ジャパンもとい忖度ジャパンよ
0225
垢版 |
2018/06/10(日) 00:00:42.14ID:qcynpYGE0
ダゾーンみたいに、この金は投資で一緒に成長しようってスタンスが理想。
問題は投資する為にお金が欲しいってビジネスのスタンスじゃなくて、長い間御世話になってるからというスタンスなのが問題なんだよ。
これはナイキがアディダスよりお金出すと言ったのに、アディダス継続させたのが証明してる。
ビジネスですらないんだよ。
0226
垢版 |
2018/06/10(日) 00:30:30.73ID:ynfZV5rU0
俺たちのサッカーwは死んだ。
0227
垢版 |
2018/06/10(日) 03:14:30.08ID:1NSHvEsm0
>>215
熟成とか言ってるけどさ
トルシエ評からしてハリルでも西野でも
GL突破は無理だってよ
0228
垢版 |
2018/06/10(日) 03:14:32.01ID:cjIIPiw00
結局アギーレが解任されてハリルが来たのが終わりの始まりだったんだな
今思うとアギーレの解任がほんとうに惜しい
0229
垢版 |
2018/06/10(日) 03:18:48.62ID:1NSHvEsm0
>>226
君のようなのは本当に阿呆なのだなと思わされる
自分で何を言っているのかすら理解してないのだろう
今は親善試合の段階そして日本はガーナとスイスに負けた
其れを以て「俺たちのサッカーwは死んだ」と言うなら
W杯の切符を手にしながらも(尤も出場自体は6大会連続)
韓国にマリにウクライナに無惨にも惨敗した
ハリルジャパン・ハリルサッカーにも同じことが言える
擁護の体を為してないのだが気付けないか?
0230
垢版 |
2018/06/10(日) 03:24:12.60ID:1NSHvEsm0
尤もハリルはW杯を戦ったわけではないので
「最終的な結論自体は闇のまま」なわけだ
Yahooで意気揚々に「西洋の最新の戦術」だの何だの言っているが
ハリルで惨敗したらどういうコメントが日本に溢れかえるのかね
0231
垢版 |
2018/06/10(日) 03:27:40.34ID:cjIIPiw00
ハリルの最終的な結論は解任という形で出ているよ
0232
垢版 |
2018/06/10(日) 03:32:09.59ID:1NSHvEsm0
>>224
「スポンサー」あっての選手なのだが?
接待ゴルフとは異なるがサッカーに於いても
スポンサーは重要なこと

重要なことと言えば頭の悪い人間はすぐに
=指示があったのだ、と解釈するのだろうが
そこは直接関係しているとは言えず
直接関係してないとも言えない
0233
垢版 |
2018/06/10(日) 03:50:09.11ID:1NSHvEsm0
>>205
選手間では評価はマチマチだな
槙野や本田は守備は改善できたという立場なのに対して
誰だったか他数人は「持たされた」という
イメージを持っている

また之は蛇足だがサッカー観の違いが見れて面白いな
大迫は「あのやり方だと30分で死ぬ」と言い
長友は「まだまだ足りない 走り切る」と言う

外野のコメントは見て無いが長友に共感する人が多いのだろう
自分は其れを否定しないが敢えてカウンターで
言わせてもらうなら勇敢なのと馬鹿というのは紙一重
慎重と計算高いと臆病というのも紙一重

スポーツでは結果は最重要と言ったが
岡田は数試合で嵌っただけで一般論的に語らせて
貰うなら長友の弁は危うさもある

弱者だと理解した上で...とは言うが
では何時から強者になると言うのか?
弱者の戦い方してもベスト16が関の山だろう
体力は無限ではなく有限だからな
酸欠になってやられるのが大体のサッカーの流れ
その大体の流れがあるからこそ
それを打ち破った時にジャイアントキリングした時に
燃えるように人々が騒ぎ出すのだよ
0234
垢版 |
2018/06/10(日) 03:54:42.66ID:UKIrdPFH0
>>228
ジーコ「日本もそんなこと(アギーレを途中解任)するの?」

やはりジーコは偉大
判決が出るまでアギーレにこだわるべきだったな
0235
垢版 |
2018/06/10(日) 03:58:45.66ID:1NSHvEsm0
>>209
期待感は無いがガーナ戦で見られた不安定感もあまり無いね
ハリルの時は前へ前へばかりで汚かったからな
良く言えば目まぐるしいので退屈鎬になるが
何分クオリティが低いので汚いようにしか見えないという
0236
垢版 |
2018/06/10(日) 04:00:49.62ID:1NSHvEsm0
汚いサッカーで泥臭くやっても向上はしない
ただ今のサッカーを悪く言えば「恰好つけ」
表面だけ上手なように装っている

まあ何でもそうだが物は言い様
言おうと思えば何とでも言えるわけだ
0237
垢版 |
2018/06/10(日) 04:10:26.41ID:1NSHvEsm0
>>214
SBは度々ビルドアップしたが宇佐美等が連携不足からか
殆ど使わなく何の意味もなかったというのがこれまた悲しい
連携や意思疎通が為ってないから仕様がないが
あれこそ無駄走りの典型的な例
厚み持たせるならともかく演じるだけでは
見破られたにも拘らず何時までも必死で滑稽で
顔真っ赤な道化師と同じことよ
0238
垢版 |
2018/06/10(日) 04:21:34.81ID:1NSHvEsm0
>>216
いや地方コーチ陣も含めて大体これで一貫しているだろ?

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?143323-143323-fl

言葉が一人歩きしたとは?
「プレースタイルがあるのは良いと思います。スペインみたいな
パス回しとか、アフリカ勢のように前線に体の大きな選手がいたりとか、
そういうスタイルがあるのは良いと思うんです。ただ、
言い方は難しいのですが、今の日本は他の国のように
できないからパス回しをやっているというような気がするんです。
実際、スペインほど僕らはうまくない」

日本の特徴をもっと突き詰めて考える作業も必要と感じているのでしょうか。
「でも、勝つためには結局、パスサッカーしかないとも思います。
僕らにはアフリカ人のようにデカイ選手はいないですから。僕自身、
変な話ですが、アフリカンの血が欲しいなと思っているときがある。
でも、それがない。だから、日本人に近い体形であり、すばしっこい
技術のあるスペインということになる」
0239
垢版 |
2018/06/10(日) 04:24:30.82ID:1NSHvEsm0
背が大きいとバレーに行ったりもするよな
ただでさえ高身長が少なく高身長でも
芸人アンガールズのようなのも少なくない

本田のようにガチムチにするか
それでも外人と比べると本田でも線は細いからな
0240
垢版 |
2018/06/10(日) 04:36:47.85ID:1NSHvEsm0
打たなきゃ入らないとはセルジオの言葉だが
打たなくても引き分け(勝ち点1)には出来るのだよな
DFに負担が行くとは言えガーナ戦は凡ミスでPK献上
スイス戦は負傷交代で散漫した集中力の欠如でPK献上
失敗を挽回するのは当然だが1-0では
難易度が跳ね上がるのだからDF陣には
もっと厳しくても良いと思うな

まあ何処の代表でもDFというのは層が薄いけど
守備から・・・と言うのならMFより
DF養成した方が良いだろうな
0241
垢版 |
2018/06/10(日) 04:41:22.74ID:1NSHvEsm0
>>214
責任を負いたくない実に日本人らしい行動ではないか?
何も今に始まったことではなく何十年も前から基本的には同じこと
協調性があるということは悪く言えば「食み出せない」事と同義
横並びやら一列やら均質的とも言えば良いか
0242
垢版 |
2018/06/10(日) 04:43:27.70ID:1NSHvEsm0
日本社会が同調圧力が非常に強い中でプロと言えど
一日本人でもあるサッカー選手に向かって
「食み出せ」「飛び込め」とは外道にも程があるだろう
御前らが行動制御を生み出している元凶でもあるのにな
0243
垢版 |
2018/06/10(日) 04:46:18.45ID:1NSHvEsm0
>>223
忖度は知らないが年齢で推し測るのなら
ハリルにしろ老害の域に達した年齢でもあるから
それより若い西野にバトンタッチして
世代交代させたことは良いのでは?
経験言うても年取れば取るほど鈍るしな

勿論?長友が言うように一般化することでも無いけどな
0244ホンっ!
垢版 |
2018/06/10(日) 04:51:29.33ID:PfBwHRkQ0
1NSHvEsm0みたいなガイジはここしか居場所ないんだなぁ
0245
垢版 |
2018/06/10(日) 04:53:19.76ID:XqI24Cnz0
>>244
面倒くさいし目障りだから速攻NGにぶっこむのが吉
見なけりゃ無いのと一緒
0246
垢版 |
2018/06/10(日) 04:53:54.89ID:1NSHvEsm0
ほらみ?物は言い様だろう 何とでも言える
言葉を扱えるのなら何とでも言える

W杯経験者?だから何だと
憲法上何処の国でも無理だが
ならトランプが大統領を退いたら超大国アメリカを
率いた実績から日本に招き入れるか?
首相にさせるか?させないだろ

俺はハリル支持者に通底する外人に
任せれば何とかなるという考えには断固反対だな
ただまあ日本人は取り合えず
白人なら崇める傾向にあることは事実
であるので箔ではなく日本にマッチするか
否かで選べば良い

トルシエ復活なんかも良いんじゃないか?
0247
垢版 |
2018/06/10(日) 04:58:11.35ID:1NSHvEsm0
Goal.com日本語版には書かれてなかったが
英語版を読んでいたらトルシエが仕切りに
「教師、教師」と言っていたな
お雇外国人のようなものだがアノ教師然とした
トルシエの雰囲気は日本人にピッタリだったように思うな
その点、西野なんてハリルよりは若いが
典型的な日本のオヤジ思考だものな
0248
垢版 |
2018/06/10(日) 05:07:34.81ID:1NSHvEsm0
>>212
タクシードライバーでもなれるしな
戦術だの何だの言うが雰囲気よ
あとは適材適所に配置できるかどうか
発破を掛けられるかどうか

やること多いように思われるが
単純化すれば守備か攻撃かバランスかの3択よ
パス回したり、一本入れたり、混戦から
ドサクサに紛れてまぐれで入れたり
守備して奪ったりやること自体は単純よ
0249
垢版 |
2018/06/10(日) 06:48:07.56ID:/XOx5eE60
西野の是非はともかく、解任自体はまぁしゃーないわな
選手の人心掌握出来ない代表監督とか戦術以前の問題だわ
不満を封じ込められる程圧倒的な結果残したわけでもないし
にわかはやたらと持ち上げているが、持ち上げるに当たって自己の理想の日本代表サッカーを投影して過剰にハリルサッカーを美化するもんだから
ハリルはきっちり引いて守って堅守速攻やってたのに!とかハリルはハイプレスからショートカウンターやってたのに!とか、そもそも見解が各々バラバラで、論ずるに値しないわ
0250
垢版 |
2018/06/10(日) 06:48:58.84ID:VcQm/F9U0
>>243
2か月間限りを明言してる西野にタッチしてどうするの?
W杯後は別の監督呼ぶのに。ハリル解任とかやらかしたせいで受けてくれる指導者探すのに苦労しそうだけどな

西野はスポンサーの要望に忖度するだけの存在だよ。ハリルが求めてたような若手を追い出して次に繋がらないベテラン集めて
0251
垢版 |
2018/06/10(日) 07:10:27.97ID:VcQm/F9U0
>>249
本田香川岡崎らベテランを使わないつもりなのをハッキリさせてただけだろ
スポンサーパワーでハリルと若手を追いだしてベテラン集めた結果が平均年齢が過去大会と比べて異様に高くなった忖度ジャパンだ

ハリルに足りないものがあるとすれば、カズや茸を外したときのような直前に不意打ちで外す器用さがなかったことだな
0252R
垢版 |
2018/06/10(日) 07:19:26.32ID:+W94otLG0
ハリルを解任させてなかったら今度は

クビを切らなかったのは
スポンサーの顔色を伺っているからだとか
会長は自分の身が大事だから
解任という決断ができないんだろ
みたいなこと言ってるやつが
いそうなんだか・・・
0253
垢版 |
2018/06/10(日) 07:19:43.30ID:/XOx5eE60
>>251
スポンサーがとか芸スポならともかく、仮にも専門板にいる奴がそんな週刊誌レベルの陰謀論簡単に信じるなよ……
具体的にどの選手がどのスポンサーにどう働きかけて結果どうなったかお前知ってるのか?
アディダスの香川が選出されて同じアディダスの中島が落選した説明つけられるのか?
0254
垢版 |
2018/06/10(日) 07:34:19.22ID:VcQm/F9U0
>>253
1面忖度ジャパンをやったのニッカンだけどな
大会直前解任とか意味不明なことして、選出は過去最高クラスの平均年齢とか言われて当然だわ
準備不足を言い訳にしながらカタールWCに負債を押し付けるようなことしてるんだもの
0255
垢版 |
2018/06/10(日) 07:37:10.11ID:VcQm/F9U0
クラスいらんかったわ、ハッキリ最高だったわ平均年齢
0256
垢版 |
2018/06/10(日) 07:54:35.66ID:3XW6vNLz0
>>253
アディダスはW杯前に香川とタイアップの契約やら撮影やらをしてあっただろうが。中島含むその他大勢とはしてない。

去年、テレ朝とかのポスターで選ばれてない香川が出てるの見て違和感感じなかったの??あーいうの先に撮るもんなんだよ。
0257
垢版 |
2018/06/10(日) 07:56:20.61ID:VcQm/F9U0
スポニチ 年功序列ジャパン
サンスポ おっさんジャパン
ニッカン 忖度ジャパン

どれが一番マシな呼びかただろうね
0258
垢版 |
2018/06/10(日) 08:08:43.97ID:/XOx5eE60
>>254
何一つ説明になってねぇよ
結局どの選手を抱えるスポンサーが協会にどう指示したんだよ?
何一つ具体性のない、証拠どころか自称内部告発の証言すらない憶測どころか妄想じゃねぇか
選出されたメンバーが不満なのはしょうがないが、だったらせめて専門板らしくサッカーのことで叩けよ
0259
垢版 |
2018/06/10(日) 08:14:18.72ID:riFJYElE0
ハリルは本田香川扱いしてるな
つまり電通とアディダス
0260はぁぁ
垢版 |
2018/06/10(日) 09:20:56.75ID:iulzNtVy0
肯定できる要素皆無だたな
ワールドカップ前にここまで空気扱い
誰にも支持れない解任と結論でてるわ
0261
垢版 |
2018/06/10(日) 11:02:23.35ID:CixckmY60
>>260
世の中陰謀論をなんの疑いもなく信じる馬鹿が多いからな
それよりお前例のやべっちの見ただろ?
解任直前の時も世間の代表人気(W杯関心度)は壊滅的に相当に低かった
サカオタ以外ほぼ無関心といってもいいくらい 2010年以上だったよ世間の冷めっぷりは
親善試合でお寒い試合内容連発してたから盛り上がりようもなかった
あとサッカー人気自体が相当落ちてるな 日本人ってサッカー好きな国民性じゃないんだよ結局
0262なに弁護士してるの
垢版 |
2018/06/10(日) 11:11:17.71ID:gSe4SKlz0
陰謀論要らないだろ
まともに説明できる理由が無いんだから
0263
垢版 |
2018/06/10(日) 11:39:41.43ID:3oh2efMy0
陰謀論は確証がないのに叫ぶ必要はない
そして残念だが仮に事実だとしても確証なんて裁判でも明らかにはならないだろう

だがとりあえず協会は糞ってのは確実
0264a
垢版 |
2018/06/10(日) 12:23:32.29ID:F+Xka/Jx0
時給800円ネット工作員が大好きな言葉、陰謀論w
言葉に何の意味もない語るだけ無駄なワードw
0265
垢版 |
2018/06/10(日) 12:48:02.98ID:wlENItZi0
>>264
「工作員」のほうが馬鹿が好むでたらめなレッテル貼りじゃないか

そもそも本当にネット工作するならこのスレじゃなくて解任反対派スレに書き込むだろう
わざわざこのスレに必死にやってくるハリル信者のように
1円も出ないのにご苦労様
0266a
垢版 |
2018/06/10(日) 12:57:52.58ID:F+Xka/Jx0
今のネット時代、金で雇える工作員がいないと思ってる方がおめでたいなw
会社の派閥争いに勝てるならそれくらいやる奴普通にいる
0267
垢版 |
2018/06/10(日) 13:03:50.04ID:hQA1SA2z0
スイス監督「優秀なハリルがいないことは残念」

スイス紙「日本戦はあまりにイージー」

フランス紙「観衆は鈍い反撃を目撃することになった」

コロンビア紙「稚拙で改善なし。セネガル、ポーランドにも及ばない」

西野「内容は良かった」
0268
垢版 |
2018/06/10(日) 13:11:18.75ID:hQA1SA2z0
ここが日本サッカーの四年間を無意味にしたスレですか?
0269
垢版 |
2018/06/10(日) 13:38:08.06ID:D69wKUNT0
スイス監督
スイススポーツ紙
ヨーロッパ各国のスポーツ雑誌

すべてでスイス戦は最早サッカーじゃない扱い受けてて笑うわ
0270
垢版 |
2018/06/10(日) 14:13:10.96ID:CixckmY60
>>266
陰謀論に否定的な人間をすべて工作員だと思い込む
お前がどうしようもない馬鹿だと言ってるんだよ
ネットに工作員がいないなんて誰も言ってないじゃん
0271
垢版 |
2018/06/10(日) 14:20:13.28ID:IOF72Yo+0
ここのスレの人たちは、いかにハリルが悪いかを主張したいだけで
西野に代わった現状に対して、これで好転するという主張が全然ない事なんだよな
0272
垢版 |
2018/06/10(日) 14:34:56.41ID:YtUWhMYW0
西野はハリルよりは良いよ
0273
垢版 |
2018/06/10(日) 14:36:05.81ID:irdZ/0k20
>>272

どこが?
0274
垢版 |
2018/06/10(日) 14:39:12.74ID:YtUWhMYW0
>>273
全部
0275
垢版 |
2018/06/10(日) 14:40:05.83ID:irdZ/0k20
>>274

具体的に。
0276
垢版 |
2018/06/10(日) 14:46:05.93ID:HhkyN0Jr0
>>271
あくまでハリルは無能だったと言いたいスレなので
そういう議論したければ他のスレにでも行った方がいい
0277
垢版 |
2018/06/10(日) 14:47:44.97ID:x1UPZKYI0
>>276
こういうやつ>>272もいるぞ
0278
垢版 |
2018/06/10(日) 14:48:53.52ID:irdZ/0k20
>>276

なるほど。
ハリルがどう無能で
それが西野になって
どう改善されたかという
ことは論じられないわけか。
さようなら。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 14:50:07.79ID:FT2RGSZP0
つまり
ハリルは無能=西野が有能
ではないという事だな

現実はハリルは無能
西野はさらに無能なんだが
だからといってハリルが無能な事に変わりはないという主張だな
0280
垢版 |
2018/06/10(日) 15:21:52.71ID:m5QpgiGg0
ハリル無能と結論付けするほどのものはない中で確定的に話しているやつは
頭がかなり悪いんだろう。
おそらくザッケローニの方が無能だと思うけどwまぁ最早わからぬ事だな
0281
垢版 |
2018/06/10(日) 15:31:14.33ID:CixckmY60
ハリルなら秘策があるからW杯本番に見違えるチームを作る筈と思い込んでる
盲目ハリル信者は相当頭が良いな そこは認めるしかない
0282
垢版 |
2018/06/10(日) 16:05:31.95ID:OOIqou7m0
以前スパサカでの大迫インタをS1でまた流してたので再度

加藤「監督交代で不安は?」
大迫「全くない」
加藤「なんで?」
大迫「西野監督は普段帯同してた。落ち着いて1人1人ちゃんと見てくれていた」
加藤「空気が変わるのはいい方向で?」
大迫「確実にいい方向」
加藤「監督を替えたのはチームとしてプラス?」
大迫「プラスしかない」
加藤「心強いよ」
大迫「やるしかないですから」
0283はぁぁ
垢版 |
2018/06/10(日) 16:25:24.30ID:iulzNtVy0
いや、ハリルを替えた理由がなあ(笑)誰も理解できねーわけで
もしかして、笑いものになりたかったの?ってレベルだからな
0284a
垢版 |
2018/06/10(日) 16:28:23.37ID:F+Xka/Jx0
おいおい、ハリル解任派=西野信者という現実から逃げるなよw
次の策まで責任持てやw
0285
垢版 |
2018/06/10(日) 16:38:02.30ID:S/igzH9t0
>>278
ハリルが無能なのは散々言われてるだろう
0286
垢版 |
2018/06/10(日) 16:41:05.02ID:S/igzH9t0
>>279
そういう事だな

>>280
そのザッケローニですら出来なかったのがハリルなんだが
馬鹿はお前だろう
0287
垢版 |
2018/06/10(日) 16:43:23.77ID:s4Q76jYX0
>>280
ハリルなんかシンガポールにホームで引き分ける快挙達成したからな
アジア杯優勝と東アジア杯初優勝程度の事しか出来なかった無能ザッケローニとはレベルが違うわな
0288
垢版 |
2018/06/10(日) 16:47:25.61ID:CixckmY60
ホームで韓国に1-4で惨敗するとか無能西野でも難易度高過ぎる離れ業
0289
垢版 |
2018/06/10(日) 16:50:12.84ID:s4Q76jYX0
そういや東アジア杯で初めて最下位になったのもハリルだったわ
やっぱ名将だわハリル
0290nao
垢版 |
2018/06/10(日) 17:58:14.99ID:ZnIbTBjO0
1点取ることも、ままならない日本代表っていうwww
0291
垢版 |
2018/06/10(日) 18:02:52.67ID:m5QpgiGg0
アジア予選で勝てればいいじゃん
まぁあとはアジアカップは欲しいけど
0292造反前夜
垢版 |
2018/06/10(日) 18:12:40.62ID:CJhnVUQF0
>>288
韓国戦は明らかに選手が動いていないな。
何ら具体的な指示がないから、とか言い訳していたが、半分は選手サイドのサボタージュ、同盟罷業だな。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 19:18:25.69ID:VJjI1w7X0
わかっていることはハリルが強い日本を作っていたらやめさせたくてもやめさせられなかったよね
あれじゃやめさせられてもしょうがねーわ
シンガポールに引き分けで叩いてたやつらが今は代表を叩くために必死にハリル持ち上げてる矛盾
結局文句言いたいだけ

俺も西野の人選には疑問はあるけどね
0295
垢版 |
2018/06/10(日) 19:23:23.76ID:x1UPZKYI0
じゃあハリルより西野の方がいいって言ってるやつはなんなんだってばよ
0296
垢版 |
2018/06/10(日) 20:00:13.08ID:MetVqUf70
ハリル3年
西野ひと月

これで西野のが遥かに良いチーム作れたらレアル辺りからオファーくんじゃねww
ハリ信て頭悪いよねほんとw
まあ教祖様が教祖様だからしょうがねえかw
0297
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:52.83ID:MetVqUf70
>>293
ジャップてw
もう少しうまく工作しろよチョンw
0298
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:52.70ID:x1UPZKYI0
そしたらハリルより西野の方がいいって言ってるやつはなんなんだってばよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:23.64ID:W8l5Rig90
というかもうハリルのことについてあれこれ言うこと自体がクソだわ
WC直前にハリルのことについて言って何になるの?
結果が出なかったときに思う存分批判すればいい

どうせ素人なんか西野ジャパンがやってるテストなんて半分どころか
1/3も理解できねーんだから。
0300
垢版 |
2018/06/10(日) 20:17:42.88ID:x1UPZKYI0
西野がテストマッチで泣きそうになってたのはなんなんだってばよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況