西野ジャパン part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (スププ Sd03-tcSu [49.98.60.16 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:36:39.17ID:0pBbPMbwd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

【ロシアW杯ベスト16までの道のり】
■2018/6/8国際親善試合スイス
 (スタディオ・コルナレド)
■2018/6/12強化試合パラグアイ
(オーストリアのインスブルック)

■2018/6/19ロシアW杯コロンビア
 (モルドヴィアアリーナ)
■2018/6/24ロシアW杯セネガル
 (エカテリンブルクアリーナ)
■2018/6/28ロシアW杯ポーランド
 (ヴォルゴグラードアリーナ)

荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしましょう

※前スレ
西野ジャパン part52
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1528096491/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002(ワッチョイ 879b-Eswy [122.133.198.175])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:39:39.18ID:0FylIZCh0

いろいろ言われてるがポテンシャルを出し切れば16強良くて8強には食い込めると信じている
少なくともベルギーなんかよりは全然力があるとは思うんだ
0003(スップ Sd7f-zKLJ [1.66.104.13])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:40:54.80ID:0iqL2K4Nd
>>1
0004(ワッチョイWW bfa1-7Qk4 [119.10.216.20])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:41:45.26ID:n5DqmEx10
>>2
残念ながら、ないかな。
0006(スップ Sd7f-zKLJ [1.66.104.13])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:45:49.44ID:0iqL2K4Nd
質問です
今時トップ下置くのは、堅守速攻でカウンターやるためですか?
ハリル解任でその路線やめてしまったのに西野が4231のトップ下置くシステムをやろうとしてるのは何故ですか?
0009(ワッチョイW c7a5-3n9u [114.164.24.98])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:51:45.17ID:ke1vvgS00
>>1
いちおつ
0013a (ワッチョイ 27c8-zA55 [126.113.14.90])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:55:47.08ID:97jHkk6Q0
ハリルジャパンは当初、ショートパス交換も多用していたが、最終予選が
進むにつれて中盤を省略、縦に素早くつなげる攻撃へとシフトしていく。
最終予選後半の日本はボール支配率で劣りながらも、ゲームの主導権を握り
勝ち点を着実に伸ばしていった。
ハリルは予選を通じて「どんなスタイルが日本に合っているかを」試行錯誤し
その結果がホームのオージー戦で実ったといえる。
もう一度いう。
ハリルのサッカーこそが日本人の特質を最大限に生かしたサッカーだった。
我々はそれを得るチャンスを棒に振った。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f7-NLsb [110.54.107.64])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:03:38.43ID:anOrGb1Q0
>>13
オージー戦のゴール、左サイドからのクロスに浅野が合わせる
そもそも速い攻撃で点取れてなかったりするけどなw
単にパスワーク縛りで持ち味無くなったオージーを
パスワークだけで攻めてくる相手を得意とする日本が抑え込んだだけ
そりゃパスすると判ってれば日本の守備は嵌るよ
パスカット得意だしな
0018(ワッチョイ 878a-667V [58.89.77.118])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:09:41.57ID:68YsL0nE0
全チームのリストが出揃ったので
WCメンバー平均年齢

29.09歳 コスタリカ
28.87歳 メキシコ
28.83歳 パナマ
28.74歳 アルゼンチン
28.43歳 エジプト
28.26歳 日本
28.26歳 ロシア
28.13歳 サウジアラビア
28.13歳 ブラジル
28.13歳 アイスランド
28.00歳 スペイン
27.91歳 ポーランド
27.91歳 ポルトガル
27.74歳 スウェーデン
27.70歳 ウルグアイ
27.61歳 コロンビア
27.61歳 豪州
27.43歳 クロアチア
27.30歳 韓国
27.13歳 ベルギー
26.96歳 ペルー
26.78歳 モロッコ
26.70歳 イラン
26.70歳 デンマーク
26.70歳 セネガル
26.70歳 ドイツ
26.65歳 スイス
26.26歳 セルビア
26.00歳 チュニジア
25.57歳 フランス
25.57歳 イングランド
25.52歳 ナイジェリア
0019(ワッチョイW c7a5-3n9u [114.164.24.98])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:12:03.44ID:ke1vvgS00
他のとこからこんなレスをパクってきた、もう知ってると思うけど…

出場した過去5大会
同組に南米勢いる  1998 2006 2014→100%の確率でグループリーグ敗退
同組に南米勢いない 2002 2010→100%の確率で決勝トーナメント進出
今回・・・同組に南米勢いる
0020(ワッチョイW 079f-uwLh [106.174.73.175])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:12:11.62ID:Z3Ma0VOu0
28歳以上も割とおおいんだな
0021(スプッッ Sdff-L98v [49.98.9.103])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:14:29.80ID:UCjuStwXd
ウクライナは後半中盤無視してCBにプレスをかけていき植田が何度か囲まれたな
選択肢が中抜き縦ポン一つしかないとかんたんに対象されるのが現代サッカー
選択肢は3つ以上は欲しい
0022(ワッチョイ dfb3-sZ2J [221.97.128.151])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:14:55.30ID:JzJSUTzk0
オージー戦の出来の良さは、技術の無いオージーが高さという自分たちの強みを忘れ、DFラインから頑なに繋いでくれたから
コロンビア相手に日本が繋ぐ感じ? 
0023(ワッチョイ 7f81-89TH [153.206.132.79])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:14:55.98ID:68Vm4rL20
もうさ、セルジオラモスのラフプレー集を
選手全員で見て
相手選手全員、脳しんとうにさせるしか
勝つ方法ないよw
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b3-msj4 [60.146.124.78])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:15:11.33ID:ASLD8k7p0
>>18

29.54際 日本ガーナ戦スタメン
29.09歳 コスタリカ
28.87歳 メキシコ
28.83歳 パナマ
28.74歳 アルゼンチン
28.43歳 エジプト
28.26歳 日本
28.26歳 ロシア
28.13歳 サウジアラビア
28.13歳 ブラジル
28.13歳 アイスランド
28.00歳 スペイン
27.91歳 ポーランド
27.91歳 ポルトガル
27.74歳 スウェーデン
27.70歳 ウルグアイ
27.61歳 コロンビア
27.61歳 豪州
27.43歳 クロアチア
27.30歳 韓国
27.13歳 ベルギー
26.96歳 ペルー
26.78歳 モロッコ
26.70歳 イラン
26.70歳 デンマーク
26.70歳 セネガル
26.70歳 ドイツ
26.65歳 スイス
26.26歳 セルビア
26.00歳 チュニジア
25.57歳 フランス
25.57歳 イングランド
25.52歳 ナイジェリア


実態はこれなのよな
0026.. (ワッチョイ 7fa5-hrqA [153.215.141.152])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:17:20.99ID:4qhVXchd0
西野は香川を切る英断ができるかな?
スポンサーゴリ押しで代表メンバーから香川を排除できなかったのは仕方ないにしても、スタメンから排除しないと日本は負け確定だぞ。



大事な大会、もう負けられない重要な試合だと監督はみな香川を切りだす。
代表の癌が香川だということの良い証拠だなw


選手を見る目がある監督はわかってる。

南アW杯
岡田「外れるのは香川」 →9位(ベスト16)

ロンドン五輪関塚「香川イラネ」→4位

ブラジルW杯
ザック「外れるのは香川」
0027(スッップ Sdff-cPYL [49.98.147.74])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:17:59.04ID:rf/oUTs0d
日本は結局、Jリーグ黎明期に影響を受けたブラジルスタイルから脱却できてないからな
俺たちのサッカーも系統的には同じ
上位互換の南米に勝てるわけがない
0031(スッップ Sdff-MwvW [49.98.158.225])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:19:56.80ID:YfLhryvLd
別に優勝できる国でもないのに何を文句言うことがあるのか。そんな期待してるの!?って話。選出が自分らの思い通りにいかないから文句言ってるんだろ?いくわけねぇだろ、アホしかいねーな
 
0034スカイラインV36 (ワッチョイ 7f98-sZ2J [153.183.36.189])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:25:16.31ID:awCAO/km0
日本の問題はスタメンの高齢化と25歳で若手扱いされてることだから。。。
0040(ワッチョイ e7dd-89TH [220.105.36.86])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:33:15.12ID:oNdrtuW30
半端ないな
アントラーズはんぱない
https://youtu.be/NeOlN9AltSI
0042(オッペケ Sr5b-04R5 [126.234.125.178])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:35:33.59ID:xpUisTPFr
>>19
因みに日本が一次リーグ敗退した組み合わせ
1998年フランス大会
アルゼンチン←南米
クロアチア
ジャマイカ
2006年ドイツ大会
オーストラリア
クロアチア
ブラジル←南米
2014年ブラジル大会
コートジボワール
ギリシャ 
コロンビア←南米
そして今大会の組み合わせ
コロンビア←南米
セネガル
ポーランド
やはりジンクスは続くかな?
0044(ワッチョイW 079f-uwLh [106.174.73.175])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:40:27.58ID:Z3Ma0VOu0
>>43
俺はスタメンのデータを出すなら他国のスタメンも比べないとどうなるか分からないからそれだけでは意味はないと思う
めんどいから無理
0045(ワッチョイWW df33-Vy28 [27.134.184.144])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:42:08.96ID:5D9xDWOJ0
ニワカの質問なんだけど、今の代表ってどうやって得点を取ろうとしてるの?
ゴール前で3、4人が1タッチ2タッチでショートパスを繋いで崩すのか
サイドで溜め(笑)を作ってクロスを点で合わせるのか
前からプレスをかけてショートカウンターを狙うのか
ダイレクトで繋ぐ技術も低いし、動かないし、上がりを待ってて遅いし、競り合うフィジカルも弱い
監督の狙い、選手のやりたい事って何だろう?
0048sage (ワッチョイ ff9f-Eswy [113.147.44.25])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:47:39.03ID:q+FEhlDk0
>>46
2-0で惨敗するから安心しろ
0050bn (ワッチョイ dfa8-TuH7 [211.14.62.180])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:48:59.14ID:ifjtr9YU0
ニュースでロシアのイグナシェビッチが代表復帰ってあったけど出場するんかな
79年生まれだから1人で0.5歳くらい平均年齢上げてるが
0051(ワッチョイW 079f-uwLh [106.174.73.175])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:49:11.74ID:Z3Ma0VOu0
>>46
0-0で守りきったっていうほうが本戦に期待できると思う
日韓以降はどの大会でも先制点とってるから守りきる方法がわかればまだチャンスがある
0053(ワッチョイ e7f2-/lNa [60.37.102.66])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:55:00.30ID:M39XajfP0
次はスイスかぁこの前スペインと試合して結構やれてたな
30年前は日本と同レベルだったのに
差がついたもんだ


合掌
0055(ワッチョイWW dfd4-0Rau [157.107.238.137])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:55:50.49ID:b60O1+Jl0
正直ガーナ戦はまずまずの試合をしてしまって選手たちが勘違いするんじゃないかと思ってたら、バチが当たったかのように完敗した上に更に勘違い発言しててワロタのでスイス戦もちょっと期待している
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f7-NLsb [110.54.107.64])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:55:58.00ID:anOrGb1Q0
>>45
W杯のGLでこうやれば点取れるなんて形は日本には存在しない
とにかく失点を可能な限り減らし運ゲーに持ち込めるかが勝負
実際PA内のチャンスでも殆どゴール出来ないくらいだからw
相手が緩かったしガーナ戦も何本かあったんですよ
それを1本も決めきれない日本にこれで得点何てw
0058(オッペケ Sr5b-04R5 [126.234.125.178])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:58:30.90ID:xpUisTPFr
因みにガンバ監督時代の西野の発想は3点取られたら4点取り返してやれの殴り合い上等サッカースタイルだったけど今の日本代表サッカースタイルに非現実的やろやはり南ア大会スタイルの超守備的スタイルでやるしかない
0064らりるれろ (ワッチョイ 87a8-Xz6U [218.221.54.122])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:12:39.86ID:Z+e/Rn0S0
■ビック3ジャパン

       大迫
    香川 本田 岡崎
  長友   大島   酒井
   槙野 長谷部 吉田
       川島
0067らりるれろ (ワッチョイ 87a8-Xz6U [218.221.54.122])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:15:34.16ID:Z+e/Rn0S0
ジーコのときか?
アウェーでポーランドとやって1-0か2-0で買ったよっ
高原がGしてたっ
0069らりるれろ (ワッチョイ 87a8-Xz6U [218.221.54.122])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:17:00.24ID:Z+e/Rn0S0
>>66
2014WC後にドイツで結果出してきたから
よってザックのときとは別物になっておーるっ
0070スカイラインV36 (ワッチョイ 7f98-sZ2J [153.183.36.189])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:18:35.70ID:awCAO/km0
トルシエ時代かな
アウェーでヨーロッパに完勝したのは初めてだった記憶
ホームならセルビアとかスロバキアあたりなら問題なく勝ててたけど
0074らりるれろ (ワッチョイ 87a8-Xz6U [218.221.54.122])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:19:19.79ID:Z+e/Rn0S0
俺達のサッカー!俺達のサッカー!
デュエル〜!デュエル〜!

なんかハズいっ
こんなこと言ってるのは世界中で日本だけっw
0076らりるれろ (ワッチョイ 87a8-Xz6U [218.221.54.122])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:20:22.09ID:Z+e/Rn0S0
>>73
2:00ですよっ
0078(ワッチョイW df9f-0kqv [59.129.78.42])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:22:17.35ID:r89ch3Pl0
デュエルがマシとかマジかよwww
糞つまらねえ上に糞弱えのにどこがどういいんだよw拷問だろあれw
ザックは面白い試合多々あったけどハリルは1試合もねえもんw
ほんと長かった深い闇を抜けた所なんだから少しは我慢しようぜ
0080らりるれろ (ワッチョイ 87a8-Xz6U [218.221.54.122])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:24:18.79ID:Z+e/Rn0S0
つーか>>1のテンプラにこまかく書いておけよっ!w

■2018/6/8国際親善試合スイス
 (スタディオ・コルナレド)
・NHK総合:9日のAM2:00〜(日本時間)

■2018/6/12強化試合パラグアイ
(オーストリアのインスブルック)
・日テレ:12日のPM22:00〜(日本時間)
0082(ワッチョイW c7a5-3n9u [114.164.24.98])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:25:26.69ID:ke1vvgS00
>>41
そうそう、まだ甘いよね?w
0083(ワッチョイ dfb3-msj4 [219.202.82.173])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:26:03.52ID:FL7T9BjE0
おまいら忘れてるけど
日本にはケイスケホンダのカットアウトから鬼ドリブルという推進力抜群の武器があるから大丈夫だろ
ハゲのロッベンはこの逆しかできないw
ケイスケホンダを信じろ
0085らりるれろ (ワッチョイ 87a8-Xz6U [218.221.54.122])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:26:23.97ID:Z+e/Rn0S0
ぶっちゃけここ4年で急激に成長した選手は

大迫
武藤
酒井ゴリ

くらい
他はゴミっw
0088らりるれろ (ワッチョイ 87a8-Xz6U [218.221.54.122])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:29:25.31ID:Z+e/Rn0S0
2014WC後
継続に維持してるのは

・長友

劣化したのは

・ケイスケホンダ
・香川
・岡崎
・長谷部
・山口
・高徳
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6706-msj4 [118.83.105.208])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:34:09.99ID:toXt9tcK0
まあ、まだ日本はサッカーの歴史が浅いから仕方ない部分がある
はっきりいってここまで来てることがサッカー浅い国からしたら立派な方
6連続で出場出来てるから要求度が高くなってきてるのはわかるけど大袈裟に責めるのもな

個人的には世界とはそこまで凄い差があるわけでもないし問題は勝負強いメンタルと、
シュートへの積極性と守備でガツガツいく姿勢を出せればおのずと結果は出ると思う
それを監督がまず意識付けないと駄目
俺が監督ならもう少しはチームとして良くなってる気がするわ
0094(ワッチョイ df1e-U7Gj [59.85.181.212])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:38:03.92ID:cCYM3P+M0
大迫はWSDのトゥディ完結編でわずか4ゴールのdisappointed(失望)と酷評されてた
武藤はgood jobと高評価されてたな
やっぱり武藤のほうが良いと思う
0095(ワッチョイWW dfb3-NTnP [219.177.162.151])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:39:50.69ID:tf71Y5if0
個人の活躍は順調に増えているけどね。
海外組が中途半端に増えて、チームとしての練度は下がってる。
欧州組をさらに増やして層を厚くすることだな。
Jリーグの底上げも重要だろうけど
ハリルが酷評するほど弱くはないというか
年々レベル上がってるよ。
0097らりるれろ (ワッチョイ 87a8-Xz6U [218.221.54.122])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:40:50.33ID:Z+e/Rn0S0
得に最近の長谷部の代表パフォーマンスがヤバいっw
マリ戦、ウクライナ戦、ガーナ戦、でミスばかりして多いっw
0098(ワッチョイ 27c8-zA55 [126.113.14.90])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:41:37.88ID:97jHkk6Q0
ハリルホジッチは中盤にフィジカルの強い守備的な選手を配置した。
一方、西野ジャパンはハリルと正反対のことをやろうとしている。

ハリルはこれまで守備重視のチームやカウンターのチームばかりを率いてきた
と思われがちだがそうではない。
コートジボワールは攻撃的でダイナミックなチームだったし、アルジェリアでは
戦う相手に応じてフォーメーションや選手を猫の目のように変えてきた。
日本には日本のオリジナリティというものが必要だと当初から言っていて、
それを実現しようと模索していた。
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b3-msj4 [60.146.124.78])
垢版 |
2018/06/05(火) 17:42:50.41ID:ASLD8k7p0
>>95
日本は弱いよ
これは日本に限らずアジアのチームが軒並み弱い
前回も4チームが全部GL敗退だぞ

ただ弱いと言っても正しい準備と方向性を間違えなければチャンスはある
短期決戦だからね

でもザックジャパンやジーコジャパンのように地力で相手を押し倒そうとすると惨敗する
地力では劣ってるんだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況