X



親善スイス戦2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/06/09(土) 03:31:31.37ID:0w619mV00
川島w」
0363
垢版 |
2018/06/09(土) 05:34:22.46ID:UMsrQNnG0
>>325
引いててもバイタルで前好きに向かせてたら簡単なワンツーで抜けられてたから90分守りきるのは現実的じゃないね。
0364
垢版 |
2018/06/09(土) 05:34:24.33ID:BXWuEM760
>>350
クロスまではゲームでもやるけど折り返しの叩き付けパスまではやらんからなぁ
かっこよかった
0365 
垢版 |
2018/06/09(土) 05:34:30.08ID:uUc7x13I0
シャキリのあのクロス
フェイントいれながらギリギリまで我慢して出したな
あれ、多分ジャポンならDFの足が伸びてボールが当たる段階で蹴ってたろ

スキルに自信が無いのか個人レベルで余裕なさ杉なんだよジャポン
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:34:39.47ID:Ph4vE8EN0
>>356
あほか
大迫ですらキープできないとこ
本田がなんとかボール確保してんのがわからんのか
ボールを確保して時間使わないと守りきれないんだよ
そらFWで運用してくれたほうがいいのは確かだが
0367ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:35:27.35ID:Ta4YpNei0
日本にはネイマールみたいにフェイントだらけの奴いないの?
0368
垢版 |
2018/06/09(土) 05:35:39.02ID:5wHd/4+t0
長友抜いても抜いてもパスの出しどころがなくて悲惨なシーンあったな
あれもまたホンディのポジショニング悪いせいなのかな
0370
垢版 |
2018/06/09(土) 05:35:50.73ID:BXWuEM760
>>362
え?
守備時に本田より走れる選手入れても危ないシーンは減らないの?
誰も本田より危ないシーン減らせる選手いないの?
0371
垢版 |
2018/06/09(土) 05:35:54.61ID:KL4EQOxd0
>338
キープして何か生まれたのか?
遅い攻撃だし、得点力はないし、無理して近寄らず最後のパスコースを防げば問題なしの対応されただけじゃん。
そして行き場をなくしてミドル
0372
垢版 |
2018/06/09(土) 05:36:09.78ID:UMsrQNnG0
>>332
そこやね。
23人への絞り込み以前に27人への絞り込みが終わってる。
浅野とか論外でしょ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:36:25.43ID:Ph4vE8EN0
>>361
小学生にいわれたかないなw
普通サッカー好きなら見るだろ週2,3試合ぐらいは
ああ、すまんな小さいとスカパーだの自分でみれないもんな
悪かった
0374
垢版 |
2018/06/09(土) 05:36:32.08ID:uk7EHoxa0
守備的に戦って0-2って何なんだろうな・・・
0375
垢版 |
2018/06/09(土) 05:36:36.15ID:VTGE6A4v0
>>311
いや、だからその押し込まれた状態を打開するビジョンがあったの?
守備から入るってのは、それがあって初めて言えることだよ
ただ耐えてるだけなのは、守備に回らされてるだけ

サイドに展開した後、チャンスらしいチャンスあった?
スイスがあれだけ前線からハイテンションで来てるってことは、その分裏のスペース使えるって事だよ?
ああいう時こそ縦に速くいかないとダメなのに
人数でもポジショニングでも負けてたじゃん

前線の守備もそう
大迫と本田の2人に対して、相手はCB2人と10番のジャカの3人で数的有利作れてたから、全く脅威になってなかったし

後半の乾や香川のアイデアにそこまでチャンスを感じた?
乾が抜いても、中でスイスの選手が余ってるから結局次のフォローがいる
香川が縦に入れようとしても、ブロック作られてるからすぐに網に引っかかる
相手が1番やりやすい高さにブロック作らせてるんだから、スイスの守備がいいんじゃなくて、日本の攻撃が酷すぎるだけだよ
0376
垢版 |
2018/06/09(土) 05:37:26.48ID:KlkGDQwP0
>>347
持たされるだけマシだが。
保持さえ出来ずボッコボコがランキング10倍の差だ。
まともにゲームになると思ってるほうがおかしい。

普通に他の競技で考えてみろよ。
野球の世界6位と60位はどんなゲームになる?
バスケや卓球やバドミントン、他のスポーツでは?
柔道でもいいぞ。
話にならない差なんだわ。
ゲームっぽくなっただけで日本はよく戦ったんだよ。
まともに勝負を考えてる時点で勘違いしてるわけだ。
0377ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:37:39.57ID:Ta4YpNei0
>>372
浅野を選ぶ意味が本当にわからん
ID:Ph4vE8EN0くんはサッカーよく見る中学生らしいから詳しく解説してくれよな???
0378
垢版 |
2018/06/09(土) 05:37:41.45ID:MKdjLgmw0
>>302
今ならVRにしとけ
0379a
垢版 |
2018/06/09(土) 05:38:16.39ID:p/GKZMlI0
>>358
下手くそなのにトリックプレーなんて一切いらんわ
今日の香川で唯一評価できる点はターンで前向きながらDFかわしたシーンだけ
早くシンプルにやるだけでそこそこのチャンスが生まれるのにそれに徹底しないのがなぁ
0380
垢版 |
2018/06/09(土) 05:38:18.73ID:rM8haTYd0
>>339
協会もマスコミもスポンサーもそもそも勝つことなんかに期待しちゃいないw
一勝でもしてくれたらバカ騒ぎしてくれる連中いるから少しでも多く
お金を稼ぐことできればいいぐらいになってると思うわ
Jリーグとかまったく普段みない層もこの時期だけ金がんがん落としてくれるのだから
0381
垢版 |
2018/06/09(土) 05:38:24.91ID:uk7EHoxa0
本田は圧倒的に遅いんだから相手が疲れてくる後半に使うべきだと思うんだけど違うんか?
0382ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:38:26.12ID:Ta4YpNei0
>>373
お前仕事ないんか? 仕事してたら見る暇ねーわぼけ くそニートめ
0383
垢版 |
2018/06/09(土) 05:38:46.07ID:KlkGDQwP0
>>371
そもそも間違ってる。
6位相手に60位が何かしようと思ってる時点で頭が悪い。
何も出来ないのが当たり前。
0385
垢版 |
2018/06/09(土) 05:39:06.60ID:7d4IBJ7j0
このフォーメーション試すなら本田か大迫の1トップじゃない?
後はセンターバックが機能していないっていうかセンターバックなのにポジションが謎すぎるんだけど
1センターバックに2アンカーみたいになってる
0386
垢版 |
2018/06/09(土) 05:39:06.83ID:ZiFr6F0I0
今回も両SB上げてこねてこねてカウンター喰らう頭の悪い弱者のサッカーだったね
代表関係者は上から下まで揃いも揃ってノープランだわ
0387ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:39:17.19ID:Ta4YpNei0
>>379
下手くそだからこそだろ
むしろ正攻法でいったって大して成果ないわもう
0388
垢版 |
2018/06/09(土) 05:39:22.44ID:uk7EHoxa0
>>377
あれだろう?
縦に速い!って幻想
0389
垢版 |
2018/06/09(土) 05:39:35.62ID:04VR44et0
ヤット
全盛期本田
全盛期岡崎
全盛期長友
全盛期内田
闘莉王
中澤

これを上回る選手が同時に出てこない限り強い日本代表は見られない
0391
垢版 |
2018/06/09(土) 05:39:46.34ID:5wHd/4+t0
>>365
あの駆け引きたしかに凄かった。日本の選手は素直に出してカットされるんだよなぁ。
プレッシャーかけた練習あんまりしてないのかなと思った
0392
垢版 |
2018/06/09(土) 05:39:50.49ID:BXWuEM760
>>366
守備時のことは棚にあげて攻撃のことか
得点の匂いを感じさせる効果的なプレーが出来てたのか?
逆に攻撃チャンス潰してることは一度も無かったか?
時間使うなら徹底的に後ろで回して後ろに戻してひたすら相手陣地サイドにクリアすればよくないか?


というかおまえ戦術スレの「ああ」か?
0393ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:40:18.26ID:Ta4YpNei0
>>388
それで浅野を試さずに最終で落とす意味
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:40:56.89ID:Ph4vE8EN0
>>375
いや格上相手に守ってる訳?分かるか
日本代表をどれだけ過剰評価すんのよ
まず0-0で抑えることを目標に良くすればセットプレーで得点を狙う
南アでやってたことを理解してるか?
0395
垢版 |
2018/06/09(土) 05:41:07.91ID:BXWuEM760
>>374
それな
なんの成功もしてない
0396
垢版 |
2018/06/09(土) 05:41:19.85ID:WVscrkYv0
喧嘩すんなよ
こんな三連敗確実のチームなんかでw
0397ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:41:33.99ID:Ta4YpNei0
>>392
これだな
サッカー観るだけで部活でやったことない帰宅部の遠吠えだな
外でてまずサッカーを経験してほしい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:42:04.68ID:Ph4vE8EN0
>>382
おまえブラック勤めすぎだろw
いくらなんでも1週間で夜に4、5時間も自由時間ないとか異常だぞ
さすがにそれは仕事変えたほうがいい
0399
垢版 |
2018/06/09(土) 05:42:10.26ID:XbmXZv2g0
乾、スイス選手に囲まれて
捕らわれた宇宙人みたかったな。
0400
垢版 |
2018/06/09(土) 05:42:24.35ID:uk7EHoxa0
>>393
浅野落としたのは仕方ないと思うけど選ばれた連中が微妙すぎてね・・・

もうさ、Jのクラブチームで強いやつそのまま出した方が強いんじゃないか?
外国人のポジションに海外組とか放り込んで
0401ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:42:31.46ID:Ta4YpNei0
>>394
セットプレーで得点入ったの最後がいつか分かるか?笑
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:42:37.79ID:tkCItMZY0
お前ら2010年の岡田JAPANの直前の親善試合覚えてるか?
あの時はベスト16だ
期待できると思えないか?
2010年5月24日 0●2 韓国
2010年5月30日 1●2 イングランド
2010年6月4日 0●2 コートジボワール
0403
垢版 |
2018/06/09(土) 05:42:39.16ID:VTGE6A4v0
>>376
スイスがブロック作って自分達がボールを持たれて嫌なスペースに入ってこない限りプレスにこなかったのを、
日本がボールを回せた、と解釈するのは違うと思う

もしスイスが前半のような戦い方をしてたら、日本はずっと押し込まれたままだったよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:43:23.48ID:Ph4vE8EN0
>>392
あほか
南アでのプレーをしてるだけ
少し攻撃よりに大迫が前にいるんだよ
いくらなんでも後ろでまわすリスクぐらい考えろ
0405
垢版 |
2018/06/09(土) 05:43:29.95ID:BXWuEM760
>>376
まあ本番なら持たせてくれないままにまず1失点だよな
0406
垢版 |
2018/06/09(土) 05:43:32.80ID:g+594yaU0
槙野「カントクが目指すフォーバックかスリーバックなのかわかんないんですけど」

この時期いいのかこれで
0407ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:43:41.05ID:Ta4YpNei0
>>398
公務員でも帰れねーよばか野郎
新年度だぞ お前新聞配達やってんのかハゲ
0408 
垢版 |
2018/06/09(土) 05:43:53.59ID:uUc7x13I0
>>378
VRいいよね
やっとAVらしいものが出てきたよ
今までのは他人の交尾を眺めてるだけのくだらんシロモノ
0409
垢版 |
2018/06/09(土) 05:44:27.07ID:KlkGDQwP0
>>403
いや、前半なんて日本の実力考えたら上出来なんだが。
なにそれ、勝とうと思ってたの?60位が6位に?
0410
垢版 |
2018/06/09(土) 05:44:34.46ID:KL4EQOxd0
>383
90分使ってでも相手を前のめりにさせるしか無いでしょう。
勝てない相手だから博打に出る。そのためのカウンターを使った戦術を取り込もうとしてたんでしょうよ。

西野さんは、勝てない相手に正面からいって、格上には勝てないと確認してるだけ。
0411
垢版 |
2018/06/09(土) 05:44:49.39ID:uk7EHoxa0
>>402
昔親善試合で負け続きだったときに本戦で良い結果残したから
親善試合で負け続きの今回も本戦で良い結果残すに違いない


と言う謎理論
0412
垢版 |
2018/06/09(土) 05:44:51.64ID:BXWuEM760
>>404
で?守りきれたか?
0413ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:45:04.30ID:Ta4YpNei0
>>400
だからこそ中島なり堂安なり入れるべきだった
入れてテストすべきだったよ…
0414
垢版 |
2018/06/09(土) 05:45:16.06ID:g+594yaU0
>>407
いま何月?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:45:27.08ID:Ph4vE8EN0
>>401
それしかないからそうしてんだよw
今は強い相手にはそうするしかないの
それに最近は槇野だっけかがとってただろw
0416
垢版 |
2018/06/09(土) 05:45:36.42ID:04VR44et0
>>407
役所勤め舐めんなや
新年度だろうがなんだろうが帰るわ
0417ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:45:54.08ID:Ta4YpNei0
>>402
そもそも今回監督変わってるからな笑
0418
垢版 |
2018/06/09(土) 05:45:54.54ID:Xi/H0mBD0
>>406
これって試合後のコメント?
0419
垢版 |
2018/06/09(土) 05:46:15.06ID:BXWuEM760
>>408
ごちゃごちゃAVの話してんじゃねーぞ
おれがVR持ってないんだから羨ましい話するな
0420s
垢版 |
2018/06/09(土) 05:46:17.84ID:7ddA3hS+0
川島いなけりゃ1試合は引き分け出来そうだな
0421
垢版 |
2018/06/09(土) 05:46:26.29ID:g+594yaU0
>>418
中継で話してたじゃん
0422
垢版 |
2018/06/09(土) 05:46:35.94ID:IytEqYTl0
個人的な感想だがああいうサイドからのカウンターってほんま嫌いやわ
全然花がない運動能力だけに任せたアングロサクソンネグロイド系オラオラサッカー
日本人にああいうのができない以上やっぱりそれ以外の道を模索するしかない
0424
垢版 |
2018/06/09(土) 05:46:44.10ID:MKdjLgmw0
ニート煽りとかここでするなよ
ここは西野ジャパンを煽る場だろ
0425
垢版 |
2018/06/09(土) 05:47:10.83ID:7d4IBJ7j0
>>402
あの時カンフル剤に本田の1トップが出たんだよね
今回その要素ってある?
0426
垢版 |
2018/06/09(土) 05:47:25.90ID:uk7EHoxa0
>>406
いいわけねぇだろう
ハリルが時間を無駄にして西野が最後の時間を放り投げつつあるってだけだわ


ハリルは今の時点でチームとしての力全くつけてない時点で首になっても全くおかしくないわ
普通は首になっても今までの積み重ねがチームに残ってるのが普通だろう

今までの時間が全く意味なかったって証明されてるだけじゃないか
0427ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:47:31.64ID:Ta4YpNei0
>>416
俺が専門職員じゃい
市役所とかと比べてんのか?
0428
垢版 |
2018/06/09(土) 05:47:47.15ID:wce7wtNF0
この体たらくな内容でよくやってるとか皮肉にしか聞こえんな
0429ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:48:02.09ID:Ta4YpNei0
>>414
部署によるが普通にきつい時期あるよ
0430
垢版 |
2018/06/09(土) 05:48:26.65ID:Ngfmrf0e0
連携にしても高度なことはできないだろうけど、チームとして動く経験はちょっとでもほしい。
スイス戦もそういう視点だったはず。
イエロー2枚出て、大迫も打撲して、次節は大事をとってサブ組。
0432
垢版 |
2018/06/09(土) 05:48:32.80ID:BXWuEM760
>>423
本田は攻撃のチャンス一度も潰してないの?
効果的な攻撃プレー出来たの?
本田より走って危ないシーン減らせる選手は一人もいないの?


どーなの?
0433
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:04.74ID:1vOhd6aA0
やっぱりショボかったね
0434
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:13.41ID:g+594yaU0
>>426
無駄にしていたのかどうなのかわからないだろ
選ぶ選手も出す選手もわからないんだし
0435
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:15.13ID:04VR44et0
>>427
基本的に定時関連の話題で5chの公務員といえば役所勤め
税金泥棒的な意味ではすべての公務員に適用されるが、
0436
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:17.04ID:rM8haTYd0
なんで、ハリル辞めさせたのか本当によくわからん
そもそも西野監督に代えてもきついの目に見えてたのだから
ハリルのままにしとけば、負けた時にその責任全て押し付けることできたと思うんだが
0437
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:43.07ID:BXWuEM760
>>408
AVの話やめてんじゃねーぞ
もっと続けろ
0438ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:45.74ID:Ta4YpNei0
>>424
せやったわ
素直にこれは申し訳ない
仕事忙しくてイライラしてたわ
ごめん
0439
垢版 |
2018/06/09(土) 05:49:50.47ID:g+594yaU0
>>429
いや新年度って
いま何月よって話
0440ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:50:50.94ID:Ta4YpNei0
>>435
あ、そうなんか
すまんな
財務専門官や
0441
垢版 |
2018/06/09(土) 05:50:59.60ID:BXWuEM760
自給800円がきえました
0442 
垢版 |
2018/06/09(土) 05:51:03.27ID:uUc7x13I0
VRでこれからのAVでは男優の上半身は価値なくなった
今までがでしゃばりすぎなんだよ
そもそもこいつらは下半身だけでいいんだよ
0443a
垢版 |
2018/06/09(土) 05:51:17.43ID:p/GKZMlI0
>>402
あの時は釣男大活躍だったからな
今回の代表全体の力不足とは訳が違うぞ
0444
垢版 |
2018/06/09(土) 05:51:57.13ID:BXWuEM760
>>442
ほんそれ
男のケツ映して誰が喜ぶねん
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:52:19.99ID:rQsQ2qzp0
>>432
本田香川より優秀な選手は日本にいないという事にして
こいつら外して他戦力のみで戦う時期が少なすぎた
いつもどちらかがいて足を引っ張ったのがこの4年間

実際は大島憲剛小林悠当たり起用したほうがずっと上だったろう
0447
垢版 |
2018/06/09(土) 05:52:20.84ID:VTGE6A4v0
>>394
格上相手だからなにさ
南アでやってたサッカーはもっと前線から全員でボール追っかけ回してたし、
ボール持った瞬間に松井と大久保がDFの裏のスペース目指して縦に走ってた
0448
垢版 |
2018/06/09(土) 05:52:29.61ID:04VR44et0
>>425
そもそもあの大会の登録選手よりも今大会の登録選手の方が劣ってるからな

南アで躍動していたメインメンバーは加齢による劣化で終わってるのにそれでもなおその劣った力よりも弱い選手しか出てこないっていう
0450ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:53:11.98ID:Ta4YpNei0
>>442
というか最近みたデトロイトビカムヒューマンみたいになって欲しい
0451
垢版 |
2018/06/09(土) 05:53:26.66ID:BXWuEM760
>>446
ほんとそれ
もう4年前8年前じゃないんだよ。。。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:53:38.90ID:Ph4vE8EN0
>>440
まじポンコツだな。よくわかってるw
官僚系なんか
そらブラックだわ
そしてまじ官僚系がこの発言なら官僚ってポンコツでもできるんだなw
0453
垢版 |
2018/06/09(土) 05:54:10.07ID:g+594yaU0
>>445
財務省の新年度って6月なんだ
どこの国なんだよw
0454
垢版 |
2018/06/09(土) 05:54:12.93ID:8QzyGjbn0
まず川島を切るべきだ
あいつの不安定さが伝染してる
0455
垢版 |
2018/06/09(土) 05:54:13.59ID:KlkGDQwP0
中澤釣男はやっぱり優秀だったな。
0457
垢版 |
2018/06/09(土) 05:54:17.62ID:MKdjLgmw0
>>449
想い出ジャパンやな
夏の大会、相手は大阪桐蔭、先発するのは予選で控えだった3年生バッテリー

みたいな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 05:54:29.76ID:ZvD/pd4V0
本田みたいな誰が見てもスタミナ足りてない政治力だけの老害を優遇するクソみたいなサッカー
岡田なら間違いなく切ってるだろうけど75分も使った西野がゴミすぎる
0459ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:54:56.01ID:Ta4YpNei0
>>452
財務専門職って官僚じゃねーぞ
公務員の組織学ぼうな
0460
垢版 |
2018/06/09(土) 05:55:32.82ID:MKdjLgmw0
公僕の話ももうええねん
新しくスレ立ててそっちでやってくれ
0461ポンコツ
垢版 |
2018/06/09(土) 05:56:03.34ID:Ta4YpNei0
>>453
財務専門職って財務省で直に働かないぞ
普通に管轄で働くんだぞ
0462
垢版 |
2018/06/09(土) 05:57:38.10ID:rM8haTYd0
本当にこいつら公務員なのかよ 日本の役所終わってるな
スイス戦のスレなのにスレタイ読めんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況