X



親善スイス戦2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/06/09(土) 03:31:31.37ID:0w619mV00
川島w」
0477
垢版 |
2018/06/09(土) 06:06:24.77ID:04VR44et0
>>472
トルシエは最近本田は100%いれる必須、香川と乾で迷うって発言してたよ
0478
垢版 |
2018/06/09(土) 06:08:58.67ID:wce7wtNF0
アジア勢はW杯で1勝したら成功
勝点1を取れたら健闘
全敗なら順当
ぶっちゃけそんなもんだよ立ち位置は
0479
垢版 |
2018/06/09(土) 06:09:10.00ID:p8xcZO5g0
縦に速い速攻で作ったチャンスもひまわり学級の本田圭佑くん(33歳児)がモタモタしてて台無し


https://i.imgur.com/eDxzV81.gif
0480
垢版 |
2018/06/09(土) 06:10:05.96ID:g+594yaU0
>>473
なんかずれてんな
学生時代のツレで財務ほか経産とか警察に入省してるのいるけど6月に新年度なんて言う奴いないわ
財務専門官の世界だけ特別なんかねw
0481
垢版 |
2018/06/09(土) 06:11:40.90ID:uk7EHoxa0
>>477
本田は糞なんだがそれでも一番得点の匂いがするプレーするんだなぁ
他が誰も得点無理だろうってレベルなだけなんだけど

香川は点取らなきゃってのがある間はダメだな
そういう役割じゃないって監督も言ってやれよ
点取れる奴がいないからかもしれんけど空回りの原因だわな

つーか、まず川島外せ。中盤の選手でピーク過ぎた選手ってのはまだ許せるけどGKはあかん
0482
垢版 |
2018/06/09(土) 06:11:43.36ID:04VR44et0
>>479
そもそもが全然早くねぇよw
0483
垢版 |
2018/06/09(土) 06:12:26.37ID:wce7wtNF0
>>479
このシーンほんと酷かったよな
マジでロートル
0484
垢版 |
2018/06/09(土) 06:12:52.34ID:4HqGmT+E0
メキシコリーグやべえな
こんだけモタついても点取れるんか
0485
垢版 |
2018/06/09(土) 06:13:03.67ID:uk7EHoxa0
>>479
相手のDF待って行くスタイル?
0487
垢版 |
2018/06/09(土) 06:13:32.98ID:NQM9J69D0
>>479
何気にゴール前でポジションかぶってるのもクソじゃね
0488
垢版 |
2018/06/09(土) 06:15:13.75ID:uk7EHoxa0
>>484
メキシコリーグって守備がアレで攻撃偏重なんやで?
イケイケドンドンの楽しいリーグだからさ

スペースはできるし、プレスもない
このリーグ選んだはさすがにケイスケホンダやで?
0489
垢版 |
2018/06/09(土) 06:17:08.85ID:VTGE6A4v0
>>468
??
なにも矛盾なんかしてないぞ

本田、松井、大久保の3人で追いかけ回してたじゃん
ラインを下げてスペースを消してたけど、その前の段階として前線中盤の運動量が違った

ボール持った時だって、松井と大久保が一気にライン上げて、その外から長友が顔出したりしてた

今日の日本は前線では2対3を作られ中盤のスペースをどんどん利用され、ボールを持った時はスピード感が無いから相手も落ち着いて対応するだけ
南アの時とは全然違ったよ
0491
垢版 |
2018/06/09(土) 06:19:01.20ID:FDJFPVZl0
まだ慌てるような時間じゃない
0492
垢版 |
2018/06/09(土) 06:19:54.44ID:ZiFr6F0I0
とっくに諦める時間だからね
0493名無し
垢版 |
2018/06/09(土) 06:21:15.02ID:SsTzuTWB0
>>479
どうするのが正解やったんだろな
浮きボール放り込むか
0494
垢版 |
2018/06/09(土) 06:21:48.70ID:wce7wtNF0
サウジ凄いな
ドイツから1点返したんだ
敗れたとはいえ1-2は健闘したと思う
0495名無し
垢版 |
2018/06/09(土) 06:22:39.37ID:SsTzuTWB0
てか前線の2人は何並んで突っ立ってんだよ…
左右に走るだけでDF散らせるのに
0496
垢版 |
2018/06/09(土) 06:23:22.01ID:RmYpWfJ30
>>494
今ならサウジと戦っても0-2で負けそうなのが電通代表
0497
垢版 |
2018/06/09(土) 06:23:57.07ID:pKWYvzV00
スイス戦

監督西野朗 4.0 何がしたいのか選手にもハッキリと意思表示できず、未だ監督になりきれていない諸悪の根源。

GK川島永嗣 5.0 敵FWにスローイングパスであわや失点という注意力の無さを露呈。
MF酒井高徳 5.0 アイデアのないボール回しに終始。存在感なし。
DF吉田麻也 4.5 足先だけの消極的ディフェンスで失点の原因を作る。
DF槙野智章 5.0 監督の考えを理解せず4バックか3バックか悩み中のため中途半端。
DF長友佑都 6.0 サイドからボールを入れ続けるも、遅攻のせいで全てはね返される。
MF長谷部誠 6.0 意識が高い鋭いスルーパスを数本出すが、味方との息は合わなかった。
MF大島僚太 6.5 チームが不振な中、元気が良かった。
MF原口元気 5.0 すぐバックパスでカウンターチャンスを何度も潰す。
MF本田圭佑 3.5 足元が不安定でトラップも雑。攻撃チャンスを全く作れず停滞の原因。
MF宇佐美貴 5.0 宇佐美じゃなくてもいいわ。
FW大迫勇也 4.5 接触無しで背中を負傷退場。敗戦の責任を逃れるための仮病か?

(途中交代)
FW武藤嘉紀 4.0 マークを全く外せず、必ずボールを奪われシュート0本。高校生が紛れ込んだか。
MF乾貴士  5.5 ケガから復帰。今後に期待が持てる。
DF酒井宏樹 5.0 存在感なし。
MF柴崎岳  5.0 キック精度が悪く、狙いはわかるがパスが通らない。
MF香川真司 4.0 トリッキーパスも全て不発。チャンスを潰す邪魔な存在。
0498
垢版 |
2018/06/09(土) 06:23:59.87ID:ndM+zUu90
>>495
コミュ不足やろ
まだ時間はある
0499
垢版 |
2018/06/09(土) 06:26:16.92ID:aX7dg9Wr0
>>493
左利きなんだからダイレクトでシュートだろ
メキシコリーガーの本田からしたらパススピードが早すぎてトラップするのが精一杯(笑)
0500
垢版 |
2018/06/09(土) 06:26:23.61ID:04VR44et0
>>493
ぶっちゃけそこまで決定的なシーンでもないし別に速攻決まってるわけでもなくて本田以外だとボールすら貰わずにクロス上げて相手にカットされてるようなシーンだとも思うけど
本田に渡った時点でシュートコースも潰されてるからシュートしても入らんとは思うけど駄目元でシュートして欲しかったな
前に二人ポジかぶりしてる人々いるから溢れれば押し込めたかもしれんし
0501名無し
垢版 |
2018/06/09(土) 06:28:33.54ID:SsTzuTWB0
>>498
それにしても>>479の場面で正面で貰ってゴールに繋げられると思ってるのがもうやばいよな
0502
垢版 |
2018/06/09(土) 06:29:13.70ID:AQJWFURA0
西野になって代表外されたメンバーはどういう気持ちで見てたんだろうな

情けねえぞふざけんなという怒りと
俺を外すからだザマアミロという嫉妬と
外れて良かったかもという安堵感と
それでもやっぱり出たかったという悲しみと

色々心の中で渦巻いてそう
0504
垢版 |
2018/06/09(土) 06:30:17.23ID:mEXW+RFw0
本田圭佑も本田信者も同じ障害者なんだな

障害者がこのスレには一人いる
0505名無し
垢版 |
2018/06/09(土) 06:34:57.72ID:SsTzuTWB0
セットプレーに関わる人間でバスケやったらいいと思う
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 06:38:18.78ID:g0Y1Jpkg0
ボールは回らないわヒトは動かないわで
崩しの形もなければセットプレーも精度低い

バイタルの危険なエリアでのパスミスとマークのズレ
いい所を探すのが難しい糞試合w
0507
垢版 |
2018/06/09(土) 06:41:49.72ID:UMsrQNnG0
川島3: 2戦続けての飛び出しミスなど前回試合をぶち壊したプレイの修正全くなされていない。

吉田、槙野 5.0: 吉田はPK与えてしまい槙野は上がりから安易なパスミスから危機招く。他にも相手のワンツーから再三中へ侵入許しピンチ招く。

長友、酒井宏、高 5.5:攻め上がりからクロスを供給するも得点に繋がらず。長友に関しては乾とのスピードに乗った効果的な連携もっと欲しかった。

ディフェンス陣に関しちゃこんなとこか。
0508
垢版 |
2018/06/09(土) 06:43:31.44ID:hfPOd7dk0
西野でもハリルでも結果は同じやな!
0509
垢版 |
2018/06/09(土) 06:44:12.77ID:5wHd/4+t0
ハリルはブラジル1-3 ベルギー1-2 だったかな
守備しながら少ないながらチャンスメイクはしてるんだよな
西野はチャンスメイクすらほとんどないし、最終ラインを崩す動きがほとんどないよね
中央にクロスやパスして案の定カットされるの連続。もっとニアやファーに人いなきゃいけないけど、いないんだよなぁ。
いてもパスもトラップもミスるし
まあスペイン封じたスイスだからああいう形ではほぼ無理ゲーなんだろうけど
日本もスイスみたいなサッカーやれたらいいのだけど、個の力もチームの力も違うし、
こっちには本田が居るからそういうのはカッコ悪い言われるし、無理だろうな
0510
垢版 |
2018/06/09(土) 06:45:46.08ID:B6hyxglz0
哀れな必死な人がいるな。
0511
垢版 |
2018/06/09(土) 06:47:05.92ID:/u1CinQe0
これ監督交代後全敗ありえるのでは…
0512
垢版 |
2018/06/09(土) 06:47:08.04ID:qc5ogRZs0
しかし弱いというか魅力がないというか・・
つまらん代表やね
0513
垢版 |
2018/06/09(土) 06:47:28.94ID:UMsrQNnG0
中盤に関しちゃ全員5点てとこじゃね?
攻守の切り替え遅い、リズムの変化付けれずパスミス多くディフェンスラインとの間のスペース埋めれず、
バイタルで簡単に前向かせる。クロスやCKに対してのセカンドボール全く拾えず攻撃はほぼ単発に終わる。
縦への勝負皆無。

FWは二人ともボール収まらず潰され続けた90分。で評価同じく5点。
0514
垢版 |
2018/06/09(土) 06:48:50.95ID:rYb45AWj0
>>508
結局、同じ3戦全敗ならどっちの方が勝敗以外の部分でプラスになるかだよな

興行や電通の利益をことを考えれば断然西野ジャパンだ
選択の余地なかったな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 06:51:16.01ID:g0Y1Jpkg0
守備もザルだな
どうせGLでもアフター気味じゃないと止まらないよあれじゃw

前に二枚くらい残してドン引きだな
あんなんじゃライン上げてどうこうのレベルじゃねーわ()
0516
垢版 |
2018/06/09(土) 06:55:32.44ID:daJtRMuM0
>>515
引いてブロック作りまくってもバイタルがノープレスのガラガラなら普通に複数失点しそうな気がする

DFの隙間からミドルシュートがQBK!
川島君一歩も動けな〜〜〜い!!
0517おい
垢版 |
2018/06/09(土) 06:55:57.77ID:rPUhgv660
>>470
カリスマち人気ならカズを呼ばないのはおかしいよなw
0518
垢版 |
2018/06/09(土) 06:57:06.92ID:kRxYTqrW0
>>511
無得点もあり得る
0519おい
垢版 |
2018/06/09(土) 06:59:12.65ID:rPUhgv660
我らが西野ジャパン絶賛得点率勝率0%更新中w
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 06:59:20.18ID:g0Y1Jpkg0
裏抜け警戒でラインは上がらないだろ
ボランチあたりでのプレスもかからないな
一発のパス何回も通されてるしな今日の試合

最終ラインもポカ多いしなw 普通ならもっと点とられてるわ
0521
垢版 |
2018/06/09(土) 06:59:30.63ID:RjIGZoNQ0
もう日本代表は世界リーグ二部降格でええわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:03:05.47ID:hep1AWaR0
ディフェンスラインはほぼハリル時代になったわけだけど
4人全部をハリルラインにしたくない西野の意地でゴートクを使っただけだろ。
意地を張っているだけでひどい話だ。
0523おい
垢版 |
2018/06/09(土) 07:04:08.33ID:rPUhgv660
>>522
ゴリはハリル派だからなw
0524
垢版 |
2018/06/09(土) 07:05:36.85ID:iNaNeXkp0
槙野やゴリは内心モチベーション下がってそう
吉田や長友はやる気あるだろうな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:11:42.78ID:2oWA9v8n0
負けたけど最近の酷い試合の中で可能性を感じさせる試合だったと思う
ただあのサッカーで90分選手が運動量持つとは思えん
特に宇佐美と本田の所は頑張ってるけど時間がたつにつれ躊躇に
守備のほころびが見えてくると思う 高徳はゴリになるからいいとして
川島のPk取られるべきだったあの無謀な飛び出しはガーナ戦と
ちょっとやばいと思う 
0526
垢版 |
2018/06/09(土) 07:13:17.58ID:8lEPoQhr0
そもそも本田を活かすためのシステムなのに、周りの選手が全然本田の良さを引き出せていないのが問題

他の攻撃陣はもっと本田との距離を近く取って囮になって本田のシュートコース作ったりして、チーム戦術に貢献すべき
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:16:14.10ID:2oWA9v8n0
大迫と武藤は今回良くなかったけど オプションとして
守備の面を考えて本田外して大迫トップ下武藤をトップという形を試すものありかな
武藤は運動量あるし守備の面ではかなりきいてた
サイドのスペースに走って受けれるから今の代表の形に合ってると思う
本田を我慢して使い続けるなら宇佐美を走れる乾に代えるのもありかな
0528あいつ
垢版 |
2018/06/09(土) 07:16:54.82ID:hnfYOsDM0
大島まじいらねぇ
0529
垢版 |
2018/06/09(土) 07:17:33.20ID:7J479JTk0
>>526
今の代表の問題はそこだよね。
誰が中心なのかが一切定まっていない戦い方をしている。
ずっとメンバー間で競争している感じ。
コロンビアはハメスを、ポーランドはレバを生かす戦い方するんだから勝てっこないわ。
0530おい
垢版 |
2018/06/09(土) 07:17:52.41ID:rPUhgv660
>>526
本田さんのシュートとはあのヒョロヒョロGKへのパスのことか?w
0531
垢版 |
2018/06/09(土) 07:19:18.56ID:9hxnBUP60
西野の「実績重視」はなんら悪い事ではない
これを批判してるお前らだって自分が癌になったら、手術してくれる医者はどうせ「実績重視」なんだからw

問題は「実績重視」と言いながら、実際の先発は宇佐美原口(ブンデス2部)大迫(ブンデス降格請負人)本田(メキシコ)という、どう見ても実績が2流な選手ばかりな事

どう考えてもスポンサーの意向とか縁故重視の先発
しかもこの選手ら自分が2流の自覚があるのか、真の「実績ある選手」にはパス出そうともしないクズ根性丸出しの選手ばっかり

こんなんで勝てる訳が無い
0532おい
垢版 |
2018/06/09(土) 07:19:23.05ID:rPUhgv660
それより相手のDFのポスト直撃ヘディングのが一番可能性を感じさせたぞw

本田さんよりも全部相手のDFにロビングボール出した方がいいじゃないのか?www
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:19:26.74ID:g0Y1Jpkg0
本田てトランジションが致命的にないもんな
トップスピードでアタッキングサードに走りこむとかしないからw

あとひとりのごっつぁんゴーラーもいつ見てもダラダラしてるし
トップ下いらんやろ〜こんなカスばかりで()
0535おい
垢版 |
2018/06/09(土) 07:22:08.56ID:rPUhgv660
>>533
本田さんのスプリント回数たぶん

天皇杯で大学生にガチ負けしたガンバの遠藤と同じぐらいじゃね?w
0536
垢版 |
2018/06/09(土) 07:23:13.58ID:Kq2Q+oGF0
そもそもこのタイミングでスイスと戦うってのがおかしいw
0537
垢版 |
2018/06/09(土) 07:25:40.85ID:J4hFg2V50
もう長友の無理やりクロスぐらいしか攻めのパターンないよなw
前半の高徳の所がゴリならもっとチャンスになってたわ
高徳と川島だけは本当に厳しい
0538
垢版 |
2018/06/09(土) 07:28:35.90ID:A7S546mc0
せめて浅野か中島どちらか一人欲しかった
0539a
垢版 |
2018/06/09(土) 07:28:36.75ID:2FvBgkqW0
見られなかったんだが、スイスってボール繋げてた?
0540
垢版 |
2018/06/09(土) 07:29:16.97ID:Ngfmrf0e0
まあなんだ、悲壮感は南アの時みたくなってきたじゃねえかこれは本番に期待

出来るわけねー
0541国民の声
垢版 |
2018/06/09(土) 07:29:38.92ID:492wSnN60
もはや猶予もいらないだろう。
代表監督を即刻交代すべき。
0542おい
垢版 |
2018/06/09(土) 07:31:24.46ID:rPUhgv660
>>539
縦ポンで余裕っすわw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:34:07.92ID:g0Y1Jpkg0
放り込まれてフィフティだとアッチの審判ならとるんじゃないか?
印象わるいわ全体的に身体の入れ方とかなw

ダイブしてもとってもらえるよw
0544
垢版 |
2018/06/09(土) 07:34:32.74ID:UMsrQNnG0
>>539
スイスはしっかりチームとして攻める際の決まり事がしっかりできてた。
基本は攻める時はしっかりスピードに乗って攻めきる。
すごく徹底してた。
逆に日本はタラタラと行くのか?早く行きたいのか?全く意図が見えない。

ゆっくり行くなら行くで明確な崩しのプランがあるのか?って言うとハッキリ言って「無い」っていうクソみたいな攻め。
0545a
垢版 |
2018/06/09(土) 07:34:39.33ID:2FvBgkqW0
マリ・ウクライナ・スイスとの結果見るに、中堅国の底上げが進んで来てる印象あるなあ。これがさらに加速するとアジア圏でも今以上に勝てなくなってくるんだろうな。
0546おい
垢版 |
2018/06/09(土) 07:35:25.00ID:rPUhgv660
>>540
南アの時と雰囲気が似てるとか

大本営発表はもう苦しすぎるよなw

前回W杯攻撃サッカーで惨敗
前任者がアジアカップ敗退
1年遅れの途中就任後アジア予選突破
世代交代を図る
直前親善試合の結果が悪い

ここまで南ア岡田と同じ流れで来たのはむしろハリルwww

そのハリルを本大会2ヶ月前に首にし
アジア予選も経験してない代理店スポンサー協会代表が南アと雰囲気そっくりとか笑わせるw
0547観光ジャパン
垢版 |
2018/06/09(土) 07:35:30.77ID:492wSnN60
>>498
まだ時間がある。
西野は解任すべき
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:35:33.09ID:MZg8WxoN0
性悪キャプテン長谷部も人間失格
長谷部は本田が南アのスタンドに1人挨拶しなかったのにも何も言ってないし
前回の1人だけ帰国せず外国行ったことに何も苦言を呈してないキャプテン失格性悪屑長谷部

これに苦言を呈してたのは川島だけだった
川島だけまとも 川島をキャプテンにしないと駄目 長谷部はキャプテン適正も何もない腹黒い性悪屑長谷部
0549
垢版 |
2018/06/09(土) 07:36:12.78ID:t8SNfn+D0
代表がこのレベルってことは、Jリーグでやってる奴らってもっとレベル低いってことだろ?
Jリーグなんて見に行く奴いるの?
客から金取れるレベルじゃないだろ
0550
垢版 |
2018/06/09(土) 07:37:02.93ID:wce7wtNF0
乾くらいか攻撃陣で頼りになるのは
0551おい
垢版 |
2018/06/09(土) 07:38:22.35ID:rPUhgv660
>>545
ハリルが来る前の代表の実力は既にアジアカップベスト8敗退w

U23ではU20連れて行ったとはいえ
ウズベクに森保ジャパンが0-4のフルボッコw
そのウズベクに決勝で延長まで行ったベトナムw
0552おい
垢版 |
2018/06/09(土) 07:39:16.79ID:rPUhgv660
>>550
なおザック時代よろしく

乾ハーフナーにはパスを出さない俺たちのwww
0553おい
垢版 |
2018/06/09(土) 07:41:01.36ID:rPUhgv660
>>548
ハリル解任発表後のTV取材時の表情と
その後のリーグ戦での肘打ちで底が見えたなw
0554観光ジャパン
垢版 |
2018/06/09(土) 07:43:00.14ID:492wSnN60
>>543
試合内容に評価点がない。
本田の体当たりは悪質で、サッカーではない。
このチームの試合を世界に配信すべきではない。
0555
垢版 |
2018/06/09(土) 07:44:21.41ID:xLfJF2VU0
決定力不足??は?決定的場面なんて1つもねーじゃん
エリア害からのシュートしかねーじゃん

で、川島ニヤニヤじゃねーよ
0556
垢版 |
2018/06/09(土) 07:44:35.61ID:B6hyxglz0
>>545

すでに地区予選でも序盤は俺達のサッカー
面子で苦戦したからなぁ。
経験豊富なベテラン様を
少しずつ若手に切り替えながら
調子上げてきたのに。
0557
垢版 |
2018/06/09(土) 07:45:01.90ID:Ngfmrf0e0
岡田一ヶ月も期間無いんだからやってくれないのかね
さすがにこれで負けても失うものないだろ
今治なんか一ヶ月くらい放り出して監督やってくれよ
0558
垢版 |
2018/06/09(土) 07:46:46.33ID:iyEY4s2t0
>>557
岡ちゃんは既にライセンス返却済みだよ
0560a
垢版 |
2018/06/09(土) 07:48:25.99ID:2FvBgkqW0
岡田、霜田あたりの残るべき人材が消えた今、協会に何を期待するというのか…
0561
垢版 |
2018/06/09(土) 07:49:57.47ID:xLfJF2VU0
原口ってシュート決めたことあんのけ?
大迫も
こいつらシュート打ったら駄目な奴等だろ
長谷部ってバックパスとショートパス以外通したことあんのけ?
香川ってドリブルで抜いたことあんのけ?
酒井高徳ってクロスでアシストしたことあんのけ?
吉田ってエリア内でファール以外で止めたことあんのけ?
こいつら全員ワンタッチシュートしたことあんのけ?
死ねや
0562
垢版 |
2018/06/09(土) 07:52:08.20ID:Ngfmrf0e0
>>558
だったらザッケローニでもいいよ無給で受けるなら
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:52:34.58ID:rY/j+B6N0
今の代表ってカズの頃よりも弱いよ。
まず戦えるチームじゃない。熱いものがない。
技術は今のほうがあるけれど、ぜんぜん足らない。
0564名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:55:07.18ID:CbS8VGFk0
2018年03月24日再任
任期は2年
放っておくと次の代表人事もこの人か
やめてもらった方が良さそうだ
0565
垢版 |
2018/06/09(土) 07:56:57.33ID:NQM9J69D0
>>563
勝負の本質は勝ちたいっていう気持ちだからね
この代表は戦う集団じゃない
戦術は勝つ為の手段に過ぎないのに口を開けば形形だもん
0566
垢版 |
2018/06/09(土) 07:57:35.87ID:wce7wtNF0
近年の中でもワーストの会長だろ田嶋は
0567
垢版 |
2018/06/09(土) 07:58:20.19ID:B6hyxglz0
>>563

ジョホールハルのチームにも勝てんレベルだろ
これ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 07:59:55.65ID:OedD4Z/z0
なんで、あんな空気みたいな香川が叩かれないのですか。なんで、役立たずの
香川、本田、岡崎などを起用したのですか。はい、ハリル前監督はこの3人を
出すつもりなかったのです。しかし、日本玉けり協会から圧力が。で、この不
良3人を出すために、ハリルの首を切ったのです。朝日(新聞一面学会広告で
お世話になっております)と電通の圧力と言われています。
電通と創価がバックについてる香川を批判できるメディアは日本に存在しないの
です。電通と創価とは無関係の本田は目の敵にされバッシングされまくってい
ます。ハリル前監督はスイス戦を見て腹を抱えて笑っていること間違いなし。
弱いのは監督の責任ではないということです
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:03:52.78ID:hep1AWaR0
>>557
その方が可能性があるか。
岡ちゃんがこのメンツをこの超短期感でどう料理するかを見てみたい気もする。
絶対に受けないだろうけどな。
0570
垢版 |
2018/06/09(土) 08:05:01.98ID:ctstTb5d0
今日の採点
【先発】
GK 川島永嗣 10 ミスしても笑顔爽やか
DF 長友佑都 10 安定のスタミナで自信満々
DF 槙野智章 10 奥さんが高梨臨
DF 酒井高徳 10 吉田麻也を鍛えた
DF 吉田麻也 10 本番用にパワープレーの練習
MF 本田圭佑 10 遅攻の起点
MF 原口元気 10 守りやすいクロス連発
MF 宇佐美貴史 10 本田並ポジションチェンジ
MF 長谷部誠 10 変幻自在にスペース空ける
MF 大島僚太 10 人一倍早くスタミナ使い切る
FW 大迫勇也 10 ハンパなく腰痛かった

【途中出場】
DF 酒井宏樹 10 やはり右SBは決まり
MF 柴崎岳 10 最後思い切りよくふかした
MF 香川真司10 柴崎にいちゃもんつけた
MF 乾貴士 10 太ももの調子まずまず
FW 武藤嘉紀 10 闇雲にたくさん走った

西野監督 10 会長がほめてたからすべて良し
0571
垢版 |
2018/06/09(土) 08:05:26.63ID:v7YaJEga0
前向きに考えれば負けてもいい試合で、使える選手の見極め、
失点に結びつく形みたいなのは確認できたようには思える。
あとは雑音に流されず本番にどれだけ冷静に慎重に戦えるかだろうな
0572
垢版 |
2018/06/09(土) 08:05:57.37ID:2DWkHyph0
創価の方はよーしらんけど、本田って電通とは無関係だったんか
それは知らんかったわ
0573
垢版 |
2018/06/09(土) 08:06:58.32ID:ZN/WXPwQ0
>>569
ハリル解任発表の当日に速攻でコーチライセンス返上した岡ちゃんがやるわけねーべ
0574監督責任
垢版 |
2018/06/09(土) 08:08:26.14ID:492wSnN60
協会の状況を見ても、文部科学省、スポーツ省にも責任はあるんじゃないか。
野党は何をしてるのか。
森友に劣らず、国民的な不信感は大きい。
JFA会長には、国会の場で国民への説明を求めても良いだろう。
0575おい
垢版 |
2018/06/09(土) 08:09:34.78ID:rPUhgv660
>>573
脱兎の如く裸足で逃げ出すとはこのことだよなw


内部にいた人間がこれだから

相当腐ってるんだろうよw
0576名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:11:52.69ID:CbS8VGFk0
最近は監督業から足を洗っていた西野がなんで監督引き受けたかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況