X



なぜ、スイスに負けたのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/06/09(土) 03:52:13.44ID:XzEmqO8J0
よわ
0126あああ
垢版 |
2018/06/09(土) 15:35:04.33ID:sv9JrRJc0
サウジアラビアはドイツに1-2で負けたけど
ドイツの激しい攻撃によく耐えてたわ

あれ日本だったら6失点してるぞ
0127
垢版 |
2018/06/09(土) 15:37:29.05ID:Q+pD66nT0
>>126
そこもともかく、触れるべきは1得点あげてるとこだろ

日本じゃそれも無理
0128間佐氏
垢版 |
2018/06/09(土) 15:37:29.44ID:9i6+L9VE0
ああだこうだ言っても遅いぞ
ハリル続投で良かったのに
サッカー協会は馬鹿馬鹿馬鹿
予選で活躍した若手を入れてない
時点で西野もアホアホアホアホ
3連敗して帰国だ ぎゃはははは
0129
垢版 |
2018/06/09(土) 15:40:02.93ID:GGsrXkbV0
>>95あれだけチャンスもらった本田が機能しなかったのに今更fw起用とかないわ
大迫、武藤に失礼
香川乾は見たいがな
スイス戦は本田の交代が遅すぎた
ボール触ってなんぼな香川に体温めるくらいしか時間与えないって何様だ?
本田はもういらん 宇佐美もいらん
武藤(大迫)
乾 香川
柴崎
で行け
0130あああ
垢版 |
2018/06/09(土) 15:41:31.28ID:sv9JrRJc0
キリンビールを仕入れてる居酒屋には行かない
0131あああ
垢版 |
2018/06/09(土) 15:42:27.98ID:sv9JrRJc0
香川も前回ワールドカップで失格の烙印を押されただろ。もう過去の人だよ
0132
垢版 |
2018/06/09(土) 15:43:15.39ID:/J8bO8Ul0
日本の場合はさらに、キャンプ地や試合時間をスポンサーや電通が日本に合わせて変な場所や時間にして墓穴掘ってたんだけど、今回はどうかな。

ロシアだから暑いってことはないだろうが
0133
垢版 |
2018/06/09(土) 16:00:49.55ID:Oh1pt1iB0
おっさんジャポンだから走れないんだよ
そして完全なる穴のアホンダがいるから致命的
0134
垢版 |
2018/06/09(土) 16:02:09.25ID:GGsrXkbV0
>>131香川はブラジルで負けたけど、その後もドルでちゃんと結果残してるだろ年齢的にも29はピークくらいだから問題ない 乾がとかも同じくらいの年齢だろ
ミランで何もできずメキシコに都落ちの本田30と一緒にするな
0135
垢版 |
2018/06/09(土) 16:04:12.52ID:n/91q63O0
もうそういうレベルの話じゃない気もする
かつて日本にもプロサッカーリーグがあったんだよってなりかねない
0136
垢版 |
2018/06/09(土) 16:09:38.84ID:59VyyWP70
>>134
香川は周りのサポートがあれば輝ける選手だが、一人で突破できる感じの選手じゃないのかもしれん
まだ衰えているってことはないと思うんだけど、日本代表では実際目立った働きしてないだろ
0137
垢版 |
2018/06/09(土) 16:14:33.33ID:DsIslCpi0
大迫ボールが足についてなかったなww

立ち上がりの切り返し失敗で相手ボールにしたところなんかプロ?って感じだった
0138
垢版 |
2018/06/09(土) 16:15:03.41ID:f+6zDf9H0
もう本番3連敗しかないのはわかったから、
せめて事前試合で点とって帰ろうや

一点もとれんってやばいよ
0139
垢版 |
2018/06/09(土) 16:18:55.75ID:dZwruDRZ0
日本戦は前線に人数かけさせて
最後だけやらせなきゃカウンター発動できるから相手楽だわな
2点目もそうだが決定機何回献上するつもりだよ
本番じゃ5点くらい取られても仕方ない試合だったわ
0140高島厨
垢版 |
2018/06/09(土) 16:23:45.15ID:Q+pD66nT0
>>137
それな

しかし何をいまさら

日本は1990年代から、ずっとそんな代表だろ?

基本プレーを身につけてないんだから

それなのにパスサッカーとか言ってアホすぎ

プロレベルじゃないロストしてたら、つながるわけない
0141スイス戦の感想by代表選手
垢版 |
2018/06/09(土) 16:34:27.62ID:Vj9s2BiA0
大迫
・僕が1人で追って後ろが下がって。すごくきつかったです
・相手のレベルが上がると、サイドにいい形でボールが入っても、いなされてしまう。
・ちょっとしたポジショニングやスイッチの入れどころで変わるはず
・守備はハマったと思います。完全にダメだった試合だとは思わない。

長谷部
・最後のアイデアとか精度とか、そこは明らかに欠けている
・ロングシュートは必要だと思いますが、そこだけではなく、やはり崩しとかも必要
・カウンターという形もできたのですが、そうした場面で迫力がない
・攻撃は間違いなく改善しなければいけない

香川
・シュートもペナルティーエリア外からで、それじゃなかなか入らない。
・相手もしっかり残っているなかでクロスを上げるのはなかなか可能性がない
・自分が出た時にどれだけバイタルに入っていけるのかというのは意識した。
・自分だけで攻略できるほど甘くない。そこに2人、3人と絡めるようにすることが必要。
・スペースがバイタルにある中で、止まって受けるんじゃなくて、そこに誰が走り込んで受けられるか、スピードを上げていけるか。

本田
・やっぱり攻撃としてトップ下で出ている以上、決めないといけない。
・今までもそういうのを決めて自分のポジションを勝ち取ってきたと思ってるんで。
・サブには一応、僕のライバルでもある真司が控えている
・結果を出さないと真司にポジションを取られる
0142スイス戦の感想by代表選手
垢版 |
2018/06/09(土) 16:43:23.04ID:Vj9s2BiA0

・チーム全体として狭すぎる傾向がある。どこかで誰かが広くやらないといけない

長友
・全ての質で劣っている。つなぐところ、最後のパス、シュートもそう。そこで劣れば、やはり勝てない
・僕も含めて、もっと走れないのか。サッカーは走らないと勝てない

柴崎
・まだ前線のボールの動かし方とか、攻撃面の整理ができていない。ちょっとちぐはぐな印象がある。
・点を取れないと勝てないし、攻撃面が整理できれば守備にもいい影響が出てくる。

西野
・本人の感触は分からないですが、予想以上に動きも取れていた。
・ディフェンスに入る意識、連動していこうとする意欲、守から攻に切り替わるところのつなぎ。
・大迫や武藤に近いところで、より多くプレーできれば、ケイスケのストロングがさらに出る。
0143
垢版 |
2018/06/09(土) 16:50:47.14ID:hOqS6yCX0
>>136
四年前は国賊レベルのメンヘラだった。
で、結局今に至るまで代表チームじゃゴミ。
ガチムチが味方にいるドルなら安心出来るんだろうが代表チームには全く合わない。
0145
垢版 |
2018/06/09(土) 16:56:33.93ID:Drojj+FJ0
野球もそうだけど勉強できないから選手になったくせにあほは頭使うなよ 
そのための監督なのに監督兼選手の奴多すぎだろ 
0146
垢版 |
2018/06/09(土) 16:57:49.14ID:Xk3T8rDB0
なぜ、ベストを尽くさないのか?
0147
垢版 |
2018/06/09(土) 17:00:28.40ID:hTnusWdO0
>>144
酷すぎワロタ
今からでもイタリア代表に代わりに出場してもらえ
0148
垢版 |
2018/06/09(土) 17:03:23.57ID:7JypE5W10
川島が代表いること自体謎だわw
あいつのプレーはホント恥ずかしい
0149
垢版 |
2018/06/09(土) 17:08:54.54ID:qXr7gDb/0
>>141
>>サブには一応、僕のライバルでもある真司が控えている

一応、真司が控え

香川黒幕説とは何だったのかw
0150
垢版 |
2018/06/09(土) 17:14:09.30ID:DsIslCpi0
>乾
・チーム全体として狭すぎる傾向がある。どこかで誰かが広くやらないといけない

欧州のクラブレベルでやってる選手は皆そう感じてるだろう。
じゃあなぜ一人一人が受け持つスペースを広げないのか?
話し合うのはそういうことでしょ?

普段群れてて何を理解してるの?って話。
サッカー以外のことだけですか?
0151
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:09.75ID:4XiwylGy0
>>146
開始まもなく中央突破許した場面
本田がプレスバックを全くせず
完全後ろからなので奪う止めるは無理だが
背後から気配与えるだけでも違うのに

入り方が緩くこの試合やばいかもと感じた
0152
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:35.91ID:Q+pD66nT0
>>141
日本ってつくづくコメントレベルが低いよな

プレーレベルもだけど、稚拙なんだよな
0153
垢版 |
2018/06/09(土) 17:17:06.93ID:DsIslCpi0
>>152

精度が、結果がとか抜かしてる限り何も変わらなさそうww
0154
垢版 |
2018/06/09(土) 17:19:51.91ID:Q+pD66nT0
>>136
>香川はまだ衰えているってことはないと思うんだけど

香川なんて2010−2012ドルトムント専用機だぞ?

香川なんて2013年には、すでに劣化してる
もう2018なんですが?
劣化というか、あくまでも2010−2012ドルトムント専用機
0155あああ
垢版 |
2018/06/09(土) 17:20:46.39ID:sv9JrRJc0
>>134
29は引退の歳だ。レジェンド中田英寿を思い出せ
0157あああ
垢版 |
2018/06/09(土) 17:24:43.36ID:sv9JrRJc0
川嶋は致命的なミスしておきながらニヤニヤしてたな
頭が逝かれたのかな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 17:30:16.90ID:BgLl7qjb0
後半、フリーで本トラップから本ターン、本ドリブルした時に、なにこれって思って諦めがついてそう
0159
垢版 |
2018/06/09(土) 17:37:22.81ID:DsIslCpi0
>>157
頭にメスを入れられたのでは?
0160a
垢版 |
2018/06/09(土) 17:54:54.96ID:GkjwL88l0
脳汁ダラダラ!?www
0161
垢版 |
2018/06/09(土) 17:56:08.59ID:Vj9s2BiA0
>>154

ドルトムント復帰後、107スタメン、31ゴール、38アシストだがな
0162
垢版 |
2018/06/09(土) 17:56:08.78ID:r+UuZAaq0
>>157
川島は柴崎みたいに心を病んでいる感じがした。
槙野に浦和で足を引っ張らせた西川に心が咎めているんじゃないかな?
>>1
0163
垢版 |
2018/06/09(土) 18:05:46.31ID:DsIslCpi0
>>160
いや所属チームと掛けてみた
0164あああ
垢版 |
2018/06/09(土) 18:09:41.89ID:sv9JrRJc0
たしかにあの笑みは、病的だった
0165
垢版 |
2018/06/09(土) 18:38:08.27ID:/P+yYfwZ0
実力そのまんまだから、おかしくもなんともない
0166
垢版 |
2018/06/09(土) 19:06:33.70ID:fhFvSryA0
https://www.footballchannel.jp/2018/06/09/post273536/
1失点目の場面は、左サイドで酒井高徳が入れ替わられると、対応した吉田麻也がPA内で倒してPKを与えた。試合後、吉田はこう振り返る。

「止めるならボックス外で止めるべきでしたね。残り時間も少しで、サコ(大迫勇也)が負傷交代してスイッチが切れやすいところだったので、
締めなければいけないという話はしていた。個人のミスなので改善できると思います」


いやお前同じミス何年繰り返してんだよ
0167あああ
垢版 |
2018/06/09(土) 22:35:37.58ID:5OpweHSz0
吉田も高齢者。過去の人
0168_
垢版 |
2018/06/09(土) 22:47:47.53ID:QR2Auh5E0
吉田以上のCBって誰か居るん?
0169名無し
垢版 |
2018/06/09(土) 22:48:38.54ID:SsTzuTWB0
>>95
これ正解だと思う
フィジカルあってキレあってもDFが分かりきった動きしかできないFW置くなら
トロくても創造性のある事しようとする本田のが確率あるわ
実は決定機になりうる場面をものにできる可能性として
本田は15%くらいだけど大迫武藤は50%に見えて2%なんだって事が分かってない
0170名無し
垢版 |
2018/06/09(土) 22:51:41.61ID:SsTzuTWB0
もしくは香川をワントップでもいい
香川と本田以外にゴールは無理
出来て押し込みくらい
乾もシュートはそこまで甘くないけど可能性はある
けどワントップは位置が深すぎてドリブルが使えない
0171
垢版 |
2018/06/09(土) 23:28:00.08ID:q5VEpISF0
なんかブラジルワールドカップの時とメンバーほぼ変わらんのに
連携がどうとかアイデアがないとか選手が言うのを聞くと
いったい何をやってきたのかと
0173
垢版 |
2018/06/09(土) 23:33:06.20ID:14PdvDSx0
>>171
この4年間で各自がクラブチームで上積みした経験や戦術などを擦り合わせるのに時間が必要なんだよ
4年分をたった1ヶ月にも満たない時間でやるんだからそら大変に決まってるだろボケ
0174
垢版 |
2018/06/09(土) 23:51:14.82ID:HcVlc2le0
>>171
俺たちのさっかぁとは、決まり事も連携もない中で3流の選手たちがその場のアドリブだけで戦うことやぞ
何年やっても連携なんか育たん
0175
垢版 |
2018/06/09(土) 23:57:28.79ID:2N4ahr6H0
誰も気付いていないスイス戦の真実。西野監督が目指す「システム使い分け」の準備は整った
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=41807


おそらく西野ジャパンには、この状況をクリアするアイデアがあるはず。鍵を握るのは、原口だ。 
  
 原口は得意の左サイドではなく、右サイドで先発した。今回のスタメンは、酒井高徳が酒井宏樹に代われば、3バックでも、4バックでも、同じメンバー構成で対応できる。
仮に3バックなら、酒井宏が右センターバック、原口が右ウイングハーフ。私たちはスタメン表だけでは、日本のシステムを想像できない。 
  
 それは言い換えれば、試合中にも選手を代えることなく、システムを使い分ける準備が整った、ということ。 
0176
垢版 |
2018/06/09(土) 23:58:53.87ID:2N4ahr6H0
★文字化けしたので貼り直し

誰も気付いていないスイス戦の真実。西野監督が目指す「システム使い分け」の準備は整った
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=41807


おそらく西野ジャパンには、この状況をクリアするアイデアがあるはず。鍵を握るのは、原口だ。

 原口は得意の左サイドではなく、右サイドで先発した。今回のスタメンは、酒井高徳が酒井宏樹に代われば、3バックでも、4バックでも、同じメンバー構成で対応できる。
仮に3バックなら、酒井宏が右センターバック、原口が右ウイングハーフ。私たちはスタメン表だけでは、日本のシステムを想像できない。

 それは言い換えれば、試合中にも選手を代えることなく、システムを使い分ける準備が整った、ということ。
0177中島
垢版 |
2018/06/10(日) 00:55:54.77ID:fcjXe+o9O
武藤はトラップ下手すぎ
なんなのコイツ
0178
垢版 |
2018/06/10(日) 01:33:30.03ID:BJk+hs2D0
システムの使い分け?
お笑い担当が川島になっただけだろw
01791
垢版 |
2018/06/10(日) 02:53:10.46ID:zwYW48GZ0
川島 ポールにあたってたろ(笑)

そのままポールダンスしとけ!
0180
垢版 |
2018/06/10(日) 02:56:02.62ID:zwYW48GZ0
代表は練習よりも肉食べて睡眠とって
フィジカルを上げましょう。
細いからメンタル低くてみてられんわ
0181
垢版 |
2018/06/10(日) 02:59:56.99ID:zl9+vkl20
川島は監督交代のゴタゴタ以降メンタルが整ってないね
ハリルのことは忘れろ
急造ディフェンスの穴を自分が埋めようなんて思うな
0182
垢版 |
2018/06/10(日) 04:58:22.79ID:S+RUn0Dg0
日本代表の10番なんか四年前からメンタル整ってないがなw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 05:55:09.55ID:cwSEHJ5R0
吉田槙野はDFライン下げ過ぎじゃないの
前半開始から直ぐに何度もあるけど
11:46あたりの見ると絶望する
0185
垢版 |
2018/06/10(日) 06:58:28.34ID:irdZ/0k20
>>176

システム使い分けたところで
真ん中で停滞するから一緒。
0186123
垢版 |
2018/06/10(日) 07:06:15.41ID:Wp1xFm2X0
西野の無能さ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 07:46:47.92ID:/XB/vW2I0
力の差は歴然としてるし負けて当然
でも負けるなりにもうちょっといい試合を見せて欲しかった
せめて1点でも返すとか・・・
0188
垢版 |
2018/06/10(日) 07:53:13.17ID:DuAVZjSO0
>>181
一番、監督抗体の影響ないのは間違いなくGKだろ
0189
垢版 |
2018/06/10(日) 07:56:06.37ID:t6Nyfk0j0
まあスイスのディフェンス異常に固かったしな。
サイドチェンジしても間隔揃えたままスライドしてやがったし。
本番で対戦する相手はあそこまで統率取れてる事は無いだろう。
0190
垢版 |
2018/06/10(日) 07:56:08.55ID:vc8CJ5h30
優秀だって言われてたGKコーチやめちゃったじゃん
0191
垢版 |
2018/06/10(日) 08:13:57.71ID:e9aewJlI0
本田は香川と自分が同レベル、いやむしろ自分の方が格上とすら思っているようだ・・・・・・・・
https://www.daily.co.jp/soccer/wc2018/2018/06/09/0011337666.shtml

サブには一応、僕のライバルである(香川)真司が控えていて、
結果を出さないと真司にポジションを取られるという危機感は持っとかないと話にならないと思ってますし、
そこはホント反省しないといけない。
0192.
垢版 |
2018/06/10(日) 08:48:22.46ID:Ul36yui80
>>191
そりゃ、実際格上だからな
日本代表においてはな
W杯で日本の歴史上最高の実績の持ち主なんだから
香川は戦犯だからな。どう考えたって立場は上
0193
垢版 |
2018/06/10(日) 09:46:03.79ID:++W7h2kH0
>>168
現状いないけど、そんな吉田だって前々回のアジア杯とかやらかしまくっても起用され続けてきたんだよね
それと同様に長い目でみて現状で吉田以下の選手を起用し続けてもいいと思うんだ
伸びしろない吉田のやらかしよりも、伸びしろのある若手のやらかしの方がまだまし
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 09:56:47.03ID:iWQ3MEpw0
「日本は弱すぎて練習にもならなかった、お粥チーム」 by スイス

この一言に尽きるだろ
Jも含めて、300万以上もらっちゃいけない
市立中学の放課後のただの部活ごっこ
0196
垢版 |
2018/06/10(日) 11:09:54.59ID:ds3E/D6r0
逆に大迫が顔殴られたこっちはキーパーボール触れてないからPKだよ
https://www.youtube.com/watch?v=zLY9GY3GQ6A#t=1m31s
それ以外にもかなりホームよりのジャッジで大迫途中で嫌になっちゃったようた
0197
垢版 |
2018/06/10(日) 11:41:18.73ID:vc8CJ5h30
VARが無いホームのテストマッチだからPK狙ってんだよ
だから日本も主審にアピールしてお返しのPKを狙えばひょっとしたらドローにできて、もしくは2-1で、多少は肯定的な雰囲気が出てたかもしれない
試合終わった後で、もし〜なら、なんてただの負け惜しみ
勝ちたいって気持ちが無いから形がどうこう言いながらパス回し無得点で終わる
完敗だよ完敗
0198あああ
垢版 |
2018/06/10(日) 11:53:31.70ID:eaoXJiq+0
>>196
大迫はボールに一切触れてない
PKの場面はドリブルでバイタルエリアに侵入されている

誤審とかそれ以前の問題
0199
垢版 |
2018/06/10(日) 12:06:32.70ID:hFVQ++yz0
    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ   
  |イ´   、_      ヽ. 
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |
  ヽン     _/  ヽ、  |  
   {     〈_ソ  | >>194 日本はスイスを困らせるには弱すぎた                 
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/ 
0200あああ
垢版 |
2018/06/10(日) 12:50:51.89ID:eaoXJiq+0
次のカタールW杯に期待するしかない。
W久保で強い日本代表に産まれ変わることを期待している
0201
垢版 |
2018/06/10(日) 13:46:54.74ID:qM8p5Zmd0
スイス 日本

ボール支配率
56   44
シュート(枠内)
11(2)  10(5)
テキ人ペナルティエリアプレー
15   15
オフサイド
1   2
フリーキック
19   18
コーナー
3   3
ペナルティキック
1    0
見りゃわかんじゃん
少ないチャンスを決めるか決めないかそれだけ
0202
垢版 |
2018/06/10(日) 14:37:54.19ID:x1UPZKYI0
まあPA内でこぼれ玉ボレーできたラッキーなシーンもあったしな
キーパー正面だったけど
0203
垢版 |
2018/06/10(日) 14:42:18.57ID:uT3H4kF60
完璧にコントロールされた試合で数字だけ並べて比較する愚
0204あああ
垢版 |
2018/06/10(日) 15:54:34.10ID:eaoXJiq+0
>>202
つまり、ホンダがアホンダ
0205
垢版 |
2018/06/10(日) 15:58:56.58ID:SRkKBN1T0
>>197
帳尻にできるほど日本はスイスのバイタルに入ってない
0206a
垢版 |
2018/06/10(日) 17:50:52.42ID:n4WG/8JU0
>>204
ワロタwww
0207
垢版 |
2018/06/10(日) 20:51:37.11ID:S+RUn0Dg0
>>192
本田岡崎は過去に結果出したからまだいいわな。
前科メンヘラ香川と無セーブ記録更新中の川島には希望が無い。
0208
垢版 |
2018/06/10(日) 20:57:46.39ID:4H+nhXDU0
>>201
やっぱ本田がトップ下に居ると強くなるな
右サイドに固定したハリルのせいで本田トップ下の練度を高めるところを
0209
垢版 |
2018/06/10(日) 21:06:06.10ID:ShSvFS/u0
次以降スレ予想

なぜ、パラグアイに負けたのか
なぜ、コロンビアに負けたのか
なぜ、セネガルに負けたのか
なぜ、ポーランドに負けたのか
なぜ、コスタリカに負けたのか
0210あああ
垢版 |
2018/06/10(日) 21:22:59.04ID:eaoXJiq+0
むかし、城が空港でタマゴをぶつけられたように、本田や香川にタマゴをぶつけたいな
0211
垢版 |
2018/06/10(日) 21:41:55.19ID:T0FvZzBU0
スイスはFIFAランク6位らしいがトーナメントにすら行けないと思う

全く強いと思わなかった

日本とほぼ同レベル。結果は0−2だが
0212A
垢版 |
2018/06/10(日) 21:45:13.21ID:0xWCWKSa0
香川
・シュートもペナルティーエリア外からで、それじゃなかなか入らない。
・相手もしっかり残っているなかでクロスを上げるのはなかなか可能性がない
・自分が出た時にどれだけバイタルに入っていけるのかというのは意識した。
・自分だけで攻略できるほど甘くない。そこに2人、3人と絡めるようにすることが必要。
・スペースがバイタルにある中で、止まって受けるんじゃなくて、そこに誰が走り込んで受けられるか、スピードを上げていけるか。

本田
・やっぱり攻撃としてトップ下で出ている以上、決めないといけない。
・今までもそういうのを決めて自分のポジションを勝ち取ってきたと思ってるんで。
・サブには一応、僕のライバルでもある真司が控えている
・結果を出さないと真司にポジションを取られる

何これ?
香川はいちおチームのこと考えてるしどうしたら勝てるかを考えてるけど、本田は自分がスタメンで出ることしか頭にないだろ
やっぱりこいつが黒幕か
西野の発言も本棚トップ下が確定みたいなことしか言わないしこのチーム終わってるだろ.....
0213W杯後
垢版 |
2018/06/10(日) 22:03:06.35ID:jGzpgnuv0
>>200
今回の本田、香川には。
世間の見方も変わるだろうな。
0214
垢版 |
2018/06/11(月) 01:12:05.20ID:KhunZDS90
>>201
やっぱシュート打て打てツーのが間違いだな
0215
垢版 |
2018/06/11(月) 02:02:12.23ID:O5s2xuG80
香川は言ってることはまとまに見えるが現実はこいつもバイタル渋滞で手詰まりになる原因作ってるだけだからなぁ

本田は、うん
0216
垢版 |
2018/06/11(月) 08:16:39.03ID:/ULcCcTq0
13分だかの、宇佐美が独走2対2からの立ち止まって、中が揃って人数負けしたシーン。
宇佐美が使い物にならないのは、ドリブルで1人抜いても、抜くのに時間かけて中が揃うからだってバイエルン時代に怒られたって話なんだけどな。
0217
垢版 |
2018/06/11(月) 13:39:24.78ID:Ek7xSUpu0
>>211
いや、スイス強いだろ。完全にイージーモードでやってたぞ
怪我したくないからだろうけど、かたや日本は必死に戦ってあんなもん

気の毒なのはスイスの方
こんな大事な時期にクソ弱い相手との試合を入れてしまって、
調整にもなにもならなかったと思っているんじゃないか
0218
垢版 |
2018/06/11(月) 13:41:36.58ID:BJCsRH8q0
>>217
スイスメディアは「何の収穫もなかった、本大会でこんなに楽な相手はいない」と言ってたらしいな
そのとおりだと思う
0219a
垢版 |
2018/06/11(月) 13:51:23.74ID:xr3OedJ+0
大会前に強い骨格と引き締まった体を全員が整えてきてたスイス
体脂肪率wと鼻で笑いまともに取り組まなかった日本w
0220
垢版 |
2018/06/11(月) 14:08:57.06ID:Ek7xSUpu0
>>219
走るスポーツなんだから体脂肪率低くするなんて当たり前だよな
0221
垢版 |
2018/06/11(月) 19:54:02.26ID:zctr3VWD0
>>216
13分は、長谷部が競ったボールを長友が拾い、本田のヘッド、大迫のヒールとワンタッチで繋ぎ、
宇佐美が抜け出しそのまま独走、この時点で前に原口しか居なかったので逆サイドの酒井に正確なサイドチェンジ、
上がっていた大迫に繋いで大迫がシュート。

この時点で宇佐美は左サイドの自分の得意な左45度のシュートポジションで待ってる。

その後、槙野にボールが渡りドリブルで持ち上がるがパスコースを迷ってるうちに奪われてカウンターになりかけるが、
宇佐美が戻りながらチャージしボールを奪った。

宇佐美のプレーや判断は褒めるところしか無いんだが。
0222らりるれろ
垢版 |
2018/06/11(月) 19:57:51.86ID:IBJNKDUV0
トップ下ほんだのボールロスト多いし守備1回しかしないからw
他国ではあり得ないぜっw

★守備のチャレンジ

・槙野     :8回
・吉田     :7回
・長友、原口  :5回
・酒井高、長谷部:4回
・宇佐美    :3回
・大島、大迫  :2回
・本田     :1回 ←ここw

★ボールロスト数

・宇佐美   :1回
・長友、槙野 :2回
・大迫    :3回
・吉田、大島 :4回
・長谷部   :5回
・酒井高、原口:6回
・本田    :11回 ←ここw
0223
垢版 |
2018/06/11(月) 20:01:23.14ID:zctr3VWD0
>>222
まあ大島がボランチのチャレンジしないことの方が問題かもしれないが、両サイドに守備ばっかやらせる事で解決してるな。
0224
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:44.27ID:iEgfQBqV0
大島はキョロキョロしてる間にド真ん中目の前通させてる

周り確認は悪いことではないが、レアル相手の柴崎もだが
相手はその瞬間狙ってることに気付け
0225
垢版 |
2018/06/11(月) 21:44:23.65ID:XuCix02x0
>>221
2対2なんだから、そのまま縦に行かれた方が守る側は圧倒的にきついよ。
時間かけてくれたおかげで、中の枚数足りてるし
0226
垢版 |
2018/06/11(月) 21:52:44.02ID:zctr3VWD0
>>225
どこに時間掛けてんの?
高速ドリブルと早い判断のサイドチェンジ。
スイスは戻りディフェンスでもコンパクトに対応するから、サイドチェンジすればシュートチャンスが生まれる。
それを上手く突いた見事なカウンターだよ。
https://i.imgur.com/6j3B8JJ.gifv
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況