X



西野ジャパン part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (スフッ Sdda-xLQO [49.104.12.119 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/11(月) 09:00:24.15ID:UDMH3MB/d
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

【ロシアW杯ベスト16までの道のり】
■2018/6/12強化試合パラグアイ
(オーストリアのインスブルック)

■2018/6/19ロシアW杯コロンビア
 (モルドヴィアアリーナ)
■2018/6/24ロシアW杯セネガル
 (エカテリンブルクアリーナ)
■2018/6/28ロシアW杯ポーランド
 (ヴォルゴグラードアリーナ)

荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしましょう

前スレ
西野ジャパン part64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1528633749/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ce-LHz9 [198.13.49.60])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:46:50.82ID:GrQCDAFd0
>>465
ヘディングの競り合いや攻撃で仕掛けた時も同じロストでカウントするのがデータ集計会社
試合を見ていないか、見ていても色眼鏡なベロチンと言うことはよーくわかりましたよ
それかキノシンかな?
それよりも2失点目の教祖様の守備が軽い方が大問題だけどな

 失 点 に 繋 が っ た ん だ か ら 

コートジボワール戦といい、香川がいると本当に 負 け て ば か り だ な 
香川は10番着けているくせに負けに導いてばかりで疫病神だわ

バイバイ
0527(ワッチョイ cff7-U0XJ [116.94.166.240])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:47:21.37ID:gqIL7j3a0
やる気勝つ気が見えない。
やっぱ実力以外の選手から円陣の真ん中でドヤ顔されたら、力ある選手でさえもやる気うせてくるんだろうな。
声の大きさで力をつけて牛耳っていくどこかの国と同じ。
0528(ワッチョイ 8ed2-LHz9 [119.173.26.122])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:47:21.52ID:QinOxESo0
きっと作戦なんだよ
川島の大当たりは本番まで取っておいて
大迫はケガのふりしてやり方批判して内紛匂わせといて
交代で入ったフォワードは競り合い無理せずシュートは枠外に
デュエルは弱めで相手を油断させた
それでもそれほど破綻してなかったんだから本番は期待できるさ


みんな夢見ようよ
0530(ワッチョイWW 9baf-yEsV [122.30.158.42])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:48:20.23ID:iWlKxUHM0
ロスト(自陣)

信者になると字が読めなくなるようだな
0531(ワッチョイ 46b4-ExzQ [153.125.38.20])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:49:28.70ID:MHXfuJn30
本番前に怪我したくないからな
パラグアイ戦も怪我しないように緩い感じでやって負けると思うよ
0535世界 (アウアウカー Sa67-psTc [182.251.249.8])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:50:20.94ID:JGNSyhmIa
「W杯ベストプレーヤー50」を豪メディア選出 香川はファルカオら世界的FWより高評価
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180611-00110268-soccermzw-socc

◆香川の攻撃力を高く評価「極めて重大な大黒柱」

ロシア・ワールドカップ(W杯)は6月14日、ついに開幕の時を迎える。
オーストラリアのスポーツ専門サイト「ROAR」は、今大会で最も影響のある選手にフォーカスした「W杯ベストプレーヤー50」を実施。
カウントダウン形式で発表されるなか、まずは50位から41位が公開され、日本人選手では日本代表MF香川真司(ドルトムント)がランクインした。

“先鋒”の50位には、ブラジル代表MFフェルナンジーニョが選出。
今季マンチェスター・シティのプレミアリーグ制覇に貢献したが、記事では「その仕事ぶりは気づかれないほど」としながらも、フットボールのチームにとってはMFがテンポをコントロールすることが重要としてその万能性を称えている。

「“マエストロ”カガワは、日本の攻撃において極めて重大な大黒柱だ。
美しいパスに重点を置いたシステムには、美しくパスを供給する背番号10が必要になるものだが、幸運にも彼らにはカガワがいる。
瞬発的なターンや混雑した“渋滞”のなかでパスを通す能力は、必要不可欠。
サムライ・ブルーは2016年6月から2017年6月まで無敗を維持していた。カガワはその間に試合の大半に出場していた。
カガワが負傷もあって出場機会が減ったと同時に、日本は13試合でわずか4勝しかあげなくなった。これは、単なる偶然ではない」

◆香川より上位はブスケッツ、ラキティッチら3人

香川不在とともに、日本代表も結果が伴わなくなっている現状を指摘。そのパスを通す能力は必要不可欠だとしている。
ランキングにおいては、グループリーグ初戦で対戦するコロンビアのエースFWラダメル・ファルカオ(ASモナコ)、ドイツ代表FWトーマス・ミュラー(バイエルン)というビッグネームよりも上の位置づけとなった。
0536(ワッチョイWW 9baf-yEsV [122.30.158.42])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:50:27.70ID:iWlKxUHM0
>>532
ヒザも足首も甲状腺もやってるけどな
0537世界 (アウアウカー Sa67-psTc [182.251.249.8])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:50:42.22ID:JGNSyhmIa
「ROAR」選出のW杯ベストプレーヤー50位から41位は以下のとおり。


50位 フェルナンジーニョ(ブラジル代表MF/マンチェスター・シティ)

49位 ラダメル・ファルカオ(コロンビア代表FW/ASモナコ)

48位 トーマス・ミュラー(ドイツ代表FW/バイエルン)

47位 ジョシュア・キミッヒ(ドイツ代表DF/バイエルン)

46位 マッツ・フンメルス(ドイツ代表DF/バイエルン)

45位 カゼミーロ(ブラジル代表MF/レアル・マドリード)

44位 香川真司(日本代表MF/ドルトムント)

43位 セルヒオ・ブスケッツ(スペイン代表MF/バルセロナ)

42位 イバン・ラキティッチ(クロアチア代表MF/バルセロナ)

41位 エミル・フォルスベリ(スウェーデン代表MF/RBライプツィヒ)
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff7-LHz9 [110.54.107.64])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:50:43.77ID:Tpd+WOVR0
>>472
逆だろ下手に食いつくと1タッチバックパスですぐ後ろの味方に落とす
スイス戦でもこれで後ろの選手が前向けるシーンそれなりにあったからな
1枚本田に行くフリしつつ、一気に後ろの選手にプレッシャーかけるのが正解
ターン遅いし本田自身へのチェックは多少甘くても対応出来るからなw
0539(ササクッテロロ Sp7f-WOXz [126.254.197.211])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:51:06.89ID:gIdgGN/Xp
>>517
いや事実を言ってるだけ。ハリル時代に攻守の連携がなかったという事実を。
そのまま突っ走って無残に散るより、急ピッチで組織化する道を選んだのだから応援はするよ。
0540(スップ Sdc2-nci4 [49.97.105.219])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:51:33.65ID:uamOtTuLd
マジで6試合全敗無得点が見えてきたな
0542(スプッッ Sde2-QX4S [1.75.196.91])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:52:37.20ID:Bhzcxtp8d
>>533
引いたら守れると思うなよ
縦パス入れられたら高確率でPK与えてんのによ
05431 (ワッチョイ 22cc-IqUJ [125.199.215.11])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:53:23.37ID:wTOd0eOs0
スペインと引き分けに持ち込むような強豪国相手にやりたいことをやらせてもらえると思ってる時点で間違い
練習以上の成果をださなきゃ勝つこと自体不可能なのに選手のコメントが呑気すぎて草
0544. (アウアウカー Sa67-F7Ek [182.251.250.44])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:53:26.34ID:we+ETxJpa
>>515
むしろ5年近くもブランド力がぎりぎり保ってたことにビビるわ
ロシア大会終わったらようやくにわかも 気が付くだろうけど、 もうサッカー界全体にとっては後の祭り
0551(スップ Sde2-ftE8 [1.72.6.250])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:54:08.02ID:RzWkxFIPd
あのままハリルにして本田らが外れていたとしても全敗不可避だったろうしもっと根深い問題な気はするけどな
0552(アウアウカー Sa67-PlyW [182.251.145.122])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:54:53.46ID:ZSCf97eNa
>>540
1点くらい獲れるよ


6試合で15失点くらいするかもしれないけど
0554(ササクッテロロ Sp7f-WOXz [126.254.197.211])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:55:24.26ID:gIdgGN/Xp
マンマーク気味にデュエルして、縦に放り込んであとはアドリブ。
そんなんだから何も引き継げる約束事すらない。
これが現実だよ。知性がないと理解できなくても致し方ない。
0558ちょん (スッップ Sdc2-9X+z [49.98.172.191])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:56:26.53ID:TT0h7BmWd
サッカー脳が弱いから代表も弱いんだな
0559(ワッチョイ cff7-U0XJ [116.94.166.240])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:56:44.75ID:gqIL7j3a0
>>505
日本人の感覚でまさか負けると分かっていてもその選手を起用する監督がいるとは思わない。
おれも西野なら本田香川を持ち上げながら上手に何分か使うんだろうと思ってた。
結果はタダの犬か本気の無能だった。

本番で手のひら返しサプライズあったら一冊の本が書けそうだわ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b723-EqDK [124.34.175.170])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:57:18.28ID:dae6Qq3T0
ハリルのサッカーは重用してた山口蛍が知的障がい者レベルのアホで
指示の意図を全く理解できなかったのが致命的だった
戦術理解力のないアホばかりなのに選手の力を過信したハリルが悪い
ハリルと意見戦わせてた本田が一番戦術理解度高いのが残念すぎた

言っておくけど理解力と遂行する能力は別の話ね
でもハリルはベンチにして本田は呼んだと思う。空中戦要員がいなさすぎるし
0562(アウアウウー Sa5b-9X+z [106.161.126.220])
垢版 |
2018/06/11(月) 16:59:30.90ID:YT0h/l68a
>>539
組織化するには有能な監督または優秀なキャプテンまとめ役が必要
そしてそれを実行する為に意思統一してチームを作らなければならない現状監督キャプテン選手バラバラ無理ゲーです
0565(スップ Sdc2-nci4 [49.97.105.219])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:00:01.65ID:uamOtTuLd
保身考えたら西野が本田外せるわけないだろ
本田の恐ろしいところはメディアへの発言力なんだから
0566代表愛 ◆wLyCFYLX9. (アウアウウー Sa5b-PwZ3 [106.132.84.202])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:00:57.07ID:PFU1xuuDa
>>416
本田しかおらんやろ
忖度本田はハリル時代も出るたびチームの足引っ張ってたやん
0568(スッップ Sdc2-+ObW [49.98.140.118])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:01:19.05ID:YnLpFGncd
ハリルはスカウティングで奪い所を決めるからテスト重視の親善試合は個人任せの守備になる
本番でハマったかどうかは神のみぞ知る
0569(スップ Sde2-O2nX [1.72.0.8])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:01:31.93ID:Zq7l24Hcd
今では「岡田ジャパンも直前は不調だった。その法則があるから西野ジャパンは本番で結果を出せる!」と、
わずか一度しかない事例にすがるしかないんだもんなあ。トホホな状況だわ。

端から見れば、2002年のチュニジアみたいな、内紛で空中分解したチーム扱いだぜ?我らが日本代表は
0570(ワッチョイWW a2b3-C4LD [219.177.162.151])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:01:36.69ID:lfZh+URe0
中田にしろ香川にしろ20代前半で
欧州主要リーグでセンセーショナルなデビューをしたわけで
今の若手に、そのレベルが居ないのは明らかな後退だね。
先人のおかげで移籍ルートが出来たから、数はいるけど・・・
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-DGJA [126.120.254.34])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:02:45.69ID:OxEe1efX0
>>563
妄信なんてしてないけども
岡田のチームですらGL突破できたんだから
自分たちの準備と相手の準備次第では地力の差が覆る範疇に日本代表はいるのは間違いない

ただそれには弱いチームだから守備的に戦うことは大前提
ハリルはその前提はクリアしてる
西野やザッケローニやジーコは正反対に向かった
0575代表愛 ◆wLyCFYLX9. (アウアウウー Sa5b-PwZ3 [106.132.84.202])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:03:05.30ID:PFU1xuuDa
>>420
??
相方を山口大島柴崎のような守れない奴から三竿今野のように体当てて自分でたま取れる奴に変えるだけでいい
本田長友縛りを止めるだけでいい
チームが長谷部に依存しすぎて長谷部のタスク増えすぎなんよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff7-LHz9 [110.54.107.64])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:03:31.92ID:Tpd+WOVR0
>>569
南アはあの形である程度やれたから今回も〜って甘さが何処かにあると思う
ボールと高地の影響でミドルレンジ以上のパス精度うんこだったこと覚えてない人多過ぎ
今なんて相手DFラインから日本のSBの横に軽々長めのパス通されてるからなw
0579(スプッッ Sde2-QX4S [1.75.197.115])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:04:05.54ID:HxHPFb3ad
>>571
いくら乾、柴崎、香川が活躍しても99.9%本田と宇佐美を使うだろ
西野に決定権なんかないんだよ
スイス戦のハーフタイムに田嶋なんて西野のサッカーのやりたいことが見えてきたとかキチガイ発言してるんだぞ
0581(アウアウカー Sa67-F7Ek [182.250.246.209])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:04:29.06ID:7wqJc+Aka
西野の余裕のあるコメント見ると、もしかしたら戦術を隠して三味線(選手に自由にやらせた)弾いているだけなのかと思えてきた

そういう意味ではいきなり戦術変えた岡田ジャパンに似ている
的確に指示出せば働いてくれるからな日本人は
あとは選手の実力次第
0582代表愛 ◆wLyCFYLX9. (アウアウウー Sa5b-PwZ3 [106.132.84.202])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:04:38.75ID:PFU1xuuDa
>>421
日本が辞退というか
普通はワールドカップ予選突破に貢献した若手にワールドカップの席譲るだろ
本田岡崎あたりは特に
若手が勝ち取ったワールドカップ出場権をベテランが横からかっさらうなんてありえんわ
0584代表愛 ◆wLyCFYLX9. (アウアウウー Sa5b-PwZ3 [106.132.84.202])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:05:28.80ID:PFU1xuuDa
>>424
あの八方美人長友が本田にダメ出しした辺り見ると本田プロテクトもう終わりに近そう
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-DGJA [126.120.254.34])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:06:13.66ID:OxEe1efX0
ID:RzWkxFIPd

>あのままハリルにして本田らが外れていたとしても全敗不可避だったろうしもっと根深い問題な気はするけどな

>全敗不可避はないかな
>守備に振ったチームはそう簡単じゃないよ

このレスの後になぜ

>ハリルならワールドカップ勝てたと言うのが盲信じゃなくてなんなんだよw

いきなりぶっ飛んでこうなるの?
頭大丈夫?
0587(アウアウカー Sa67-PlyW [182.251.145.122])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:06:36.56ID:ZSCf97eNa
南アフリカは全く参考にならんよ。むしろ今回とは全く逆のケースだ。だから日本人はバカなんだよ
0590(ワッチョイ 4e2a-o8yS [111.64.82.233])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:07:38.42ID:re4qX7OB0
>>546
別に盛ってないけどな
まあお前は英語読めないんだろうけど
向こうのフォーラムとかredditとか読んだことをそのまま伝えてるだけ

あとザック時代のベルギーは実験モードな
試合後にヴィルモッツが「こういう試合でテストしなくていつするんだ」と言ってたし
当時それを教えたらザック信者が「祝勝モードに水を差すな!」とか噛みついてきたけど
ちなみに去年の試合は予選と同じフォーメーション

ザック時代の真価はその前の月の東欧遠征
ちょっと真面目に日本対策してブロック作ってきたら全く崩せなかった
あれが現実
翌月のオランダ・ベルギー戦は相手が舐めプして緩々モードで挑んできたおかげ
オランダ戦の大迫のゴールとかガチならタックルでブロックできてたタイミングだったし
0591(ワッチョイW 7fb3-QX4S [126.117.102.18])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:07:56.98ID:JG+r5CPs0
>>580
口だけ
それならスイス戦でスタメン大量に入れ替えるわ
0595(ワッチョイW 43a5-psTc [114.164.24.98])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:09:30.09ID:Xspl+3Er0
>>559
> 本番で手のひら返しサプライズあったら一冊の本が書けそうだわ

南アの岡田の「采配の裏側を語る」みたいなTV番組も永遠と作れるよな
0596(ササクッテロロ Sp7f-WOXz [126.254.197.211])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:09:30.34ID:gIdgGN/Xp
すまんtoeicのスコアもお前より下はないよw
お前が英語できるなら同じ点数はありえる。

そんなことはどうでもよくてソース無しなら
何とでも言えるだろうそんなの。
0597(スップ Sdc2-nci4 [49.97.105.219])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:09:50.63ID:uamOtTuLd
4231で本田宇佐美がスタメン固定なんだろうな
0598(アウーイモ MM5b-vecX [106.139.2.178])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:10:56.27ID:YbWaVfXfM
>>588
JFAやスポンサーがビッグ3での盛り上げ以外に
世論を気にしてハリルのクビを切ったのなら
本戦はほぼ温存しているトップ下香川先発で
本田は敗退が決まるまでずっとベンチはありえるシナリオ
ここまでアンチ本田の流れになるとは思ってなかったろうからな
0599(ワッチョイWW 0fa5-LziN [180.35.30.133])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:11:19.91ID:nP3xUBpM0
ハリルって縦にポンポン蹴っては奪われ逆にカウンター食らうみたいなサッカーだったからな
オージー戦では奇跡に的にハマったのかもしれんが、
まあその後再現性ないからまぐれっぽいしw
そもそも井手口のまぐれっぼいミドルが決まったたけの気もするし
理想とは程遠いサッカーだったよハリルは
0600代表愛 ◆wLyCFYLX9. (アウアウウー Sa5b-PwZ3 [106.132.84.202])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:11:32.99ID:PFU1xuuDa
>>572
ま、そのハリル時代より酷い有様だからね。。。
0605(アウアウカー Sa67-PlyW [182.251.145.122])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:13:11.98ID:ZSCf97eNa
>>597

    岡崎
香川  本田 宇佐美
  大島  長谷部
長友 槙野吉田 酒井
    川島

完全体はこれだぞw
0608(アウアウウー Sa5b-WOXz [106.181.104.246])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:13:54.60ID:ocU0kiF5a
ブラジルに勝った経験のある策士だよ
いろいろ考えてるのは間違いない
0610代表愛 ◆wLyCFYLX9. (アウアウウー Sa5b-PwZ3 [106.132.84.202])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:14:12.73ID:PFU1xuuDa
日本人にはハリルのスパルタがあってるわ
西野ジャパンはただのおままごとにしかなってない
それぞれがスペシャルなブラジルとかコロンビアみたいなチームはジダンやモウリーニョのようなカリスマ
0611(ワッチョイWW 22af-yEsV [123.218.3.85])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:14:54.53ID:M2LosvF40
>>581
しかし西野に岡田レベルの覚悟や決断力があるとはとても思えない
過去の監督としてのやり方見ててもそう
0612(ワッチョイW 0f51-sTfK [180.196.118.83])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:14:55.40ID:cfiDx6go0
本田って人の事好きな人には悪いけどこの人下手だよ、年齢なのか知らないけど凄い遅いし、瞬発力系のスポーツは向いてない
0613代表愛 ◆wLyCFYLX9. (アウアウウー Sa5b-PwZ3 [106.132.84.202])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:15:12.62ID:PFU1xuuDa
>>594
待てないのって瞬発力判断力反応というキーパーにとって一番大事な要素が衰えてるからだろうね
0614(スップ Sde2-O2nX [1.72.0.8])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:15:13.38ID:Zq7l24Hcd
コロンビア戦、終始押し込まれ後半20分時点で0対2と苦しい展開。
その時、アナウンサーが

アナ「ここまでは苦しい展開が続きます、日本!しかし、西野監督にはマイアミノキセキがあります!」
解説の松木「見たいっすねー!」

という謎の珍実況をするに違いない
0616代表愛 ◆wLyCFYLX9. (アウアウウー Sa5b-PwZ3 [106.132.84.202])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:16:06.89ID:PFU1xuuDa
>>606
大久保「長友のクロスは全部同じ」
0618(アウーイモ MM5b-vecX [106.139.2.178])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:16:35.68ID:YbWaVfXfM
>>599
ハリルは本戦相手国を徹底的にスカウティングして3戦とも違う戦術でいくと明言していたんだから
オーストラリア戦もスペシャルな戦術を敷いていたのであって
他国に対して再現性があるわけがないw
日本代表監督やる前から分析とスカウティング能力は有名だったんだからフカシとは思わん
ここ2試合の西野の無策ぶりを見てたらさらに際立つ
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069e-LHz9 [121.80.243.234])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:16:51.15ID:qRrlVg4D0
>>608
川島が一生に一度の確変起こして
かつ相手がシュート外しまくる事に期待すんのかな?
で、相手DFとGKが激突して運よく日本の選手の前にこぼれ球が
まああの時は中田や前園らと衝突しても守備的に行くことを選択するほど頑固だったが
今の弱弱しい西野見てるとな
0621(ワッチョイW 0f51-sTfK [180.196.118.83])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:18:16.52ID:cfiDx6go0
どうしても川島って人使いたいならそれをカバーしてあげれるセンターバックが必要だよ
あと本田も使いたいなら凄く遅いから彼のやらない仕事をしてくれるめちゃくちゃスピードと体力のあるスペシャルな選手が必要
0623代表愛 ◆wLyCFYLX9. (アウアウウー Sa5b-PwZ3 [106.132.84.202])
垢版 |
2018/06/11(月) 17:19:10.84ID:PFU1xuuDa
あのミランですら本田いると勝てなくなる
本田いる時点で無理だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況