X



■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ10 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/06/19(火) 23:31:55.91ID:PjyDYBUS0
終に解任されたヴァイッド・ハリルホジッチ前サッカー日本代表監督。
ハリル政権が失敗した理由を簡潔に述べるならば 「ハリルが無能だった」 に尽きる。

コミュニケーションの破綻を理由に解雇されたハリルホジッチは真っ向からそれを否定した。
「どういうメッセージを伝えないといけないのか、きっちりとやってきました。」
自分の主張を伝える事だけでコミュニケーションが取れているつもりでいたハリルホジッチは
聴く事に重きを置く日本式コミュニケーションを最後まで理解できなかった。
側近のコーチが何度かハリルに警告したほど,チームは危機的状況に陥った。

結果的にハリル政権の下で、日本代表は近年見たことが無いほど弱体化してしまった。
3年間で戦術的積み上げは一切なく、組織力も連携もない個人の力頼みのアドリブサッカーに落ちぶれた。
支持派ですら「秘策があるに違いない」と信じるしかない程に改善が見られなかった。
ひたすら前に蹴るだけの攻撃、1対1のフィジカル勝負だけの守備、そんな無策サッカーにはハリルに冷遇された
主力選手のみならず、ハリルが自らデビューさせた若手選手でさえ異論を唱えた。
W杯直前解任という判断をせざるをえない危機的事態を招いた,哀れな末路だった。

ハリル解任論は最近のものではない。冷静なサポーターは,過去スレッドのとおり従来より解任妥当を主張
し続けている。確実にいえる事は、過去例がないほど多くの代表選手が海外リーグでスタメン、準スタメンとして
活躍している時代にハリルが残したものは日本がW杯初出場を決めてから最もファンの期待値が低い日本代表である。
■ 無能ハリルホジッチの解任を肯認するスレ9 ■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1528114694/

過去スレ>>2

そんな無能ハリルさんの解任を冷静に評価するスレ。
電通ガー 創価ガー スポンサーガー 本田ガー 香川ガー 俺たちのー の類は
「ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレ」の方へどうぞ。
0115
垢版 |
2018/06/20(水) 06:45:47.60ID:nPY234s90
ハリルとかいう悪夢早く忘れようぜwwwww
0116
垢版 |
2018/06/20(水) 06:57:44.41ID:k1ZTuKuK0
>>37
日本のサッカーライターは素人以下の分析しかできないうえに、まともに現場取材していないからなw
0117
垢版 |
2018/06/20(水) 07:09:48.19ID:h3MKnTJR0
俺は東アジアでハリルには見切り付けてた
勝てなきゃ最下位なのに何も手を打たず馬鹿面浮かべて天を仰いでたあの姿は今でも忘れない
ああ、こいつ駄目だ
心底思ったわ

本当に長い道のりだった
ありがとう西野!
ありがとう協会!
首にするの遅過ぎたけど結果オーライ
0118
垢版 |
2018/06/20(水) 07:23:10.81ID:nh6tpeaA0
>>113
ハリシンがこのシーンはハリルか植えつけたおかげとか言ってたわw
0119
垢版 |
2018/06/20(水) 07:33:09.17ID:1fIFC6jU0
ハリルが作った料理を西野が盛り付けした感じ?
0120大迫弾
垢版 |
2018/06/20(水) 07:43:32.72ID:X/Xq7ZA90
>>113
大迫は香川スタイルで割を食ってただろ。
サイドから良いクロスが減って、FWの良さを活かせない。
CKにせよ、サイドからのセンタリングが増えれば大迫は機能する。
香川、本田起用の際の注意点。4年前の段階で対策しておけば良かったが、大迫は最後になってやっと機能した。
MFの問題をFWの問題とやりすぎていたな。
0122
垢版 |
2018/06/20(水) 08:08:19.60ID:lU+EenAg0
ありもしない手柄乞食するのやめなぁーwwwwww
0123
垢版 |
2018/06/20(水) 08:09:33.18ID:j6CHvvxf0
ただいま。

大迫もぽつんと前に置かれるんじゃなくて流動的な中で仕事する方が楽しいだろうね。
いや〜 結果が出て良かったよ。
0124
垢版 |
2018/06/20(水) 08:11:13.82ID:DClUh05K0
解任が遅過ぎた
ハリルを評価しているメクラが多くて笑った
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 08:20:11.73ID:4kPhTgMd0
まあ韓国戦でクビにしようといった田嶋に、もう2試合、次の遠征見ようと言ったのは西野だから
どんな批判にさらされようが責任とって監督やってもらわないと、他になりたいやつなんかいなかったから
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 08:23:15.77ID:4kPhTgMd0
昨日のコロンビア戦のやり方なんて、あれこそザ・Jリーグで
選手が昔からやってきたことの延長線上でしかない
南アだって実はやってたことはJリーグで守備重視のチームがやるそれだった

コロンビア戦の勝利自体はあっちの自滅の部分が大きいけど
あれだけ有利な条件つけても、選手が本来できることをさせないキチガイアナルじゃ無理
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 09:26:14.93ID:mi7+t/Lt0
>>126
Jリーグでも外国人連れてきたら上手くいくわけじゃないからな
ツイッターなんかの自称戦術家は知識はあっても本質的な所が見えてない
0129
垢版 |
2018/06/20(水) 09:35:33.41ID:bam+rit60
>>113
ハリル時代は詰めるカウンター時にトップ下があそこに間に合わなかったからな
守備時にハーフ3人がゾーン作って下りすぎない位置にいた
西野はコロンビア相手に勇気あったわ
0130
垢版 |
2018/06/20(水) 09:51:43.78ID:j6CHvvxf0
>>125
田嶋が自分でやるわけじゃないんだから、
西野さんあんたやってくれと言われて
ちょっと待ってくれと答えるのはあたりまえだろう。
0131
垢版 |
2018/06/20(水) 10:07:30.54ID:liJnZjR90
>>119
外国人シェフに見習いで寿司握らせてみたら何故か寿司のネタにチョコレートが乗っかってたから
こんなの客に出せないだろどんな味覚してんだよって
とりあえず玉子焼きにした感じ
0132
垢版 |
2018/06/20(水) 10:17:42.00ID:liJnZjR90
>>124
いや、外人率いるならそこまで悪い訳ではないんだと思う
単に日本にとっては理想先行型でフィジカルも選手のタイプも「なんで白人黒人のように理想通りになれないんだ!」って感じで
相性最悪だったってだけで。
0133
垢版 |
2018/06/20(水) 10:23:35.68ID:viG/ujkZ0
サワヤマ(名将城福)@diceK_sawayama
若い選手を落とし、ベテランで固めた。でも中核となったのは乾貴士、柴崎岳、大迫勇也というハリルが重用し、ポジションを見出した選手たち。戦力にならなかった選手が何人かいる。
その選手たちの代わりに若手を連れていけたら、カタールW杯に繋がったはず。そういう検証が行われないなら意味がない
午前0:41 · 2018年6月20日
256件のリツイート 311件のいいね
https://twitter.com/diceK_sawayama/status/1009098786084302848
0134
垢版 |
2018/06/20(水) 10:31:10.32ID:YiQCxSRc0
ちょっと頭が悪いと結城康平とかの駄文に感化されてしまう
0135
垢版 |
2018/06/20(水) 10:33:39.92ID:vXkKpD9y0
砕かれてよかったハリルホジッチプラン
視聴率48パーセント羽生を軽く超えた
視聴率取れないんじゃなかったの?国民は許さないとか言ってた馬鹿もいたな
0137
垢版 |
2018/06/20(水) 10:57:10.27ID:j6CHvvxf0
乾や柴崎なんか、ハリルは重用してないぞ。
リーガで結果を出したから、ちょこっと使わざるを得なくなっただけ。
しかも乾なんか、反逆分子の仲間入りをしたからすぐに切られたしw
乾にとっちゃ、香川との絆>>>>ハリルだからな。
0138
垢版 |
2018/06/20(水) 11:02:52.54ID:hLmYfRbv0
ハリル信者って病的な人多い。
日本に糖質ってこんなに多いのか?
まあネットの中の少数派の声が大きいだけだろうと信じたい。
クラスタ村の村民以外でも結構いるのな。
自称サッカークラスタがニコ生で裏実況放送とかしてたけど、あの人らって運動したことあるの?
0139
垢版 |
2018/06/20(水) 11:07:25.16ID:hLmYfRbv0
俺の見込みが甘かった。
ハリル教から脱会する信者がもっと出ると思ったんだけどな。
やっぱりリアルなカルトと一緒で、弾圧されたらより信心が深まるのか?
もしベスト16やベスト8とかに行ったとして、そこでもまだハリルのお陰とか言う意見見たくないんだが。
0140
垢版 |
2018/06/20(水) 11:12:12.57ID:vXkKpD9y0
ハナクソだったら後半のポゼッションは無理だったな
ロングボール拾われて10人の相手にボロ負けだったわ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:16:14.69ID:+pTnzSNr0
ハリル解任したから検証が分からないって選手からしたら失礼な話だよな
4年後若手が伸びるか伸び悩むかすら分からないというのに
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:16:50.72ID:OCzA4kGi0
2連敗したら意味ないけどねw
セネガルとポーランド見たら勝てる可能性0だわw
10人のコロンビアにあれだけ苦戦してるんだもんw
0143
垢版 |
2018/06/20(水) 11:18:17.28ID:frG0qJGp0
出ました残りの試合は負けるよ!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:20:53.48ID:33Rw3kj60
>>137
乾は当初は期待したんだろう
原口の左サイド無風ってわけにもいかないし
でも乾が入ったあたりから、ゴミアナルのやり方が変わって
ウィングが必死に守備もやりつつ、なおかつ味方がボール持ったら前に走っていって裏抜けを受けなきゃいけなくなった

平たく言うとキチガイアナルがビビリこじらせて、サイドが相手SBの前でボールを受けてつっかけて勝負するのから逃げた
そこで勝負しなきゃどこで勝負すんの?って感じだが

そういう役なら原口の方が上だし、まして逆サイドが浅野だから左はよりバランス取る方が優先された
0145
垢版 |
2018/06/20(水) 11:21:14.27ID:zNNNxE940
>>142
涙拭けよバーカwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうくやしいのぅwwwwwwwwww
0146
垢版 |
2018/06/20(水) 11:22:41.27ID:nDef0+vs0
>>139
いやオレは日本が勝ってもあいつらは何も変わらないと思ったよ
なぜならもともとハリルの試合を見てれば無能だから解任されたのはあいつらでも分ってたはずなのにそれを無理やり奥の手があるはずだとかこれは忖度で解任されただのなんだの無理やりこじつけて擁護してた連中だよ
ありえないけど例え今回日本が優勝してもあいつらはハリルが悪かったということ認めないよw昨日の日本の勝利でさえあいつらに言わせればハリルのおかげって事になってるからな頭がおかしいとしか思えないwww
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:24:16.05ID:OCzA4kGi0
>>145そういうのはあと2戦終わってからにしようねw
あのグダグダサッカーじゃ勝てないよ
2連敗したらm9(^Д^)プギャーだからねw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:26:24.45ID:33Rw3kj60
んでクズゴミアナルが次に乾にやらせようとしたのが70分すぎから原口の代わりに入って点を取りに行くアタッカー

でも乾ってスタメンから出て70分〜90分の中でチャンスを多く構築していって点に絡むスタイルで
途中投入しても点に絡むのは難しいんだよね

だからクソアナルサッカーでは乾は微妙な立ち位置になって欧州遠征で守備に文句言ったことでアウト

代わりに入った中島の方が残り20分で点に絡む仕事の適性があった

だからキチガイアナル信者が妄想してるけど、アナルのままでも中島はどこまでも途中投入要員でしかなかったよ

なお乾を干した欧州遠征の紅白戦で仮想アザールの乾にスタメンがボコボコにされて2失点というお笑い付き
0149
垢版 |
2018/06/20(水) 11:26:27.43ID:nDef0+vs0
>>147
え?コロンビアに勝っただけでも十分だよあのどん底からコロンビアに勝つまでに立て直したんだぞおれはもうこっから連敗しても選手達に良くやったといってあげたい
0150
垢版 |
2018/06/20(水) 11:29:48.20ID:nDef0+vs0
>>141
本番は結果として検証になるのであって検証のために本番を使うなんて本末転倒なんだよ
そんな意味不明なハリ信の擁護を真に受けるなよw
0151ハナホジルッチ
垢版 |
2018/06/20(水) 11:29:53.25ID:Z4jcf+NH0
まー顔面サンタさんやしなhttps://goo.gl/ybRrNP
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:30:27.06ID:OCzA4kGi0
>>149 10人のコロンビアに勝って満足なのかw
そりゃ日本強くならないわな
2連敗してもいいとか
決勝トーナメントいかないと意味ないんだけどw
ハリルのやり方は嫌いだけど
今の日本も駄目だろ
昨日の試合見てた?簡単なパスミスでサイドライン何回超えた?
乾何回転んだの?
そういう事実をちゃんと見ないと強くならないよ
セネガル対ポーランド見たら勝つの難しいとわかると思うけどな
まぁ、セネガル戦だよ 全ては
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:32:51.59ID:33Rw3kj60
10人のコロンビアにもクソアナルなら負けてたし
そもそも70分まで前線の選手に勝負させないで、サイドに50m走のスピード比べばかりさせてるキチガイアナルじゃ
開始3分のPKも無理だからなw
0154
垢版 |
2018/06/20(水) 11:32:53.45ID:58n+ejPR0
最初の5分大迫への縦パス速攻はハリルの狙っていたサッカーだよね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:35:55.85ID:OCzA4kGi0
ここから2連敗したら信者の勝ち
決勝トーナメント行ったらアンチの勝ち
ということでいいよな?
予想外れたら謝るんだぞ?
俺も謝るし
0157
垢版 |
2018/06/20(水) 11:37:57.20ID:j6CHvvxf0
乾みたいな軽量テクニシャンに対して、ハリルは重きを置いてなかった。
浅野みたいなごりごり走るタイプが好みだったんじゃね?
でも、トラップとかの技術があまりに残念だったからなあ。
欧州じゃ使われないのも当然。
ドカンと一発当たってJAPANの勝利に貢献はしてくれたけどな。

西野もけっこうテクニシャンが好きらしいし(ガンバスレによると)
俺も勝ち負け置いといて、テクニシャンが走り回るサッカーこそが日本の目指せる方向性だと思うから
仮にこの後2敗して敗退しても、西野で良かったと思う。
敗退した後で、日本人はフィジカルがうんたらっていう悪口を聞かされたくないし。
ハリルなんか韓国戦の試合前に日本人の悪口を言いやがったからな。
0158
垢版 |
2018/06/20(水) 11:39:23.74ID:O1mdyqHB0
>>156
>>142みたいなこと言ってるあたり前評判が1番高かったコロンビア戦こそ勝つ確率0だって吹聴してた口だろ
おまえはあと2戦の猶予もなく既に予想外れてるんだから謝って立ち去れよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:42:37.14ID:33Rw3kj60
キチガイのアナル珍者はアナルの目指す攻撃が

就任当初は中央裏への縦ポン、そのためにFWとトップ下は中央固定でサイドに行くのを禁じる
(ただしその人選がよりによって岡崎と香川。敵バイタルのど真ん中で彼らに動くなというw何ができるw
っていうか今のサッカーでそんなポジションで何かできる選手なんか世界に数人だ。頭おかしい)

それを諦めてしばらくはある程度サイドに流動的なまともなサッカーしてたが
どっちかというと清武が入った化学変化でアナルは何もやってない

そして清武が離脱した後いよいよ何も無くなってサイドで50m走

という変遷をたどってるのも知らない
0161
垢版 |
2018/06/20(水) 11:48:29.02ID:nDef0+vs0
>>152
韓国は完敗だったのに日本が勝ってそんなに悔しいの?wwwwwwwwww
0162アホンダ
垢版 |
2018/06/20(水) 11:48:53.47ID:paipH8YsO
結論
ラッキー>>>>>>>>監督

コロンビアさん勝手に自滅本当にありがとうございました
最初のカウンターからのハンドがすべてでした
0163
垢版 |
2018/06/20(水) 11:48:53.47ID:nDef0+vs0
>>156
おまえよく周りから馬鹿って言われるだろw
0165
垢版 |
2018/06/20(水) 11:54:56.86ID:7jDWceXR0
アンチってなんで西野単体、ハリル単体として評価できないの?
西野が負けたら黙るし、西野が勝ったら途端にハリル叩き出す
ハリルがクソかどうかと西野ジャパンの勝敗に関係ないし、西野とハリルの優劣はどうでも良くないか

昨日もわざわざ西野ジャパンスレまで来て騒いでたアンチ何人かいたけど、
西野が10人のコロンビア相手にしっかり勝手終わった、ってことを試合内容含めて評価すれば良いのに、
なんでそこでハリルと比べてじゃないと評価できないの?

だいたい、昨日勝ったのは解任との因果関係ないだろ
後を引き継いだ西野がチームまとめてよくやったってだけ
ハリル解任しなきゃ西野が監督にならなかったなんてのは結果論でしかない
あのハンドまで見越して解任してるなら解任のお陰で勝ったと言えるかもしれんけど、
「西野で勝った」と「ハリルじゃ勝てなかった」は論理的繋がり全くないからな
あれで解任を正当化できると思ってる方がおかしい
ハリルじゃ勝てなかったって言い張ってら奴らは、
自分がそう主張したいからそう見てるだけってことに気づけよ

西野ジャパンは西野ジャパンでW杯後に評価すべき
ハリル解任はハリル解任で、あれは協会の体質を変えるべき問題として別に残る

勝ったらハリル叩いて、負けたら大人しくなるってバカみたいだからやめた方がいいよ
アンチだってコロンビアに勝てると思ってなかった奴らが大半だろ
0166
垢版 |
2018/06/20(水) 11:59:16.87ID:OqVu90Gs0
>>165
バカみたいじゃなくて、バカだからだろ
ハリル解任の問題点と、西野ジャパンの勝敗は別な話だってことが理解できない

ハリルをマンセーしてるわけじゃなく、「あの解任はおかしい」って言ってるのに、「西野が勝ったからいいんだ」とかいう謎理論だからな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 11:59:53.97ID:OCzA4kGi0
>>165日本人って目先の結果に流されやすいんだよね
それで本当の問題に気づかない
すごく正論ですね
ちなみに俺はハリルの全てを支持してはいない
コミュニケーションは取らないと駄目でしょ
でも日本の横パス多いサッカーが海外からしたら負ける要因だから
ハリル呼んだはずなのにね
元に戻るんじゃ進化がない
やっぱり縦に速いサッカーからチャンスが生まれてるし
他の試合見ても
ダラダラパス回しても勝てないからね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:01:55.55ID:33Rw3kj60
もっというと今叩かれてるのはアナルより
アナルのために嘘重ねまくって日本人を叩き続けるお前らキチガイのアナルチョンだキチガイ
今すぐ死ぬか祖国へ帰れチョン
0170
垢版 |
2018/06/20(水) 12:02:01.46ID:bam+rit60
>>165
>>166
おまえら中立派ぶってるけど、正体バレバレやぞ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:03:09.05ID:33Rw3kj60
キチガイチョンは縦に早いパスなんてそうそう通らないので、通らない時にどうするかという観点がない
常に自分の都合のいいように世界が回ってくれると思ってる
0172
垢版 |
2018/06/20(水) 12:04:21.92ID:OqVu90Gs0
サッカー知らない奴向けにプロ野球で例えると、クライマックスシリーズ出場を目標に四年間やってきたチームが、ようやくクライマックスシリーズ出場圏内で順位確定
さぁいよいよクライマックスシリーズ、ってところでの監督解任だからな

解任理由は「選手とコミュニケーションが上手く行ってないから」

その後、後任監督が日本シリーズ優勝しようが、この監督解任が道理としておかしいのは変わらない
0174めろん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:07:55.73ID:QGGqPt6+0
ハリ信さん、ハリ信さん、ハリルも日本頑張れっていっとるやん
でも当のハリルは日本雑魚過ぎて勝てんけどなって言っとったけどな
日本が負けるのはワイのせいや無い日本が雑魚過ぎるのが悪いんやの一点張り

なお監督は格上に勝てるようになって初めて有能な模様
0175
垢版 |
2018/06/20(水) 12:07:57.41ID:0deNE6Pc0
なんかハリシンがぐだぐだ言ってるけど
西野ジャパンが勝とうが負けようがハリルは糞だから解任が妥当
というのがこのスレの主旨だが
0177めろん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:10:54.00ID:QGGqPt6+0
ハリ信にムカついてるのは
ハリルが更迭されて以降の勝利は西野監督と代表選手の実績なのに、
ひたすら、結局ハリルの功績だと強引に主張し続けてる点。
これは他の監督ではここまでのは無い。
ハリ信はハリルが更迭される前の実績だけで語ってくれよなー
0178
垢版 |
2018/06/20(水) 12:12:34.53ID:7jDWceXR0
>>170
中立ぶってないぞ

そもそも俺はハリル解任は反対だからな
けどそれは西野と比べてハリルが有能だから無能だからとかは関係ない

後を引き継いだ西野の仕事は「短期間でチームをまとめて、ベスト16を目指すこと」なんだから、その評価にハリルとの比較なんて何の意味もないだろ
コロンビア戦は開始早々に相手が1人少なくなって先制したとはいえ、長い時間バランス崩さずしっかり勝ち切ったのはすごい
あと2戦応援するだけ

でも、それとハリル解任が良かったかどうかは別
お前らはハリルと比較して結果論で、「勝ったから正解」「負けたわ黙っとこ」とかやってるから論理的におかしいよって言ってるだけ

「ハリルじゃ勝てなかった」ってのが、自分が叩きたいからと言う視点からくる想像でしかないのに気付いた方がいい。
これは「あれはハリルのサッカー」とか言い張ってる信者側にも言える事なんだけどさ。
23人の選出すら分からないまま終わったのに、ハリルがW杯で勝てた勝てなかったって事を根拠に、解任について話し合う事自体が意味ないよ。
0179
垢版 |
2018/06/20(水) 12:12:58.90ID:j6CHvvxf0
PK+レッドは想定外だっただろうが、
それを引き寄せたのは、縦に速いサッカーじゃなくて、
ゴール近くでの相手を上回る変化あるパス交換だからな。
0180
垢版 |
2018/06/20(水) 12:13:23.79ID:oT+DLtRF0
面白いのはハリル最大の汚点であるシンガポール戦の出場メンバーと昨日の出場メンバーの大半が一緒なことw
監督違うだけでこんなにも違うとはw
0181
垢版 |
2018/06/20(水) 12:13:32.13ID:j/9Th6vn0
ハリルはブルガリア戦とか負けたブラジル戦とか3年間の実績として自慢してたけどさあ
西野はたった4戦でハリル超しちゃったねww
0182
垢版 |
2018/06/20(水) 12:14:55.04ID:pt4YMgRC0
そもそもコミニュケーションの部分はかなり大事だろ
意思疎通すら満足にできないチームが強豪相手に機能すると思うか?
0183
垢版 |
2018/06/20(水) 12:15:06.11ID:+mG4QWBo0
>>142
ハリルなら3連敗確実で昨日で日本のワールドカップ終了してたからなあw
0184
垢版 |
2018/06/20(水) 12:17:09.89ID:j6CHvvxf0
出場決定後、何試合かあった親善試合で、
このおっさん頭悪いんじゃないかと思った。
西野は、少ない機会できっちりテストしてる。さすが早稲田だwww
0185
垢版 |
2018/06/20(水) 12:17:20.72ID:KQcuJng80
>>178
ID切り替えるの間違えてんぞw
0186
垢版 |
2018/06/20(水) 12:17:25.82ID:nDef0+vs0
>>172
サッカー知らない人向けにじゃなくてサッカーを知らないお前が黙れよwww
サッカーではWCの出場する国でもその後監督の変更なんてよくあるんだよ今大会の身近なアジアだけでもオージや韓国サウジが監督変えてる
強豪のスペインなんて開催一日前に監督変えてるしw当のハリルだって以前もワールドカップの出場を決めた後に解任されてる張本人だろw
サッカー知らない無知にわかのハリル信者は黙ってましょうねw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:37.72ID:33Rw3kj60
>>182
キチガイアナルのときには相手のボールホルダに2人でスライディングしてたからなw
川島と吉田はお見合い繰り返すしw
酒井ゴリがうずくまっても誰も試合をとめようとしなかったしw
0188めろん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:19:51.01ID:QGGqPt6+0
ハリ信、西野が勝ったのにハリルの手柄にしようとしてて草生える
さすがに無いわ人格を疑うレベル

しかも駄目だったからクビになったのにさ
0189
垢版 |
2018/06/20(水) 12:20:07.95ID:j/9Th6vn0
「コロンビアに勝ちたい気持ちがあっても、本日の時点では幻想に近い。2カ月後はどうなっているか分からない。だがコロンビアに勝つというおとぎ話はしたくない」

戦う前からこんな事言ってる監督が勝てるわけがないw
0190
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:01.54ID:7jDWceXR0
>>185
間違えてないぞ?

ID切り替えるとか言う発想をしてる時点でお察しだな
0191めろん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:05.39ID:QGGqPt6+0
じゃあどう勝てるかというところまで持っていくのが
監督の仕事なのに
負けるだけならワイが監督やってもかわらんわw
0192
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:05.55ID:nDef0+vs0
>>187
そりゃ個人任せのハリルのつたないマンツーじゃそうなるよほんとハリルじゃなく良かったハリルの守備だったらコロンビアに何点取られてたか分らなかったハリルのサッカーじゃ絶対格上に勝てないよねってか実際ハリルじゃ一回も挌上に勝ててなかったしw
0193
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:22.51ID:8GRZgfG+0
>>162
でもあのハンド誘ったのは積極性ある攻撃からだからな
コート戦のように先制して消極的や意志分断にならず通じてまとまってたこともかなりの進歩

>>178
それ異スレに丸々ブーメランなのだが
別の問題、切り分けて考えろと何度も言ってきたがわからないのばかり
あの流れでは負けてたら解任は誤り、西野糞と書かれてたはず

ただ大会に臨むにあたってこれだけは言える
選手のモチベが上がったこと
0194めろん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:09.11ID:QGGqPt6+0
なんで西野が勝ったのに、ハリルの手柄にしようとしてるの?
ハリ信汚すぎるだろ
0195
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:16.78ID:nDef0+vs0
日本がワールドカップ初戦を勝って全国民が喜んでる中でハリル信者(在日)だけが顔を真っ赤にして怒ってるwwww
0196
垢版 |
2018/06/20(水) 12:25:12.96ID:OqVu90Gs0
>>186
へー、WC本大会直前に選手とのコミュニケーションを理由に、事前に本人に何の打診も警告もなく、解任するのがサッカー会では当たり前にあるんですか
知らなかったなぁ
0197
垢版 |
2018/06/20(水) 12:26:42.12ID:nDef0+vs0
>>194
もう宗教より宗教だよなw今まで反日本サッカーのシンボルとしてハリルを持ち上げてたから引くに引けないところがあるんだろお察しだよなw
0198
垢版 |
2018/06/20(水) 12:27:20.70ID:nDef0+vs0
>>196
だろならもう君は黙っていなさいねw
0199
垢版 |
2018/06/20(水) 12:27:28.40ID:OqVu90Gs0
テストマッチで結果出さないと解任と突きつけた上で解任とか、不祥事やトラブルで解任とかは知ってるけどねぇ
0200
垢版 |
2018/06/20(水) 12:27:39.64ID:7jDWceXR0
>>193
いや、異スレでも同じ事言ったよ
だから言ってんじゃん、信者にも言える事って

ただ、間違いなく感じるのは、アンチの方が試合結果で露骨に態度変えるよなって事

別の問題として議論してる分には良いんじゃん?
0201
垢版 |
2018/06/20(水) 12:28:09.38ID:bam+rit60
>>178
ああ、じゃあまともなこと教えるわ
君は「どっちも馬鹿らしい」って言ってどっちのスレも放っておけばいいじゃん
0202
垢版 |
2018/06/20(水) 12:28:15.03ID:oT+DLtRF0
>>178
ハリルJAPANのシンガポール戦の出場メンバーと昨日の出場メンバーの大半は一緒
これが全てなw
0203
垢版 |
2018/06/20(水) 12:30:47.28ID:7jDWceXR0
>>201
うん、そうするよ
ただ、試合結果出るたびに西野ジャパンスレまで出てきて「ハリル解任正解」だの「ハリルのやってたサッカー」だの言ってるアンチと信者がいたから、関係ないよ?って言いに来ただけ
0204
垢版 |
2018/06/20(水) 12:31:00.42ID:j/9Th6vn0
ハリルって2次予選最終予選の初戦酷い結果だよなww
立て直す事の難しい短期決戦のW杯本戦なんて任せられんわwww
0205
垢版 |
2018/06/20(水) 12:31:32.40ID:OqVu90Gs0
>>198
で、過去どの国が、四年間やってきて地域予選最高の結果で通過した監督を、本戦まで二ヶ月切ったところで、事前の警告も通達もなく、テストマッチの結果や不祥事、トラブルじゃなく、選手とのコミュニケーションを理由に解任したの?
そんなのサッカーじゃよくあるんでしょ?

教えて
0207
垢版 |
2018/06/20(水) 12:33:02.12ID:KI+0UWC/0
>>172
田嶋が余計な事言ったから勘違いしてる奴いるけど解任の最大の理由は結果出せなかったからだぞ?
0208
垢版 |
2018/06/20(水) 12:33:23.81ID:7jDWceXR0
>>202
だからなんだよ…相手も違うし舞台も違う

西野がコロンビアに勝ったからハリル解任して良かったってのは結果論だから、そんな事言っても仕方ないよ
0210
垢版 |
2018/06/20(水) 12:34:30.82ID:vXkKpD9y0
>アンチってなんで西野単体、ハリル単体として評価できないの?
西野が負けたら黙るし、西野が勝ったら途端にハリル叩き出す

西野が負けたらって就任して最初の2試合負けただけだし、1試合目からハナクソ時代よりもよかったって言ってたから黙ってないし、西野が勝つ前からハナクソは叩きまくってたから。妄想はよせよゴミクズ
大体無能ハリルのスレでアンチって何でハリシン側なんだよw
まあ中立のフリしたハリシンなんだろうが
0211
垢版 |
2018/06/20(水) 12:36:04.09ID:KI+0UWC/0
>>208
結果論で逃げるバカ
同じようなメンバーでシンガポールに引き分けだハリル
お前がいくら屁理屈言おうとこれが全てなw
0212めろん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:36:55.46ID:QGGqPt6+0
田嶋は余計なこと言ってないぞ
むしろ有能すぎるぐらいや
ああやって解任事由をぼやかしてくれたお陰で
多額の慰謝料ふんだくられなくてすんどるしな
それでもハリルはブチギレて1円訴訟してきたけど

勝ちもせず訴訟してくる奴とW杯初戦きっちり勝つ監督
どっちが本当の見方かっちゅう話や
0213
垢版 |
2018/06/20(水) 12:37:01.81ID:8GRZgfG+0
>>196
>本人に何の打診も警告もなく、
せめて会見全文くらい読んでから書いたほうがいいぞ

野球ファンや古くからの日本的思考しか知らない人には理解しがたいかもしれんが
サッカー界は君が考えているよりもっとビジネスライク
勝負、損得、コネが多く、古典的「道理」が押しやられることもある
0214
垢版 |
2018/06/20(水) 12:38:05.90ID:KI+0UWC/0
■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ10 ■ ・

スレタイ読めないバカ多すぎだろ
0215
垢版 |
2018/06/20(水) 12:40:09.90ID:bam+rit60
>>203
まあ、擁護派にせよ解任賛成派にせよ、度が過ぎた煽りとかは見ててうざい気持ちわかるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況