X



ハリルが種を撒き西野が開花させた縦に速いサッカー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/06/26(火) 14:56:10.82ID:ZxFiuwfl0
日本が世界に誇る縦に速い攻撃力
まさにハリルがその思想を埋め込み西野が世界に見せつけた
これぞ日本サッカーでありこれから世界が目指すサッカーになった
0217
垢版 |
2018/06/27(水) 11:43:17.19ID:VF0BMWd90
>>212
>球際の強さ、縦への意識、笛が鳴るまで走り続けるメンタルこれは一朝一夕で身に付かないのでハリルが言い続けて来た事が選手個人個人に潜在的に刷り込まれているのだと思う

これは逆なんだよねハリルはそれが出来てないと君たちに思わせてただけなんだよねフィジカルを鍛えてないと思わせたのと一緒海外に言ってる選手達はフィジカルくらい鍛えてるからね(鍛えてもまだフィジカルが弱いのは認める)
今の日本代表はほとんどがヨーロッパの5大リーグでスタメンやそれに近い選手達で構成されてるんだよその選手達がクラブでそれができてなかったら助っ人として5大リーグでなんかプレーできてないよw
0218
垢版 |
2018/06/27(水) 11:46:21.16ID:VF0BMWd90
>>212
言葉も通じない国で自分の体1つで助っ人として勝負し続けてる選手達を舐めないでいただきたい
ハリル信者はそういう選手のがんばりをまったく考えないからあちこちでクズだって言われるんだよ
0219長友氏ね
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:06.67ID:ta8JGMBe0
鼻クソホジッチが種を撒いただと?ふざけんなよw
あの糞監督は終始鼻クソをほじってただけだろうが。常識的に考えろよ。
西野監督も特に特別な事はやっていない。オーソドックスにやってるだけ。ただ経験値があるから選手交代のタイミングは良い。それでもやっぱり淡々とオーソドックスな指揮をとってるだけだと思うね。
鼻クソホジッチが監督として糞過ぎただけ。顔面見るだけで苛つく。連れてきたアホを説教してやりたい。
0220
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:12.57ID:t+vKjZIg0
ピッチ外で見てるものと内で感じるものは違う
内で感じたものを訴えかけた時に
それを無視したハリルと、聞き入れ噛み砕いて戦術に
落とし込んでいる西野との人間としての器の違いだろう

ピッチ外で見て全てがわかるのなら若い選手をこういう舞台に連れて来る必要もないしな(今回はベテラン勢だけど)
0221
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:15.87ID:8fnIoFY00
大迫「パスを繋ぐだけではダメだとハリルの時に散々言われていた」(コロンビア戦後)
山口「最近デュエルの意識も薄くなってきている」(スイス戦後」

俺はハリルを有能だった擁護する気は全くない
つまらない試合ばかりで解任されて当然だと思っていた
しかし実際選手からこんな声が出ている
これはある程度だが、ハリルが耳にタコが出来るくらい言い続けてきた成果なのでは?
ほんの少しのファインプレーだと俺は思うよ
0223
垢版 |
2018/06/27(水) 12:00:53.93ID:8fnIoFY00
>>218
今までの日本はそのフィジカルで勝負する意識が少なかった
勝負するという選択肢がなかったんだよ
ディレイ守備の蔓延がいい例でしょ
今回の大会で日本がここまで球際に勝てるなんて驚いた人は多いんじゃないか?
0224a
垢版 |
2018/06/27(水) 12:02:55.04ID:IpvfQ/az0
ハリルは日本人が縦に早いサッカーやろうとしたらボランチにパサー置かないとダメということが全く理解できなかった
日本人FWの動きはほとんどパスの出し手とセットだから守備力が落ちるデメリットあっても不可欠な要素
ところがハリルは中盤にボールを刈り取る能力を重視した為にFWが全く機能しない状態に陥ってた
それを無理矢理何とかするために選手選考がますますフィジカル要素重視個の力重視に傾いて行った
ハリルが監督なら中盤に香川と柴崎の両方を置くなんてことは絶対しないから縦に早いサッカーはスローガンのままW杯終わってたよ
0225
垢版 |
2018/06/27(水) 12:04:52.64ID:6vfrCkj/0
反面教師って大切だよw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:05:13.48ID:ruRvpq9e0
>>223
頭アナルのバカは西野ジャパンの試合もみてないの?
あれはディレイ守備を頻繁に使ってる

キチガイアナルサッカーみたいに何でもいいから突撃してない
0227
垢版 |
2018/06/27(水) 12:05:42.27ID:2RsycJXy0
共通の敵ができると強くなれるよなwwwwwww
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:06:44.80ID:ruRvpq9e0
あとな、キチガイ
西野ジャパンでは乾とかが高い位置でさんざん勝負してるがな
末期キチガイアナル残飯で高い位置での選手の仕掛けってあったかよ嘘吐きチョン
サイド奥に蹴っ飛ばすか大迫に蹴っ飛ばして何とかしてもらうばっかりだったじゃねえかどこがデュエルだキチガイ
0229
垢版 |
2018/06/27(水) 12:07:36.67ID:8fnIoFY00
>>226
基本はディレイ守備なのは当然だろうが
行くところはちゃんと行けてる
そこでちゃんと勝ててる
この事実が重要
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:08:56.32ID:ruRvpq9e0
アナル珍者はJリーグを見てないから西野ジャパンの方がJリーグスタンダードだということが分からない
というか代表戦すらろくに見てないからクソアナルが実際には口で言うことと真逆なサッカーしかしてなかったことも理解できない
0231
垢版 |
2018/06/27(水) 12:09:24.12ID:H1xH4P4U0
>>224

これ!
中盤に創造性はあるが強くない柴崎登用
しかしそこで守備的ボランチ2枚に守らせたら
ハリル式トップ下時の森岡みたいに孤立する
そこで視線の集まるトップ下の香川に陽動作戦を
徹底させて視線を柴崎から外す事で一列下がった柴崎に
自由に配球させる。

西野知将
0232
垢版 |
2018/06/27(水) 12:09:36.53ID:8fnIoFY00
冷静に語れる人はいないのかよ
暴言ばっかり吐きやがって
基地外はどっちなんだと
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:10:00.77ID:ruRvpq9e0
ディレイだけでは守れないのなんてどこでも当たり前だキチガイ頭ミンチ機に入れてこい1ビットの役立たず脳
0234
垢版 |
2018/06/27(水) 12:10:01.58ID:8fnIoFY00
>>224
これに尽きる
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:11:49.19ID:ruRvpq9e0
お、自分は知りもしないことをとにかく否定的に語って結果的に選手や監督やJリーグや育成を散々誹謗中傷したのに
自分が否定されるのは許さないクズの自己愛ですね
邪魔だから死ね
0236
垢版 |
2018/06/27(水) 12:12:52.71ID:VF0BMWd90
>>221
その大迫が別の時には下のコメントを残してるんだよ大迫がハリルにパスを繋ぐだけじゃだめだと言われたというだけで今の西野のサッカーのやり方にまったくハリルは関係ないよね(ただパスをつなぐだけじゃだめだなんて誰でも言えるw)
大迫「(ハリル監督の指示通りの)縦に速い攻撃だけじゃ無理。1本の(長い)パスだけで点は取れない」

そして山口がスイス戦後のデュエルが薄れてきたといったらしいけどWCではしっかりデュエルできてたよねこれはハリル関係なく選手達がデュエルをできたという証拠でしかない
0237
垢版 |
2018/06/27(水) 12:13:00.67ID:8fnIoFY00
>>235
ごめんなさいすいませんでした
こんなに怖い人がいるなんて思ってなかったわ
ハリルは無能です西野は有能です
すいませんでした
0239
垢版 |
2018/06/27(水) 12:16:40.16ID:8fnIoFY00
>>236
まあいない監督の事言っても想像の域を出ないからな
だから今素晴らしいサッカー出来てる西野は凄いと思うよ
これは想像じゃなくて事実だからね
0240
垢版 |
2018/06/27(水) 12:28:05.28ID:6vfrCkj/0
通訳のお兄さん元気に書き込んでますかー
0242
垢版 |
2018/06/27(水) 12:38:10.89ID:VF0BMWd90
>>223
デュレイは守備の基本の1つでしょフィジカルの問題とディレイを結びつけるのは飛躍してるような気がするけど
0243あげ
垢版 |
2018/06/27(水) 12:45:00.35ID:J/D7tijt0
まあケース毛が戻った時点で強いジャパンは分かっていたんですけどね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:55:12.77ID:P5i/fMSH0
樋渡 類
@RuiHiwatashi

我が家のサッカー少年(小6&小3)はコロンビア戦、本気で日本の敗戦を願ってた

選手は応援しようよとか、日本の勝ち=ハリルの負けじゃないんだよとか、説明してみたけど全く納得せず…

選手よ、ハリルへの感謝も述べてくれ

大人として、憧れのヒーローとして、当たり前のことをやって見せてくれ!

https://twitter.com/RuiHiwatashi/status/1009921839554953216
0245
垢版 |
2018/06/27(水) 13:00:42.92ID:VF0BMWd90
>>244
ハリル信者怖い・・・・・子供の教育ぐらいしっかりやってくれこの人通訳の兄だっけ通訳の人も何かおかしかったもんな
0246
垢版 |
2018/06/27(水) 13:05:24.93ID:W8zxmP5l0
こんなことに利用されてる子供がかわいそうだわ
0247
垢版 |
2018/06/27(水) 13:36:31.06ID:EKd9lrMx0
宮澤ミシェルが西野に聞いた話によると
ハリルは全然言うこと聞かない、人の話も聞かない、キャンプ地も暑かったり色々あるから相談しに行ってるのにあいつは全然話聞いてねぇんだよ
だってよ、コンフェデの帰りたまたま飛行機で隣りに座ったら西野が愚痴ってきて驚いたとか
技術委員長の西野の話聞かないんだから選手の話なんか聞くわけないわな

ちなみにソースはナイツのラジオ
0248
垢版 |
2018/06/27(水) 13:42:44.45ID:tG6oM6/u0
ヤベー奴だなハリルw
0249
垢版 |
2018/06/27(水) 13:47:58.07ID:MKTigo9l0
アンチハリルはネトウヨ
こいつら韓国に負けた事だけ異常に執着してクズ
0250
垢版 |
2018/06/27(水) 13:52:58.60ID:cix1tZw/0
意地でもハリルを悪人にしたい。
電通か協会に雇われてるようなバカがいると
スレがまともに機能しないな。
0251
垢版 |
2018/06/27(水) 13:58:17.60ID:VF0BMWd90
>>250
そりゃ元々ハリル信者が無理やりハリルの手柄にしようとして種を撒いたとかわけの分らない事言ってるスレだからねw
普通の人の感性だとハリルいい加減にしろよってなるでしょw
0252
垢版 |
2018/06/27(水) 14:05:32.13ID:tJ/wscaJ0
ハリルが種をまいた? 冗談だろw
走ることの重要さを説いたのはむしろオシムだし
ハリルはただデュエルに長けた選手を呼んでただけで、デュエルの質を向上させたわけではない
そもそも1vs1で負けないってのは、プロサッカー選手なら基本中の基本
ハリルが言うまでもなくね

3年間もやっておいて種をまいただけって、どんだけ無能なんだよって話だ
だからウクライナ戦まで指標も選手も決まらずに、右往左往してたんだな
「W杯直前なのにいつまで試してんだ」って批判が多くあったのを俺は忘れていないぞ?
0253はり
垢版 |
2018/06/27(水) 14:14:18.14ID:YMY0v+4e0
ハリルがもう一度日本代表監督に復帰出来るよう
ろうそくデモしよう!
0254
垢版 |
2018/06/27(水) 14:18:03.46ID:Xl6TGSFN0
やらかしまくっても吉田麻也を我慢強く使い続けたザックすごくね?
2011アジア杯で出てきたとき名前は知ってたけど何でこいつ?って思ったもん
0255
垢版 |
2018/06/27(水) 14:18:07.99ID:tgHsOCGI0
ハリルの3年が全て間違ってたとしてたった2ヶ月でここまで勝てるようになるか?
0256
垢版 |
2018/06/27(水) 14:18:46.36ID:cix1tZw/0
>>229
そうなんだよね。
球際で結構勝ててるののが大きい。
やみくもになんでもかんでもハリル否定する
バカがはびこるようだと、
4年後は不安しかない。

この手のスレは、何が何でもハリルは悪だったことにしたい、
アホ工作員みたいなヤツが沸いてくるから。
そもそもまともな議論などできないがね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:22:22.30ID:ruRvpq9e0
>>256みたいに何でもハリルの手柄にしないと気がすまないキチガイクズが
ハリルの発言の尻馬に乗って日本人選手やJリーグや育成を叩きまくってたことが批判されてるんだが日本語も読めないのか
やっぱりチョンかクズ信者
0258
垢版 |
2018/06/27(水) 14:25:04.49ID:cix1tZw/0
>>257

ほらもう出てきた(笑)
すぐ釣れる(笑)
0259
垢版 |
2018/06/27(水) 14:26:53.76ID:cix1tZw/0
>>255

そうですよね。
そもそもハリルは、直前合宿で
チームを仕上げるための準備をしていたわけだし。
0260
垢版 |
2018/06/27(水) 14:27:19.52ID:tgHsOCGI0
>>257
いろんな選手がハリルが来てからJリーグ全体の意識が変わったって証言してる事についてどう思う?
本当に意識の植え付けって大事でたった2ヶ月でできるもんじゃないんだよ
岡ちゃんだって就任してからずっと走りまくって球際に強くなれって言い続けてたわけで
0261
垢版 |
2018/06/27(水) 14:28:56.21ID:tgHsOCGI0
いきなり走りまくって球際に強くなれって言って出来るもんじゃない
南アフリカの成功はベースがしっかり出来ていたから
今回も似たようなものだと思う
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:29:40.24ID:ruRvpq9e0
Jリーグはディレイ守備しかしないから劣ってる
もうこの時点で嘘だし貶してるって気づかないんだろうなアナルチョンはクズだから
0263
垢版 |
2018/06/27(水) 14:29:56.55ID:tgHsOCGI0
思考停止で何でもかんでも否定して死ねだのクズだのキチガイだの罵るのはサッカー論じる前に人としてどうなんだよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:31:03.60ID:ruRvpq9e0
Aマッチデーと合宿がこれだけ削られてる中で合宿で何ができるんだキチガイチョン
お前ら知的障害の頭の中にはクラブサッカーはねえのか白痴死ね
0265
垢版 |
2018/06/27(水) 14:31:12.33ID:tgHsOCGI0
サッカー経験あるならサッカーに関する事にもう少しリスペクトしろよ
0266
垢版 |
2018/06/27(水) 14:31:39.39ID:cix1tZw/0
>>260

そうそう。
何がなんでもハリル=悪
ということにして、
そういうところまでうやむやになってしまったら
日本のサッカーの将来は危ぶまれるね。
0269
垢版 |
2018/06/27(水) 14:33:25.42ID:cix1tZw/0
>>264

キチガイチョンな人ほど
相手に対してこの言葉を使いたがる。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:34:09.04ID:ruRvpq9e0
はいはい人生ごと敗北してるから日本人が劣ってることにしないと気がすまないカスはお前らだから
0272
垢版 |
2018/06/27(水) 14:36:38.40ID:cix1tZw/0
やみくもに
クズとか、カスとか、ゴミとか使いたがる人は
まぁ、工作員みたいなもんでしょうな。
結局最後は罵りたいだけ。
まともな議論や、意見交換などできない人です。
0274
垢版 |
2018/06/27(水) 14:38:03.25ID:cix1tZw/0
>>271
自己紹介乙です。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:39:54.88ID:gIEu50bv0
1ヶ月前はハリ信がクズだのバカだの悪口言いまくってたのに
風向きが悪くなったらこれだもんwwwwwせっこい
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:44:03.80ID:gIEu50bv0
しかし解任っていう大きなことをなんの証拠もなく一選手になすりつけたりしたことについてハリ信が怒ってるの見たことない
こんな理不尽な言いがかりされてるんだからハリ信の前に人間なら怒るべきだよなぁ
本当あれみてハリ信気持ち悪すぎて無理になった
0278
垢版 |
2018/06/27(水) 14:46:27.24ID:cix1tZw/0
もちろん
ハリルのしてきたことが
全て正しいとは思わんし
すべて間違いで的外れだったとも
思わん。

そいうところを分けて語れずに
とにかくハリルはクソだったと言いたいだけの人が
はびこることを、スレ主も望んではおるまい。

信者だの教祖だの、宗教まで持ち出して
批判する、電通か田嶋の飼い犬のような
哀れな人達は、何のためにやってるんでしょうね。
0279
垢版 |
2018/06/27(水) 14:49:36.40ID:cix1tZw/0
>>277

選手になすりつけたのはむしろ田嶋だろうな。
選手を巻き込みたくなければ
嘘でもいいから、親善試合の結果が芳しくなかったから
解任したと言っておけばよかったのに。

コミュニケーションの問題とか
言い出すから、いやでも選手は巻き込まれるな。

最初に選手を巻き込んだのは田嶋の方だけどな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:50:03.33ID:gIEu50bv0
自分は電通と協会を盲目的に批判しときながら相手にはするなっていう当たり前のことがわからないハリ信
本当無理
0281
垢版 |
2018/06/27(水) 14:54:48.48ID:cix1tZw/0
>>252

ハリル自身は
直前の合宿でチームを仕上げる
ことを想定していたからな。

そういうチーム作りをする監督を
我々が経験してこなかったってだけのこと。

これを言うとまた
秘策ガー・・・とかいうアホが沸いてくるが
0282
垢版 |
2018/06/27(水) 14:55:33.02ID:cix1tZw/0
>>280

盲目的ハリル批判者の方ですね。
乙です。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:58:02.10ID:9UP5ZRj50
今野泰幸が語る「ハリルホジッチと歴代監督の比較論」(2015/5/22)
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2015/05/22/post_900/
今野泰幸が語るハリルJ「ハマればかなり面白いチームになる」(2015/5/24)
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2015/05/24/post_901/

この時点で今野が見据えてたハリルの展望は
「たぶん、監督は縦に速いサッカーを軸に遅攻、ショ−トカウンタ−など、
いろんな攻撃を織り交ぜていくことを考えていると思います。
ただ、サッカーは状況に応じて取捨選択するのが難しいので、
まずは縦のパタ−ンを確立する。そうして選手の共通理解を深めていくと、
今何をすべきか理解できるチ−ムになる。それができるのが強いチ−ムなので、
監督もそこを目標にしているんじゃないかなと思います」

ハリルの就任早々に今の代表の形に近いのが理想形だって今野が言ってる
アンチハリルが言うハリルは指示を出さないとか
縦ポンだけとか選手が勝手にやってるだけそういう認識とは明らかに違う


ついでに言うならザックのサッカーについても
縦に早く!ザッケローニ監督がイタリア流のシンプルな攻撃を猛特訓(2010/10/6)
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl

これが何故かブラジルで見せたのは何も縦に速くない
いわゆる俺たちのパスサッカー

就任当初の監督はまず理想を示すのが当たり前だと思うが
なぜその理想から現実がかけ離れてしまったのか
その点を語ろうともしないで無能と言うだけだと何も残らない
0284
垢版 |
2018/06/27(水) 14:58:52.23ID:cix1tZw/0
意地でもハリル=悪
にしたかった人達ががんばるから
スレがよう伸びますな〜
まぁ頑張ってくださいな(笑)
0285
垢版 |
2018/06/27(水) 15:00:53.89ID:cix1tZw/0
>>283

今野いいこと言ってるんだな。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:02:48.41ID:ruRvpq9e0
何をやりたいかというイメージと
何故それをしたいのかって理論が存在しない監督なんていねえだろ白痴
それの実現力の差が名将と愚将の差だよキチガイ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:03:52.85ID:ruRvpq9e0
キチガイチョンは未だにブラジルWCで選手のコンディションをめちゃくちゃにしたのがザッケローニ自身ってのを認めない
日本人のせいにしたいから
0289
垢版 |
2018/06/27(水) 15:08:15.11ID:cix1tZw/0
>>286

すぐに白痴とか、キチガイとか使う人は
まともな議論できないですよ〜
0290a
垢版 |
2018/06/27(水) 15:08:59.94ID:IpvfQ/az0
ハリルが直前でチームを仕上げるつもりだったとしても今までの試合を見てればチームを機能させることができなかった可能性の方が高かったよ
ベルギーなどの試合で勝ててればそういう機運も高まったが結局ハリルの最高傑作は対オージー(W杯で惨敗レベル)戦のまま
最終形態を期待させるようなものを何も見せれなったハリルが悪いとしかいいようがない
ましてや一歩間違えれば対ハイチや対韓国のような弱小相手に大量失点するような状況でハリルの手腕を信じろと言っても難しい
0291
垢版 |
2018/06/27(水) 15:12:13.79ID:cix1tZw/0
ここも残念ながら
とにかくなんでもかんでも
ハリル=悪
バカだのキチガイだの無能だの
乱暴な言葉を並べ、
ちょっとでもハリルを評価仕様とするひとは
信者だの、ハリ信だのと揶揄して暴れまわるだけの
アホが荒らすスレと化してしまったな。
まぁ頑張ってください。
スレが伸びるのは悪いことじゃないですよ。

なんならこっちもありますから(笑)
こっちでもその手腕を思う存分
発揮されてはいかがですか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1530075543/l50
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:15:25.39ID:9UP5ZRj50
まとめサイトで早々にハリル叩きの指示が出てる指摘がある

17 名前 : 名無し@フットボール速報 2015年08月25日 07:29
今後、このハリル叩きはつづくよ。
協会に物申すこの監督を煙たがって、
JFAや電通の連中が息のかかった記者・マスゴミにハリル叩きを命じてたから。
スラブ人の表にだせない激昂ぶりとかはマジでやばいらしいけど。
ユーゴの内戦やロシアの侵略みていればやつらが根本はどんな民族なのかはよくわかるが、
くさった日本のサッカーにはこの監督は必要。

>>185で述べたが
明らかに通常の日本人ではありえない言葉のミスを並べる人間が
何の得にもならないハリル叩きに必死になっている

陰謀論だけを殊更に取り上げて
だからハリルが正しいなどというつもりはないが
こんなおかしな奴が正当な建設的な話をぶち壊そうと躍起になっている証拠がある
こいつらは日本のサッカーをどうしたいんだ?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:17:28.84ID:gIEu50bv0
まとめサイトの情報ソースにするって頭切れてるなぁw
ID:cix1tZw/0の人はまだまともっぽいけどこっちは完全に触れちゃあかん人間やんw
0295
垢版 |
2018/06/27(水) 15:17:30.59ID:cix1tZw/0
>>290

いや〜そこはなんともわからんですわー
もちろん西野さんは西野さんで
ハリルだったらやってなかったかもしれない
事を採りいれて、
それがうまくいってるっつうのはあるが。

直前で仕上げるってやり方を
導入したことそのものが
大きいとは言えるかな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:24:06.39ID:gIEu50bv0
もってこなくていいよw
何の意味もないw
ネット越しだからいいけど絶対リアルであっちゃいけないタイプだよあなた
0299
垢版 |
2018/06/27(水) 15:27:51.95ID:cix1tZw/0
>>293

どうしたいんでしょうね。
訴訟も見据えて
ハリル=悪
の世論形成に躍起になってるんでしょうかね。

自分は何も、意地でも広告代理店や
協会が悪だとは思わないですがね。
サッカーの振興、強化に対する貢献は大きいとは思うが
すべてが正しい選択だったともまた思えない。

もちろん、ハリルホジッチがやってきたことが
全て正しかったとも思わない。
相当頑固な人だしね。
理屈はいいからとにかくやれ!
というところも少なからずあったのではと推測する。

まぁ、訴訟がどういう形で進むかはわからんが
協会は「コミュニケーションの問題」といい、
ハリルはそれを真っ向否定してるから。
そこらへんが争点にはなってくるだろうけど。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:29:32.98ID:gIEu50bv0
ハリルとハリ信が日本を馬鹿にしてきたから単純にそのしっぺ返し食らってるだけなのに
なんでもかんでも陰謀論に染まる知能レベルはちょっと心配だなぁ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:36:43.35ID:P5i/fMSH0
ハリルが無能で解任され,西野がパスサッカーでオシムも絶賛している現実が
なぜか都合悪い人がいるんだな おかしいね
0303
垢版 |
2018/06/27(水) 15:37:29.69ID:Ceh1Xhik0
>>247
もしハリルがそんなに人の話を聞かないようなアスペのような人なら、どうして通訳の人はあんなに号泣したのかな?
0304
垢版 |
2018/06/27(水) 15:38:57.23ID:tG6oM6/u0
技術委員会の存在を知らなかったとか
ふざけたこと言ってたよな解任された後
0305
垢版 |
2018/06/27(水) 15:39:50.39ID:VF0BMWd90
>>255
それだけハリルが悪かったということだよね
0306
垢版 |
2018/06/27(水) 15:43:13.16ID:cix1tZw/0
陰謀論に乗っかるつもりはないが

>>185

みたいなの見るとね。

ハリル叩きに躍起になってる人がいて。
まともな意見交換を潰しに来てるのをみるとね。

まぁ、西野ジャパンが結果を出している以上
ハリル解任は正解だったという結論になるんだろうが
ハリルの3年間を、全否定してしまうと
この先を踏み誤る危険もあるように思うんだけどな。

デュエルや
縦への意識
縦への意識というか、
ハリル自身は、できるだけ相手の背後を狙う
動きと、そこへの主にグラウンダーのパスで
相手を仕留めるということを、主張していたらしいが。
体脂肪率に象徴されるような
フィジカルの強化。

あとは、組織的なゾーンディフェンスの
基礎を習熟していない日本人選手の場合
どうやって守るのかとか・・・
0307
垢版 |
2018/06/27(水) 15:47:35.16ID:VF0BMWd90
ハリル信者はそんなに好きならハリルと一緒にフランスに行ってくださいよ正直日本サッカー界のとってハリルとハリル信者は邪魔でしかないよw
ハリル信者が思ってるほどハリルが有能だったらなんでマリに勝てなかったの?なんで韓国に1−4なんて惨敗してるの?テストとかいう言い分けや欧州勢がいないのはどこも一緒だからそいういい訳を抜きに語ってもらいたい
少なくとも西野でパラグアイに勝ったりセネガルに引分けれるチームでマリ程度に負けに等しい引分けしか出来ない監督なんて無能と言われて当たり前でしょ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:49:04.57ID:ruRvpq9e0
っていうか組織的なゾーンディフェンスの代わりが、あの20世紀中盤レベルのゴミ守備なの?キチガイ
0310
垢版 |
2018/06/27(水) 15:49:43.12ID:O/5D9mys0
このサッカーW杯は日本代表チームにとって
1998年フランスW杯から6度目になる。
しかしこの大会はある意味で特別な節目な大会でもある
1992年にハンスオフトが日本代表監督に就任以来8人を数えた
外国籍代表監督の終焉を迎える事態が発生したからだ。
ハリルホジッチ代表監督のW杯直前の解任劇は
今後日本に外国籍代表監督を招聘することを難しくするもの
となっただろう。
これにより今後は1992年以前のように
サッカー代表監督は日本人がやることになる
サッカーの明治時代は終わったのだ、お雇い外国人の時代は終わった
そしてその戦いぶりが試される日本代表監督が西野になった
その結果は今後の日本サッカー界にとって
重要な意味を持つことになるかもしれない
0311はり
垢版 |
2018/06/27(水) 15:49:51.08ID:mTD1ZiLG0
協会がスポンサーに忖度するのと
ハリルか無能なのは全く別の話で
0312
垢版 |
2018/06/27(水) 15:50:01.35ID:VF0BMWd90
>>306
>>185の人はしっかり日本を応援してるようだけど?ハリル信者がすでにいないハリルの擁護にやっきになって日本を応援できないよりはよっぽどまともな人だと思うよ
0313はり
垢版 |
2018/06/27(水) 15:52:00.27ID:mTD1ZiLG0
ただの速攻で
堅守速攻ではなかったよね
ハリルのサッカーは
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 15:52:52.73ID:ruRvpq9e0
日本のサッカーは絶対に劣ってて間違ってるという信念で動いてるから言ってることが全部日本のサッカー関係者への冒涜なんだよアナルチョン
0315
垢版 |
2018/06/27(水) 15:53:50.47ID:EKd9lrMx0
>>303
通訳はハリルに意見言うこともないし
ハリルも言うことも聞く必要もないから友人としては上手くいってただけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況