X



次期日本代表監督はもう西野でいいんじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/06/27(水) 17:42:21.76ID:R2YRNg5R0
日本人の特性を知りつくした日本人監督がいい。外国人には無理
0102極右ジャパン
垢版 |
2018/07/02(月) 00:40:59.02ID:83QEvsvv0
先ずアディダスとか外資優遇はやめて、国内メーカーの育成を図って欲しいな。
ドイツコンプ達が日本代表を狂わせてしまう。
戦前の駐独大使のような人間が生じるのは危険。
0103
垢版 |
2018/07/02(月) 01:02:14.71ID:qzLOsoxW0
今の西野の神がかり的な采配は、
ロウソクが消える直前に激しく燃えるやつだろ。
西野が懸命に最後の力を振り絞ってる状態。
0104
垢版 |
2018/07/02(月) 02:26:38.61ID:eNx097bm0
でもベルギーにボロ負けしたらどうすんの?
実力も無いのに姑息な手段で決勝トーナメントに来て
ワールドカップをつまらなくしたと言われるだろうね
「ゴミ拾って早く日本に帰れ!」
「二度とワールドカップに出て来るな!」
等々、罵声の嵐になるだろう
結果として残るのは大会ワーストゲームと
日本人が姑息な手段で16強入りした記憶だけになる
0105
垢版 |
2018/07/02(月) 02:55:27.10ID:xZ8wbhpV0
>>96
せやな、ベルギーに勝てたらになるな
ってか、ベルギーに負けたら
90分10人のコロンビアにギリギリの勝負と、負けて逃げるだけ(対ポーランド)のボール回しして、世界中を敵に回した、むしろ戦犯だろう、って功績なだけだもんな

全てはベルギーに勝つための算段だったら、誰しもが認めるよ
ただ負けたときは、日本の歴史に語り継がれるボール回しの最大の戦犯になるだけ
いいじゃーねーか、本人も本望でここにきたんだから、見届けるんだ
0106
垢版 |
2018/07/02(月) 20:11:02.75ID:OBhniWYv0
桂歌丸監督にしよう
0108
垢版 |
2018/07/02(月) 20:37:38.28ID:F+gB7LAL0
セネガル5番で検索!!
日本はセネガル5番に不正に守備放棄の失点をさせていました
動画もたくさん出ています
イカサマ ヤラセジャパンはサッカー失格です
弱すぎ日本はサッカーするな!!
0109
垢版 |
2018/07/02(月) 20:38:11.63ID:H7iH/9nl0
表情見ると年齢的にきつそうだけどな
0110A
垢版 |
2018/07/02(月) 20:48:24.18ID:l5qD7s2h0
ベスト8の無茶なオーダーされて、それに答えようとした監督を続けさせないほうがいいと思うよ
ぎりぎりの判断をした結果運も味方して、TOしてのベスト16という結果は残しているけど
将来の日本サッカーに貢献する監督には見えない。
0111
垢版 |
2018/07/02(月) 21:12:33.10ID:sHtTFpUz0
親善試合の相手国選びも今は昔と違って制約あるし
日本は地理的に欧州・南米・アフリカから遠くなど
ただでさえ不利なところに監督が西野では今後まともに親善試合組めなくなる

前監督のもとで技術委員長やってたのに、技術委員長としての西野の仕事ぶりは全く検証されずに
ひょっこり監督の座に収まって、本大会では物議を醸す試合を行い、海外のひんしゅくをかってしまった
日本人が「勝つためには当然の試合運びだった」と擁護しても
今、海外での西野のイメージは正直良いものではないと思う
0112
垢版 |
2018/07/02(月) 21:18:35.73ID:263TtObm0
W杯で勝った監督が続けることなかったからな
ベスト16行ったトルシエ岡田を辞めさせ次の大会は惨敗の繰り返しで積み上げ無し
続けた方が良いと思う
0113
垢版 |
2018/07/02(月) 22:13:39.72ID:4HYoHz0E0
確か岡田だと思うが代表監督が受ける圧力が相当キツいと
外国人監督なら結果が伴わなければ帰国したり以後は日本と距離を取れることで救われるだろうが
監督辞めた後も日本人として日本で暮らしたりするなら相当の覚悟がないと無理だって言ってたな
実績のある外国人監督なら日本で失敗したところで他国での成功があれば普通に暮らしていけるだろう
そういう意味で実績のある外国人のほうが監督本人のためにも良いとされてきたんじゃないのかな
0114
垢版 |
2018/07/02(月) 22:21:28.37ID:4HYoHz0E0
最近の番組でも
自他共に認めるサッカーでの実績があって
この人の言うことなら海外の強豪リーグに所属してる現役選手も
一目おくというような人間ならやっても良いみたいな話はしてたね
西野の場合は過去の監督歴や今回のベスト16で実績を残したと考えられるから
上記の条件をそこそこクリアしてるからこのまま続けられる立場にはありそうだな
0115
垢版 |
2018/07/02(月) 22:25:24.25ID:bnG3G5g70
実質的に仕切ってるのは手倉森らしいから
手倉森でいいよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:30:05.45ID:hC8hWewZ0
>>111
>前監督のもとで技術委員長やってたのに、技術委員長としての西野の仕事ぶりは全く検証されずに

そう、これが引っかかるんだよな。監督更迭があんなあり得ない時期になってしまった責任は
西野には無いのか?と 一体あの時期まで何やってたんだ?と。
0117
垢版 |
2018/07/02(月) 22:50:44.65ID:zRZRtCFi0
あと10年ぐらい修行したら宮本とか代表監督やってくれるかな?
0118
垢版 |
2018/07/02(月) 23:07:46.01ID:uj63q1+Q0
宮本はなんき陰気で嫌い
その前に実績残してる健太や森保そしていずれは名波あたりにやってほしい
現役だと長谷部あたりが代表監督になってくると面白い
やっぱ海外で活躍してコネクションもある日本人がいずれは代表監督としてやっていくべき
0119
垢版 |
2018/07/03(火) 00:34:23.89ID:ef477LYX0
クリンスマンとはたまげたなー
アメリカを予選敗退させる監督なんてよっぽどだと思うんだけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 02:50:25.23ID:wbjUU2AZ0
確かに w
0121セルジオ
垢版 |
2018/07/03(火) 05:28:53.87ID:L9E5XTYH0
言葉も通じるし金もかからないし日本人監督でいいと思いまーーーーーーーす!

と、隣でニワカな妻が鼻糞ほじくりながら言ってます。
0122
垢版 |
2018/07/03(火) 05:41:39.44ID:xxvgyT700
西野でアジア杯まで行ったほうがいいな。
西野の人権も考慮しないといけないがw
0123
垢版 |
2018/07/03(火) 05:42:40.07ID:5gYC/sTc0
ピクシーでいいよ
0124オフト
垢版 |
2018/07/03(火) 05:44:25.24ID:USIKym7P0
どうせ世代交代の次期やしオリンピック代表の監督も兼任して
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 05:45:09.23ID:M/BZNWU20
日本人監督はコネがないから対戦が組めないっていうけど
協会でコネあるだろうし
日本人監督は安いんだからさ
浮いたお金でマッチング料金をマシマシして海外のチームと組めばいい
0126
垢版 |
2018/07/03(火) 05:47:17.16ID:27VS8Xsn0
西野さんが優秀なのは明らかだが川島と心中する狂気も見せたから判断が難しい
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 05:49:13.51ID:tt806TeV0
西野は選手たちの要望を聞いて、選手たちに気持ちよくプレーさせたモチベーター監督
それがうまくハマったけど、結局は10人のコロンビアに勝っただけだし
一から世界で勝てるチームを作り上げる手腕があるとは到底思えない

運が良くなかったら6人替えや川島のこだわり起用でとっくにうやられてた
0128
垢版 |
2018/07/03(火) 09:16:02.17ID:ogfgvZNP0
森保だな
0130
垢版 |
2018/07/09(月) 19:44:26.31ID:hBeUg/TS0
りゅうちぇるで良くね?
0131
垢版 |
2018/07/09(月) 21:01:58.31ID:36DUshif0
宮本の可能性があるな
0132
垢版 |
2018/07/09(月) 22:15:39.70ID:EXgiTDSb0
アギーレでいいんでね?
0133
垢版 |
2018/07/09(月) 23:14:17.29ID:Ctpq22eX0
>>132
田嶋が大嫌いな霜田が連れてきたからねえ
0134m
垢版 |
2018/07/10(火) 03:27:48.24ID:YJS03Fg90
マルティネスJAPANがいい!
0135
垢版 |
2018/07/10(火) 03:40:01.87ID:POM3BWGi0
西野普通に賛成だ
けど守備専ってくらいのヘッドコーチが欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況