X



西野監督やはり名将だった!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102八咫烏
垢版 |
2018/06/29(金) 13:09:56.79ID:DySV8sMu0
日本を貶めた西野ジャパン
もはや応援する気になれない
0103
垢版 |
2018/06/29(金) 13:14:57.14ID:0INVy9Qy0
たしかにサムライ的ではないが相撲ではよくあるやつ
0104
垢版 |
2018/06/29(金) 13:18:28.28ID:UJDOCzHs0
西野さんでよかったよな。
あの場面でハリルだったら自分の名誉を優先してあのような指示はできなかったよね。
0105
垢版 |
2018/06/29(金) 13:19:27.51ID:UJDOCzHs0
こういうこともあるから自国監督のほうがいいんだよなぁ
0106
垢版 |
2018/06/29(金) 13:20:51.31ID:pf0UbbHK0
クライフ名言「美しく敗れることを恥と思うな。無様に勝つことを恥と思え。」
これクライフ負けた時に言ってんだよな、悔しくて
西野監督は名を捨てて実を取った
0107FAFA
垢版 |
2018/06/29(金) 13:23:32.11ID:8dTKPaje0
さーて7月3日がまた楽しみが増えたね。まさか帰国とかしないよなw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:27:39.17ID:kAFCYRt20
最初からまったく期待されてなかった西野ジャパン的には
グループリーグ敗退もベスト16敗退も同じようなもんだからな
大博打に見えても8に少しでも近づける為ため西野的には当たり前の采配だったんだろう
W杯前のどん底ボロボロの状態、評価だったからできた決断でもあるけど
0109
垢版 |
2018/06/29(金) 13:29:36.66ID:cZdu9/H10
これで怒ってる奴はWC初めて見るのか
毎回あるだろこの手やつ
日本戦しか見ないから初めて見てショック受けちゃたのかな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:29:46.50ID:U4da/zYV0
西野中途半端ねえ
0111日本
垢版 |
2018/06/29(金) 13:52:40.65ID:xa8eMESR0
>ベスト16のFIFAランキング:
>2 3 4 5 6 7 10 12 12 14 15 16 20 24 61 70

いまのこの段階で下剋上 ベスト8になったらトップ20入りもあるな
0112日本
垢版 |
2018/06/29(金) 13:54:59.63ID:xa8eMESR0
半日でも構わんがプライド持てよ 
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 14:02:54.22ID:y2Qo60YH0
現代の真田昌幸なんじゃないか
ハリル解任=武田が滅んで一部の身内から叩かれながら国をまとめる
敵は全て格上=周りは織田北条上杉徳川
情報で敵を混乱させる=北条と組むと見せかけ上杉と組むと見せかけ
昨日の敵を味方につける=?コロンビアに味方になってもらう

あとは
第一次上田合戦→ベルギー戦
第二次上田合戦→ブラジル戦
となってほしい
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 14:11:32.36ID:bMcMYAnq0
ポーランド戦の決断は結果論として正解。

本当の評価が下されるのは今日じゃない。
ベルギー戦の結果も踏まえ、数年後、数十年後の日本代表ありきで、
議論されるべき。
01153 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/29(金) 14:17:02.41ID:s/4yC2Ad0
>>114
ベルギー戦の結果もだし内容もだな

結果的に敗退に終わっても対等に渡り合う試合が出来たかどうか
本当に日本サッカーの真価が問われる試合になる

負けるにしても日韓大会のトルコ戦の様な消化不良で終わらずに
出せる力を全て出し切って欲しい
0116八咫烏
垢版 |
2018/06/29(金) 14:30:22.06ID:yNf7pzYW0
昨日の試合は日本の武士道精神の風上にも置けない戦法だ。
西野監督は腹切って先人の大和魂に詫びろ!
0117
垢版 |
2018/06/29(金) 14:34:19.53ID:n61L3LUx0
6人交代と時間稼ぎが正解といえるのは、ベルギーに勝ったときだけだろ
これで負けたら、日本のブランドを下げただけのただのバカだ
0119
垢版 |
2018/06/29(金) 14:47:17.54ID:mrz5yR8a0
評価はコロコロ変わるし、いやらしいチームって思われたほうが有利だよ
日本人は真面目とか堂々となんて勝利の上では邪魔でしかない
0121
垢版 |
2018/06/29(金) 15:22:23.59ID:n61L3LUx0
>>118
ベストメンバーでは16強にいけなかったと
時間稼ぎしなかったら失点していたと
そういうことかね?
0123
垢版 |
2018/06/29(金) 15:43:57.73ID:IPc7kYIq0
宇佐美、山口、槙野の思い出作りのためにキツイ山と日程を選んだ西野
0124
垢版 |
2018/06/29(金) 15:44:57.51ID:DQIv6Poy0
野球で言ったらノムさんとか落合みたいな作戦だったので、
たぶん名将なんだろうw
0125
垢版 |
2018/06/29(金) 15:45:20.14ID:6kGVt1vq0
控え出しとけばという幻想も打ち砕いたし、すごく楽な気持ちで次見れる
0126
垢版 |
2018/06/29(金) 15:49:03.41ID:9wZ4A3qc0
日本人で一見ギャンブルに見えるようなこと出来る監督が現れるとは思いもしなかった
しかもワールドカップベスト16がかかった試合で
いい意味でヤバいわ西野
0127q
垢版 |
2018/06/29(金) 15:54:12.33ID:db0toNFa0
>>113
その後は幸村になるけど、ついでに準決勝→大坂冬の陣となって
決勝は夏の陣のように壮絶に散ってくれれば最高だな
0128
垢版 |
2018/06/29(金) 15:55:32.01ID:rhOKtwj+0
南アフリカのデンマーク戦は2-0になっても日本はボール保持しなかったがな
2-1になってもまだ攻めこんでいた
勝ってるチームならまだしも、負けていて自力突破出来ない状況なのに時間稼ぎに徹するとかありえないわ
あくまで勝ち抜けに徹するのなら最初から90分間ボール回しでもしていろ、失点して打開策もないからギャンブルに走っただけ、初戦からこうも運に救われただけの決勝トーナメント進出もないわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:00:59.88ID:l0VZHFKP0
打開策ないのに突っ込むほうがギャンブルやろ。
攻めがノーチャンスの場合、あきらめて失点リスク消すほうがギャンブル性は低い。
0130
垢版 |
2018/06/29(金) 16:12:46.65ID:9wZ4A3qc0
>>129
批判してる人はそこの簡単な計算ができないんだよ
アレだからしょうがないよ
0131八咫烏
垢版 |
2018/06/29(金) 16:18:54.71ID:yNf7pzYW0
ニゲハジで負けニゲの
サムライブルーを支持ですかwww
0132
垢版 |
2018/06/29(金) 16:21:58.85ID:cMK+imE60
>>128
状況が違う
回せば高確率で突破できるのにカウンターと警告のリスクを負うのはギャンブル
01343 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/29(金) 16:32:14.26ID:s/4yC2Ad0
ようやく本当のスタートラインに立ったって感じだからな

W杯はGLはプロ野球で例えならオープン戦みたいなもので
トーナメントからが本番だぞ

始まってすらいないオープン戦の試合の振り返りとかどうでもいいわ

次のベルギー戦からの本当のW杯のことを考えようぜ
0135
垢版 |
2018/06/29(金) 16:35:39.49ID:x73G3KA20
どーせ次100パー負けるしw ただ世界に恥を晒しただけwww
01373 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/29(金) 16:47:29.09ID:s/4yC2Ad0
西野はハリル監督擁護派だったから
責任取らされる形で無理やり監督押し付けられて
「やりたくないけど仕方ないか…」って感じだったんじゃないか

逆に今の方がやる気に満ち溢れてる感じがある
0138
垢版 |
2018/06/29(金) 16:50:21.29ID:JCY4N1d00
普通に名将!
0139
垢版 |
2018/06/29(金) 17:18:27.32ID:bdYKLZgq0
高校野球みてるからか勝ちにこだわる方が正しいと感じてしまう。今回の試合は明徳が松井にやった敬遠策みたいなもん。

観てる人はまた次の大会を待てばいいけど、今のメンバーはこれがラストチャンスかもしれない。勝ちにこだわるのはしょうがない。

玉砕覚悟で勝負しろって言うのは自分が気持ちよくなりたいだけの自慰行為と一緒。サポーターなら選手の勝ちたい気持ちも理解して欲しい。
0140清一色
垢版 |
2018/06/29(金) 17:26:55.11ID:CS7nUorv0
>>115
日韓WCトルコ戦は
トルコが日本を消化不良にさせるぐらいにゲームコントロールした結果だぞ。
あれ、スコアは接戦に見えるけど、トルコがはるかに試合巧者だった
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:37:51.91ID:IOboadXf0
>>139
高校野球での松井の敬遠はアマチュアだからだぞ
あくまで教育の一環だからスポーツマンシップこそ重要と言われてるからな

プロじゃ全打席敬遠とか普通にある
0142
垢版 |
2018/06/29(金) 17:42:57.67ID:sSF0mNNc0
松井が高校野球に出てくるほうが卑怯やろ
0143
垢版 |
2018/06/29(金) 17:54:44.41ID:xTUNnSke0
6人交代での敗戦も含めて神采配
0144
垢版 |
2018/06/29(金) 18:00:05.00ID:x1CdQsl+0
西野は人選はどうかと思うが、勝負師の監督だなあとは思う。采配が全部当たっているし
昨日の試合も長谷部を入れて、守れ!と明確にチームにメッセージを与えているわけで
素人目にはすぐには理解できかねる采配だからな。
主力を温存したのも、言葉だけではない、本気でベスト8を狙うという意志の表れ。
結果的に賭けに勝つという勝負運といい、合格すぎるほどの采配だろう。
マネジメントメンバーも含め、分析力が物足りないとは思うから、
監督は日本人でいけるとしても、優秀な分析官はまだ日本には必要だろうね。
01453 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/29(金) 18:10:38.52ID:s/4yC2Ad0
だいたいJリーグで優秀で上位争いに絡んでる監督は
やっぱり代表監督させても優秀だよな

岡ちゃん関塚さん西野さん
みんなJリーグで優秀で代表監督でも結果を残してる

逆にJでも降格争いレベルの反町とかになると代表の結果もワンランク落ちるよな
01463 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/29(金) 18:13:05.95ID:s/4yC2Ad0
ガンバで三冠獲った長谷川健太とかも代表監督にしたらおそらくかなり結果残すだろうな
0147
垢版 |
2018/06/29(金) 18:18:20.44ID:79O9eCth0
名将というよりはギャンブラー
ベスト8期待してる
0148
垢版 |
2018/06/29(金) 18:21:07.99ID:PZuAoIcz0
練習の段階であの6人じゃ機能しないことを見抜けなかった無能の人、西野
宇佐美の評価を神童と言われた頃のまま更新できない頑迷な人、西野
いくら川島がミス連発してもかわいいから使う溺愛の人、西野
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 18:25:05.53ID:IOboadXf0
日本がW杯一度もでたことのなかったサッカー後進国時代だったときの代表監督だったオフトは
日本に先進サッカー持ち込んで、日本を強くしたけど
その後の外国人監督はさして日本を強くもせずW杯で大した結果も出せていない
トルシエとか害悪戦術持ち込んで日本弱体化させたくらいだし

もう日本代表監督は日本人でいいな
岡田も西野もJをよく見てるし、日本人のメンタリティーをよく知ってる
選手の心もちゃんと掴んでる
0150
垢版 |
2018/06/29(金) 18:55:17.56ID:UJDOCzHs0
今回の件で日本人監督でもスポンサーに許される空気になるといいな
01513 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/29(金) 18:59:32.91ID:s/4yC2Ad0
>>147
ギャンブラーっていうにはJでも長年安定した実績を残し続けてたからな

むしろ2006年頃までは質の面では一番いいサッカーをする割に
勝負弱くてタイトルを獲り切れないイメージがあった

天皇杯でギド率いる2軍浦和を崩し切れず完封負けしての涙目が今も印象に残ってる

いつの間に岡ちゃんみたいな勝負師タイプになったのか不明だ
0153
垢版 |
2018/06/29(金) 19:29:03.11ID:53d2J9EA0
ルミ子、セルジオ、安倍おこ
オレ怒ってないからセーフ!w
0154あんこ
垢版 |
2018/06/29(金) 19:33:52.03ID:RGC8cdSu0
ポーランドもあんま攻めてこなさそうだったし
球回し10でなく攻め3:守り7くらいでも良かったんじゃないかと思うわ
終了間際セネガルが追い付いてたらと思うとゾッとする
0155八咫烏
垢版 |
2018/06/29(金) 19:38:40.81ID:yNf7pzYW0
自力で進出できる状況にもかかわらず、不確実な他力に期待して故意敗戦を選んだ迷将西野。
0156s
垢版 |
2018/06/29(金) 19:46:50.20ID:bdYKLZgq0
自画自賛して

自惚れるな

みっともない
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 19:51:51.92ID:JXG7SHnm0
けがの岡崎選んだり、役立たずを露呈し続けてる宇佐美選んだり
川島使い続けたり、自力突破の可能性を放棄して他国に運命を託したりする名将
0158
垢版 |
2018/06/29(金) 20:07:28.00ID:ZNxLS/wl0
ベルギーになんとか勝って批判を黙らせたいところだがいかんせん難易度が高すぎる…
0159名さ
垢版 |
2018/06/29(金) 20:14:01.25ID:uuvw+9wi0
確かにすごいよ
普通じゃやらないしね
けど、これやったらからには、ほんと次だよね
もうそこは揺るぎないわ
じゃないと、この大会何だったのかわからなくなるよ
そういう危険性のあるもの
次は子供に夢を見せられるような試合をしてほしい
相手はベルギー
勝てるとは言えない ただ、全力で勝て
0160
垢版 |
2018/06/29(金) 20:17:11.44ID:wDDDYa2b0
>>113
西野「大博打の始まりじゃあぁ!」(真田丸より)
0161名さ
垢版 |
2018/06/29(金) 20:20:02.12ID:uuvw+9wi0
>>100
この大会色々あったが、最終的には強豪は合わせてきてるな すごい
70は開催国ロシアだな

うん、確かにすげーわ
0162
垢版 |
2018/06/29(金) 20:22:21.42ID:gd2ptyLs0
GL突破したし
次の試合は負けても良いんで気楽に攻撃的に行けるな
0164
垢版 |
2018/06/29(金) 20:36:19.38ID:4BxvKO5F0
本大会で3戦全敗の予想もあった国に勝ち点4取らせただけでも脅威的なのに予選突破ってどんだけー
0165hogehoge
垢版 |
2018/06/29(金) 20:40:45.90ID:0IZPI4EI0
ツイッターを見ていると
運を天に任せる事とリスクの回避を
混同している人が多いな

今回ここまで叩かれているのは、
自力での突破を放棄したからなのに、
その事を理解していない

ドーハのときは守りきって
イラクに勝っていれば
自力で突破できたから、
リスクを避けたボール回しが推奨された

もう一点取らなきゃ他力になるというのなら
攻めるのが筋だよ

恐らく西野は他会場の状況を
かなり詳しく知っていたはず
セネガルが追い付くよりも
日本が失点する方が高確率と見切って
あの決断をした

思いきったことをできる名将には違いない

が、行為は徹底的に叩かれるべき
勝ち負けだけのサッカーなんてつまらないし
自力突破を放棄する姿は情けない事この上ない
0166
垢版 |
2018/06/29(金) 20:45:47.35ID:4BxvKO5F0
情けないことやったの一番痛感してるの西野と選手達だわ
観客やマスコミやお茶の間が情けなさを感じたところで勝手に嘆いていろ
屁でもない
プギャーだな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:52:06.31ID:miva3lvZ0
開き直ってるやつは恥を知れ

せめて恥ずかしながらも謙虚に受け止めるべき
01683 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/29(金) 20:52:51.84ID:s/4yC2Ad0
GLなんて前座なんだから突破出来さえすればいいんだよ
トーナメントからが本当のW杯

準備運動みたいなもんなんだから怪我さえしなければOK
0169
垢版 |
2018/06/29(金) 20:54:25.09ID:4BxvKO5F0
恥を知れとか時代錯誤なことにこだわってたから日本のサッカーはナイーブで経験不足と言われ続けきた
昨日で黒歴史が終焉したかも知れないので喜ばしい
0170
垢版 |
2018/06/29(金) 20:54:55.46ID:53d2J9EA0
答えは出たな

長友「這いつくばってでも上に行きたかった」

長友よりこの4年間努力してる奴はどうぞ批判して下さい
それは、もう知らん
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:58:36.51ID:y2Qo60YH0
美しく散れみたいに叩いてるやつらは4年前のコロンビア戦のザックジャパンを今まで大絶賛してないと矛盾しとるな
0172
垢版 |
2018/06/29(金) 21:01:01.39ID:4BxvKO5F0
4年前 自分達のサッカーに拘らないのは恥だぐらいに思ってた本田が西野采配絶賛だしな
成長の跡が見れて嬉しいよ
0173
垢版 |
2018/06/29(金) 21:01:19.55ID:gd2ptyLs0
1点取ったコロンビアが勝つと思ったし
コロンビアはポーランド戦見る限り頭一つ抜けてるからな
そっちにかけたんだろう
0174hogehoge
垢版 |
2018/06/29(金) 21:03:44.88ID:0IZPI4EI0
ポーランドは笑っちゃうくらい
遅攻が下手だから
これまで散々カウンターでやられてきた

日本戦でやっと先制して、
前がかりになった相手に対する
得意なカウンターから、
ドワンゴフスキのかっこいいゴールが
炸裂するぞと期待していた矢先だったのに

あんなもん、スーパースターの
良いプレーが見たいだけの
ユーザは激おこですよ
ストレスマックスだ
0175
垢版 |
2018/06/29(金) 21:03:54.57ID:+GezA4Jy0
まぁーベルギー戦は本田が決めてくれっから大丈夫だろ
香川もだいぶ身体が暖まったみたいだしな
0176
垢版 |
2018/06/29(金) 21:07:50.47ID:gKutCvYf0
GL突破したから、名将だけど
一歩間違えば、愚将だった
まぁギャンブラーだよな、この真似は出来る奴は少ないと思う
01773 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/29(金) 21:07:56.21ID:s/4yC2Ad0
コロンビア戦のザックジャパンって方向性としてはいいサッカーだと思うんだけどな

即席のやり方で連携の時間がなかったのと
内田も本田もコンディション的に限界になってたので機能性は低かったが
あの方向性で連携を磨いてコンディションを整えられれば
世界相手でも割といい勝負できるはず

それこそ今回のベルギー戦はあのコロンビア戦のサッカーの
バージョンアップ版(先発はコンディション良くてハードワーク出来る選手を揃える)
でもいいんじゃないかというくらい
0178
垢版 |
2018/06/29(金) 21:12:48.09ID:qfBmKj0W0
>>167
謙虚に、大勝利に興奮しています!
え、ポーランド戦は勝ってない?
そう考える情弱は3試合総計での
GL戦略をしらないニワカだけ。
01793 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/29(金) 21:13:53.81ID:s/4yC2Ad0
>>176
ただ、GL突破しても何かを成し遂げたって感じはないな今回のチームは

ベスト8に向けてベルギー戦からが本番っていう

ベルギーに全く手も足もでない負けをすると
やっぱりダメだったって評価になるだろうな

俺は今回はベルギー相手に結構やれるんじゃないかという感触あるけど
0180
垢版 |
2018/06/29(金) 21:14:08.31ID:4BxvKO5F0
ザックのサッカーが悪いというわけじゃないでしょ
同じサッカーばかりに拘るからナイーブといわれてた
対戦相手や状況を考えながら賢い選択をして戦うマリーシアをやったから驚いた
0181
垢版 |
2018/06/29(金) 21:15:05.59ID:1VXN9Lw70
>>8
完全に名将だわ
0182
垢版 |
2018/06/29(金) 21:16:55.41ID:qfBmKj0W0
>>145
ほんとそれ。
1年のリーグは運では勝てないし
実績ある監督はやっぱ違うわ。
解説もゴミ都並とか福西やめて
Jで上位経験ある監督を中心にして欲しい。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:42:37.74ID:y2Qo60YH0
twitterでも話題になってるな
「真田丸みたいだ」「西野監督って昌幸パパみたい」「表裏比興なり」
0184
垢版 |
2018/06/29(金) 21:44:12.84ID:veHBxNhsO
>>171
あれはもう実質消化試合やし
0185
垢版 |
2018/06/29(金) 21:58:31.51ID:39G+vTZ90
競ってて勝ち上がるチームなんて殆ど他力本願だわ、分からんヤツはワールドカップの歴史を勉強し直せ
0186
垢版 |
2018/06/29(金) 22:03:42.02ID:gd2ptyLs0
西野監督続投で
0188
垢版 |
2018/06/29(金) 22:11:06.31ID:HKnY99y70
名将というか何か神ってるよ

交代本田CKで大迫が決める
次は交代本田自ら同点
川島信頼してスーパーセーブ
いちかばちかのコロンビアがセネガルをゼロに抑えることに賭ける
0190
垢版 |
2018/06/29(金) 22:14:35.39ID:pCPNCwtM0
>>26
お前何様だよw
0192
垢版 |
2018/06/29(金) 22:25:20.48ID:fHoqcEBn0
>>182
>解説もゴミ都並とか福西やめて

ちょ!どさくさに紛れて解説批判w
ただ何も解説しないくせに第一解説の福西には同感
全員戸田水沼師匠辺りレベルになってくれたらな(戸田は別格か)
0195
垢版 |
2018/06/30(土) 03:05:33.26ID:ERLukSgA0
韓国…1勝
日本…実質0勝
0196
垢版 |
2018/06/30(土) 05:23:41.92ID:NJJIezTx0
批判の大部分は
判断が合理的だったかと言うより
日本人の美徳に合わない情緒的な所からなんだろうな
外聞気にするって国民性もあるし
試合観てたら分かるけど選手たち焦って空回りしてたし
点取るより点取られない方に舵を切ったのは正しいとは思う
そもそも論で先発の布陣や23人の選考が間違ってたと言う指摘もできるけど
それも現場の状況の詳細分からんから何とも言えんし
時間的制約があったり色々事情があったんだろうね
ただ身内びいきだけはいただけないな
結果論にはなるけど宇佐美は確実に中島の方が良かった
宇佐美レベルのドリブルじゃ相手崩れないし
下手なら下手で原口みたいにがむしゃらに守備をしに走って戻ればいいのにそれもしない
そもそもこいつポリヴァレントか?って話だし
0197やりすぎたな
垢版 |
2018/06/30(土) 05:58:37.55ID:KgB0rgy10
このままベルギーに負ければ、90分10人相手のコロンビアに1勝しただけ
あげくには負けていてもポーランドにはボール回しの卑怯者
生きる価値ないよな? ゴ・ミども?
異論はあるか?海外メディアの多くがコメントしており、一つのメディアのコメントではないから客観性は証明されたな
でも、おまえらはゴ/ミく/ずだから、理解する頭もねーかw
と、海外メディアがいってるからな、客観的に。ゴ/ミく/ずどもが。
証拠な→(https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180629/spo1806290013-n1.html)

大正義ベルギーが世界のサポーターと一丸となって、ゴ/ミで卑怯者の西野ジャパンと愉快な仲間とその擁護達を潰す
まさにおまえらゴ/ミどもにとって最高の終わり方だな、と大半の海外メディアが言ってるからな
これは俺の意見じゃなくて、第三者の大半の海外メディアだから正当だよな、おまえらゴ/ミどもの個人的見解じゃないからなwゴ/ミどもめ。
終わったらどうか4んでくれ、もしくは日本から出て行け,この恥さらしどもがと,大半の海外メディアが言ってるからな、俺じゃなくて。
たしかに「迷将」だな、西野様はwww
海外でここまで非難された監督として、歴史に名を残すゴ,ミっぷりとして有能だわwww
0198R
垢版 |
2018/06/30(土) 06:04:50.42ID:LraNLH7t0
>>184
あの第三戦って
1-0でも勝ってれば2位通過でしょ・・・
ギリシャがコートジボワールに
勝ったから
0199Hi
垢版 |
2018/06/30(土) 06:21:17.82ID:4KS1FvXQ0
ラスト10分はチームも重苦しかった。作戦とは言え「これはなんだ?」と
分からない選手もいたんじゃないか?特に相手のポーランド選手も気づいたけど
困惑したでしょう。負けゲームを「固定」してたんだから。
理解に苦しむと・・・・
0201
垢版 |
2018/06/30(土) 06:24:57.92ID:tQ0yYgON0
作戦は失敗したが
結果オーライ。

運は良かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況