X



露紙「日本代表は醜悪、サッカーにつばを吐いた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/06/29(金) 10:15:28.97ID:aOc3iDtG0
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の日本対ポーランド戦で、日本が1点リードされながらも最後の数分間をパス回しで時間稼ぎに徹したプレーに、会場では地元ロシアのファンを中心に「恥知らず」との叫び声と共に猛烈なブーイングが吹き荒れた。
これまで日本代表に好意的な論調が目立ったロシアメディアも酷評した。
 日本を応援していたがブーイングに加わったという地元会社員のワレリー・アヌフリエフさん(52)は「セネガルが1点でも取れば日本は先に進めなかった。
攻撃を止めてしまうのはあまりにリスクが高すぎる作戦だった」と首をかしげた。

 スポルト・エクスプレス紙は試合を「単なる醜悪」と評し、「日本は最後の260秒間をグラウンド中央で80本のパスを回すだけで、ポーランドはこれに抵抗もせず座り込む選手まで出た」と指摘。
「日本とポーランドはサッカーにつばを吐いた」と批判した。

 28日の試合を中継したスポーツ専門チャンネル「マッチTV」は「競技を事実上、放棄した」と批判するコメントを放送。
大衆紙モスコフスキー・コムソモーレツ電子版も「日本は試合をひどい形で締めくくった」と指摘し「粘り強く戦ってきた日本チームがこんなことをしたのはとても残念だ」と強調した。(共同)
0332
垢版 |
2018/06/29(金) 22:43:15.05ID:/iG1IBal0
>>328
ポーランドはグループ内ランクトップなのにここまで勝ち無しだから0-1が双方妥協できるラインなんやで
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:45:38.56ID:V+FdvCPY0
別に韓国だったら擁護はせんけど叩きもしないけどね

ハッキリ言うと叩こうとすると論理破綻するから叩けないんだよね
理性よりも感情が優先しちゃう人が叩いてる

2002の買収と違って正々堂々ルールに則って戦ってるわけだし
0334
垢版 |
2018/06/29(金) 22:46:11.60ID:hJUog7Ff0
>>328
今年の女子アジアカップでも日本とオージーが途中で試合やめてたろ
サッカーのグループリーグじゃ全然珍しくもない
そんなことも知らないドニワカがよく声高に批判なんてするよな
恥知らずで卑怯なのはオマエみたいな人間
0335
垢版 |
2018/06/29(金) 22:49:00.44ID:/iG1IBal0
2戦目までで突破確実なチームが3戦目スタメン休ませてトーナメント初戦超有利になってる糞仕様も
ルール違反じゃないけどフェアプレーじゃないから対応あくしろよ
0336柔道家
垢版 |
2018/06/29(金) 22:50:43.99ID:6+LlpR9N0
次のW杯からJudoのShidoのようなルールを追加すれば全て解決
0337
垢版 |
2018/06/29(金) 22:51:37.86ID:YoHbkwBFO
擁護してるバカは単純な、根本的な、ことすら無視して屁理屈ならべてるだけのキチガイだからね
簡単な話、誰がどうみても、どう考えても、単純な話なんだけど
いいかな?
昨夜の塩試合糞試合見て面白かったか?楽しかったか?
簡単な話、単純な話
屁理屈はいいから
ね、こんな根本的なことすら見て見ぬフリして無視して、屁理屈ならべて正当化
これが擁護してるバカのキチガイ思考
オレだけはわかってるー、オマエらとちがって色々わかってるオレすげー、といった陳腐な、よくいるありがちな典型的厨二思考、だね
憐れなやつ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:52:36.65ID:V+FdvCPY0
ルールを変えりゃいいんだけど変えないよねFIFAは
VARもチャレンジ制度にしないのが良い証拠

大体世界の評判って言ったらFIFA自体のほうが悪いよ
FIFA=MAFIAってなにかとあると言われるし
0339
垢版 |
2018/06/29(金) 22:52:37.77ID:+jh5BHWE0
韓国のチームだったら自国民からってことだろ
0341
垢版 |
2018/06/29(金) 22:55:35.12ID:hJUog7Ff0
>>337
GLの一試合が楽しいか楽しくないかなんてどーーーだっていい

そう、どーーーーーだっていいんだよ
まるで論点がずれてる

興味があり感情を入れてるのは「日本がどこまで行けるか」
勝ち上がるために最も有効な選択は何か
これが基本よ
0342
垢版 |
2018/06/29(金) 22:56:21.32ID:7BBvhJKs0
ポーランド戦は普通に恥ずかしいけどな
これを擁護できる神経がわからんw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:57:45.80ID:V+FdvCPY0
俺はワールドカップでアフリカ選手が時間稼ぎに横になったりドイツみたいに最後はキーパーまででてきて戦うとかセオリーに外れたことするほうが
ガチ感あって好きだけどね
普通に戦って負けましただとそんなに勝負に真剣じゃないのかな?って気がして萎える
0344
垢版 |
2018/06/29(金) 22:59:44.70ID:hJUog7Ff0
>>342
擁護っって発想がおかしいだけ

日本はGL突破した
つまり目的を達成した勝者なんだよ

批判される点がそもそもない
0345
垢版 |
2018/06/29(金) 23:00:42.78ID:JpjtG9Pr0
ホント、擁護すんなよと思うわ
決勝辞退しろなんて言ってない
ただあの試合が唾棄すべき内容だっただけで
0346
垢版 |
2018/06/29(金) 23:00:57.88ID:4tkRu/jA0
スポーツマンだからな 無気力試合みたいなのはよくないな 
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:01:29.58ID:V+FdvCPY0
恥ずかしいって感情も日本人らしくて好きだけどね
気持はよく分かる 俺も恥ずかしいよ実際
だからこそ逆に鬼メンタルの西野がすごいと思った

本田ですら今回だけは本当にすごいと思ったっていうレベルだからどれほどのもんかわかるだろう
0349
垢版 |
2018/06/29(金) 23:04:29.64ID:3vYruHc/0
負けてる状態に加え他所の結果が決まってないのに試合放棄やらかしたから世界中から叩かれるんや…
0350
垢版 |
2018/06/29(金) 23:04:38.21ID:hJUog7Ff0
勝つためにルール内で最善の選択を模索する
当たり前の話だ

そして結果は勝利
擁護も何も批判自体が的外れなだけ
その証拠に批判はすべて感情論だけ
論理的に問題点を挙げられてるレスは皆無
0351
垢版 |
2018/06/29(金) 23:05:11.54ID:YoHbkwBFO
>>340-341
あ〜
もっとも痛いとこ突いちゃったねwごめんごめんw
そんな必死に即反応しちゃって、よっぽど気にくわなかったんだねw
まあ、無理すんなよ、糞つまらん糞試合と、自分のキチガイ思考キチガイ理論をさ
無理矢理に屁理屈こねつけて正当化したいだけなのはもう誰の目にも明らかなんだからさ
がんばりは認めるけど、残念ながら無理がありすぎるよ
ホント、憐れなやつwww
0352
垢版 |
2018/06/29(金) 23:06:35.10ID:hJUog7Ff0
>>347
やるべき事をやってる人を見て
「恥ずかしい」って思う君の精神が未熟なだけなんだよ

本当に恥ずべきは君の弱い人間性
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:07:02.85ID:V+FdvCPY0
ドイツのノイアー暴れっぷりも良かったけど親善試合と違ってガチの真剣勝負はこういうのがあるから面白い
俺が外国人なら日本のファンになるけどね
0354
垢版 |
2018/06/29(金) 23:08:40.51ID:hJUog7Ff0
>>351
どこに「無理がある」のか一切説明できねーんだなw

何も言い返せないが悔しくて黙ってもいられないってやつか
馬鹿は惨めだな
0356
垢版 |
2018/06/29(金) 23:11:30.30ID:7BBvhJKs0
>>349うむ
結果論ありきでそこんとこ見落とされがちだけど
運良く命拾いしただけなんだよなぁ
0357
垢版 |
2018/06/29(金) 23:11:33.48ID:/iG1IBal0
見てて楽しくない試合だったのは最低だけど
ルールの範疇で収めてるだけ故意のファウルやシミュレーションと比べたら全然マシ
今までが弱いくせに小綺麗に戦い過ぎだったんやで
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:13:14.19ID:V+FdvCPY0
ネイマールとストイコビッチが弱いんだからカッコつけるなって言ってた意味を理解してないやつが叩いてるんだよな
0359
垢版 |
2018/06/29(金) 23:18:23.33ID:hJUog7Ff0
GL突破のために最も効率が良い選択はあれだったのか? って議論なら分かる
攻めてもポーランドは最後はゴール前を固めてきただろうから0-2になるリスクは高くなかったと思うし

だが昨日の選択が「恥ずかしい」とか「アンフェア」だとか言ってるのはただの幼稚な馬鹿
精神が未発達で弱い人間だわ
0360
垢版 |
2018/06/29(金) 23:22:52.18ID:hJUog7Ff0
点を取りに行った場合
・失点の可能性
・得点の可能性
・セネガルが追いつく可能性

これらを考慮した場合に攻めるべきだったかどうか
この話が先に来てないのが異常
0361
垢版 |
2018/06/29(金) 23:23:24.53ID:7BBvhJKs0
諸外国の反応いうより対外的な評価を気にしてるのは
むしろポーランド戦肯定的な立場のやつらだよな
恥さらしてでもGL突破という事実でホルホルしてるんだからな
0363
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:55.54ID:sppvahe10
攻めないで時間使うのが汚いなら交代でピッチから出るのが遅い選手にレッドカード提示して交代取り消し
こういうルールできて退場者出たら楽しいか?
時間の使い方も含めてサッカーなんだから昨日のような試合が嫌な人はサッカー見なければいい
0364トホホ
垢版 |
2018/06/29(金) 23:28:59.79ID:15fs75xj0
強豪国がやる時間稼ぎは賢い時間稼ぎ、日本がやる時間稼ぎは卑怯な時間稼ぎ。どうせ日本が優勝したら、ルールか悪いからルール変えるんだろ。
0365
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:27.69ID:7BBvhJKs0
ポーランド×セネガルの結果が確定してないのに
ビハインドでありながら半ば試合放棄て戦術じゃなくて博打だからね
0366
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:45.86ID:9TYFXIt+0
これでベルギーに勝ったら伝説
0367
垢版 |
2018/06/29(金) 23:29:51.73ID:7BBvhJKs0
ごめんコロンビアセネガルねw
0368
垢版 |
2018/06/29(金) 23:31:21.80ID:9TYFXIt+0
露骨な時間かせぎで試合ぶっ壊したのは事実だからねw
そこは誰も否定出来ないよ
0369
垢版 |
2018/06/29(金) 23:31:58.28ID:7BBvhJKs0
言い直しますw
コロンビア×セネガルの結果が確定してないのに
ビハインドでありながら半ば試合放棄て戦術じゃなくてたんなる博打だからね
0370
垢版 |
2018/06/29(金) 23:34:30.00ID:+jh5BHWE0
違う意見が嫌な人はここにこなければいい
0371
垢版 |
2018/06/29(金) 23:35:23.34ID:hJUog7Ff0
>>368
いや、試合は壊れてなんかないだろ
GLの試合ってのは突破を目的に行われてるんだからな
オマエが根本を理解できてないだけだ
0372
垢版 |
2018/06/29(金) 23:36:10.41ID:sppvahe10
まず議論が噛み合わない理由が博打うんぬんだからな
日本が失点してすぐリスク負わないサッカーに変更しましたか?
失点が後半15分でリスクを負わないサッカーに変更したのはいつ?
もう1試合の状況を見て確率の高い選択しただけですよね?
そのままで突破できる可能性を放棄して得点を取りにいく
残り時間を考えたら2失点は致命的、これこそギャンブルだろ
0373
垢版 |
2018/06/29(金) 23:37:12.47ID:9TYFXIt+0
>>369
ハリル直前で切った時点で博打というかヤケクソなんだが…
俺はパラグアイ戦で手の平返して応援したけど
0374
垢版 |
2018/06/29(金) 23:38:21.76ID:hJUog7Ff0
>>369
確立が高いと思われるほうにベットすることの何が悪い?
つかビハインドって何だよ?
実質ビハインドじゃなくなったから攻めるのやめたんだろ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:40:53.23ID:yhV3C9PT0
優勝目指す強豪国は決勝トーナメント行けばグループリーグのことなんか忘れてるからね
予選3連勝したって一生一分一敗のチームに余裕で負ける

今回のベルギーがその可能性高いぞw
0376
垢版 |
2018/06/29(金) 23:41:33.57ID:9TYFXIt+0
>>371
ああいうのはアディショナルタイム入ってからとか、適度にやらんとダメ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:43:43.51ID:V+FdvCPY0
>>376
俺もそう思うけど叩くならルールだよね
メディアも文句があるならルール叩かないと西野叩いて終わってたらこのルールの穴は放置されるわけだし
日本はよくやったけどああいうのは良くないからルールを改正しないとって流れにするべきなのに
国外も国内も感情論ばっかで辟易する
0378
垢版 |
2018/06/29(金) 23:45:25.42ID:hJUog7Ff0
まず昨日の試合
日本が戦ってる相手はポーランドではない
戦ってる相手はコロンビアとセネガル
これを理解できてない馬鹿がいる

日本 コロンビア セネガル
この3カ国はGL突破のために戦ってる
ポーランドに先の目標はなく、ただ名誉のためだけの試合
言っちゃ悪いがただのお遊び
0379トホホ
垢版 |
2018/06/29(金) 23:47:27.30ID:15fs75xj0
試合と死合やろ。批判する奴は、試合見て、選手達は死合してたんやろ。覚悟の違い。
0380
垢版 |
2018/06/29(金) 23:48:12.03ID:hJUog7Ff0
>>376
全然「ダメ」じゃないものを無知と未熟さで「ダメ」と感じてるだけ

その証拠にダメな理由がいえてない
0381
垢版 |
2018/06/29(金) 23:51:20.01ID:hJUog7Ff0
>>377
ルールにもほぼ問題はない
昨日の試合に問題があったと決め付けてるだけ

GLの戦いの本質を理解できてないからそんなことになる
0382
垢版 |
2018/06/29(金) 23:52:31.25ID:7BBvhJKs0
ビハインドで他力本願で運まかせの試合放棄
結果論ありきの後だしジャンケンで正当化はくるとおもてたわ
案の定物凄い勢いで貼り付いてるくるからなw
0383
垢版 |
2018/06/29(金) 23:53:07.62ID:XkkoBZAV0
反則最多の韓国と比べ全部模範的だったのに…スペイン紙、日本は「イメージを汚した」/W杯
0384
垢版 |
2018/06/29(金) 23:54:47.46ID:0opoMGdJ0
アホはスルーで
0385
垢版 |
2018/06/29(金) 23:56:31.84ID:hJUog7Ff0
確立が高いと思ったなら他力本願に賭けることに何の問題もない
それが本当に最も確立が高かったのかどうかは議論の余地があるが
0386
垢版 |
2018/06/29(金) 23:57:04.03ID:sppvahe10
そもそもサッカーを一番汚してるのFIFAだけどね
審判を欺くのもサッカーだったのにVAR導入したりな
0387
垢版 |
2018/06/29(金) 23:57:28.97ID:yBf/vqI20
反則タックルで相手を怪我させようとしたり
審判を買収してルールを無理矢理ねじ曲げたり
観客席からレーザーポイントで選手に危害加えたり
確かに日本代表はそんな卑劣な真似はしていない
だけどね

気持ちで逃げて欲しくないんだよ、ファンは戦う選手を応援したいんだ
0388
垢版 |
2018/06/30(土) 00:01:16.87ID:1JDm5+Dl0
>>380
まだ時間あって攻めて引き分ける事を期待してるファンもいるわけだからね
ああいうのは上手くやれないのはダサいかな
0389
垢版 |
2018/06/30(土) 00:02:07.52ID:6z4Wpwvo0
さんざん汚いことやってきてる国に言われたくないけどね
0390-
垢版 |
2018/06/30(土) 00:07:38.43ID:27asNhQM0
>>386
VARの利点
南米のクッソ汚いサッカーが筒抜けになって不利になる

VARの欠点
試合が止まって冗長になり、ロスタイムが長くなる

日本は恩恵を受けている側なんだが
0391
垢版 |
2018/06/30(土) 00:08:01.83ID:nNjkqwnc0
>>388
勝利への期待に応える必要はあるが
その「やり方」で全てのファンに答えろとかもう無茶苦茶
0392
垢版 |
2018/06/30(土) 00:09:30.89ID:6PTKEx9D0
日本も同類に見られるようになったんだからそんな事言わんで!
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:13:28.58ID:QblhD0nH0
コロンビアのファルカオがセネガル戦88分で交代するとき日本戦でレッドカードもらったサンチェスにキャプテンマーク渡したときコロンビアの勝利確信したわ
0394
垢版 |
2018/06/30(土) 00:14:09.07ID:fRwvAve50
今こそハリルにこの卑劣な勝ち上がり方をどう思うか聞いて欲しいわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:14:18.51ID:eE5qb8YS0
そういやサンチェス良かったなこれでチャラや
でもハメスもズタボロらしいし予定は狂いっぱなしなのか?
0396
垢版 |
2018/06/30(土) 00:14:55.84ID:B588vWMd0
日本に対して異様に潔癖を求める風潮てあると思うけど
今回のはそれに当てはまるとは思えないね
普通にブーイングの対象でおーけー
0397
垢版 |
2018/06/30(土) 00:14:59.74ID:Rw9UM1/c0
>>390
だから本来は汚いのがサッカーだろ?
FIFAは、サッカーをクリーンなスポーツにしたいのかもしれんが
汚い事をするスポーツで汚い事して批判される筋合いないよな
>>388
見に行ってる人がなんで引き分けを期待するんだよ
勝利じゃなく引き分けを
それが全ての答えだから
0398
垢版 |
2018/06/30(土) 00:17:49.19ID:1JDm5+Dl0
>>397
「少なくとも」引き分けなw
0399
垢版 |
2018/06/30(土) 00:23:06.01ID:Rw9UM1/c0
>>398
だからなんで引き分けなんて中途半端な期待するんだよ
見に行ってるんだから普通は勝利だろ?
なのに引き分けOK
これが全ての答え
0400
垢版 |
2018/06/30(土) 00:23:19.53ID:nNjkqwnc0
日本が戦ってる相手はポーランドじゃない
そんなことさえ理解できないくらいの奴の期待とかどーだっていい
無知な馬鹿に媚びてたら大事なことの優先順位が変わってしまう
0401
垢版 |
2018/06/30(土) 00:23:31.11ID:Ekx+b1sE0
>>11
その屑民族は決勝トーナメント進出!
決勝トーナメントに行けない民族は屑民族以下。
0402
垢版 |
2018/06/30(土) 00:30:46.77ID:B588vWMd0
アジア枠てワールドカップのポリシーによって便宜上あるだけで
実質かませかお情け枠だからね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:33:27.03ID:eE5qb8YS0
ドイツ韓国見りゃわかるけどアジアに負けてほしいってオーラを感じるね
ネイマールにはシミューレーションでないけど韓国はゴリゴリPK取られた
0404
垢版 |
2018/06/30(土) 00:34:26.00ID:/kvnY93M0
白鳳のかち上げ横綱にふさわしくないって言える日本なんだから 
海外発祥のサッカーもルールはどうあれ
見苦しいのは受け入れられないって気持ちもわかってやれ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:37:38.17ID:hOo5twDq0
ド腐れ露助にさえ非難される原因を作ったド腐れ西野を、容赦なく叩きのめせ
0407
垢版 |
2018/06/30(土) 00:40:31.48ID:aV0hW1uO0
コロンビア戦で相手がレッドカードPK献上してくれたから勝てたものの
それ以外は凡庸な戦いぶり

今になって目が覚めたやつ多そう
0408
垢版 |
2018/06/30(土) 00:43:12.75ID:/kvnY93M0
>>405
国によっては国技だからね 温度差はあるのは仕方ない
0409
垢版 |
2018/06/30(土) 01:07:10.81ID:LCCVjQfG0
>>404
相撲の理念は日本人が作り出したものだし好きにしたらいいと思うよ
けどW杯で戦う理念や意義って、まるでちがうと思うんだが

柔道が国際化してJUDOとなったとき……いや、まあ理想を貫くのも一つのやり方だとは思うが

サッカーは日本発祥のスポーツじゃないから、清廉潔白な理念で勝てるほど甘くない
そういうのを何度も味わってきたんだよサッカーファンは
0410
垢版 |
2018/06/30(土) 01:52:55.46ID:ZQ2OfiX80
>>357
故意のファールやシミュレーションは選手個人の問題。日本はチームぐるみで故意の敗退行為、八百長を行った。
0411
垢版 |
2018/06/30(土) 02:30:22.35ID:R8EW8KTN0
日本の武士道精神
日本は誠実なんてのは幻想って海外に周知しちゃったな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 02:31:46.03ID:eE5qb8YS0
反日サヨク大喜びしてるなぁ
ツイッターもだけど本当気持ち悪いわ
スポーツに政治持ち込むやつ
0413
垢版 |
2018/06/30(土) 02:43:32.99ID:qDJvC1Yt0
>>337
キモい
0414
垢版 |
2018/06/30(土) 02:50:50.88ID:ERLukSgA0
韓国・・・1勝
日本・・・実質0勝
.,
0415
垢版 |
2018/06/30(土) 02:59:45.48ID:b2+v57tb0
>>386
審判欺かれ過ぎなのと、所謂強豪国に対して色眼鏡になってしまっていた点が改善されて俺は好き

ゴール前での茶番が減るのはいいと思うよ。
0416
垢版 |
2018/06/30(土) 03:03:40.82ID:b2+v57tb0
>>414
実質w

日本の上をいく韓国兄さんは次の対戦相手どこになったんですかw
まさか、日本より上なのにGL敗退したなんてあり得ませんでしょうしwww
0418
垢版 |
2018/06/30(土) 03:05:41.40ID:b2+v57tb0
>>407
二度リードされてから追いついたセネガル戦がなかったことになってるのはなんででしょうね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 03:11:45.57ID:eE5qb8YS0
まあ乾香川大迫原口柴崎じゃないとダメなんだなって気づいた人は多いでしょう
原口は地味にいい仕事してたし岡ちゃんはダメだわ岡ちゃん嫌いじゃないけど戦えないなら浅野に譲って欲しかった
0420
垢版 |
2018/06/30(土) 03:15:10.38ID:b2+v57tb0
見ている人はアレを批判してもいい

ただ、GLの三戦目なんかあんな感じになりうる可能性考えて見に行けよ

以上。
0421
垢版 |
2018/06/30(土) 03:33:41.01ID:I6u8n/Y+0
>>410
セネガルのファールはチームの問題だよ
あからさまに流血狙ってくるのがアフリカ
日本が行ったのは故意敗退行為ではなく故意のグループリーグ突破行為だぞ
八百長については言葉を調べろよパヨク
0422
垢版 |
2018/06/30(土) 03:47:21.89ID:Sew5rtaw0
野球で言うと隙あらばずっと隠し玉狙ってるチームみたいな感じかな?
サッカーではルール違反ではないが有利なプレイ行為ではあるが敢えてしない事
たくさんあるしね。それをしたら滑稽で紳士的プレイではなくなるし見栄えが悪いから
敢えてプロサッカーはしないでいると思うし。
今回そういう類の一つに手を出して勝ち進んだからなんか複雑だな。
0423脱国益ジャパン
垢版 |
2018/06/30(土) 03:52:05.32ID:0h8ls0B70
日本の勝ち上がりを見たい人達も、あのサッカー見て期待に値しないことを理解した筈。
劣悪、グロテスク、頓珍漢プレーにせよ、等身大の日本の形を世界に発信するのは悪いことではない。
0424
垢版 |
2018/06/30(土) 03:54:58.46ID:SJX9jHY+0
ドーピングで五輪追放されたロシアに言われたくないな
0425
垢版 |
2018/06/30(土) 03:58:08.95ID:tQ0yYgON0
まぁ、しくじったが
結果オーライってこったろう。
あれは確かに非難に値するが
結果としてスタメンを何人か温存できたわけだから
次の試合でまたいいサッカーみせてくれることを期待しよう。
ベルギーに勝って、ベスト8行きゃぁ、帳消しだろう。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 03:59:56.36ID:xZ766G/c0
>>421
流血狙ってまではいないにしても身体能力を活かして肉弾戦狙いなのは間違いない
あのイケメン監督もルールをルールとして認めつつも
「こういうレギュレーションがあるからといって、選手たちにイエローカードを避けろと言うことはできなかった」
とも言ってるな

まあ、セネガルのイエローカードは日本より2枚多いとは言え非難されるレベルではない
韓国ぐらい多ければアンフェアプレー敗退ざまぁwwと言えるだろうけど
でもルールはルールだ
0427
垢版 |
2018/06/30(土) 04:08:05.95ID:F5GysV26O
日本への世界批判が100だとしたらルール♪ルール♪と喜んでる痛々しい自国民は3ぐらいだな
多くの国が全力で奮闘し敗退して涙を飲んでいると言うのに

このままどんなツラして本国に帰るつもりでしょう
まあ辞任しかないね
0428
垢版 |
2018/06/30(土) 04:18:23.58ID:uwLs5n2A0
>>1
突破が決まってもいないのに、企業とメディアと芸能事務所の圧力で6人替えの方が問題がある気がする。

W杯で2部の選手や芸能人枠の選手なんて世界中の誰もが観たくないはずだよ・・・

創造性も何も無い。

本職がSBやボランチの高徳にSHをやらせたり、
3ボランチにすれば良かったのに。
武藤だって、元々代表では右サイドだろ、
当事の本田と被るから追い出されて、
今度はトップにきたら、
大迫がW杯前は叩かれまくって、結果、世の中は掌を返して、

あのスタメンが岡崎の守備に負担を与えたんだ。
実際、失点も岡崎が退いてから。
守備で相当効いていたんだよ。

MOMは岡崎になった理由はそこ。
0429W杯の教訓
垢版 |
2018/06/30(土) 04:30:52.75ID:0h8ls0B70
ブンデスコンプ、スペインコンプはなくならないだろうけれど、上手く付き合っていく知恵が要るな。
世界には南米、北中米、アフリカ諸国、欧州にもいろいろな国がある。W杯なので、型に嵌めた欧州サッカーの模倣レベル、マニュアル化能力だけでは限界がある。
ブンデス、プレミアコンプ達に振り回されずに、フランスとか若手に切り替える各国代表にどう対峙するかを考えなければいけないな。
と言っても、日本人の思考力では、イタリア、オランダがどう巻き返すか参考にするくらいしかないだろうけれど。
0430
垢版 |
2018/06/30(土) 04:42:13.05ID:KbdgaNd00
寄生虫在日チョンの惨めな泣き声にしか聞こえないんだけどね^^;
0431
垢版 |
2018/06/30(土) 04:45:56.04ID:KbdgaNd00
マジレスするとサッカーというのはそーいうスポーツ
ポには負けるけど予選突破が目の前の大きな目標
目標達成の為に負けが濃厚なのでその他に可能性の高い方法を選んだだけ

ルールになければなにをやってもいいのか?とか綺麗ごと言って叩きたいだけの奴がいるが
ルールに無いからってシャツ引っ張るのが当たり前のサッカーで何言ってんだ?
ルールに無いからって平気で食らってもいないタックル食らったふりして泣き叫ぶのが当たり前のサッカーで何言ってんだ?
頭に蛆でも湧いてんじゃないのか?
0432サッカーの基本
垢版 |
2018/06/30(土) 05:16:03.50ID:0h8ls0B70
>>431
セネガル、コロンビアは引き分けで両チーム、決勝T進出だからな。
この状況では日本は自力突破、同点を目指して、プレーを続ける必要がある。
日本代表の実質プレー停止はタクティクス的にも批判があるだろうし、選択肢にもならない。非紳士的ということだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況