X



西野の采配を酷評してる人はどうして欲しかったの?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し
垢版 |
2018/06/30(土) 19:18:11.57ID:mwOGG5P00
GL突破重視と試合内容重視は両立は難しいと考えるが。
0900
垢版 |
2018/07/01(日) 20:20:34.59ID:g5k+UWWe0
>>897
ホント
度胸が良いのか鈍感なのかわからんが
普通は出来ない
0902
垢版 |
2018/07/01(日) 20:26:23.97ID:g5k+UWWe0
あんだけ不評不調の本田投入して点に絡ませるのも凄い
慧眼なのか単にツイてるだけか
0903名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:27:41.40ID:fiu9cFlr0
これまではまじめで馬鹿正直なプレーしかできなかった日本が
南米国がやるようなブーイングされる狡猾なプレーを選択したことに
意義があるのです。W杯とはクリーンで馬鹿正直なプレーだけで勝てるほど
甘くないのです。
 グループステージを勝ち残るために臨機応変に戦い方を変えた西野采配は
称賛され得なくとも非難されるべきものではないのです。
0904
垢版 |
2018/07/01(日) 20:34:13.34ID:HnJ/PYQg0
>>892
結局自分の好みっていうのには激しく同意する
俺の好みだけど槙野も宇佐美も嫌いじゃないバラエティ番組で観てて面白い人の印象だし
ただポーランド戦ではコロンビア対セネガルの試合が動くまで動きづらかったのが多分あって良くない動きだった
結果的に宇佐美も槙野も評価を落としただけの試合になってしまっていた2人が好きな俺でもそう思う
6人が批判されてるけど他の4人のうち武藤なんてあんまり知らないし見ててつまらない
酒井高徳は好きだし批判されてる意味が分からん岡崎も今までで一番実績があるし好き
山口だけがまああんまり好きではない部類に入るかな

結局ほとんどの批判は観客側の「俺を楽しませろ」というエゴに過ぎない
現実で戦ってるのは選手であり監督なわけでその人達が決めた作戦に文句があるなら応援しなければ良い
ただ本当の意味での日本代表を観客のエゴ抜きで応援したいという批判もちらほら見えるから混同してて厄介だ

結局W杯前の監督電撃解任やスポンサー忖度采配やポ戦前のスタメン情報漏えいという問題が日本代表にとって本当の致命傷
どんな人間にも長所と短所はあるのに情報を漏らすことや筒抜けの選手にこだわることがどれだけマイナスか…
時には全く無名の選手が活躍することで相手の計算を外せるということに気づいていながら知名度の高い選手を起用したがる…
0905
垢版 |
2018/07/01(日) 20:51:37.32ID:BT2uBkJL0
>>862
じゃあ、それが次への課題だね
また財産が一つ積み上がった
0906停戦ジャパン
垢版 |
2018/07/01(日) 20:53:19.65ID:EAKMgyHD0
>>889
監督の責任じゃなくて誰の責任と言うのか。
0907えいじ
垢版 |
2018/07/01(日) 20:53:34.85ID:dqoLouX00
ドーハを思い出せよ
0908えいじ
垢版 |
2018/07/01(日) 20:56:31.19ID:dqoLouX00
弱い方の山に入って初戦がイングランドだったら満点だったけど
十分に及第点だろ、西野
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:56:54.46ID:shKgx3G+0
問題は戦術を変更した上でスタメンを6人も代えてしまった事
失敗した時に修正できないレベルのギャンブルを本番でしてしまった
個人的にボール回しよりこっちの方が受け入れられない
0910A
垢版 |
2018/07/01(日) 21:00:23.16ID:VKM2a+Rh0
>>906
>>899 でも書いている通り、監督の責任になる形になっているから今回は非難していないんだよ。
コロンビア頼みの格好悪すぎる策なんて監督の指示以外考えられないからね。
0911
垢版 |
2018/07/01(日) 21:03:33.88ID:dKtHLr9f0
>>909
だよな
Jリーグ時代から思ってたけど引出しの少なさが招いた結果があれだったってだけで
まあ二ヶ月ってとこ踏まえて考えれば及第点でもその先が無いから不満なんだよな
0912
垢版 |
2018/07/01(日) 21:19:06.26ID:Cmk1XafY0
>>906
西野は不本意と言ってるだろ

田嶋の指示じゃないなか
0913えいじ
垢版 |
2018/07/01(日) 21:19:23.42ID:dqoLouX00
決勝トーナメント1回戦に向けての準備で
ベルギーと日本では差が付いちゃったからなあ
ただでさえ実力差があるのに
0915A
垢版 |
2018/07/01(日) 21:24:07.91ID:VKM2a+Rh0
>>912
監督より上からの指示があるとしたら、
選手起用を縛りつつ8強になれという無理難題な要求だと思う。
0916矛盾ジャパン
垢版 |
2018/07/01(日) 21:31:45.50ID:/H7dbxMT0
客観性と透明性が足りないな。
海外組と言っても、ポーランド戦のような停戦プレーの実態では、海外クラブのベンチウォーマーを優遇する合理性が弱い。
0917
垢版 |
2018/07/01(日) 21:33:28.93ID:FJv4TtnN0
海外の掲示板見てたらポーランド戦に対してかなり好意的だな
リスクを背負う必要なんてないどこの国でも同じ事をするってな
0918迷走ジャパン
垢版 |
2018/07/01(日) 21:38:15.45ID:/H7dbxMT0
>>897
あれを果断の采配と言うものかな。
一般的には、真逆の印象だろうな。
0919
垢版 |
2018/07/01(日) 22:14:14.83ID:nTRlWCfa0
あれを西野はギャンブルに勝ったという奴がいるが
確立が低いのを読んでこそギャンブル
0920
垢版 |
2018/07/01(日) 22:17:03.54ID:yUJ0CqiZ0
結果がすべてという人はベルギー戦は見なくていいのか?内容どうでもいいならわざわざあんな遅くまで起きる必要ないし
結果と内容のバランスが大事なんだろ
内容も捨ててかつ結果も他力本願にしたことにもやもやするんだよ
試合前の西野監督のインタビューで、勝ちに行く、ほかの試合内容は選手たちに伝えないというのも見てしまっているから余計に
0921
垢版 |
2018/07/01(日) 22:18:51.04ID:kqPxPF850
西野監督は臨機応変の戦術が取れるようだ
0922
垢版 |
2018/07/01(日) 22:21:12.24ID:ewW/L6uf0
>>921
それは冗談だよな?
0923
垢版 |
2018/07/01(日) 22:21:50.03ID:yUJ0CqiZ0
最後の最後に攻めてくれたら納得できるんだよ
途中で増えなるかならないかくらいの時間でいいから
ポーランドが痛いンゴしたからできなかったのかもだけど
0924
垢版 |
2018/07/01(日) 22:24:07.92ID:g56JU/Mx0
俺が監督なら『行け! もう1点とられてもいいから、
ベスト16よりもサッカーを楽しめ』って言って行かした。
0925
垢版 |
2018/07/01(日) 22:25:27.83ID:5r0en3iD0
西野ジャパンは可能性の高い方にベットするんだよね?
このやり方を支持する人達は
自分のお金をかけるとしたら
もうすぐ始まるスペイン×ロシアはどっちにかけますか?
次にベルギー×日本は?
可能性の高い方ですよね?
ここからいきなり日本だけ確変おこして勝つとか寝言ぬかすのはやめてくださいよw
0926
垢版 |
2018/07/01(日) 22:25:47.26ID:yUJ0CqiZ0
>>924
一点取られたらダメだろw
0927
垢版 |
2018/07/01(日) 22:28:21.06ID:TWdZ6BsP0
>>927
それな。
予選突破関係なく正々堂々と戦って観客を楽しませて自分達も誇り高く戦って欲しかった。
0928
垢版 |
2018/07/01(日) 22:28:45.79ID:nknbBPQ+0
他力だからこそ、物凄く勇気のいる賞賛されるべき采配。
自分たちでコントロールできないものに賭けるんだから。
成功しても失敗しても批判される采配は普通出来ない。
0929
垢版 |
2018/07/01(日) 22:29:32.18ID:TWdZ6BsP0
>>924
宛てな
0930
垢版 |
2018/07/01(日) 22:29:48.33ID:l/jcsLwa0
もっと上手いこと時間稼ぎしろという批判なら分かるが
時間をコントロールするのは立派な戦略だからな
アメフトなんか特にそうだが
0931
垢版 |
2018/07/01(日) 22:33:15.20ID:qO27bSva0
>>928
あのパス回しは理解出来るけどさ
他力なのに称賛される采配なわけないだろ
批判覚悟の采配で結果オーライなだけだわ
狡猾ガーとか言ってる奴らも勘違いでしかなくて、それしか無かったって状況に危機感持つべき
0933
垢版 |
2018/07/01(日) 22:35:08.10ID:nTRlWCfa0
アメフトはあんな時間稼ぎはできないようになっている
0934
垢版 |
2018/07/01(日) 22:37:37.93ID:nknbBPQ+0
>>931
他力だからこそ、見えないものに委ねるこそ、賞賛されるべきなんだよー。
不安で不安でしょうがない状況に自らするんだよ。凄いよ。理解できないかなあw
0935
垢版 |
2018/07/01(日) 22:38:17.07ID:l/jcsLwa0
リーグ戦て他力が絡んでくるからな
相手が負けたら順位が変わるなんて普通だろ
そういうシステムなんだから文句言っても仕方ないよ
0936
垢版 |
2018/07/01(日) 22:40:32.12ID:nTRlWCfa0
アメリカ生まれのスポーツは時間稼ぎはできない
0937
垢版 |
2018/07/01(日) 22:40:32.12ID:zMA58clp0
早速、FIFAの嫌がらせが始まったわよ。ベルギー戦、審判団にセネガル人3人!しかも主審だって〜。あからさま過ぎて笑っちゃう。韓国では喝采がおきてるわね。いじめられっ子ニッポン、踏ん張ってほしいわ♪
0938
垢版 |
2018/07/01(日) 22:41:00.11ID:kqPxPF850
コロンビアが1点取った時点でコロンビアが勝つと思ったわ
コロンビアが1点リードで勝つ確率>日本が一点返す確率
0939
垢版 |
2018/07/01(日) 22:41:13.13ID:l/jcsLwa0
>>933
ニーダウンって知ってる?
0940
垢版 |
2018/07/01(日) 22:44:07.18ID:JLJXA8Ym0
自分で選んだスタメンで始めて最後に状況を見てそれしか出来なかっただけだろ
その選択はしょうがないにしろ称賛されるようなものじゃない
0941
垢版 |
2018/07/01(日) 22:45:01.69ID:8FICACA70
批判厨はたらればでしか批判できないから笑える
セネガルが追い付いたらどうするの?!
敗退したらどうするの?!

不毛厨に名称変更な(笑)
0942
垢版 |
2018/07/01(日) 22:47:55.11ID:ulxsAT+Z0
>>941
あらゆる可能性から最善手を選ぶ努力せず、
結果論に終始してたら発展望めないw
0943
垢版 |
2018/07/01(日) 22:49:12.52ID:kqPxPF850
ベスト16で十分偉業
名将西野さんにあと4年続けて欲しいわ!
0944
垢版 |
2018/07/01(日) 22:49:31.65ID:5r0en3iD0
西野さんのポーランド戦のやり方は可能性の高い方にかけたんだよね?
これを支持するなら
ベルギー戦は日本負けるを支持しないとなw
ベルギー勝ちより比較にならないほど可能性は低いからねw
0946名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:04:43.44ID:fiu9cFlr0
他力だろうが何だろうが予選突破してやるという執念をみせたのがあの西野采配
従来の日本なら批判が怖くてブーイングが怖くてあのプレーはできずに最後まで
批判されない優等生プレーだけ貫き通しておとなしく敗退していたはず
0947
垢版 |
2018/07/01(日) 23:09:52.64ID:nTRlWCfa0
>>941
擁護厨はたらればでしか批判できないから笑える
ポーランドが追加点取ったらどうするの?!
敗退したらどうするの?!
0948
垢版 |
2018/07/01(日) 23:12:29.13ID:5nRtoEIw0
>>946
その前にターンオーバーやらんわ
0949
垢版 |
2018/07/01(日) 23:13:45.84ID:IbxyOCtI0
ベースボールで敬遠したら叩かれんの?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:13:52.77ID:IlcYKks/0
スポーツは、後になって後悔するプレーはするな、最善をつくせ、ってのがセオリーだからな
セネガルが点を取って敗退した場合の後悔って半端ないだろうって考えちゃうから
今回の判断はちょっと普通の人間じゃできないよな
0951
垢版 |
2018/07/01(日) 23:14:15.47ID:8FICACA70
>>947
ん?お前本当にバカなんだね(笑)
流石朝鮮人の工作員は意味不明だな
0954
垢版 |
2018/07/01(日) 23:29:28.07ID:jCzhRoCj0
>>946
成長のない弱い代表だから、
びびってあんなプレーになったんだよ
0955
垢版 |
2018/07/01(日) 23:30:20.89ID:l/jcsLwa0
ポーランドが攻めてきてるならチャンスもあろうが
もう守りに入っちゃったからな
10分では点とれんて。
焦りまくってカウンター食らって失点あるいはファール、イエローカードで万事休すしか見えんよ
0956
垢版 |
2018/07/01(日) 23:38:09.30ID:Po6vc2Cm0
批判派が上司になったら大変だぞ
退却は許さない特攻しない奴は非国民
あー怖い
0957
垢版 |
2018/07/01(日) 23:42:20.96ID:nTRlWCfa0
>>951
自分が言ったことを理解できないおバカな奴
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:42:41.48ID:6Swg33lh0
>>955
ピッチに立っていた選手に失礼
準備と指示がしっかりしていれば、焦らず攻撃も可能だった
あんなボール回しは、ロスタイムあたりからで十分
0959
垢版 |
2018/07/01(日) 23:44:56.42ID:RZCeOqZv0
>>958
そんなのお前より西野の方がよくわかるだろw
どんだけ自惚れてんだよコイツらww
0961.
垢版 |
2018/07/01(日) 23:51:35.08ID:vmk+7l8M0
そりゃ何となく攻めてる風に見せた方が
バッシングは少ないだろうし
強豪国ならその辺はそつなくやったろうけど
弱小国にはそのスキルはなかったってことでしょ

海外メディアで叩かれてるのは、そんな弱小アジアを応援してやったのに
生意気にもマリーシア使いやがるのがムカつくってレベル
0962サッカー後進国
垢版 |
2018/07/01(日) 23:51:51.27ID:MlGtF1R+0
コロンビア戦は相当ラッキーな勝ち点3だったからな。
世界中の人達は、そうした部分を予備知識に観戦している。
2度までもコロンビア頼みの星勘定の打算サッカーを狡猾として大ダメ出し、サッカーファンとしては無理からぬところだな。
サッカーは先ず西洋のものという認識は大切だろう。世界のサッカーに加わりたければ、国産化にも注意が必要という教訓だな。
世界のファンは高校野球のようなW杯を見たい訳ではない。
0963あああ
垢版 |
2018/07/01(日) 23:55:06.93ID:9dIZ7JK+0
もうどうせ、セネガル審判団だし、FIFAも完全に日本やるきになったし
明日完全に公開処刑されるだけだろう
いや、もう逆にこんな日本なら、1回壮絶な世界の非難のなかで公開処刑にあったほうがいい
そうすれば、いろんなこと学べるだろう
次からボール回しするにもそつなくやるとかさ
明日盛大にやられるだけだし、俺は逆にあっぱれだけどな、むしろ盛大のほうがいい
0964
垢版 |
2018/07/01(日) 23:58:23.70ID:IH5UDJn40
盛大にボコボコにされたほうが
チャラにしてくれるだろうな
0965
垢版 |
2018/07/01(日) 23:59:46.25ID:RZCeOqZv0
そんなに素晴らしい戦略と熱い情熱を持ってるなら
こんなとこでグダグダ言わずにどこぞのチームで指導でもしてくれよ。
地域の小学生相手でも何でも良いから。
0966あああ
垢版 |
2018/07/02(月) 00:04:47.73ID:xZ8wbhpV0
中途半端に負けるより、盛大にまけたほうがいい

中途半端の1−0とかで負けたら、勘違いしそうだろう
俺達いけるんじゃねー?みたいな
よくあるだろう、ヘタに勘違いして、今のままでもいけるな(キリ)とか
実際は全然歯がたたないだけなんだけど

それなら3−0とか5−0とかでまけたほうが、今後の未来にはつながるべ
次がんばろうになるし
0967
垢版 |
2018/07/02(月) 00:05:37.47ID:/osPeerY0
ポーランド戦試合後ロッカールームにて

西野「スマン!俺のせいでヒヤヒヤさせてしまった!俺がスタメンメンバー選考でミスした。おまえらのせいじゃない!」

武藤「・・・」

西野「俺がコロンビア戦やセネガル戦のメンバーでいっとけば失点もされなかった!クソ!」

槇野「・・・」

西野「俺が1軍メンバーで、いっとけば2点はとれてた!クソが!」

酒井「・・・」

山口「なんすかっ!なんか僕らが悪い見たいじゃないっすか!」

西野「いや、俺がすべて悪い!守備がザルの槇野!オナニー宇佐美にオナニー武藤!ロボット山口に右サイドに慣れない酒井を使ったのはすべて俺のせいだ!クソ!」

宇佐美「・・・」
0968
垢版 |
2018/07/02(月) 00:06:44.78ID:EMGBjSyz0
>>966
試合のたびに毎回同じこと言う奴いるよな。
アホだと思うよ。
0969a
垢版 |
2018/07/02(月) 00:06:57.59ID:+K6P7Ap80
翼「負けてるけど他会場のスコア動いたみたいだよ!」
岬「ok!翼君じゃあ回そうか!」
次藤「回すタイッ!」
若林「どんだけ〜!」

あるかっw!
0970あああ
垢版 |
2018/07/02(月) 00:13:01.13ID:xZ8wbhpV0
勘違いジャパンから脱却したほうがいい
世界の壁は本当にあついってことを、
盛大に花火をあげて、次がんばろうぐらいじゃねーと、なにもかわらんぞ、この日本は。
0971
垢版 |
2018/07/02(月) 00:14:02.66ID:nwPY41cn0
サブメンバーにはW杯でポーランドは荷が重すぎたってことだよ
それが本質
0−1からの采配は
サブメンバーでグループリーグを抜けるおそらく唯一の方法だったろうよ
批判はお門違い、西野が最善を尽くした結果
主力を超えるサブなど日本にはいない
この当たり前のことがよくわかった試合だった
0972
垢版 |
2018/07/02(月) 00:14:09.00ID:0F6i/a9o0
とにかく大きく負ける儀式をしないと世界の重鎮たちを鎮められないからね。
これからの日本サッカー界の未来のために大きな失点を奉納して大負けの儀をしないと。
0973
垢版 |
2018/07/02(月) 00:18:20.09ID:nwPY41cn0
>>972
情けない奴だなあ
社会の片隅でずっと生きていろ
0974
垢版 |
2018/07/02(月) 00:28:47.00ID:0F6i/a9o0
>>973
だって日本の試合の仕方も情けなかったし、他力本願とかwww
そういうの嫌いみたいだね、重鎮たち。
0975
垢版 |
2018/07/02(月) 00:44:33.30ID:lKdFZ7uc0
いつでも全力で勝ちに行くことが大事なら
誰が監督でもいいよね
0976
垢版 |
2018/07/02(月) 00:46:16.56ID:nwPY41cn0
うわーキモイ
0977
垢版 |
2018/07/02(月) 01:02:22.29ID:ezXY2wmu0
>>975
少なくとも西野ではないね
0978
垢版 |
2018/07/02(月) 01:02:42.24ID:diS7aQNp0
ほんとは西野の采配についてどうこう議論するよりも
あの6人替えが、選手配置もふくめて
マスコミにすっぱぬかれたことを
大問題にしないといけないと思う。
もし、あれがすっぱぬかれてなければ、
あの選手変更、システム変更に面食らったポーランドが混乱して
日本が勝ったかもしれないんだから

ここを、JFA、田嶋、サッカーOBはもっと騒ぐべきなんだけど

本田が怪しいんだよな
長友は、のぞきかもらしかわからんって言ってるのに
本田は、選手のもらしって、決めつけてる
なんで断言できるのかな?w
0979ん?
垢版 |
2018/07/02(月) 01:30:57.27ID:hjIMSQse0
批判派の稚拙な書き込み見てると、安心するわ。
ベスト4だの楽な山だの何を夢を見てるんだ?w
0980
垢版 |
2018/07/02(月) 02:00:55.59ID:CX2YM8HK0
>>932
攻めて2位になるのは、
1. 日本が得点する
2. 日本もポーランドも得点せずコロンビアが勝つ
やろ。
0981
垢版 |
2018/07/02(月) 02:09:04.98ID:GK/AY6vG0
>>25
なら韓国みたいにファールくそ多くても勝てばええんやろ?ルール内でイエロー貰ってるんだし

試合取り消しにならない限りは大丈夫なんだよな?
0982
垢版 |
2018/07/02(月) 02:13:08.68ID:RxoAdTAS0
美学()の方々〜
大好きなスペインはドン引きサッカーのロシアに負けましたよー
0983
垢版 |
2018/07/02(月) 02:13:51.09ID:V1FTVBfN0
武藤がごみなんて見なくても分かるのになんでこいつ連れて行ったんだ
0984
垢版 |
2018/07/02(月) 02:16:05.16ID:GK/AY6vG0
>>982
同点で格上とやってんだよ当たり前だろあほ
戦術とギャンブルがの違いがわからんのなら黙ってろカス
0985ん?
垢版 |
2018/07/02(月) 02:28:58.11ID:hjIMSQse0
批判派は、攻めることにより圧倒的に高くなる失点のリスクを追ってでも攻めろと?
どんだけ日本を買い被ってるんだ?
バランスを崩してでも攻めると、ドイツでも韓国なんかに2失点するんだぞ?
0986ん?
垢版 |
2018/07/02(月) 02:32:19.99ID:hjIMSQse0
>>981
おとなりさん、負けてますがなw
0987
垢版 |
2018/07/02(月) 02:39:12.17ID:nzqstGGL0
あいかわらず論点がズレてるなあ
勝手に解釈して自分の都合の良い主張ばっか

ヒトがいかに馬鹿な生き物か
戦争がこの世から無くならないわけだわ
0988ん?
垢版 |
2018/07/02(月) 02:47:56.93ID:hjIMSQse0
で、その論点は?
0989
垢版 |
2018/07/02(月) 03:07:25.89ID:CvbrX+4g0
1位抜けでいい山行きたかった派の人は
セネガルに勝ってGL突破決まっててもTOしないのかね
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 03:38:27.83ID:PeHFz+HL0
ベストメンバーから6人も変えたのが最大の間違いだろ
あの無気力試合はそのことに対する後始末として仕方がなかったとは思っている
日本から現地まで行ったサポはご愁傷様だが・・
0991
垢版 |
2018/07/02(月) 03:55:26.40ID:rzapFiQs0
せっかく途中で入った大迫と乾がいるんだから引きこもりワンチャンサッカーしろよ
その後もポーランドに何回か攻められてたから守備固めカウンターで絶対いけたわ
時間稼ぎなんてちゃんと出来たのは最期の5分間だけだったし、そんなことしなくても失点なんかしてなかったわ、哀れな姿を晒しただけ
0992
垢版 |
2018/07/02(月) 04:02:50.63ID:+Zmii3NF0
哀れなのは状況とリスクを判断できないお前だろ
0993
垢版 |
2018/07/02(月) 04:05:10.68ID:Avw4U4kJ0
そんなリスク最初からちゃんとやってればなかった
グループ首位なのに戦い方ミスってやらかしてヤケクソで他ゲームに身を任せただけ
0994
垢版 |
2018/07/02(月) 04:19:36.53ID:KHep5gjG0
長くなるとアホが参戦してくる
0995
垢版 |
2018/07/02(月) 04:24:21.08ID:MMEOBAQa0
>>971
要するにサブ使ったのが悪いんだよ
あるいはサブ使うならもうちょっとしっかり準備しとかないといけないの(そして今回はそんな時間はなかったので諦めるべきだった)
0996
垢版 |
2018/07/02(月) 04:26:15.81ID:MMEOBAQa0
単純にセネガル戦勝ちきれなかった時点で大幅なTOは諦めるべきだった
0997
垢版 |
2018/07/02(月) 04:37:22.90ID:iJVzOylW0
決勝トーナメントの試合見てるとやっぱサッカーってこういうもんだよなって思う
日本の負けてるのに時間稼ぎってサッカーじゃないんだよあれ
パス回しは作戦としては優秀だけどそれだけに徹するのはサッカーではない

相手のエリアまで攻めてボール取られるとカウンターの失点のリスクが高くなるのも
イエローカードがこれ以上貰えない選手のところに相手が攻め込んでくるリスクも分かる

それでも得点を取りに行かないといけないスポーツなんだわ応援してくれて観てる人が居るんだし
しかしあの試合は特殊だった前の試合2試合の貯金があってのあの人選と戦略になった

応援されなくなるようなプレーは避けるべきで長い目で見てそう判断してほしい
バカ正直に攻めていってカウンター喰らって負けた例なんて腐るほどあるけどそれがサッカー

次のベルギー戦に勝てば許されるけど…応援する人が減ったチームが勝てるか?
運が悪くなり流れが悪くなるそれがあの終盤のパス回しの時間稼ぎだった

でもまだ運が日本に味方するとしたらロシアが決勝の相手を日本にしたいことくらいかな
決勝で戦うなら一番勝ち目があるのが日本だろうし意外とベルギーに勝てるかもしれないとは思う
0998
垢版 |
2018/07/02(月) 05:14:43.07ID:TiEY9lKr0
西野の勝ち
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 05:53:52.88ID:/9NC8drj0
1000
垢版 |
2018/07/02(月) 05:54:30.10ID:CX2YM8HK0
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況