X



西野ジャパン part186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (スフッ Sd3f-Itp8 [49.104.15.76 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/01(日) 04:42:06.21ID:6Swg33lhd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい

【ロシアW杯ベスト16までの道のり】
■2018/6/19ロシアW杯コロンビア
○ 2-1

■2018/6/24ロシアW杯セネガル
△2-2

■2018/6/28ロシアW杯ポーランド
●0-1

【ベスト8までの道のり】
2018/7/2 27:00 ロシアW杯ベスト16
ベルギー戦
サンクトペテルブルクスタジアム

荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしよう

前スレ
西野ジャパン part185
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1530365313/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fb-VCRa [122.135.157.126])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:15:21.37ID:sdyg/7k60
>>223
俺はあれは西野の意志だと思うけどね
ベスト8に行くにはメイン組を休ませないと不可能だし、イエロー累積も避けたい
そこから逆算して、ギリギリ勝ち、もしくは引き分けを狙えるラインを狙って
入れ変えたのがあの姿じゃないかと思ってる
0231(ワッチョイW 6bce-pmk8 [153.182.62.142])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:16:54.31ID:3iENzQgV0
>>228
これな
司令塔()笑だから。
サッカー観が10年遅れの奴は今だにトップ下=司令塔だとか思ってるから本当ヤバイ
0232$ (スッップ Sd03-wqae [49.98.158.8])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:17:09.93ID:n4TKHDNZd
>>229
色々考えてあのメンバー選びましたが失敗しましたって感じだったぬ
0233(ワッチョイ 1de4-yL31 [124.84.198.68])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:17:30.52ID:V0TmWNAH0
>>190
負けても文句無いけど善戦はしてほしい
0234モバッペ (ワッチョイ cb9f-Gpdr [113.153.93.209])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:17:59.82ID:hW5/88xv0
>>223
半日以上前から6人交代ってニュースでやってたけど、監督ってそんな事前情報漏らすかねぇ
0235(ワッチョイ dddc-2ROK [220.211.60.133])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:18:14.05ID:E+cmnxmd0
>>221

まぁ、実際のところ現状で
成熟させてなくてもそこそこやれちゃってる
からな。

長い時間かけて成熟させるより
短期集中でやっちゃった方がいいのかもなとは今回思った。

別にハリルを擁護するつもりはないが。
0236$ (スッップ Sd03-wqae [49.98.158.8])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:18:33.74ID:n4TKHDNZd
>>234
トレーニングのメンバーから漏れたぬ
0237(ワッチョイ dddc-2ROK [220.211.60.133])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:19:26.42ID:E+cmnxmd0
>>234

これもねぇ。
漏らしたというよりは・・・
なんというか・・・
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fb-VCRa [122.135.157.126])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:20:00.57ID:sdyg/7k60
>>231
結局今回のW杯でも、司令塔じゃないにせよ一人のスーパーエースに頼るチームは軒並み苦戦するか消えてってるからね
全員がピッチを縦横無尽に走り回る現代サッカーでは「誰かが潰れたら終わり」ってチームでは勝てない時代になってるんだろうな
0240(JPWW 0H09-S55G [150.66.100.161])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:21:22.11ID:Oyw6gLmDH
どうでもいいけど明らかにコンディション不良の岡崎は代表断れよ
お前のせいで大迫休めなかったろ

他の交代メンバー連中は力不足を反省すべし
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fb-VCRa [122.135.157.126])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:23:10.67ID:sdyg/7k60
>>235
そこそこやれてるのは、一部の人間のアイディアやイメージに依存してるだけだからねえ……
今回はコレが功を奏したけど、そのやり方やイメージを後に伝えて行かないと
「偶然強い奴らが入ってきた公立校が甲子園行ったけど、三年が卒業したら弱小校に逆戻り」
みたいな状態になる
0242(ワッチョイW 4d9e-k7OW [180.145.177.27])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:25:00.61ID:PHE3Flg/0
ベルギー戦の審判全員セネガルてFIFAが日本を早く負けさせたいのが伝わってくる
逆風に負けずにジャイキリしてほしい
0243(アウアウウー Saa1-lLyD [106.181.169.32])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:25:10.98ID:FakHON3Oa
>>235
今回はそれなりのレベルのリーグのやつらが4、5人集まったからイメージの共有が出来たからだろ言わば選手任せ
コロンビア戦の奇襲は西野の戦略なんだろうが選手任せにしたらベルギーみたいにタレント揃ってるのに韓国にドローしたり波のあるチームになるぞ
0244(ワッチョイ dddc-2ROK [220.211.60.133])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:25:20.22ID:E+cmnxmd0
>>229

まぁ、そう考えるのが最も自然かも知れんが
イエロー貰ってる乾や長谷部、あるいは原口あたりは
消耗が大きかったのかもしれんが
大迫、香川、昌子、ここらもまるっと外して
完全に別のチームにする必要があったのかねぇ。
0245(ワントンキン MMe3-kwXn [153.248.25.218])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:25:36.22ID:VAR1PHjhM
前回ベルギー戦語らないのはなぜ?エデンアザールはいなかったがデブライネはいた。

後半日本は久保、森岡のベルギー組を出してそいつらの軽い守備をつかれて得点を許した。

日本は香川はおろか、乾、長谷部、本田、柴崎は出場していない
0246(ワッチョイW e3a6-wqae [123.48.182.89])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:26:13.69ID:S72fKB2y0
武藤ワントップの左ハーフに宇佐美、トップ下大島、右に柴崎、ボランチ左に山口、右に遠藤
左サイドバックに槙野、センターバック植田、吉田、右サイドバック酒井高
って言う
4-2-3-1で後半武藤から岡崎に切り替えてって言う感じで流せばよかったね
0248(ワッチョイW e38a-pSkV [219.167.43.174])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:27:01.29ID:kQBW+2hQ0
サッカーキングの番組で日本代表選手は、まだイングランドよりベルギーが
来てくれたほうが戦いやすいと話してるみたいなことを言ってたな。
どちらにせよはるかに格上だが
0249$ (スッップ Sd03-wqae [49.98.158.8])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:27:30.05ID:n4TKHDNZd
>>245
親善試合は参考にならんからなあ
0252(ワッチョイ dddc-2ROK [220.211.60.133])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:30:45.53ID:E+cmnxmd0
>>241

むしろここまでの日本のサッカーの進化の
流れだと、どちらかというと一部の人間のアイデアやイメージ
こそを大事にしてるように思えるのだが。

ハリルホジッチのクビを切ったのもそこらへんの事が
関係してるように思うのだが。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db3-yQv9 [60.101.182.37])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:31:57.34ID:hAuwJWn70
今だからこそハリル監督がWCコロンビア戦で選んだ11人是非公開して貰いたいわ

去年11月のベルギー戦はこれな
大迫
原口長澤浅野
山口 井手口
長友 槙野 吉田 ゴリ
川島

長澤→森岡、浅野→久保、大迫→杉本、原口→乾、ゴリ→ゴートク
0256(ワッチョイW e3a6-wqae [123.48.182.89])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:32:07.49ID:S72fKB2y0
岡崎はハナから大迫のスーパーサブでやる感じだったんだろ
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fb-VCRa [122.135.157.126])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:33:36.25ID:sdyg/7k60
>>252
常にオピニオン・リーダーみたいなのが居たのは確かだけど
これから強豪国への坂を上っていこうというなら
その根底にある何かが継承されていかないと
それこそ毎回「ワールドカップ終わりましたー、代表解体でーす、また一から積み上げ直しでーす」
みたいな話になってくるから
今の属人的な要素を、なるべく組織として共有できる形に落とし込む事は考えた方が良いと思う
0259(ワッチョイ 25df-mzC7 [122.25.61.126])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:34:17.10ID:0aT1lUzq0
ポーランド戦は繋ぎすらできずゴール前へボールを運ぶことすら出来ていないからな

空間認識能力が低くセットプレークロスパスでやらかすことの多い高徳
プレミアのようにスペースがないと繋げない岡崎
パス能力が低い武藤
適当パスばかりで状況も考えずパスするだけの山口

4人もパスが下手な奴がいたらチャンスは作れないに決まっている
ミドルしかなかっただろ日本は
欧州中堅国がやるようなサッカーしか出来なかった
0260(ワッチョイ dddc-2ROK [220.211.60.133])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:34:31.56ID:E+cmnxmd0
>>243

今後もそれなりのレベルのリーグの選手を
輩出できるよう育成頑張るしかあるまい。

結局そこなんだよな。

この大会の次の代表に入りそうな選手で
有望なのがどれくらいいるだろう。
0261$ (スッップ Sd03-wqae [49.98.158.8])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:34:58.98ID:n4TKHDNZd
>>258
そら突き詰めると育成の話やね
0264(オッペケ Sr99-pmk8 [126.237.116.195])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:36:22.33ID:2AEiaYN2r
>>255
こんなん全く勝てる気せんわ
欧州1部でガチでやってる奴の方がハリルより格上だったって事だな
マジで大した監督じゃなかった
監督抜きでもドルトムントやリーガのCLクラスのサッカー知ってる選手にピッチの中で指揮してもらった方が多分強い
0266(ワッチョイW 6bce-pmk8 [153.182.62.142])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:40:30.66ID:3iENzQgV0
そういやここでもチビが〜守備が〜とかで香川、乾やら柴崎頑なに認めない奴いたよな
こいつら普段どんなサッカー見てたんやろ
0267(ワッチョイ dddc-2ROK [220.211.60.133])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:41:28.71ID:E+cmnxmd0
>>258

やっぱ縦に早い攻撃と
組織的なデュエルだな(笑)

まぁそれはさておき
パスやそれを受ける動きや位置取り
の質とか・・・
守備も相手の縦を切りつつプレッシャーを
かける位置取りとか
そういうところかな。
あとは運動量か。
0270(ワッチョイ 1de4-yL31 [124.84.198.68])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:43:39.01ID:V0TmWNAH0
>>263
ほんとソレ
0272(ワッチョイWW 7ba1-qaT7 [119.10.216.20])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:45:05.21ID:p8FXVScE0
ゴールだけしたいならクラブでやれ
代表はお前のクラブじゃない
0273$ (スッップ Sd03-wqae [49.98.158.8])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:45:18.67ID:n4TKHDNZd
>>267
まずは育成段階でポジショナルプレーを指導する事なんだろねえ
これが出来ないと折角欧州移籍しても使ってもらえないからなあ
0274(ワッチョイ 25df-mzC7 [122.25.61.126])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:45:24.87ID:0aT1lUzq0
日本が2戦で力使い果たすとか馬鹿いってるが他の決勝トーナメント行ってるチームは決勝三位決定戦もあるチームは決勝トーナメントから4戦もするんだが何言ってるんだと

そもそも日本がスタミナがあるが嘘

スプリント数も走行距離も二十位とかだし明らかに足りていない
クラブでもっと走れなきゃ2戦でガス欠になるに決まっている

【ワールドカップ出場32ヶ国、一人あたりの平均走行距離ランキング(メートル)】
1位 ロシア(8328.3m)
2位 セルビア(8326.5m)
3位 デンマーク(8210.7m)
4位 オーストラリア(8056.9m)
5位 スイス(7868.5m)
6位 ドイツ(7867.4m)
7位 ポーランド(7736.1m)
8位 コスタリカ(7733.2m)
9位 エジプト(7727.5m)
10位 スウェーデン(7578.8m)
11位 アイスランド(7537.8m)
12位 セネガル(7470m)
13位 モロッコ(7443m)
14位 ブラジル(7440.5m)
15位 スペイン(7438m)
16位 クロアチア(7435.4m)
17位 ポルトガル(7414.7m)
18位 ウルグアイ(7389m)
19位 ペルー(7371.3m)
20位 日本(7370.7m)
21位 ベルギー(7358.7m)
22位 イラン(7357.1m)
23位 フランス(7343.4m)
24位 サウジアラビア(7336.8m)
25位 チュニジア(7309.6m)
26位 イングランド(7281.8m)
27位 メキシコ(7244.6m)
28位 韓国(7218.5m)
29位 アルゼンチン(7212.3m)
30位 コロンビア(7202.7m)
31位 ナイジェリア(7152.9m)
32位 パナマ(6753.7m)
0279(ワッチョイ dddc-2ROK [220.211.60.133])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:47:10.73ID:E+cmnxmd0
>>255

まぁハリルだと原口右ってのは
やらなかっただろうな。
あくまで乾と原口は
ターンオーバーだろうな。

右は浅野と久保かぁ・・・
どうだろうな・・・

中盤も対戦相手によって
▽と△の使い分けか。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25fb-VCRa [122.135.157.126])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:47:17.67ID:sdyg/7k60
>>267
最初の2つは世界で戦う上で最低限の資質だよな

あとは、ポジショニングとか、オフ・ザ・ボールの動き方とか
プレスのときのチャレンジ&カバーの原則とか
そういう事を育成年代から体に染み込ませるために
今やっと出来上がったあるべき日本代表の雛形みたいな物を
言語化して、後代に伝えられるようにしておきたい
0281(オッペケ Sr99-pmk8 [126.237.116.195])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:47:56.56ID:2AEiaYN2r
現状ピッチを俯瞰で見れてる選手が香川、柴崎、長谷部しかいない
逆にこいつらがセンターラインにいるのが強みっちゃ強み
0285$ (スッップ Sd03-wqae [49.98.158.8])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:49:13.62ID:n4TKHDNZd
>>274
スイスとかスウェーデンとかアイスランドとかドン引きイメージのチームが上位に来てるのが意外だぬ
0286(ワッチョイ dddc-2ROK [220.211.60.133])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:50:59.49ID:E+cmnxmd0
>>273

あと日本の選手は
ゾーンディフェンスの基礎を
教わってないとか・・・
0287(ワッチョイWW 9db3-M9kt [60.144.239.209])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:51:39.54ID:MOQr00b50
イランも、韓国も、オーストラリアも、日本も、そんなに負けてる感じはしなかったけど、残ったのは日本だけ
正直くじ運の差しかないと思ってるけど
アジアはなにが足りないのかね
0289(ワッチョイ dddc-2ROK [220.211.60.133])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:52:59.24ID:E+cmnxmd0
>>283
右サイドあったっけ?
まぁ、確かに戦術原口だったかもね。
0290(ワッチョイ 25df-mzC7 [122.25.61.126])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:53:12.09ID:0aT1lUzq0
パスが下手なのは具体的に言うと原口なんか横パス出せる位置まで下がってこない
基本中の基本だがこれが出来ていないからタッチ数20台とかになる
その後の展開も出来ないしデュエルかファールか取られるかでおしまい

ボランチが前に行って横パスもらう動きがないのも日本
山口がこれに当たる

孤立している場合はドリブルで横に逃げることも必要でそれを意識して出来ているのと出来ていないのでは大きく違う
0291(ワッチョイWW 235a-Jk2Q [131.147.59.14])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:54:31.59ID:jah8Qz770
ベルギーの攻略方法とか弱点を分析した記事が本当に少ない
日本のサッカー記者は何をしてるんだよ
試合結果を分析するだけじゃなくて今後の試合展望を何故書けないのか
0294(ワッチョイWW 7ba1-qaT7 [119.10.216.20])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:55:59.07ID:p8FXVScE0
>>287
ごめん。日本以外雑魚としか感じなかった。
あいつらアジアの面汚し下手くそやもん
0295(アウアウウーT Saa1-HrKv [106.180.12.142])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:56:28.46ID:O7+NjLB8a
まぁベルギーはクルトワの発言で日本対策してませーんってことが分かったから
そこを突けばなんとかなるかもな
例えば長友とかずっと上がりっぱなしで良い。相手は日本のこと何も知らないから
0297(ワッチョイ cd14-VCRa [116.70.204.110])
垢版 |
2018/07/01(日) 08:58:30.85ID:57rOftBR0
>>291
試合結果を分析どころか、解説もほとんどなく「良かった!ダメだった!レベルが低い!」
みたいな記事が多いっていうな。お前それでもプロかって言いたくなる
0300(ワッチョイ 1de4-yL31 [124.84.198.68])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:02:38.54ID:V0TmWNAH0
>>274
これはポー戦が37℃、サブ組、10分以上歩きもせずになったので仕方ない
セネガル戦は相手より日本が走行距離大差勝利、
スプリント数互角、トップスピードも勝っている
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-yQv9 [153.129.89.115])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:04:14.40ID:N9qk73N50
>>287
身体能力の差かな。
黒人はどんなスポーツでもこなせる。

日本人は、野球に人気を取られてるとしても
まず、身長が低い。
瞬発力も黒人に比べて低い。

バスケなんて瞬発力と身長の具合のスポーツだし。

ただし、日本人はそこは劣るとしても頭はいい。
0302(ワッチョイ 25df-mzC7 [122.25.61.126])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:04:15.01ID:0aT1lUzq0
ベルギーは右ウイングの奴が攻撃的に運動量豊富に上下する
メルテンスアザールはワイドに開くことはあるが中に入っていることが多くワイドに幅を取るのがウイングバックだけの時が多い
左は原口が実質DFで5バック気味に入ればいいからいいが右は乾を前に残したい
右ウイングバックはワイドに入るのがムニエだけなので長友に見させて乾を前に残すのが一番

中に入ってくるアザールメルテンスはボランチが見る方がいい
0305あい (ワッチョイ ddeb-PNnE [220.100.45.96])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:05:04.48ID:9dIZ7JK+0
あいあ
このままベルギーに負ければ、90分10人相手のコロンビアに1勝しただけ
あげくには負けていてもポーランドにはボール回しの卑怯者
生きる価値ないよな? ゴ・ミども?
異論はあるか?海外メディアの多くがコメントしており、一つのメディアのコメントではないから客観性は証明されたな
でも、おまえらはゴ/ミく/ずだから、理解する頭もねーかw
と、海外メディアがいってるからな、客観的に。ゴ/ミく/ずどもが。
証拠な→(https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180629/spo1806290013-n1.html)
0307(ワッチョイ 25df-mzC7 [122.25.61.126])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:07:14.68ID:0aT1lUzq0
>>300
三戦目が入っていない
入ってたらもっと下がってる

で二戦目でガス欠とか言ってたら他の勝ち上がってる国よりもスタミナで劣っているのは目に見えてる
連携ありきの日本でははっきりと弱点レベル
0309(スッップ Sd03-xLpe [49.98.160.66])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:08:46.17ID:XtIVMsFed
>>297
だって、あの戦術語りたいマンの戸田が「地上波ではそーゆーの求められてないから喋らない」って言うくらいだもん
まずは視聴者、読者のリテラシーの問題だよ
0311. (アウアウカー Sa49-B1UC [182.249.240.28])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:11:28.97ID:cbcXPu3Ya
コロンビア戦特大ラッキーがあったとは言え
コロンビアセネガルポーランドの組から自力突破したら(1位突破なら更に)
日本結構強くなったなって評価は国内外から確実に貰えた
しかも岡田スタイルじゃない前回虐殺された戦術で

西野はそれを全て破棄した
これでベルギーに普通に負けたら二度とないような幸運があったにも関わらず自力突破も出来ない糞雑魚という評価を受ける
博奕の結果はまだ不明だから取り合えず評価は保留するが
負けたら大バッシングされなきゃおかしい
0312(ワッチョイW 6bce-pmk8 [153.182.62.142])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:12:04.63ID:3iENzQgV0
>>307
いやいや、スタミナが劣ってるも何も2戦目の気温40度だから
そんな滅茶苦茶走れるわけねーw
0316(ワッチョイ cd14-VCRa [116.70.204.110])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:14:19.44ID:57rOftBR0
>>309
まずは視聴者、読者からってのはちょっと違うと思うが、まあでも、そういう話はあるわな。
それでも地上波はまだ分かるけど、サッカーの専門誌やサイトなんかもひどい記事書いて売ってるからなー
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd7a-yQv9 [118.240.195.197])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:16:00.15ID:RHSchOHO0
>>309
スポーツを報道するって文化ないしな
冬季5輪でもイケメン、もぐもぐタイムだったろ
メダルの数とメダルの色のみに注目 スポーツ報道ではないんだ
ただ日本頑張れ報道だからな

松木さんの応援実況が長年愛されてるのもその理由
サッカーが見たいんじゃなくて
日本が世界で活躍している姿が見たいだけ^^
0319(スッップ Sd03-xLpe [49.98.160.66])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:16:10.82ID:XtIVMsFed
>>316
まあ………否定はできない
セル爺あたりはもう、あれも一つの芸風だからアリっちゃアリだが
お杉だの小宮だの……ライターの質の改善からかなぁ
0320(オッペケ Sr99-pmk8 [126.237.116.195])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:16:23.70ID:2AEiaYN2r
ベルギー戦は相手3バックなんで大迫と香川で点取れるな
2人に食いついて来たらサイドからズドン
開いて中。絞って外。
普通に2点は取れるだろ
問題は先制点と失点をどれだけ抑えれるか
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6beb-yQv9 [153.129.89.115])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:16:28.17ID:N9qk73N50
>>311
負けたら大パッシングはわかる。
そんなに今の日本がサッカー見てるのかとも、思うけど。

ちゃんと見ていれば西野さんは批判しないと思うけどなぁ。

西野さんを擁護している解説者がほとんどだし

急造チームでトーナメント進出だけでもすごいと思うし。

え、みんな負けたら批判すんの?w
0324(ワッチョイ 25df-mzC7 [122.25.61.126])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:19:18.29ID:0aT1lUzq0
ベルギーの弱点は食いつきまくる左CB
ギャップが出来やすいし遅い

デブルイネがサイドの守備に回るタイミング遅い時がある
サイドで数人で繋いで行けば時間もスペースもある
ちょっとした隙だが三回ほどは繋げるから決定的な隙にはできる

前に四人残っててボランチ二人で中盤を見たりする時があるのでそこもチャンス
戻りは遅くないからここもちょっと時間とスペースが空く程度だがチャンスは作れる

セットプレーでファーにストーン置かなかったからそこが弱点か
人で邪魔をして大きく動いてそこに入っていければチャンス
ワープなど出来ないのだから相手の行きたいコースに誰かがいれはファーにフリーも夢ではない
またニアで反らせてファーも出来る

優勝候補だけあり攻撃でも変化をつらけれるし守備も大きな穴はない
0325(スッップ Sd03-xLpe [49.98.160.66])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:20:51.69ID:XtIVMsFed
>>322
ま、アレはアレで需要はあるからね
「あら、今日日本代表やるのね、パパー、サッカー見るー?」
みたいな人達には、あっちの方が分かりやすいし見てもらいやすい
0327(スップ Sd03-SryU [49.97.99.149])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:22:51.65ID:C7Hs4iaTd
日本ベスト布陣4231の天敵システム3421で個も強力なベルギー
次期代表監督候補の森保一も得意とするこの布陣に対する攻略法が興味深い
破壊力ある前線ルカク、メルテンス、アザールは守備時は戻らないで残ることが多いのでカウンターケアが絶対
逆に日本が保持攻撃出来る時間も増えるので特に守備弱点のカラスコと3バック左のスペースは狙い目
高確率で失点するだろうが相手の守備もルーズなので打ち合い上等の覚悟に期待する
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd7a-yQv9 [118.240.195.197])
垢版 |
2018/07/01(日) 09:23:38.12ID:RHSchOHO0
>>311
ベルギーには1点ぐらいは入ると思うし
善戦した感動ありがとう報道であふれるよ

選手をたたく文化も海外ほどないし
選手はある意味商品化されてるので
スポンサーの都合で叩くことせん

監督への評価も協会の犬みたいな元代表選手が解説するだろうから
叩くことはしないでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況