X



本田のコーナーキック

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 05:19:32.92ID:xL0fbN5B0
最後のプレーだったんだからショートコーナーで良かっただろ!
0869
垢版 |
2018/07/12(木) 10:54:30.13ID:RHrf/0k+0
そもそも負けてる訳じゃないのにいちかばちかの勝負掛けるのは馬鹿ですねぇ。

それとも、途中から出て来たのにガス欠起こしてこれ以上戦えない状態だったのかな?
0870
垢版 |
2018/07/12(木) 11:11:10.91ID:p2v2sIL20
カウンターを得意としている相手にカウンターのチャンスを与えないようにするのは当然
カウンターのチャンスと必要な時間を熨斗つけてプレゼントしたのが本田
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 11:21:21.08ID:h5nSyLl90
>>864
残り30秒からのCKでなぜか焦って対ベルギーで一番分が悪い中央へのハイボールを供給
よりによって敵にあんな速攻に絶好の起点を作ってその後の守備が悪いだけはないわ

そもそも本田のコーナーキックを問題にするスレで逆になぜその後の守備の方に話を逸らしたがるんだ?
そちらの正体の方が見え透いてるぞ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 13:53:11.56ID:AiUcZSm10
モドリッチは全試合フル出場で限界に一番近い選手だったわけだしな
その選手がショートコーナーを選びクロスも無理に上げることをせずに延長前半を無難に終わらした
そりゃ本田のCKをカペッロはじめ海外サッカー関係者が批判するわけだな

もし相手にボール渡ったらそこから最後のプレーで失点する可能性があり挽回できないからな
そしてそのもしを日本は本田のCKでやってしまったんだから
0874
垢版 |
2018/07/12(木) 14:01:45.39ID:+xsyRStt0
>>864
セットプレーのキッカーやるために出てきてるような選手が
キックのレベルが低すぎるってんだよ
ニアでディフェンスにクリアされて、上手いことカウンター
決められたとかならまだしょうがないけど、
よりによってどこ蹴ってんだよって話だ
0875
垢版 |
2018/07/12(木) 14:20:48.93ID:7Ac8OLe90
本田のせいなんだけどそいつを出さざる得ない程度のレベルだってことも理解しないと
0876
垢版 |
2018/07/12(木) 14:42:37.56ID:+xsyRStt0
ブラジルもフランスもベルギーに対してニアにいい球蹴ってるわな
ブラジルはそこからやられもしたが
0877
垢版 |
2018/07/12(木) 15:18:50.13ID:ehknyDuL0
結局チームはコーナーでニア狙いだったのに香川だけショートと思いこんでポジショニングが悪かったって事?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 16:13:03.20ID:AiUcZSm10
ショートコーナーしないならしないで香川にポジショニングの指示しなかった本田が全て
イングランド戦でクロアチアがショートコーナーして延長前半終わらしたこと
その結果どういうことになったか

ベルギー戦のブラジルのようにはね返されてのカウンターなら
まだ周りのポジショニングがとか個人のディフェンスのやり方がという話になるが
0879
垢版 |
2018/07/12(木) 16:16:18.86ID:47DQNOs/0
クロアチアと日本では立場が逆だからな
クロアチアは追い付いてきて勢いあるから余裕があった
日本は二点差追い付かれて延長では勝ち目薄かった
本田がコーナー入れた判断は間違ってない
もっとギリギリに蹴ってしかも良い位置に入れないとダメだっただけで
0880
垢版 |
2018/07/12(木) 16:34:11.87ID:RHrf/0k+0
キック精度がダントツで良くないんだから、高度な技量を必要とするキックを選択するのは判断ミスだ。

30超えてまだ「俺はバロンドール級」とか妄想信じてちゃってるんですかね?
0881
垢版 |
2018/07/12(木) 17:15:32.19ID:bUcAUKxx0
日本であのCK批判してる評論家いないもんね、辛口自称してるジジィもなんも言わないし。

変なもんだよ。
0882
垢版 |
2018/07/12(木) 17:22:09.34ID:iEph6UHX0
>>878
中の人間は指示されるまでもなく本田が蹴ると思って動いてるけど
0883
垢版 |
2018/07/12(木) 17:29:48.13ID:kHRFmW9+0
>>882
「蹴るかもしれない」と「蹴らない」では守り方も変わる
中の選手は「蹴るならニア」の動きをしている
0884
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:30.60ID:+xsyRStt0
>>877
チームはショートもニアもどっちもありと考え、
選択は本田がしたってだけ
>>881
焦点が「時間稼ぎをすべきだったかどうか」にだけ当てられたからな
0885
垢版 |
2018/07/12(木) 17:51:43.74ID:XPKi3Sy20
昨日のモドリッチは状況は少し違うけどショートコーナーして時間稼いでたな
0886
垢版 |
2018/07/12(木) 17:54:26.79ID:+xsyRStt0
>>881
というか、コーナーの方法の選択も含め
最後のプレーについて批判がないっていうことか
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 17:58:39.39ID:lTAUpqFc0
・時間稼ぎ    点が入るかそのままタイムアップの二択
・直接コーナー  点が入る そのままタイムアップ カウンター食らうの三択

そりゃ誰でも上選ぶだろ
0888
垢版 |
2018/07/12(木) 18:00:08.32ID:iEph6UHX0
状況が違うのに他の試合では時間稼いでたって馬鹿かな?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 18:21:31.98ID:AiUcZSm10
>>879
クロアチアは中3日でなおかつ3試合連続延長戦キッカー務めたモドリッチは
全試合フル出場でとてもじゃないが余裕なんてなかった

ベルギー戦交代間際の柴崎と原口よりさらに余力が無い状態
それでもイチかバチかの賭けに出ずにしっかりと延長前半ラストプレーをしっかりと終わらした

ショートコーナー放棄しなおかつ最悪のボールを入れた本田
海外で批判されるのは当たり前で日本がこのプレーを黙認みたいなことしてることがおかしい
0891
垢版 |
2018/07/12(木) 18:40:02.61ID:5p/qILqH0
僅かな残り時間で致命的カウンターを食らう可能性

ニアを越えて中央に落としてGKにキャッチされるボール>>>>>>>>>>>>ニアに低くはやいボール>>>>>>>>ショートコーナー

身長差のあるベルギー相手にコーナーキックからの得点の可能性

ニアにはやいボール≧ショートコーナー>>>>>>>>>>>>ニアを越えて中央に落としてGKにキャッチされるボール

本田は最大のリスクで最小の可能性を選択した
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 19:23:16.64ID:T/b2LrpA0
本田のやったことは、コロンビアだったら射殺されてるレベル
0893
垢版 |
2018/07/12(木) 19:40:08.07ID:88J96O2W0
本田は自分にアシストが付く可能性が一番高いものを選択しただけ
チームよりも自分を優先した結果があれ
0894
垢版 |
2018/07/12(木) 20:11:09.83ID:ZdwvXvIC0
>>881
小柳ルミ子
0895
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:34.53ID:XCWThA110
ああ、ルミ子…
0896
垢版 |
2018/07/12(木) 21:07:32.35ID:RHrf/0k+0
https://i.imgur.com/nT2pwvW.jpg

「なんというんですかね。きよきよしいというか…自分の中では気持ちの切り替えができている部分があります」

正真正銘の馬鹿
0897
垢版 |
2018/07/12(木) 21:18:34.19ID:SRnBg2JV0
>>893
まあ自分がよければチームの勝ち負けなんてどうでもいいとか言うゴミだからな。
あそこも取られてカウンターなんて気にもしてなかったんだろ。
自分のコーナーで決勝ゴールとれれば、失敗してどうなろうがしったこっちゃないみたいな。
0898
垢版 |
2018/07/12(木) 22:06:08.48ID:MAWHB5Dg0
>>897 その通り
チームの勝利する可能性より自分の手柄優先
自分が活躍したことにならなければ意味がないってのが本田の本音

延長に入っても相手やボールについていけない本田が活躍できる可能性は皆無
ならこのCKでアシスト狙ってわずかな望みに賭けるしかない
だから香川を無視して直接アシスト狙った

西野は終わってしまった以上選手に責任があるような話はできなかっただけの事

敗因の90%は本田の独善的で身勝手な判断
残り10%は不測の事態に備えていなかったDF陣
0899
垢版 |
2018/07/12(木) 22:12:35.63ID:XCWThA110
本田が出てくる前に2点取られたことの方が敗因としてはでかい
0900
垢版 |
2018/07/12(木) 22:13:12.24ID:iEph6UHX0
0901
垢版 |
2018/07/12(木) 22:30:44.88ID:eRlUQ9sw0
うーんなぜ背が高い相手に簡単なボールを放り込んだのかのが謎。せめて低いボールとか
ショートから放り込むならわかるんだがな
焦る必要もない場面だと思うけど リードされてるなら気持ちわかるが まだ延長があったしベルギー側に有利に動いたのは間違いない場面だわな
0902
垢版 |
2018/07/12(木) 23:18:45.09ID:SSCiH8Rj0
>>901
簡単なボールってもクルトワも普通ならパンチングの所をキャッチにいったって言ってたしセットプレー時の日本のカウンター対策の甘さは他チームにバレバレなんだろ。
キッカーが違う時も、スイス戦でも狙われてたんだから。
0903
垢版 |
2018/07/12(木) 23:24:42.61ID:cWYTwncl0
>>902
あの位置なら普通はパンチングだろうけど、どフリーだからキャッチしただけのこと
0904
垢版 |
2018/07/12(木) 23:26:54.15ID:SSCiH8Rj0
>>903
どフリーにしたのは中の問題だろ
0905
垢版 |
2018/07/12(木) 23:37:55.50ID:SSCiH8Rj0
なんでそんな手を変え品を変え本田だけのせいにしたいん?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:40:16.46ID:LvxkeZdT0
>>904
ただでさえ高さで大きく遅れを取る相手に待ち構えられた真ん中で勝負できるわけないだろ
ニアでなければファーに蹴り込むべきだったし
コーナーから直接ベルギーの巨人達を越えてファーになんか届かないよというのであれば
まず香川に出してクロスを蹴り出す角度を変えてファーに出して貰え
0907
垢版 |
2018/07/12(木) 23:55:02.62ID:SSCiH8Rj0
>>906
まあみんな本田の蹴るタイミングでニアと真ん中にっ突っ込んでるからファーには誰もいないけどな。吉田はファーに逃げる動きも一瞬見せてるけど案の定超えられなかったわけで。ショートしても中は動き直さなきゃだしなー、本田の蹴るタイミングで動いてるから
0908
垢版 |
2018/07/13(金) 00:02:40.89ID:OCsUUqId0
本田信者はホンマ認めないな
カウンター対策出来てないとか言い訳じみたこと言ってるが
ニアなりショートにしとけよと
が結果はカウンターパスだからな
ベスト8行き終わらせたことにより川島に並ぶこのゲームの大戦犯やぞ
信者得意の結果を見ろ
0909
垢版 |
2018/07/13(金) 00:09:44.66ID:Pk4vDkJL0
>>887
直接コーナー?時間稼ぎでは点が入らないが?
追い詰めてるのだから時間稼ぎはありえない

>>905
GKにパスした原因は本田ただ1人だからでは
0910
垢版 |
2018/07/13(金) 00:11:48.12ID:BgUzqkMF0
>>908
別に本田がどうとかじゃなくあの一連の流れをキッカーのせいにしてたらまた同じ事やられると思ってるだけ
0912
垢版 |
2018/07/13(金) 00:15:19.68ID:A/eulvu40
点入れられたのは本田だけのせいではないが
チームがニアを狙ってるのに対して
本田のキックが何を意図したんだか分からないお粗末なもの
であったことは確か
0913
垢版 |
2018/07/13(金) 00:21:56.54ID:BgUzqkMF0
>>912
素人ですらニア、ニア連呼してんだからベルギーだって警戒してるのは当たり前
その裏を狙っただけだろ、ただ中との呼吸はあわなかった。
0914
垢版 |
2018/07/13(金) 00:31:10.44ID:A/eulvu40
>>913
選手個々人が勝手に動いてるんじゃないんだぞ
ニア狙いのコーナーってことで選手は動き、キッカーはニアに蹴る
キッカーが好き勝手蹴ってどうする
0915
垢版 |
2018/07/13(金) 00:42:03.29ID:BgUzqkMF0
>>914
そんな思惑通りにいくならもっとコーナーから点入るよ。まあニア狙いってのは定石だとして試合前のミーティングで全部ニアに蹴ろうってなるかな?当然その裏をかいてってパターンも話合ってると思うけど?コーナーの度にどこに蹴るとか話てるわけじゃないんだぞ?
0916
垢版 |
2018/07/13(金) 00:49:00.01ID:A/eulvu40
>>915
思惑通りも何も、普通のことだ
ショートかニアだって決めてると思うよ
チームとしてあそこで勝負するなんてまずありえんわ
0917
垢版 |
2018/07/13(金) 00:50:08.77ID:tTtJwZTF0
>>913
あんな敵にとって一番好都合な場所に蹴り込んで裏を狙ってました?
それはもう中との呼吸が合わなかったなんて問題じゃないだろ
0918
垢版 |
2018/07/13(金) 01:00:56.56ID:A/eulvu40
>>915
蹴る前にどこに蹴るか決まってないってことは
それじゃあ、裏をかいたパターンとやらを
蹴る前に意思統一もせず、本田は「みんなニアに走り込むだろうから、
裏をかくパターンで行こう」と勝手に蹴ってるとでも言うのか
0919
垢版 |
2018/07/13(金) 01:03:56.31ID:BgUzqkMF0
>>917
好都合とは?コロンビア戦ではあの位置からきまってるけどね。その時点であり得ない位置じゃないってのはわかるよね?
0920
垢版 |
2018/07/13(金) 01:28:30.99ID:BgUzqkMF0
>>918意思統一はできてなかったと思うよ、そう簡単に出来れば苦労しないよ。
フィールドって思ってるより広いからね
0921
垢版 |
2018/07/13(金) 01:32:52.21ID:A/eulvu40
>>920
裏をかくパターンがあるとして、意思統一しないわけないだろ
そもそも吉田を残して、3人ニアに走り込んで
吉田に合わせるなんてのを事前に話し合うなんてありえんけどな
0922
垢版 |
2018/07/13(金) 01:46:51.42ID:tTtJwZTF0
>>919
いや、まだその言い分?
いまだにコロンビア相手には決まったのにベルギー相手に同じとこ蹴って何が悪いと言い張るんかい

こりゃ何言っても無駄だな
「本田は何も悪くないんだ!全部他の奴が悪い!」と自分に都合のいい真実勝手に抱えてりゃいいから
そう思ってない奴気にしてこんなスレに出張ってまで噛み付くなもう
0923
垢版 |
2018/07/13(金) 03:19:12.24ID:06ZXG0al0
>>919
>>922
横からだがコロンビア戦での得点画像
http://r2.upup.be/f/r/tOFITgWf74.jpg
http://r2.upup.be/f/r/jN3YOJkcT5.jpg
TV中継のカメラ角度がキッカー側からだったので大迫が中央で決めたように見えていたが基本的にはニア狙いだったと画像から解釈できる
キーパーがジャンプしてキャッチするにはその前の酒井がいる辺りになるので今回のベルギー戦と同じ位置とはいい難い
0924
垢版 |
2018/07/13(金) 06:13:27.10ID:nVX+8xS00
>>907
キッカーにタイミングを合わせるのは当たり前
ニアに3人中央に1人は、上げるならニアと誰も何も話さずに意思統一されている
ショートで中が動き直すのも、マークのズレを生じさせるために当たり前

どんな蹴り方をするかどこに出すかを決めるのは、100%キッカー

あれはどう見てもカウンターをさせるためのGKへのパス
0925
垢版 |
2018/07/13(金) 06:41:12.27ID:hiDRf6YQ0
残り時間をコーナーに向かう間に主審から告げられていて、取れば勝ち取られれば負けが確定するとわかっていた本田
高さで勝てるわけがないのに、199pのGKが軽くジャンプして両腕を伸ばしてキャッチする高さに放り込む本田
ベルギーにカウンターで一発決めさせるためのボールを蹴った本田

日本の敵本田
0927
垢版 |
2018/07/13(金) 08:38:46.23ID:toBJE6jM0
本田はラッキー以外は全て底辺だぞ。

創造性なんて欠片もない。

・・・いや。あるのかも知れないが、それを具現化するスキルが全く無い。
0928
垢版 |
2018/07/13(金) 09:21:16.71ID:BgUzqkMF0
>>924
上げるならニアでショートしても動き直す時間があるなら一番でかい吉田がニアに飛び込めばよくね?
0929
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:12.99ID:6LMupoo/0
>>928
ニアに放り込むなら高いボールではない
ヘディングでもジャンプしないでする身長程度の高さ
高身長の相手からすれば頭を出すには低くて前に出るには不利な高さ

高さで圧倒的に負けているのに高さに拘るのはバカの思考
0930
垢版 |
2018/07/13(金) 11:49:29.39ID:BgUzqkMF0
>>929
だからといって一番高くて強い吉田をチームとしてあそこにわざわざ置かなくていいと思うけど。
0931
垢版 |
2018/07/13(金) 11:54:41.06ID:4MWMy5yc0
>>930
高さを求められない場所に高さを投入することに拘るのはアホ
0932
垢版 |
2018/07/13(金) 11:55:49.67ID:A/eulvu40
キッカーの左右の違いはあるけど、ベルギー、ブラジルの2分間ダイジェストにある
最初のブラジルのコーナーみたいなのを日本は狙ってた
このダイジェストでブラジル、ベルギーは1本ずつコーナー
があるけど、両方ともディフェンスが目の前に立って
キッカーを邪魔してるが、それでも、絶妙のニア
本田のコーナーは誰も邪魔してもないのに、かなりの浮き球
本田はミスキックなのか狙ってなのか判断つかんが、よく分からんところに蹴った
0933
垢版 |
2018/07/13(金) 12:22:35.14ID:BgUzqkMF0
>>931
高さが必要ないなら前の場面で上がってなかった昌子が上がる説明がつかないけど
山口と逆でもいいじゃん
0934
垢版 |
2018/07/13(金) 12:41:18.87ID:nVX+8xS00
>>933
高さではなくヘディングに強いのがいる
ベルギー選手にとって頭では低いし足では高い
そんな高さのボールに頭から飛び込む
ニアに走り込んだ3人の高さは揃っている
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 13:27:30.30ID:LbITXZ370
【独占】元伊代表監督ドナドーニが振り返る日本代表とW杯/インタビューVol.1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000004-goal-socc

2−2になった時点で均衡の取れた試合に戻ったんだ。ヨーロッパ的なロジックからすると、フラットに考えなければならない。
本田(圭佑)がああいったCKを蹴ってしまったが、「2点を取れたから3点目を取れる」「3−2にして試合を終わらせたかった」という思いがあのプレーの背景にあったのではないか。
結果としてベルギーがそのスキを見逃さずにカウンターでチャンスを生かすことになってしまったね。

ヨーロッパの選手であれば延長に持ち込むのがベターというのが全員分かっている。
そして私はフィジカルや持久力の観点から見れば、日本が優位に立てたと考えている。間違いなく延長に持ち込んだほうが良かった。
ベルギーも疲れていたし、日本のほうがガソリンは残っていたように見えたよ。
0936
垢版 |
2018/07/13(金) 13:28:16.43ID:BguncVfp0
>>932
パチューカのコーナーをいくつか見てて気づいたけど、既に本田はコントロール無視で思いきり蹴らないとゴール前届かないんだよ。

W杯はかなり安定してたほう。
0937
垢版 |
2018/07/13(金) 13:30:07.48ID:BgUzqkMF0
>>934
ヘディングの強さでいえば吉田も強いと思うけど。まあ6センチ背が高いから吉田の強さはいらんのか。
0938
垢版 |
2018/07/13(金) 13:36:41.57ID:4MWMy5yc0
>>937
高さが揃うのは?
0939
垢版 |
2018/07/13(金) 13:37:36.24ID:BgUzqkMF0
>>936
まあ素人が思ってる以上に飛距離を出すのは本田に限らず大変だとおもうし本田のキック精度が高いとは思わない。ぶっちゃけ左利きって利点しかないと思う。
でも他にキッカーがいるかっていうとね、正直香川も乾も届かせるのが精一杯って感じだったし
0940
垢版 |
2018/07/13(金) 13:37:51.73ID:A/eulvu40
>>936
それは、元々そういうレベルだったって考えるのが自然だな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 14:08:42.37ID:kFUb3yzH0
>>939
となるとやっぱり何の成算もなく無謀に高く上げてみただけじゃないか
ベルギー相手にコーナーから独力でいいボールを供給するパワーとコントロールを備えてないなら
なぜ味方の協力を仰がなかったんだ?
0942ドーハ
垢版 |
2018/07/13(金) 14:41:20.39ID:TcEagzUq0
とにもかくにも、キックに問題があるとかないとかでなく、残り時間考えて

本田CKからゴール➡日本勝利
本田CK得点ならず➡タイムアップ

このタイミングで蹴るべきだろ
0943
垢版 |
2018/07/13(金) 15:33:09.40ID:BgUzqkMF0
>>938
高さ揃えてなんかいい事あんの?三人横一列に飛び込むわけじゃないのに。まあベルギーがヘディングしにくくて日本がジャンプせずにヘディング出来る位置とかとんでもないピンポイントクロスを求めてる事は分かった。いやー飛び込む奴の高さを揃えるとか初めて聞いたわー
0944
垢版 |
2018/07/13(金) 16:06:57.45ID:BgUzqkMF0
>>941
みんな軽々と蹴ってるわけじゃないって分かってるんだと反応したけど本田がそこまでパワーが落ちてるとは思ってないかな。あのキック自体はそれなりのスピードと弾道で飛んでるし。ニアを狙って
鋭く蹴るのとはべつで。俺は中の吉田を狙って蹴っただけだと思ってるし吉田も中で普通に合わせようと動いてるし。
0945
垢版 |
2018/07/13(金) 16:16:21.31ID:d+NGXbad0
>>943
サインプレーでもないのにピンポイントで特定の誰かに合うのか?
相手がいるのに特定の選手が特定の場所に特定のタイミングで飛び込めるのか?
点で合わせるのではなく線のどこかで合わせるんだよ

その程度のキックもできないのにキッカーなのが大問題
0946
垢版 |
2018/07/13(金) 16:25:12.12ID:Z0wb96SF0
>>944
吉田を狙っているなら、身長差10pプラス手が使えるという圧倒的有利な相手に、さらにほぼ同身長にマークにも付かれている状態なのに無謀な勝負を仕掛けただけの馬鹿
0947
垢版 |
2018/07/13(金) 16:52:07.79ID:A/eulvu40
>>939
さすがにプロ舐めすぎだろ
0948
垢版 |
2018/07/13(金) 17:19:58.55ID:BguncVfp0
>>939
今の日本代表は軸足を大きく踏み込んでインパクトにパワーを集約する蹴り方するのはボランチから後ろばかり。

CFを除くと前線は無手勝流ばかりでインパクトの瞬間にパワー集約する蹴り方をする選手が居ない。

近年の代表だと清武くらいじゃない?
あと、中嶋はシチュエーションに合わせて両方のキック出来るけど呼ばれなかった。
0950
垢版 |
2018/07/13(金) 18:08:33.05ID:BgUzqkMF0
>>948
清武は上手いと思う、まあ柴崎も上手いとけど両方ピッチにいなかったからな。
0951
垢版 |
2018/07/13(金) 18:11:10.97ID:4MWMy5yc0
>>943
吉田 189p
ゴリ 183p
大迫 182p
昌子 182p

揃えたのではなく元々揃っている
0952
垢版 |
2018/07/13(金) 18:12:13.57ID:BgUzqkMF0
>>947
いや山なりにとかなら余裕で届くよただそれなりのスピードと弾道で蹴るにはって事。
正直香川と乾とかが蹴ってた時ボールスピードなさすぎと思わんかった?
0953
垢版 |
2018/07/13(金) 18:18:37.32ID:BgUzqkMF0
>>951
いや俺が揃えたっていったんじゃねーよ934な。ニアに狙うに決まってんなら吉田も行けば?っつったらニアに高さは必要ないとか言い出してじゃあなんで前の場面で上がんなかった昌子を上げるんだっつったら山口と逆でもいいだろっつったら高さを揃える為なんだって?!
0954
垢版 |
2018/07/13(金) 18:23:49.18ID:BgUzqkMF0
俺らニアで高さ揃えて飛び込むから吉田はヘディング一番強いけど高さが合わないからファーでこぼれ球狙いな、なんて話より唯一中で勝負出来る可能性がある吉田を残した、よって上げるとしたらニアしかないという論は破綻してる。高さを揃えるw
0955
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:17.54ID:Dz2OpJ4Y0
>>953
揃っている ≠ 揃える為
0956
垢版 |
2018/07/13(金) 18:48:21.78ID:LPVHLgVd0
時間稼ぎするかどうかはともかく奪われた時のカウンター対策はしないとダメだと思うんだが
0957
垢版 |
2018/07/13(金) 18:52:21.19ID:BgUzqkMF0
>>955
だから高さが揃ってる優位性があると思ってるから吉田がニアに行く必要ないって話だろ。そんな優位性はないっつってんの。吉田と酒井が逆でもなんなら昌子と吉田が逆のポジでいいだろニアで勝負するなら。
0958
垢版 |
2018/07/13(金) 18:59:09.50ID:BgUzqkMF0
俺が本田のキック精度が低く感じるのはどうしても俊輔と比べてしまう所があるからだろう。ミランでもメキシコでもキッカーやってるんだから練習でそれなりのもんは見せてるんだろう。
蹴らせる契約とか下らない話はナシな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 19:00:02.80ID:Brs2fFfL0
カウンター対策は普通にしてた
普通に蹴ってディフェンダーに弾かれるまたはGKにパンチングでクリアされてるなら
ポジショニング見てもカウンターされなかった
ブラジルみたいにルカクが個人技で突破してみたいなカウンターはされるかもしれないけど

ふんわりCKでさらに最低の位置に蹴ったからクルトワに簡単にキャッチされ動かれデブライネを見失いカウンターされた
0960
垢版 |
2018/07/13(金) 19:06:10.93ID:BgUzqkMF0
この単発idの人達って俺が他の人と話してる所に来る割りに会話の流れ見てないの?にちゃんに書く事なんてほとんどないからわかんないんだけどマジで一言だけ書いて消えてんの?それとも言質を取られない為にわざと変えてんの?
これは煽りとかではなく。
idが変わる条件も俺は知らんけど
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 19:14:29.80ID:kFUb3yzH0
>>944
あえて狙って中へ高く蹴った説を採ったところで今度は判断ミスがやっぱり酷いだろ
吉田一人で目の前のコンパニを振り切った上にキャッチに飛び出すクルトワにも競り勝てるつもりで
そんなスーパープレイが飛び出すはずもなく順当に敵の高速カウンターを呼び込んだんだから
0962
垢版 |
2018/07/13(金) 19:28:36.45ID:BgUzqkMF0
>>961
今度はってw
0963
垢版 |
2018/07/13(金) 19:50:31.75ID:A/eulvu40
吉田だけ残して、ピンポイントで合わせる
って難度高過ぎじゃねーの
0964
垢版 |
2018/07/13(金) 19:53:47.22ID:LPVHLgVd0
>>959
つまりCK(の精度)に問題が?
0965
垢版 |
2018/07/13(金) 20:55:10.87ID:BgUzqkMF0
高さを揃える件はどーなった?
0966
垢版 |
2018/07/13(金) 20:56:10.10ID:X0WPNMK/0
最低でも10pのハンデがあるGKに高さ勝負を挑んだ本田のCKは、時間帯関係なしにあり得ない
あの時間帯で、ベルギーにとってカウンターの最善の起点となるキャッチされるリスク最大の放り込みはあり得ない

どのタイミングでどんなボールを蹴るかは、キッカーである本田が全て決める

本田を擁護出来るポイントは皆無
0967
垢版 |
2018/07/13(金) 21:03:05.61ID:A/eulvu40
あのベルギー戦のコーナーの策として、吉田だけ残して吉田に合わせるなんて策を
チームとして事前に準備してたなんて考えられんわ
もしその策だったらどこに蹴るのが正解だったんだ?
あれは普通にニア狙いだったと考えるのが自然
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:04.48ID:Brs2fFfL0
>>964
キッカーがリスク考えてショートコーナーにするか決まらずともGKが簡単に取れるボール蹴らなければ
少なくともあのスーパーカウンターされることだけはなかったし
0969
垢版 |
2018/07/13(金) 21:10:19.33ID:ZS7Aw1FN0
>>967
ニアを狙ってあのボールなら、プレースキッカー失格だろう
それも10分しか出ていないのにあれなら、選手失格だろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況