X



西野ジャパンpart213

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002(アウアウウー Sae9-GTZv [106.133.138.213])
垢版 |
2018/07/05(木) 08:15:18.03ID:teWWMiwxa
日本代表に何が足りないのか、実績だよ
ワールドカップ前に10戦負けなしだとか10試合平均3得点だとか失点0.5だとか
そういうワールドカップに至るまでの実績
これが足りない
ぶっつけ本番状態でベスト8まで行けるほど甘くないよ
経験じゃない、実績だよ
0003(アウアウウー Sae9-GTZv [106.133.138.213])
垢版 |
2018/07/05(木) 08:21:27.44ID:teWWMiwxa
今の今までこの日本代表ならワールドカップで良いとこ行くかもしれないなんて思えたのはトルシエJAPANくらいだろう

そういう実績が強さなんだよ
実際トルシエJAPANは2勝1分けという結果をだし、惜しくもトルコに破れたが一番実績のあるチームだったよ
ワールドカップに至るまでの経緯が既に勝敗を分けてるんだよ
4年後までにずっと実績を作って4年後を迎えれば良い結果が出るよ
0004(スププ Sd43-3F6O [49.98.74.92])
垢版 |
2018/07/05(木) 08:45:03.34ID:1JVmHDqEd
本番では弱く思わせる方が勝てそうなんだが
例 コロンビア戦の勝利とベルギー戦の健闘
0006(ワッチョイ e5b3-KeXu [60.108.108.131])
垢版 |
2018/07/05(木) 09:16:52.21ID:vxQ12cHM0
GK
川島(フランス最下位)
DF
長友(トルコ1位)昌子(日本11位)吉田(プレミア17位)酒井(フランス4位)
MF
長谷部(ドイツ8位)柴崎(スペイン8位)原口(ドイツ1部)乾(スペイン6位)香川(ドイツ4位)
FW
大迫(ドイツ11位)

日本は普通にただの欧州中堅国だった
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-UVFs [150.249.155.184])
垢版 |
2018/07/05(木) 09:29:47.47ID:A7H1lUZl0
>>4
最初からパーしか出さないとわかって研究されつくされたザックジャパンと
弱そうだけど何出すかわからん西野ジャパンでは
相手は西野ジャパンの方が嫌だったということ
俺もザックジャパンより西野ジャパンのほうが期待できると思ってた
同じ理由でザックジャパンよりハリルジャパンのほうが上
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfb-sule [122.135.157.126])
垢版 |
2018/07/05(木) 09:58:35.79ID:jNNw1mm+0
>>16
なかなか難しいだろうな
大体欧州や南米の弱小チーム、ってのは
身体能力は高いけど技術がなくて戦術に無知、ってパターンが多いから
監督としては、そこに自分の持つノウハウを教え込んでやればすぐに強くなる

逆に日本はそれなりの技術、それなりの戦術理解度はあるけど
何よりもフィジカルが弱い、という特殊なチームなので
それを率いて高得点を叩き出す、ってのはあまり経験がある監督は居ないんじゃないか?
0019(スッップ Sd43-fZ/d [49.98.128.84])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:08:37.51ID:GGHQUAa/d
>>18
これからの育成や幼少期からのスカウティング次第だが
スカッドがフィジカルお化けで半数埋まるなんてことは考えにくいからなぁ
日本人だといないんかな
0020(ワッチョイ a3b3-KMj/ [221.20.173.157])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:09:10.81ID:VdXOecY60
ハリルのままだったらブラジルW杯と同じ失敗をしてただろうな。

>ハリル監督はコンディションに負荷を掛け過ぎる傾向にあり
>早川コンディショニングコーチは「まだ在任されていたら
>過去のデータを持って刺し違えてでも考えを変えるように
>迫っていただろう」という。
0021(アウアウカー Saf1-mSjx [182.251.245.16])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:10:19.24ID:gD3JrjnTa
次のブラジル戦は休養できたから
柴崎もパフォーマンス上がるだろうな
もしかしたらマイアミの奇跡アゲインあるかもわからんな
0022(スップ Sd43-fOo3 [49.97.102.50])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:10:49.10ID:IwOM4KSBd
つか、何気に一番評価落としたのが武藤だよな。
これまではハリルに冷遇された結果、ボロが出ることがなく
「職人肌の実力派。俊足、フィジカル、決定力、そしてインテリジェンス全てを備えた日本一のストライカー」的な
幻想があったが、W杯で醜態さらして今や
「日本代表には合わない」「半端な能力しかないのにエゴ丸出し」「偏差値は高くてもサッカーIQは低かったらしい(笑)」「脳筋野郎。使えねー」と
評価が一気に急落。何故、こうなった
0024(アウアウオー Sa93-5Sxp [119.104.19.3])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:12:20.88ID:Cgt6hBe7a
なんだよクリンスマンジャパンpart1って
0025(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:12:21.96ID:YY7mwdtS0
別に中田は一回体当てて相手をぐらつかせて一対一の局面においてフィジカルの優位性により
パスを味方に供給できる猶予を自らに与えることができたが、

少なくともパスサッカーに逃げる理由がフィジカルに対する劣等感からくるものであってはならない。
0026(アウアウオー Sa93-5Sxp [119.104.19.3])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:13:06.26ID:Cgt6hBe7a
>>22
それが伸び代ですねぇ
0027(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:13:45.28ID:YY7mwdtS0
中田に俊敏性がないからと言って中田の足の遅さは取り沙汰にされた覚えはないよね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfb-sule [122.135.157.126])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:14:08.83ID:jNNw1mm+0
アフリカや欧州南米の弱小チームってのは
低レベルの戦士しか居ないパーティみたいなもの
ヒーラーを一人入れてやって、あとはレベル上げをすれば自然と強くなる

逆にアジアの弱小チームってのは
魔法使いしかいないパーティみたいなもの
そのままレベル上げしたって使いにくいパーティにしかならない

魔法使いの中でも少しでもHPや力が強いヤツを探して
無理やり前線に立たせて肉弾戦をさせるか
魔法使いだらけならではの独自の戦略を考えるかしないと勝てるようにならない
0030(ワッチョイ 23d2-UVFs [27.138.235.153])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:14:25.59ID:KyQP8xXj0
川島は非難されてるけど、デ・ヘアよりはマシだと思うぞ
0031(ワッチョイWW e5b3-qZp+ [60.114.125.55])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:14:47.68ID:+I0pHk1I0
今回の大会をオープンに分析するなら弱いのはメンタルじゃね
劣勢時の技術や判断のイージーミスの多さ
優勢や通常時との差の激しさ

そのせいでどれだけ失点や失点機が増えてるか
0032(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:15:50.66ID:YY7mwdtS0
武藤はあの局面でパス出さなかったからなだけ。でも本田みたいなタイプの陰に己のエゴ隠してるからムカつく。
0037(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:18:38.45ID:YY7mwdtS0
オメーも西野に何かたるかまとめろよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b3-sule [219.14.226.34])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:19:31.24ID:GFHHrXY80
もう日本のネットで選手や監督を批判している奴らが、いかに無能で屑、腐れかということが、今回のW[杯日本代表によって示された!!!

ここで得意げに馬鹿理論書き込んでいることが、いかに無意味かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0041(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:20:45.29ID:YY7mwdtS0
中田なんて一回相手に身体当ててあとはオツムの良さでパス供給できてるだけなんだけど
それでトッティもあわよくば覆してただろ。
0042(アウアウオー Sa93-5Sxp [119.104.19.3])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:21:21.56ID:Cgt6hBe7a
とりあえずデュエルはしっかり続けてくれ
0043(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:21:44.78ID:YY7mwdtS0
あんま得意げではねーだろ。この展開。
0046(ワッチョイ a3b3-KMj/ [221.97.128.151])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:24:17.38ID:HmIM8pY90
強運を超えた豪運の持ち主西野続投の可能性80%と予想
しかし西野はまたいつでも持ってこれるので、今大チャンスのベンゲルなら100点満点
0049(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:24:56.24ID:YY7mwdtS0
駒野?あーpk外したやつか。言いたいことは別にあったが流石に忘れたな。あの順番で駒野にpkけらすかとかその辺だったな、

あの足の短さはふかすかどうかの二極化に陥りやすいのでもうすこし後に蹴らすべきと思ったとかそのあたり。
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfb-sule [122.135.157.126])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:25:23.87ID:jNNw1mm+0
>>19
日本人は日本人で「ガチムチ外人を相手に戦略を練る」って事を常時やってた監督って居ないからなあ
そういう意味で、体格での不利をテクニックとスピードで埋めるメキシコサッカーってのが合ってる、って言われてアギーレを呼んだんだが
そもそもメキシコ人は背は小さくても身体の厚みやバネの強さが日本人とは比べ物にならんしな
0051(ワッチョイWW 23d2-UoFm [27.138.235.153])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:25:49.44ID:Cy1Sw+k60
ベンゲルは年棒がネックかな
西野とペケルマンなら監督としての能力はペケルマンの方が上だろ

10人のコロンビア相手でも苦戦させられた
0052(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:26:01.96ID:YY7mwdtS0
ベンゲルは日本人過大評価して本田、稲本取ろう取った監督だぞ。
0054(ワッチョイ a3b3-KMj/ [221.20.173.157])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:27:50.66ID:VdXOecY60
新聞各紙のW杯の検証記事の連載を見ると
ハリル時代は選手は誰も宿舎の部屋から出て
コミュニケーションを取ろうとしなかったり
ハリルの言動にビクビクしてたのがよくわかる。
0055(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:28:43.80ID:YY7mwdtS0
別にガチムチなだけなら小回り効かないから、香川みたいなタイプで翻弄はとりあえずできるんだよ。

欧州勢にそれほど引けを取らないことでそれは立証されてる。問題は彼らがガチムチに固執したあと。
0056(ブーイモ MM79-SJYg [210.138.176.187])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:28:43.82ID:3B2RKMFsM
武藤に厳し過ぎ。
武藤はなかなかチャンスもらえない中でやっと使ってもらえたから功を急ぎすぎてエゴなプレーに走ってしまったんだろ。
パラグアイ戦では普通にチームプレーしてて、強いフィジカルでいいプレーしてたじゃん。見てないのか?
宇佐美、山口、川島みたいなずっとミスばかりしてるのにチャンス貰い続けてる選手と比べて不遇すぎるよ。
0059(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:29:56.74ID:YY7mwdtS0
>>56それはわかるがそれは香川も本田も一緒。

あそこでパスを選択できないのでは、、、
0060(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:30:56.71ID:YY7mwdtS0
>>53あんまり悪い意見ではないね。
0061(ワッチョイWW 55a5-EiBC [180.29.214.151])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:31:00.43ID:TpnRfk250
協会がハリルに問題視してたコミュニケーションの問題とやらはクリンスマンには無いのか?
0062(アウアウカー Saf1-mSjx [182.251.245.16])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:31:10.72ID:gD3JrjnTa
本田とホタル同時に入れたのが今回西野さんがおかした最大のミス
攻めるのか守るのかの意思表示がはっきりしなかった
勝ちが見えた時が一番心のすきが生まれやすい
経験不足と言えばそれまでだが
0065(ワッチョイWW 239f-F2Hi [27.92.132.241])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:33:24.85ID:anmFfp/C0
武藤のカニ踊りとかわかりやすく教訓になること多かったな
0066(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:34:06.05ID:YY7mwdtS0
ベルギーのプレスはそこまでではなかったからな。

それをみた日本がポゼッションし始めてそのあとどうなったかは不明だが

ただ、明らかに引いてるコロンビアに乾は早く仕掛けすぎだったし、

ベルギー戦で二点ビファインド負った相手に釣り出して三点目を日本が狙えたかはみてみたかったけどね。
0069(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:35:13.98ID:YY7mwdtS0
武藤のカニ踊りは哀しいかな、ネイマールのそれにはおとる。
可能性は彷彿とさせたが。
0074(ブーイモ MM79-SJYg [210.138.176.187])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:36:25.36ID:3B2RKMFsM
>>64
柴崎はかなり疲弊してたからな。
交代出来るまともなボランチが他にいないのが深刻な問題だった。
山口なんか出さずにせめて大島を出すか、香川を一列下げるか、植田を入れて昌子を一列あげるか。
どれかの方がよかった。
山口は元気ピンピンのくせに何の役にも立たなかった。
0075(ワッチョイ 239d-KMj/ [125.195.33.204])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:36:33.21ID:m31ILgSr0
柴崎は3戦目もでてたから・・
休養を与えて、日本の中でもトップクラスの体力のある原口が限界だったので
柴崎も限界だったでしょう
でも、次からの日本代表では10番でも良いなと思った
香川がしばらく残るから10番は付けられないだろうけど

大きな希望だけど30歳でのワールドカップではモドリッチに
近付けるぐらいの実力を伸ばしてもらいたい
0077ああ (ワッチョイ 1bab-a75z [111.216.113.132])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:36:54.48ID:nulECgoE0
>>41
中田は相手がセリエAの選手でもJリーガーでも高校生でも小学生でもそのプレーができた
言い方を変えるとそのプレー”しか”できなかった


一方で、例えば中村俊輔は
相手がセリエAだとたまに綺麗に抜けるけど、基本足首ごと刈り取られるか体ぶつけられてタコ踊り
相手がJとかスットコランドだとある程度自由にプレーできる
相手が高校生や小学生なら切り返しまくってボールコネくり倒して思いもよらないタイミングやコースでパスしたりできた

そこの差だな
0078(ワッチョイWW 239f-F2Hi [27.92.132.241])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:37:00.20ID:anmFfp/C0
コンディショニングは日本流で正解認定もうして良いよな
0079(ワッチョイW 1b8a-YFOf [223.217.90.208])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:37:03.00ID:lIrE6Ihm0
成田空港、相当盛り上がってんじゃね?w
0080(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:37:05.29ID:YY7mwdtS0
>>68 まー、ほぼ蛍か柴崎かの二元論でしかなかったからなー。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b3-sule [219.14.226.34])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:37:44.57ID:GFHHrXY80
もう日本のネットで選手や監督を批判している奴らが、いかに無能で屑、腐れかということが、今回のW杯日本代表によって示された!!!

ここで得意げに馬鹿理論書き込んでいることが、いかに無意味かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0084(ブーイモ MM79-SJYg [210.138.176.187])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:38:36.46ID:3B2RKMFsM
>>76
原口の交代要員でそれこそ武藤を出すべきだったのに、そこに本田を使ったりしてたのがな。
そういうのも武藤のエゴプレーに繋がったと思う。
0085(ワッチョイWW 23d2-UoFm [27.138.235.153])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:38:58.07ID:Cy1Sw+k60
ハリルは問題も合ったけどアジア予選は突破したからね
と言うかジーコもザックも駄目出しされてるけどワールドカップ出場は果たしてる

西野が予選勝ち抜く采配出来るか微妙だし
クリンスマンはアメリカを予選敗退させた元凶
0086ああ (ワッチョイ 1bab-a75z [111.216.113.132])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:38:59.63ID:nulECgoE0
>>81
2得点の乾が守備あんだけやってるんだから
宇佐美は攻撃強化しても守備のできない劣化乾にしかなれん
0087(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:39:19.65ID:YY7mwdtS0
>>77どっち推してるからその表現だとわからないけど、中村はアジアのプレスでもうキープできないっす。
0091(ブーイモ MM6b-q0to [163.49.215.192])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:39:37.64ID:6xIYKIToM
外国人監督でも日本人監督でもベスト16は行けると実践してみせたけど逆に言えばベスト8にまだ行けてないと言う事だからなあ
ベスト8以上の経験を持つ監督にヤらせて欲しい
0093(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:40:29.39ID:YY7mwdtS0
攻撃強化って持ちすぎてるだけなんで宇佐美は、、
0095(アウアウカー Saf1-mSjx [182.251.245.16])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:40:47.39ID:gD3JrjnTa
2-0になった時点でもっとたたみかけて
よかった 西野さんはずっと攻撃は最大の防御なりの試合をしてきたんだから
先に交代を入れて時間かせぐなりしてそこで1番手に本田を入れとけばなあ

後の祭りなんだが
0097(ワッチョイWW 239f-F2Hi [27.92.132.241])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:41:09.88ID:anmFfp/C0
2週間前まで柴崎は本番の強度でやれないと思われてたのに面白いな
0098(ワッチョイ 239d-KMj/ [125.195.33.204])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:41:29.33ID:m31ILgSr0
長谷部クラスの守備的MFが、すぐに現れるか未知数
長谷部の危機管理能力は、長谷部以前にはないレベルだった
ピーク時の細貝、稲本クラスも簡単に出るかわからない
なぜだかボールに食いついてボール奪取する選手が増えてるから
そのように育成されているのかもね
とにかく長谷部は日本の中ではレジェンド、お疲れ様でした
0099(ワッチョイW 23b3-icJZ [219.193.143.168])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:41:35.90ID:YY7mwdtS0
荒れ抑止か知らんが得意げでもねーだろ。
0101(スップ Sd43-fOo3 [49.97.102.50])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:42:00.85ID:IwOM4KSBd
武藤に関しては期待が大きすぎたのはあるかもな。
それこそ、レヴァやルカク、カバーニとは行かずともファルカオクラスの実力はあるんじゃないか!?みたいな(笑)

とはいえ、武藤にとって不運なのは今後も海外組な以上、代表に参加する機会は限られること、
そして次の4年間も大迫はまだ健在な以上、今後も武藤の立ち位置はあくまで「大迫の控え」のままだということだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況