X



■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ12 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/07/08(日) 01:20:03.61ID:7m7s1MCn0
終に解任されたヴァイッド・ハリルホジッチ前サッカー日本代表監督。
ハリル政権が失敗した理由を簡潔に述べるならば 「ハリルが無能だった」 に尽きる。

コミュニケーションの破綻を理由に解雇されたハリルホジッチは真っ向からそれを否定した。
「どういうメッセージを伝えないといけないのか、きっちりとやってきました。」
自分の主張を伝える事だけでコミュニケーションが取れているつもりでいたハリルホジッチは
聴く事に重きを置く日本式コミュニケーションを最後まで理解できなかった。
側近のコーチが何度かハリルに警告したほど,チームは危機的状況に陥った。

結果的にハリル政権の下で、日本代表は近年見たことが無いほど弱体化してしまった。
3年間で戦術的積み上げは一切なく、組織力も連携もない個人の力頼みのアドリブサッカーに落ちぶれた。
支持派ですら「秘策があるに違いない」と信じるしかない程に改善が見られなかった。
ひたすら前に蹴るだけの攻撃、1対1のフィジカル勝負だけの守備、そんな無策サッカーにはハリルに冷遇された
主力選手のみならず、ハリルが自らデビューさせた若手選手でさえ異論を唱えた。
W杯直前解任という判断をせざるをえない危機的事態を招いた,哀れな末路だった。

ハリル解任論は最近のものではない。冷静なサポーターは,過去スレッドのとおり従来より解任妥当を主張
し続けている。確実にいえる事は、過去例がないほど多くの代表選手が海外リーグでスタメン、準スタメンとして
活躍している時代にハリルが残したものは日本がW杯初出場を決めてから最もファンの期待値が低い日本代表である。
前スレ
■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ11 ■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529999367/

過去スレ>>2

そんな無能ハリルさんの解任を冷静に評価するスレ。
電通ガー 創価ガー スポンサーガー 本田ガー 香川ガー 俺たちのー の類は
「ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレ」の方へどうぞ。
0505
垢版 |
2018/07/20(金) 21:41:15.14ID:i2YCVSqj0
>>502
それな^_^wwww
0506
垢版 |
2018/07/20(金) 22:11:59.61ID:2MlEtOB90
ダウンタウンなう観てるけど乾ハリル嫌いはっきり出してるなw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:38:21.21ID:JlGcq/NC0
丹羽も槙野も日本サッカー界で一二を争う極端なポジティブ思考という点で共通してる
要するにパワハラまがいの行為でもプラスに捉えられないといけない
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:03:24.72ID:lSYwu1i/0
>>504
前者に関しては直接言われた訳でもないものを印刷してあたかも手紙かのようにやってたり
後者に関しては慕ってくれてたんだって名前出した癖に起用した試合数を間違えてたり
ろくでもない人間だったな
0509
垢版 |
2018/07/21(土) 00:47:28.44ID:sJyICsrN0
>>506
槙野もスゲームカつく言ってたけど
これを持って選手が嫌いだから〜〜選手が悪い的な方向に持っていきそうだなあ
ハリ信は 
0510
垢版 |
2018/07/21(土) 01:22:44.61ID:fROSOiD+0
PSGでも選手と対立してるからそれはないんじゃないかね 
円満退団したのがアルジェリアだけって時点でどういう人物かわかるでしょw
しかもPSG以降、西欧クラブには戻れていない
0512
垢版 |
2018/07/21(土) 06:38:08.57ID:BND5v9Ge0
この成績とチーム状態で解任されるのが正当な理由じゃないならサッカー界は訴訟だらけになるな
0513
垢版 |
2018/07/21(土) 08:59:50.80ID:6GMCEILL0
ハリル切って結果として選手がまとまったからな
選手が口々に雰囲気が良くなったと言っている
ハリルが選手に慕われていて、数人がクーデター起こしたのならバラバラに空中分解するはず
選手全員とは言わないまでもほぼ全員がハリルを信頼していなかった
選手との信頼関係がなかったというのは否定できない真実なんだよ
受け入れる強さを持たないと
0514
垢版 |
2018/07/21(土) 14:01:50.11ID:hhkCirUx0
ハリルのマネジメント能力を無視して選手・協会が全面的に悪いと主張するハリシン
0515@
垢版 |
2018/07/21(土) 14:14:14.99ID:1mMTD2wj0
>>432
エディーとの違いはそこ
高圧的な指導と地獄の4部練習で選手たちは監督を相当嫌ってた。でもテストマッチで実際に結果がついて来たからずっと信じてついて行きw杯までチームは崩壊しなかった。
0517@
垢版 |
2018/07/21(土) 14:32:49.18ID:1mMTD2wj0
>>516
それは結果が付いて信頼されてるから選手が付いて来る。エディーと一緒

ー4月から始まり、8月まで続いた宮崎県での代表合宿は、過去に例を見ず、世界的にも例を見ない長期合宿だった。しかも、選手を徹底的に追い込む時期には、朝5時に起きての早朝練習から始まり、三部練習、四部練習も珍しくなかった。

ヘッドコーチとして求めたものを、一切の妥協なく選手には実行させる。

ただ、そのプロセスで、ついていけない選手も出てくる。それでも、「私の仕事は選手の育成ではありません。日本代表を勝たせることです」と言い切り、レベルを下げることをしなかった。合宿の中休みで、選手が宮崎から解放されると、
「なんだか、シャバに出てきた気分です」
 と笑いながら言うのも、冗談ではなく、本当にそこまで追い込まれていたからだろう。

エディーさんは、選手をかつてないほど肉体的、精神的に追い込み、それをワールドカップで解放させようと目論んでいた。それが、当たった。ー
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:35:46.30ID:Qlm3RKUt0
長い休みがあるラグビーと違い、サッカーの場合はクラブの中断期間以外で4部練とかやると大惨事
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 14:47:46.75ID:hIzfDaaD0
エディさんはW杯のスタメン15人で計600capになるくらいの国際試合経験が必要だって言ってたくらいだからねえ
サッカーファンなら「選手を固定しすぎ」「やり方がスカウティングで丸裸にされる」という批判をしてたと思うw
0520
垢版 |
2018/07/21(土) 16:11:16.73ID:bEJC79je0
エディはもういいよw
0521
垢版 |
2018/07/21(土) 16:38:02.79ID:1NdjuhvI0
エディはもしサッカーの日本代表監督だったらどうするという質問に香川中心のチームを作ると答えてたな
彼が一番世界レベルの選手なので彼の創造性が一番発揮しやすいシステムを整備することが勝利につながるのは間違いないと言ってた
0522
垢版 |
2018/07/21(土) 21:36:35.58ID:xH/i1cwB0
乾がここまで大胆にハリルとセル爺を批判しちゃったもんだから
だいたい代表アンチ拗らせてる奴らはこいつらの信者やってるから発狂しまくってるな
0523
垢版 |
2018/07/21(土) 22:18:26.68ID:fROSOiD+0
エディーさんが沖縄で語ったこと。「日本で評価すべきは若手の成長」

エディー「メディアとの関係は、コーチングの仕事の一部ですが、愉快ではないこともありますね。日本でもそうでしょう。
サッカーのW杯でベスト16に勝ち残った西野監督は、ポーランド戦の采配で批判されましたよね? 
でも、日本がグループステージを突破したのはわずか3度目のことなんですよ。その業績を評価しないのでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180711-00831305-number-spo&;p=2

エディーが評価する西野朗
0524
垢版 |
2018/07/22(日) 14:02:05.61ID:u2YpJrtk0
個人技でW杯2ゴールの乾と戦わなきゃいけないなんて可哀想なカルトやな
0525a
垢版 |
2018/07/22(日) 21:09:56.54ID:Qrfu/Il30
あははははは・・・
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 22:12:38.97ID:YABqaagE0
あの時期という時期的問題で解任反対というのは理解できるけど
あのままハリルで行ったら成績残せるとあの時点でも思ってた人そんなに多くいるのかな
0528
垢版 |
2018/07/23(月) 00:11:11.35ID:xCbPKMLN0
無能ハリルの失敗を繰り返さないために。
0530
垢版 |
2018/07/23(月) 11:07:45.64ID:3ErQ9SB+0
日本代表勝率 vsアジア

1位 ジーコ 25勝3分4敗 勝率:78%
2位 ザック 18勝6分3敗 勝率:66%
3位 トルシエ 9勝4分1敗 勝率:64%
4位 オシム 7勝1分3敗 勝率:63%
5位 ハリル 18勝7分4敗 勝率:62%



歴代最弱のハリルホジッチが何だって?
だっせ
0531
垢版 |
2018/07/23(月) 13:55:11.74ID:8xHCV9Yd0
>>530
ワールドカップ成績
ジーコ 1分2敗2得7失
ザック 1分2敗2得6失

ダッサ
0532
垢版 |
2018/07/23(月) 14:07:53.60ID:Fo5q02Hp0
おいおい信じてもらえず解任食らって結果すら残せなかったハリルさんの悪口はやめろよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 14:29:12.73ID:1kV9CcL+0
最低の無能監督を持ち上げようとしている変な集団がいると聞いたけど
何者ですか?
0534
垢版 |
2018/07/23(月) 19:18:03.09ID:j9kZb9Ie0
>>531
ハリルホジッチ 1勝1分2敗  7得点7失点
韓国にしか勝てなかったハリルが何だって?w

勝ち
4-2 韓国 (57位)

負け
1-2 ドイツ (2位)
1-2 ベルギー (11位)

引き分け
1-1 ロシア (19位)
0535
垢版 |
2018/07/23(月) 20:36:47.56ID:nvj7PebI0
>>534
日本代表の成績?
0536
垢版 |
2018/07/23(月) 22:22:06.38ID:fSASEXf00
ほとぼり冷めて、ハリル信者というゴキブリが
ガサゴソ活動しだしてるな
0537
垢版 |
2018/07/23(月) 22:39:41.70ID:3ErQ9SB+0
>>533
ハリル信者という
オウム信者と同等な存在です
0538
垢版 |
2018/07/24(火) 05:57:47.57ID:37plsX7W0
ハリル解任に中立だったけどハリル信者のデマやら嘘やら、ハリルの功績とかいい張る姿見てたら
ふつーにハリルは押せなくなったわ。擁護してる連中の方に人間性が卑屈なのが多すぎる
0539
垢版 |
2018/07/24(火) 11:57:49.65ID:9k627Pbf0
フランスのコピーやろうとしてたってマジ?

無能すぎないかw
0540
垢版 |
2018/07/24(火) 12:32:28.34ID:tvvz9+eF0
清水とかハリルを押しまくってた評論家今どんな気持ちなんだろw
ハリルさんはコーナーキックすら隠していた!
と熱弁してたよねw
今見ると相当恥ずかしいぞ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 12:33:14.68ID:61AzR9XI0
村上アシシ君は完全に鞍替えしてるけどw
0542@
垢版 |
2018/07/24(火) 13:26:03.82ID:MEEaXQ870
>>539

翻って、ハリルホジッチもトップにはゴールを強く求めていない。岡崎慎司よりも大迫勇也を頼みとしたのは、群を抜くポストプレーと高さがあったからだろう。

一方で、サイドの原口元気、久保裕也、あるいは本田圭佑、宇佐美貴史らサイドアタッカーをゴールゲッターに見立てていた。さらに言えば、エムバペのようなスピードスターを血眼で探し、永井謙佑、浅野拓磨の雄飛に賭けていたのだ。

また、ハリルホジッチは中盤でボールを奪い返せる井手口陽介、今野泰幸、山口蛍の3人のMFを好んで選出している。3人ともポグバのように圧倒的なフィジカルはなかったものの、インターセプトを得意とし、1対1の守備力の高さがセールスポイントだ。

指揮官は、中盤でプレーメイクする発想は持っていなかった。相手の攻撃を破壊し、カウンターを発動するゾーンと位置付け、局面的な守備力の高い選手を好んだ。
0543
垢版 |
2018/07/24(火) 14:45:19.86ID:F0AJTfCb0
>>542
オウム信者熱心だなw

もうめんどくさすぎる
0544
垢版 |
2018/07/24(火) 18:19:20.32ID:V7GzIJOL0
トップに得点力求めないって、一般的によくあるんだが。
レアルベンゼマもそうだったし(そこそこ取ったが)、98フランスギバルシュもそうだったし
中田いたときのローマも、バティを外してもデルベッキオは外さないとカペッロが公言してたし、
2002日本も師匠に得点力求めていなかった。

当たり前の戦術の一つをさもハリルが優秀だと言う根拠にしてるのが
サッカー知らないし頭が足りてないよね。
0545
垢版 |
2018/07/24(火) 18:32:37.35ID:6Lt5Iaob0
デルベッキオを起用してたローマとかな 
ハリル信者って最近サッカーを見始めたんだろうなw
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:55:06.91ID:q5j+sX3T0
原口を連続ゴールしてから不動のレギュラーにして
山口が終了間際にゴールしたらそこから不動のボランチ

オージー戦でゴールした浅野井手口をレギュラーにしてゴールしてない乾はサブに回す
CKから槙野がゴールしたらそこからレギュラーCB

結局目に見える結果しか求めてなかったんだろうな
0547@
垢版 |
2018/07/24(火) 21:20:15.80ID:MEEaXQ870
>>543
その記事の続きに結論がある

日本代表はフランス代表ではないから無理
0548
垢版 |
2018/07/24(火) 21:21:37.80ID:oRtBauWA0
ようはハリルは周りにイエスマンを置きたかったんだろ結果日本の崩壊が始まった
ハリルを解任出来なかったらまだまだ暗黒期が続いてたかと思うと笑ってられないけどね
0549
垢版 |
2018/07/24(火) 21:49:51.81ID:CQ4U0QTh0
あれ、ケイスケ・ホンダってサイドアタッカーだったっけ?
0550
垢版 |
2018/07/25(水) 00:06:02.79ID:j0Rf8rv70
自分の意見に従うイエスマンを周りに置きたがるお山の大将なんだろう
なんとか晋三にそっくりだわ
0552
垢版 |
2018/07/25(水) 08:20:51.35ID:Fdxnzi1s0
樋渡類さん、キツイっすね
0553
垢版 |
2018/07/25(水) 12:59:52.86ID:lNJWVpxz0
長友w


長友「金スマ」で「小さな選手の涙」の真相を語る

バヒド・ハリルホジッチ前監督が解任されたことに話が及ぶと
「雰囲気は良くなかった。
自分が若手だったらこういうチームにいたくないなって思った。
だからこそ僕もベテラン組に入るので
若手をリラックスさせることに努めました」
と当時の状況を赤裸々に語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00279093-nksports-socc
0554
垢版 |
2018/07/25(水) 14:21:21.25ID:edhLtkbZ0
https://tkrs.net/37507
ベデルニック
指導中に間違いを指摘するときに話す手段について葛藤しています。ミーティングに参加している選手にミスを説明したい場合、
その場で指摘せずトレーニングで修正を行う。 なぜなら皆の前で自尊心を失うことは選手にとって大きな損失となるし、なにより選手間での信用も失います。
彼らはトレーニングを通して自分自身で考える。そうすることによって成長をする。ミスを指摘してしまえば、監督やトレーナーの教えだけを守るようになり、
選手として進歩することが永遠にできなくなるでしょう。

「監督やトレーナーの教えだけを守るようになり」これが正に起きていたのが3月の遠征だったな
強権政治でチームが硬直化
0555
垢版 |
2018/07/25(水) 14:24:18.23ID:jZWgQFel0
無能でしたな、明確にw
0556
垢版 |
2018/07/25(水) 14:30:12.67ID:edhLtkbZ0
>>554
3月の試合後に若手が監督の言う言事を聞き過ぎる等の発言や本田の「従う?」等の発言は
正しい ピッチでは自分で判断しなければならないが 選手たちはハリルのお題目ばかりの
指導とそれに基づく理不尽な駄目だし、禁止された自主判断や選手間の信頼の分断でプレイの指針を失ったのだろう
0557
垢版 |
2018/07/25(水) 16:46:43.56ID:j0Rf8rv70
こいつのコンディション調整はどうなってたんだろうな
代表合宿があるたびに怪我人が出ていた こんな代表は今までなかった
0558
垢版 |
2018/07/25(水) 17:26:10.99ID:jZWgQFel0
体脂肪率高いとか言って無理に走らせたりしてたからね

アホすぎ
0559
垢版 |
2018/07/25(水) 21:42:15.09ID:iZf9h8NW0
>>557
戦術練習で負荷が掛かると怪我し易いのかな
モウリーニョはセットプレイ練習が一番怪我しにくいしリカバリーになると言っていた
w杯本番前1ヶ月で戦術練習やり過ぎると疲れてヘロヘロというのを今回は避けたみたい
0560
垢版 |
2018/07/26(木) 02:39:28.28ID:4hxkqOp30
競馬で言えば坂路とウッドチップを交互に併せ馬・一杯でトレーニング
0561
垢版 |
2018/07/26(木) 07:43:54.33ID:jVkAWBp60
ネット民「協会のハリル人任命責任はどうなってる!」
って言われてるけど
もうほとんどいなくね?
0562
垢版 |
2018/07/26(木) 12:17:25.03ID:HlVXMuqB0
そこは人じゃなくて組織の責任
0563
垢版 |
2018/07/26(木) 12:35:45.71ID:wZeVQj1Z0
無能で固まりましたな
0564
垢版 |
2018/07/26(木) 13:01:08.11ID:pC9j23OI0
日本サッカー協会は国内スポーツ団体の中でかなりガバナンスがしっかりしてる組織
個人的にはスポーツ系公益財団日本ナンバー1の組織だと思うよ
野球は各球団のオーナーに逆らうことが出来ない組織になってしまった特にジャイアンツ
ラグビーはプロ化することが出来ず大学ラグビーのほうが入場者数が上という歪な状態
バスケットは派閥争い勢力争いがようやく落ち着いたがまだまだ内紛は起こるだろう
卓球はようやく今年の秋にプロ化出来た状態。だが道のりはかなり厳しい
陸上は実業団という事実上の上位組織が君臨する歪な構造。特にマラソン系長距離界隈が酷い
水泳はかなり組織改革に力を入れている良組織。だが競技のプロ化は現段階では不可能
他にも色々あるがJOCにおんぶにだっこ状態

今回の解任騒動は色々批判はあったが、ようは解任の権限は誰が持つのか?ということが明文化されていなかったことだけだろう
解任の権限は会長が持つと明文化すれば良い
技術委員会は最後の瞬間まで監督を擁護する機関であるべきで、技術委員会に監督解任についての検討部会など作ってはいけない
これは原発事故で経産省に原発推進と原発規制の二系統の機能を持たせた結果、機能不全に陥ったという観点からの学習を援用すべき
採用した部門は最後の瞬間まで採用した責任を持つべきで最後の瞬間まで会長を説得する機関であるべきだ
そうでなければ監督は技術委員会のメンバーを信じられず、また技術委員会も監督を見放すということが起こる
0565
垢版 |
2018/07/26(木) 14:27:36.52ID:Oq0VTlaU0
今までの事なかれ主義の協会ならハリル続投3連敗で感動をありがとうだった
0566
垢版 |
2018/07/27(金) 01:34:17.68ID:yWN83k1J0
>>565
3-1で負けのブラジル戦=本戦コロンビア
1-1のマリ戦=本戦セネガル
2-1で負けのウクライナ戦=ポーランド
わりとまじでこうなってた気がする
0567
垢版 |
2018/07/27(金) 07:35:54.59ID:2D8uUYB30
ハリルホジッチが豪語した豪戦
得点シーンは別に縦に速くない
左で溜めてクロスに浅野、井手口が横にドリブルして個人技
ニュージーランド戦 PK&縦に速くない
ハイチ戦3点とも全然縦に速くない
ブラジル戦セットプレイ
北朝鮮戦 縦に速くない
中国戦 縦に速くない
韓国戦 PK
ウクライナ戦セットプレイ
マリ戦縦に速くない

ハリルホジッチ監督下での得点をざっと見たけど全然縦に速くない
いつもの日本の連係&クロス又はパス回しだった
少なくとも攻撃に関して外国人にしても意味ないなという感触を協会は持っただろう
0568
垢版 |
2018/07/27(金) 08:45:49.12ID:KkJtjX9p0
>>566
しかもセネガルはマリよりずっと強い
0569普通の日本人 ◆Xd3Aynoyhc
垢版 |
2018/07/27(金) 09:09:18.45ID:2CaX3i5V0
ハリルも監督能力はあるんだろうけど、あの性格とコミュニケーションの図れなさが災いしたね

円滑なコミュニケーションが取れることが最も重要
0570
垢版 |
2018/07/27(金) 09:10:38.33ID:w0YLQBn00
>>569
それ監督の能力ねえってことだからw
0571
垢版 |
2018/07/27(金) 09:33:35.54ID:bl6eTvSn0
年俸2.7億だから8億強
プラス広告関係の違約金3億円、合計11億円強

無能を招聘して支払った額が最低でもこれ。
0572
垢版 |
2018/07/27(金) 09:35:16.49ID:M7Oj4ENs0
コミュ障なだけで悪気はないのかもね
北澤が言ってた気がするが
双方に非があるのに相手を非難して終わる人だから
日本代表監督は向いてない
0573普通の日本人 ◆Xd3Aynoyhc
垢版 |
2018/07/27(金) 10:51:07.36ID:ZqpYNAep0
>>570
言われてみればたしかにそうだなw

海外では気質面やコミュニケーションで苦労しなかったのかな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:55:39.26ID:VVxnaldX0
(周りが)苦労しまくってるから日本で3年やったのが最長

アルジェリアの、ハリルを選んだ担当が
今度ハリルを監督にしようとしたエジプトに、選手とモメまくるからやめとけと助言するレベル
0575
垢版 |
2018/07/27(金) 11:16:21.45ID:bl6eTvSn0
ここまで解任されてゴネる監督はじめてみたわ

ちょっとしたパーソナリティ障害なんちゃう?
0577
垢版 |
2018/07/27(金) 11:40:28.57ID:+43fj5sC0
1回目の裁判終わったけど本人は来てないんだね
0578
垢版 |
2018/07/27(金) 11:48:18.96ID:psK3bq9g0
裁判終わったの?
0580普通の日本人 ◆Xd3Aynoyhc
垢版 |
2018/07/27(金) 12:43:31.50ID:w9/KzgCC0
おそらく森保が日本のサッカーを立て直してくれる

西野以上のポテンシャルを持ってるからね
0581
垢版 |
2018/07/27(金) 12:57:26.00ID:/KSGs7hI0
>>561
結局あいつらハリル降ろされた時に自分が協会批判してたから繰り返してるだけの自己正当化マシーンやぞ
乾に批判されたらハリル解任には即効掌返したクズどもよ
0583fr
垢版 |
2018/07/27(金) 13:29:51.68ID:V4ZIBIh/0
掌反すのはサッカーの力だよね
反せない人は
hdd内のハリル時代のサッカーを見かえすべき
それでも駄目ならあきらめロン
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 13:37:17.48ID:qhaWM/Bc0
昨日の会見や手倉森の話や選手の話からするとよっぽど日本をバカにしてたんだろうな
バカにしてたから話も聞かない技術委員会の分析も無視選手に強圧的に指導ってすっきり納得した
0585普通の日本人 ◆Xd3Aynoyhc
垢版 |
2018/07/27(金) 13:49:33.86ID:w9/KzgCC0
まあバカにしたくもなるだろうな…( ´Д`)y━・~~
0586
垢版 |
2018/07/27(金) 14:24:39.74ID:Is5WlniG0
バカにしてるのを隠さないのが問題だな
あと日本サッカー協会も問題あるが
世界的に見ればかなりまともな組織だよ
0587@
垢版 |
2018/07/27(金) 14:31:02.61ID:0sCs1wc+0
ハリルホジッチ氏は今回の裁判で、田嶋幸三会長(60)が4月9日の会見で「選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れた」となどと説明したことが、監督としての評価を低下させ、名誉を毀損していると訴えている。
0588
垢版 |
2018/07/27(金) 14:56:43.10ID:bl6eTvSn0
本人と通訳兄の逆効果ぶりが凄いなw
0589
垢版 |
2018/07/27(金) 15:06:48.52ID:kPwpVbHE0
>>584
手倉森の話って?
0590
垢版 |
2018/07/27(金) 15:25:49.94ID:CvRoe+/u0
>>587
もうどうでもよくね?たとえハリルが勝って協会からから1円もらっても今さらどうでもいいしハリルという癌を解任したおかげでWCでベスト16に行けた事実は変わらない
0591
垢版 |
2018/07/27(金) 16:23:37.30ID:F7eBbs/h0
ハナクソよ俺が100円払ってやるからもう絡むなよゴミ
0592
垢版 |
2018/07/27(金) 16:36:01.11ID:7XuTILhI0
一ジンバブエドルでも高いわ
0593
垢版 |
2018/07/27(金) 21:04:05.36ID:iYOmpRtN0
ハリルの数々の問題を知らんぷりして擁護し続け
ハナクソの失敗を協会、選手に押しつける馬鹿ハナクソ信者
フットボリスタ界隈
https://i.imgur.com/Af4azNU.jpg
0594
垢版 |
2018/07/27(金) 23:04:08.87ID:WajTZFKK0
ハリル招聘したことを失敗と認めたからこそ大会前にクビにしたのだと思うのだが
0595
垢版 |
2018/07/27(金) 23:18:31.90ID:1gI1przz0



予想通りハリル裁判の争点は田嶋会見での名誉毀損の有無でした。
しかし田嶋氏はハリルが訴訟を起こす可能性を予測し、おそらく我々のような専門家のチェックを経て、コミュニケーションが薄れたと人への評価を含まないソフトな表現にとどめ、違法と評価される発言はしていないので、勝ち目ゼロです。
0596
垢版 |
2018/07/27(金) 23:25:02.08ID:BeTTkL990
ハリル、ワシのおかげでワールドカップ勝てた
みたいな負け惜しみ言ってるなw
0597
垢版 |
2018/07/27(金) 23:46:13.78ID:pn+ehKNa0
まあピッコロさんの重たい道着きて戦ってたようなもんだからあながち間違いでもないかもな
0598
垢版 |
2018/07/28(土) 03:50:08.52ID:kK4iwC6R0
争点をずらした時点で負けを認めたようなもんだよw ハリルさんもう負けを認めろw
0599
垢版 |
2018/07/28(土) 05:26:15.47ID:t3gNDDpr0
こいつが干した選手がプレミア行き決定ですよw
0600
垢版 |
2018/07/28(土) 05:29:33.66ID:d3Wg53R70
重度の自己愛性パーソナリティ障害
0601
垢版 |
2018/07/28(土) 10:16:07.52ID:rvIpgC5b0
226 名前:名無しさん@恐縮です :2018/07/28(土) 00:39:01.81 ID:NsJk0S7k0
ハリル信者の発想はオウム真理教に似てると思う。

332 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/07/28(土) 00:36:11.84 ID:x91p1vMU0
いずれにしても日本サッカー協会が崩壊する事が、日本が世界で戦う為には重要
0602
垢版 |
2018/07/28(土) 10:30:05.81ID:edRatDht0
その内山口のノーノーも裁判の扱いを小さくする為の電通の陰謀とか言い出すぞw
0603普通の日本人 ◆Xd3Aynoyhc
垢版 |
2018/07/28(土) 13:21:32.76ID:eHgjbYei0
ハリルさんは世界の常識を日本に突きつけただけで日本人に批判される筋合いは無い
0604
垢版 |
2018/07/28(土) 14:10:17.47ID:d3Wg53R70
日本人と白人の意見が衝突してたら無条件に白人の方が正しいことになってしまう
惨めな植民地根性よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況