X



ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/07/08(日) 09:09:21.61ID:mRYUwNql0
新政権誕生時、恐らくはクリンスマンジャパンとなるであろう、クリンスマンジャパンVSハリルコリアのマッチメイク実現を新政権の初戦に望む。

その際に、ハリルホジッチプランによって日本は丸裸も同然であることから、ハリルとハリルコリアは日本の良さを消しつつ、弱点を徹底的に突いてくるだろう。
そして、クリンスマンは早々に解任され、短期政権でクリンスマンジャパンは終了。
ハリルは自身の有能さ、そして日本サッカー協会による解任はミステイクだったことを証明することだろう。

その時こそ、日本人は名将ヴァヒド・ハリルホジッチに対して素直に謝らなければならない。
と、同時に腐ったブタどもの処分も並行処理して行かなければならない。
全て日本サッカーの未来のために。

ハリルホジッチは偉大過ぎたのだ。今までもそしてこれからも。




前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1530075543
0002
垢版 |
2018/07/08(日) 09:26:48.10ID:wqk2+Dse0

ジーコがハリルならベスト8には行っていた可能性があるとコメントしております
つまり準決勝まで行っていた可能性があるとコメントしております(↓証拠)
https://article.auone.jp/detail/1/6/11/94_11_r_20180706_1530835442511687
例えジーコの予想が外れても,ここの自称サッカー評論家のニワカ(ゴミ)よりは1億万倍信用はできますね
そもそもここの自称サッカー評論家(ゴミニー/トどもは)は,なにも実績もないゴミ集団の集まりだからwww


田島は日本サッカー協会,日本至上最大の汚点であり
国民総出でバッシングされているので、日本サッカーの将来のために、田島が解任しろ(↓証拠)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00789504-soccerk-socc
事実だから仕方ないorz


尚、今回のロシアワールドカップの公平な評価は(↓)
90分10人のコロンビアに辛勝で勝ち(勝利はこの一つだけw)

ポーランド戦では負けているにも関わらずボール回しをして世界から壮絶なブーイングを受けた
たったこれだけの事実www
0003
垢版 |
2018/07/08(日) 09:35:53.72ID:ZXQrBTNb0
実際にハリルのチームの中にいた乾が
ハリルはとんでもない無能でチームを
メチャクチャにするだけだつたと証言してる
もう既にハリルの有能無能は結論がでてる
https://web.gekisaka.jp/news/amp/?248537-248537-fl
0004
垢版 |
2018/07/08(日) 10:29:16.03ID:TDfHb9yL0
もはや日本代表ファンでもないただのハリルホジッチカルトに成り下がってるな
0005
垢版 |
2018/07/08(日) 10:40:11.48ID:wqk2+Dse0
ハリルは乾を外すとは、一言もハリルは言ってない
つまり、代表で乾はスタメンでいるほうが自然な考え。
オーストラリアのフォーメーションから、スタメンで乾と大迫もいたし
おそらくベストバウトしたこの陣形がハリルのベースだろう(今となっては不明だが)
柴崎は、ハリル最後の解任の直前のウクライナでもちろんスタメンで試しているからこれも代表で使ってましたね
ニワカはハリルのフォーメーションを自分の目で確かめよう、まずはそこから。
もはやハリルのしたかったサッカーは,ハリルの使っていたフォーメーションからでしかその意図をくみとることはできないから
おそらくサッカーに精通した人なら一瞬で見抜くだろうけど

ワールドカップの出場「前」でチームがバラバラであろうとなかろうと関係ない
ワールドカップでどこまでいけるか?それのみが大事
ハリルは詰めの部分が、本人が言うにはもっとも自信があったとのこと
つまり詰めとはワールドカップ(本戦)、その時のことだろう

木を見て、森を見ず だな、ニワカは。
0006
垢版 |
2018/07/08(日) 10:42:40.65ID:iEVVpE0A0
>>5
ハイハイw
0007
垢版 |
2018/07/08(日) 10:53:29.62ID:TDfHb9yL0
>>5
原口はどうすんの?乾使うとなると原口使えなくなるけど?
0008
垢版 |
2018/07/08(日) 11:01:50.15ID:0wbuP3YU0
ハリルコリアwww
0009
垢版 |
2018/07/08(日) 11:06:07.28ID:wqk2+Dse0
>>7
乾を90分使うほうが無理だろう、そもそもスタミナだってあるし
乾のあとに原口を使うって手もあるし

もしくは大胆な発想だけど、長谷部のとこを乾で原口を左のFWで使うとか
まあ、基本は前半乾でクオリティが下がったら原口とかね

あとはハリルに聞いてみなきゃわからんが
ハリルの戦術は、俺らのようなニワカにはわからんが、サッカーに精通した人からみたらある種の可能性の塊だったんだろうな

でも、乾はもう30歳だし、次は選手のピークは完全に過ぎてるからもうこれは使えんな
0010
垢版 |
2018/07/08(日) 11:09:33.53ID:0wbuP3YU0
樋渡類w
0011
垢版 |
2018/07/08(日) 11:10:16.17ID:TDfHb9yL0
>>9
>ハリルの戦術は、俺らのようなニワカにはわからんが
>つまり、代表で乾はスタメンでいるほうが自然な考え
ニワカの俺らには分からないと言っているのに、一方で乾スタメンは自然だと宣う
ハリルカルトには自分の言説すらもハリルに都合が良ければいくらでも変換できるから最強だな
0012
垢版 |
2018/07/08(日) 11:11:49.48ID:ixPKxml70
サッカーに俺らよりも精通している評論家がハリルは奥の手を隠してるように見せかけてるだけでそんなもんはハッタリで実際には使い物にならないと看破している
0013
垢版 |
2018/07/08(日) 11:16:02.43ID:wqk2+Dse0
>>12
俺よりサッカーに精通してるだけで、所詮はニワカレベルの人たちかもしれないし
それだけではなにもいえないよ

そもそも君の言う、サッカーに精通してる人たちが「日本人」だけなら、それこそ偏っている見解になるしね
そりゃー全部が日本人なら日本人一色の答えにしかならないし、結果,意味のない答えになるし

海外とかの、つまり第三者(海外)の意見がないと公平にハリルの戦術は評価できないな〜
0016
垢版 |
2018/07/08(日) 11:23:49.39ID:wqk2+Dse0
>>14
うん、だからそれはさっきも書いたけど、同じことを書かないと理解できない脳みそが残念すぎるけど
「日本人」のみによる偏った評価だよね

公平な評価を出すには、当然、第三者,つまり海外の監督やサッカーに精通した人の評価が必要だね
おなじことを2回書いてるけど?まだ必要?理解できた??
0017
垢版 |
2018/07/08(日) 11:24:16.91ID:iEVVpE0A0
>>13
長谷部のポジに乾とか言ってるお前は戦術評価とか以前の問題だからw
0018
垢版 |
2018/07/08(日) 11:27:27.00ID:wqk2+Dse0
>>17
と真性の無能が申しております(自称サッカーニワカのゴミニー/トが)
だから、結論はハリルに聞かなきゃわからんし
海外でサッカーに精通してる、第三者(海外)の意見が、もっとも公平であるとその文章には書いてるだけなんだよな

これだから残念な馬鹿にはなにをいっても無駄なんだろうな
0019
垢版 |
2018/07/08(日) 11:30:28.12ID:TDfHb9yL0
ハリルの監督歴
1990-1992ヴェレジュ・モスタル
1993-1994ボーヴェ
1997-1998ラジャ・カサブランカ
1998-2002リール
2002-2003レンヌ
2003-2005パリ・サンジェルマン
2005-2006トラブゾンスポル
2006   アル・イテハド
2008-2010コートジボワール
2010-2011ディナモ・ザグレブ
2011-2014アルジェリア
2014   トラブゾンスポル
2015-2018 日本

どこも短期政権で終わり最長は日本とアルジェリアの3年しか任せられないほどの評価
アルジェリア人を率いて韓国に勝利しただけ
海外でサッカーに精通しているクラブ運営の当事者がほとんど2年で解任する程度の監督
0020.
垢版 |
2018/07/08(日) 11:30:36.79ID:Vvycq6sA0
2014ブラジルW杯 ハリルホジッチ監督の成績

●ベルギー 2-1 アルジェリア

〇韓国 2-4 アルジェリア

△ロシア 1-1 アルジェリア

●ドイツ 2-1 アルジェリア



韓国に1勝しただけ
0021
垢版 |
2018/07/08(日) 11:33:52.91ID:iEVVpE0A0
>>18
長谷部のポジに乾www
0022
垢版 |
2018/07/08(日) 11:37:26.06ID:wqk2+Dse0
>>19
2014年のワールドカップ,ハリル監督のアルジェリアだけが、2014年の圧倒的に強すぎたドイツを唯一苦しめたんだよな(記憶に新しい壮絶な延長戦までいった試合)
2014年ワールドカップはそのドイツが圧倒的な力で優勝してます

>>20
別に西野さんを否定する気はないですが
ロシアワールドカップの西野さんの成績
「90」分「10人」人相手のコロンビアに1勝しただけ(唯一の一勝はこれだけ)
あと
ポーランド戦では日本が負けているにも関わらずボール回しをした世界的汚点を残した人物

以上です
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:39:05.28ID:5L8jgL0I0
>>15
それ中西がアギーレを解任する時の流れを踏まえて
理事会でこういうやりとりをして解任への話をやってきた
協会は簡単に解任なんて持ち出さないって前提条件で
だから解任を持ち出す以上は何もなかったに違いないって論法だろ?

だけど中西って田嶋が会長してるJFAの理事だったわけじゃないしさ
JFAのやり方が中西がいた時と同じって担保がない

それでその記事よりも後に判明したことだけど実際に解任の流れの中で
先に田嶋が解任をやって理事会が事後承認した話が出てる
その時点で中西が前提条件にした監督解任の流れと実状が異なってる以上
中西の何もなかったに違いないって仮説は論拠自体が破たんしてるよ
0024
垢版 |
2018/07/08(日) 11:43:25.60ID:TDfHb9yL0
>>22
ドイツを苦しめたのはアルジェリアだけだと思い込みたいのがハリルカルト
ガーナがドイツを苦しめた。一時2-1とガーナが先行しあわや勝利まで見えた。最終的にはドロー
決勝トーナメントにおいてはアルゼンチンもドイツを追い詰めた。90分間0-0で延長劇的ゴールの末に敗れた
ハリルカルトはガーナやアルゼンチンというチームの存在を忘れてアルジェリアのみがドイツを追い詰めたと思い込む
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:47:59.82ID:5L8jgL0I0
>>25
>自分もかつて日本サッカー協会特任理事をやらせていただいた8年間、
>監督が決まる瞬間や代わる瞬間をみてきました。
>そこでのやり取りを見る限り、監督交代の決定などは相当慎重にやっています。
>今回の決定は、これからの腕の見せどころで、
>ハリルホジッチがその力を発揮できないと確信したうえでの判断でしょう。

論拠が同じ
0027
垢版 |
2018/07/08(日) 11:49:48.04ID:wqk2+Dse0
>>24さすがニワカですね
一時2-1とガーナが先行しあわや勝利まで見えた(ニワカの文章を抜粋)

そっくりその文章から引用して(ニワカの文章ね)
2−0からベルギーに逆転された日本(ロシアワールドカップ)

まず途中のどっちが先制してる「だけ」を引き合いにだすのはいかにもニワカの証拠

だとしたら、ニワカの文章を日本で考えると
2−0からベルギーに先制し,先行しあわや勝利まで見えたが3−2でベルギーに逆転されましたという結果になりますが
異論はありますか?ニワカさん
むしろ、それは引き合いに出さないほうがいい、西野の無能っぷりを本気でニワカが証明してしまっているから
以後気をつけなさいw
0028
垢版 |
2018/07/08(日) 11:55:09.16ID:TDfHb9yL0
>>27
これこそが素晴らしいハリルカルトの見本ですね
ただ2014年でドイツを苦しめたのはアルジェリアだけではないという事実を指摘しただけ
事実を指摘された結果、自身の恥を認めたくないから話題を変えて西野のベルギー戦の話を持ち出した
いやーさすがハリルカルトですね。私は今まで一度も西野について一言もしゃべっていないのに西野礼賛派にされちゃいましたよー

>2−0からベルギーに先制し,先行しあわや勝利まで見えたが3−2でベルギーに逆転されましたという結果になりますが
異論はありますか?

全く異論はありませんよ。日本はベルギーを追い詰めたけど勝てなかった。それが事実です
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:00:17.64ID:Vvycq6sA0
>>27
セルジオ越後「負けは負け。韓国に1勝しただけ」
0030
垢版 |
2018/07/08(日) 12:01:21.59ID:0wbuP3YU0
ハリルコリアを応援する宣言のハリル信者wwww
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:01:46.98ID:Vvycq6sA0
ベルギーに善戦しても負けは負け

それならドイツに善戦しても負けは負け

違うかな?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:03:42.45ID:Vvycq6sA0
(ベルギーに)負けは負け。10人のコロンビアに1勝しただけ

(ドイツに)負けは負け。アジアの韓国に1勝しただけ

同じことですよね?
0033
垢版 |
2018/07/08(日) 12:46:58.65ID:0wbuP3YU0
フットボール批評

大会前
「ハリル解任で日本サッカーは2度死ぬ」

ベスト16後
「JAPAN PRIDE 日本が示した信念と誇り」

ハリル解任で生き返ったようですね
0034
垢版 |
2018/07/08(日) 13:31:03.60ID:7m7s1MCn0
西野が結果をだしてもうハリルの解任に異をとなえる人なんか誰もいなくなったからこのスレはもう機能してないよ
0035
垢版 |
2018/07/08(日) 13:33:12.44ID:7m7s1MCn0
>>22
えっとハリルの過去の功績を語りたいだけならこのスレじゃなくてハリルの単独スレでも立ててそこでやったほうが良いよ
ハリルは確実に日本では失敗なんだから
0036a
垢版 |
2018/07/08(日) 21:19:13.53ID:42fgZOK40
>>33
わろたわろたww!
0037
垢版 |
2018/07/08(日) 21:43:54.00ID:mRYUwNql0
ハリルならイングランドの方の山に入って最低でもベスト4だった
解任したサッカー協会は馬鹿
0038
垢版 |
2018/07/08(日) 22:58:35.15ID:TScYvdii0
一部選手と手倉森がハリルを嫌っていたのは間違いないと思うけど、西野はハリルを評価していたような気がするんだよなあ。
なんか今は西野と田嶋が対立しているような印象を受ける。
0039
垢版 |
2018/07/08(日) 23:01:55.15ID:AcvBYsx90
宮澤ミシェルがラジオで言ってたけど
西野さん、技術委員長時代にハリルについて愚痴ってたようだよ
本当に人の話を聞かないとかなんとか
0040
垢版 |
2018/07/08(日) 23:09:30.33ID:TScYvdii0
人の話を聞かないのは長嶋茂雄とかもそうだけど、それだけで別に嫌われる訳ではない。
0041
垢版 |
2018/07/08(日) 23:10:06.09ID:MJDPtzhS0
人間力の差か
0042ありがとうございました。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:14:07.27ID:VnlMyml20
韓国がハリルを招聘するのはマジか?韓国サッカーに合ってるだろうし恨んでるだろうからハリルコリアが日本を苦しめる可能性はあるな
0043
垢版 |
2018/07/08(日) 23:23:46.17ID:iwf2Woaa0
>>42
アルジェリア決定だって
0044
垢版 |
2018/07/08(日) 23:24:52.98ID:iwf2Woaa0
ハリル解任よりも
田嶋がまた外人ありきで考えてるほうが
よっぽど問題だ
0045
垢版 |
2018/07/08(日) 23:24:55.42ID:/oXyi+XQ0
ショボイなぁハリルw
0046
垢版 |
2018/07/08(日) 23:27:21.86ID:iwf2Woaa0
評価されてればヨーロッパの強豪からオファーが来るはずなんだけどな

残念ハリルw
0048
垢版 |
2018/07/08(日) 23:47:59.73ID:wqk2+Dse0
>>47
それ決まったらおもしろそうだな
2014年のワールドカップでもハリル旋風が巻き起こったし、それもアルジェリアだし
また決まったらハリル旋風が起きそうだな

アルジェリアなら、ハリルには一番あってるしな

まあ、その前に、次の日本がワールドカップに出場できるかそれこそどうなるかわからんけどね
乾が今30歳だから、次のワールドカップまでに、それにある程度近い選手がでないと大変だな
乾は4年後は年齢的にピークは完全にすぎてるしな
0049
垢版 |
2018/07/09(月) 00:51:59.30ID:Hl+j7n1b0
日本は命拾いしたな。
韓国の監督就任だったなら韓国の前に日本はノーチャンスだった。
0050
垢版 |
2018/07/09(月) 01:05:01.89ID:e1uhwBqm0
これからハリル解任の後遺症が少しづつ出てくるんだろうなあ。
一部選手のクーデターで解任したということは、今後確実に組織を蝕んでいく。
0051
垢版 |
2018/07/09(月) 01:47:27.17ID:hTwK00uX0
>>50
なんだよ後遺症って

ハリル信者ってまだいるのか
0052
垢版 |
2018/07/09(月) 01:48:03.95ID:hTwK00uX0
>>48
2年以内に解任されるんじゃないか
0053
垢版 |
2018/07/09(月) 01:50:06.47ID:yVpaGy6H0
頼むから糞馬鹿ハリル信者はもう日本代表にかかわらないでくれ
神様ハリルが率いるらしいアルジェリアを応援してくれ
お前らは大好きな攻撃に人数も手数もかけない連動性皆無の縦ポンサッカーを
ハリルがアルジェリアでやってくれるだろうからそっちを応援しろ
日本は今大会で見せた日本人に合った攻守に連動するパスサッカーを継続すべき
退屈で眠くなるハリルの糞サッカーと違って日本が得意とする連動・パスワークを生かした西野サッカーは最高だったよ ああいう一体感・躍動感のあるサッカーなら何のストレスもなく素直に応援できるわ
0054
垢版 |
2018/07/09(月) 01:56:40.05ID:/zZVx3Oi0
ハリルがアルジェリアに就任したらしいけどセネガルも大分組織的になったしアフリアカっていってもハリルみたいな古いサッカーでダイジョブなのかな他の国の事心配してもしょうがないけどね
0055牛田
垢版 |
2018/07/09(月) 02:20:40.15ID:pOSk4mhm0
ハリ信は気持ち悪いやつしかいないのな
もはや宗教
0056
垢版 |
2018/07/09(月) 08:53:06.82ID:c4F5x5v70
>>19
確かに2年でポンポン変わってるけど、この間に良い成績残してないの?
チーム優勝に導いてるとか、CL、ELで結果残してるとか。
0057
垢版 |
2018/07/09(月) 10:32:49.50ID:GlGZuXZz0
ここは、ネタスレと化したな

みんな、ふざけ過ぎw
0058
垢版 |
2018/07/09(月) 12:24:41.54ID:AkvbS/zW0
ハリルコリアにけちょんけちょんにされるのが夢だったのに
出戻りかよ!
0059
垢版 |
2018/07/09(月) 17:27:28.19ID:hTwK00uX0
>>49
日本はハリルサッカーだと
すでにノーチャンスw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:30:58.93ID:zvAB6mi10
は り る w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況