X



ハリルホジッチ解任に異を唱えるスレpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/07/08(日) 09:09:21.61ID:mRYUwNql0
新政権誕生時、恐らくはクリンスマンジャパンとなるであろう、クリンスマンジャパンVSハリルコリアのマッチメイク実現を新政権の初戦に望む。

その際に、ハリルホジッチプランによって日本は丸裸も同然であることから、ハリルとハリルコリアは日本の良さを消しつつ、弱点を徹底的に突いてくるだろう。
そして、クリンスマンは早々に解任され、短期政権でクリンスマンジャパンは終了。
ハリルは自身の有能さ、そして日本サッカー協会による解任はミステイクだったことを証明することだろう。

その時こそ、日本人は名将ヴァヒド・ハリルホジッチに対して素直に謝らなければならない。
と、同時に腐ったブタどもの処分も並行処理して行かなければならない。
全て日本サッカーの未来のために。

ハリルホジッチは偉大過ぎたのだ。今までもそしてこれからも。




前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/eleven/1530075543
0298
垢版 |
2018/07/29(日) 00:32:12.44ID:aJutizIq0
>>291
ハリルを擁護してる奴って詐欺に引っかかりやすいタイプだろうな〜
0299
垢版 |
2018/07/29(日) 06:58:23.57ID:EyyOkQn90
>>297
>さまざまな色々なで中身話さなかった

それこそ、名誉毀損にならないことの証明。
大して何も話さなかったから皆が疑問に思った。
この裁判でハリル側が勝てない理由。
0300
垢版 |
2018/07/29(日) 07:43:17.24ID:6IZyRmGU0
>>298
そいつレス乞食だから無視したほうがいいよ
0301
垢版 |
2018/07/29(日) 07:59:39.42ID:MN0KCgBp0
ハリルって裁判で勝つ事が最優先なのか?
深い理由を知りたいから裁判起こしたんだと思ってた。
0302
垢版 |
2018/07/29(日) 08:21:44.16ID:5ud9MWoc0
このアホ監督解任に関して
ある選手2人が裏で怪しい動きをしてたみたいなこと言ってたけど
この発言こそ名誉毀損そのものだろ
お前が名誉毀損で謝罪しろ無能監督
0303
垢版 |
2018/07/29(日) 10:12:49.71ID:WHR1enZa0
>>302
言われた2人が名誉を毀損されたと思っていないんだから、そういうことだろ
0304
垢版 |
2018/07/29(日) 13:44:54.35ID:jgwLKto+0
>>301
>深い理由を知りたいから裁判起こした
そんなことは裁判では言ってないから
知りたいとは思ってない。そういうことだろw
0305
垢版 |
2018/07/29(日) 16:43:29.92ID:xMPNdIZx0
>>301
解任自体ではなく、解任理由がコミュニケーション不足だとしたことの詳細の説明と謝罪を求めている
日本では慰謝料を請求しないと裁判が成り立たないから、金銭が問題ではないことを明らかにするために請求額を1円とした
JFAも田嶋も1円の支払いなど痛くも痒くもないが、慰謝料を満額払うと言うことは全面敗訴を意味し、新聞なとに謝罪広告を出さなければならない
当然、協会と田嶋が全面的に悪くハリルは一切悪くない、という内容になる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 16:49:40.47ID:x21tf0Vk0
慰謝料を満額払うと言うことは全面敗訴を意味し、新聞なとに謝罪広告を出さなければならない

そんな訳無いわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 19:19:42.63ID:S70H0lbO0
>>303
その論理だと週刊誌などに殆どデマ情報がないということになるね
芸能人が名誉毀損などで訴えるケースは稀だから
0308
垢版 |
2018/07/29(日) 19:40:41.76ID:+9L9symi0
>>307
ハリルの発言は週刊誌の取材が発端だったんだなw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 19:53:35.85ID:S70H0lbO0
仮に名誉毀損だとしても著名人が訴えるケースは稀なんだよ
訴訟にならなかったとしても「言われた2人が名誉を毀損されたと思っていない」という根拠は一つもないって話
0310
垢版 |
2018/07/29(日) 20:06:22.53ID:zKRSbV7s0
>>309
週刊誌を含めたメディアと持ちつ持たれつの関係だと殆ど訴えない
0312
垢版 |
2018/07/29(日) 20:27:30.54ID:35/BzzAm0
もう乾とか訴えたほうがいんじゃない?
0313@
垢版 |
2018/07/29(日) 20:29:42.73ID:m/EGxY8y0
>>305
解任理由を協会に問いただしたけど説明に納得できなかったから、名誉毀損ってことで訴えたはず。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 20:57:54.91ID:sSZWV3hQ0
名誉棄損って事実かどうかは関係ないんだよね
事実だったとしても名誉棄損は成り立つ
お前らよくそんなの支持できるな
ただの法律ゲームやんけ
俺はハリルのお題目が名誉棄損ってことを相当がっかりしてる
0315
垢版 |
2018/07/29(日) 21:15:35.63ID:nsBMAvqi0
コミュケーション不足で解任したって言ってもそれだけで名誉毀損になるとは思えんがな
0316
垢版 |
2018/07/29(日) 21:56:58.11ID:zKRSbV7s0
>>313
協会は納得できる説明をするように、となればハリルの勝ち
解任時と質問状の回答で説明しなかった非が認定されるので、謝罪広告と賠償金もセット

協会の全面勝訴となれば、今後協会は気に食わないからとか内部の権力闘争の煽りとかであっても、理由を一切明かさずに解任して良いと司法が認定することになる
0318
垢版 |
2018/07/29(日) 23:11:23.88ID:TfSyQcFL0
まぁハリルは私には問題がなかった!と言わせたいし 思ってるんでしょ

私はCL決勝を率いることができる監督だとか発言してたり
プライドが高すぎるタイプだから
過去からトラブルが多い
0320
垢版 |
2018/07/30(月) 00:13:33.82ID:hnuZcRJJ0
>>316
いやいや、今回の裁判は会見がハリルの社会的評価を下げたか否か、それのみが争点やで
解任の違法性なり、手続きの違法性は、ハリル側が敢えて争点化してないよ
0321 【小吉】 ! 【17.5m】 !
垢版 |
2018/07/30(月) 00:50:27.51ID:OIbSgkC30
サッカー雑誌どうですか?
0322@
垢版 |
2018/07/30(月) 02:53:05.82ID:Wu4DvqOH0
ー田嶋氏がその後の会見で「選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れた」などと説明した。
ハリルホジッチ氏は、「(発言で)コミュニケーション能力を持たず、独断・独裁的かのような印象を与えた。サッカー人生をかけて構築した信用と名声を一瞬で破壊された」と主張している。ー

ダバディやら側近コーチの記事見る限り、これ、実際当たってるんじゃないの?
彼らも訴えられたりして。
0323
垢版 |
2018/07/30(月) 03:05:45.25ID:N+FMg0cV0
いかに言い繕おうと、ハリルホジッチは愚物である。
ニッポンを見下し自分のサッカー感を押し付ける時点で、その任には向かなかった。
まぁ毛唐の監督はまず自分本位、それは判ってるはずで、こんな愚物をつれてきた
協会の質の低さに主要因はあるのは間違いない。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 07:18:59.75ID:SySSW4SG0
>>322
ハリルのせいで上手く行かなくなった、という説明を田嶋がした訳でもねえのになあw
こんなことで訴訟になるとかハリルとはまともなコミュニケーションできないんじゃねえの。訴訟されるかもしれんぞ
0325
垢版 |
2018/07/30(月) 08:26:16.56ID:hnuZcRJJ0
会長のあの程度の発言で、謝罪と賠償!とか言ってる時点で頭沸いてる
ハリルの主張だと、会見開かない方が良かったって話になるわけで
ここにきてもハリル支持するやつって、白人コンプレックスやばそうだな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 11:08:40.54ID:SySSW4SG0
そうそう。そういう意味で田嶋の会見を糞だと思った奴が沢山居たんだよ
すごくボヤけてる曖昧なコメントだったからはあ?という感じだった
0328
垢版 |
2018/07/30(月) 11:15:00.50ID:ytKFHmuW0
>>277
乾はダウンタウンなうでもそんなことは言ってないだろ捏造するな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 11:18:12.41ID:6b1RFU/L0
>>327
あそこで具体的に説明したら名誉毀損の可能性でてくるから意図的に曖昧にしたんだよ

よく会長の会見聞くと弁護士と相談しながら解任勧めたって言ってるからアドバイス入ってるのは確実だ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:14.04ID:CDMPBWPa0
ハリルに勝ち目があるとは思えんが
多分和解して勝利宣言するアンチ協会が出てくるんだろうな
0331
垢版 |
2018/07/30(月) 13:17:13.54ID:hnuZcRJJ0
ハリル大好きっ子のみなさん、ハリルの裁判での主張をどう受け止めんの?
ハリルの主張って、要は公に解任したなんか発表して酷い!傷ついた!謝罪と賠償!ってことやん
ハリル支持派はそういう認識なん?今後は相手の名誉を考慮して協会は公に説明しなくていいってこと?
0332
垢版 |
2018/07/30(月) 13:31:07.58ID:NasroNid0
ハリルがどんだけヤバいやつか、この裁判を通じて明らかになったな
完全な火病じゃねえか
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 15:09:15.04ID:lyjAvjyR0
>>331
違うだろ
田嶋が自分の責任で切りましたで済ませてたら説明しなくていいのに
責任逃れのような発言で正当な解任理由がありますって体裁を取って
その説明を明確にしないからその説明をしろってのが本題だろ

説明が不十分だからレッテル貼りが好きな奴が憶測して好き放題言える
その状況に対して名誉棄損で訴えるって言ってんだから
お前みたいなのが頑張るとこれがハリルの主張の根拠ねってなるんじゃね
0334
垢版 |
2018/07/30(月) 15:21:31.17ID:dujdkFWd0
ハリル信者もヤバイよなw
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 15:24:11.65ID:CDMPBWPa0
>>333
正直言ってることがよくわからんが
どうなっても田嶋憎しの奴らは叩いてるだろ
〜が悪い、って言ってるのは理由を作ってるだけにしか思えんよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 16:54:14.48ID:lyjAvjyR0
>>335
だからハリルの側からすると
ハリルの問題の有無に関わらず
田嶋が好きに解任していい契約だってことは認識してる

ハリルの弁護士の言う「苦渋の決断でした」で済ませれば良いってのは
解任を会長の全責任で処理するだけで良かったということ

だけど曖昧な説明で田嶋が責任逃れをしたから
ハリルからすると責任をこっちに持ってくるのならちゃんと説明しろって主張でしょ

それを
>要は公に解任したなんか発表して酷い!傷ついた!謝罪と賠償!
なんて風に公表しろってハリルの主張と
全く逆の方向に話を変える奴がいるわけでさ

こういうタイプの人間がいた時に
間違った方向に話が進んでもストップをかけられないのが
曖昧な説明でハリルが受ける不利益ってことでしょ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:19:32.43ID:2owaLQs60
アギーレ、ハリル、西野監督の下で代表を支えてきた手倉森のコメント

手倉森「ハリルさんの発言でハリルさんが植え付けたように思われてますが、縦に早いサッカーやデュエルはアギーレさんの時代からアギーレさんが徹底しようとしてました」

ハリ信撃沈。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 17:40:54.36ID:lyjAvjyR0
>>338
説明しろって裁判が出来ないんだから
本音と建前ぐらいわかる話だろ
田嶋の建前は理解できてハリルの建前は理解できないって奴なら知らんが
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 18:07:40.78ID:lyjAvjyR0
>>341
それがこの裁判の面白いとこじゃん
本音と建前が理解できないハリルが本音をオブラートに包んだ田嶋にブチ切れて
裁判では本音と建前を使い分けなきゃ裁判できない矛盾を抱えてる
外野も色々ポジション取れていいよな
0344
垢版 |
2018/07/30(月) 19:12:52.02ID:3JOoQ5HO0
このスレは妄想が基本だろ
ハリル信者が論理的思考してるところ見たことないわ
0345
垢版 |
2018/07/30(月) 19:20:51.84ID:ytKFHmuW0
ハリルアンチの支離滅裂さと嘘にはあきれるばかりですね
0347
垢版 |
2018/07/30(月) 19:42:36.91ID:XhKSesBj0
ハリル解任自体は賛成だったけどやり方としては反対
@マリ、ウクライナ戦で結果出せなきゃ解任というやり方にするべきだった
Aハリルに対して解任理由を選手間のコミュ不足という曖昧発言でながした事
B後任後の監督が西野 (西野自身博打に勝ったから結果がすべてのスポーツに対してあんまり強く言えないけど)

少なからずこの3つはしっかりやってほしかった
あと対韓国戦を完全にテストマッチでやっちゃったのも日韓という関係協会側はしっかり説明するべきだったと思う
0348
垢版 |
2018/07/30(月) 19:44:14.77ID:hnuZcRJJ0
>>336
いみふです
裁判所は原告の訴えの存否のみを判断すればいいし、しちゃいけないんで
少なくとも裁判で田島の説明責任の有無なんて話は争点にならないよ
解任の違法性を争えばよかったのかもしれんが、ハリルが敢えてその主張はしてないんだよ?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 19:57:36.44ID:lyjAvjyR0
>>348
ハリルの来日時の主張やハリルの弁護士が送った質問状の要求点で
裁判を起こすのが不可能なことぐらい今更な話

>要は公に解任したなんか発表して酷い!傷ついた!謝罪と賠償!
これを本音だと解釈して煽るのがナンセンスだって言ってんだよ
0350
垢版 |
2018/07/30(月) 20:04:47.82ID:hnuZcRJJ0
>>349
うーん?

不可能にもかかわらず、火病起こして今までと矛盾する支離滅裂な主張をせざるを得ないにもかかわらず、裁判起こしちゃうハリルはやっぱり人間としてヤバいやつなんだって話なんだが
煽るって誰を?自意識過剰だな
0352
垢版 |
2018/07/30(月) 20:26:38.38ID:hnuZcRJJ0
>>351
涙目敗走www(これは煽りです

まあ、ハリルもこんな感じで、誰かが意見しようもんなら被害者意識丸出しでファビョってたんだろか、、、
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:34:04.53ID:lyjAvjyR0
>>353
建前の主張を用意しなきゃいけないのが自明の場面で
主張を変えた矛盾してる支離滅裂ってレッテル貼りしてる奴を
擁護してる時点で論理的な思考してないんだよな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:39:35.74ID:lyjAvjyR0
はー釣られたわこういうことだよな

52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/07(土) 13:28:23.474 ID:hV34SL2I0.net
お前らにアドバイスするなら
祭りスレに現れる反論意見に対して、顔真っ赤にして攻撃しだすみたいなのはやめることやね
それは業者かもしれんから
もちろん擁護が目的でやってるのではなく
レスバトルに引き込んで祭り対象を叩くという目的から目をそらすためにしてる行為だからな

やるべきことは、ムカつく書き込みをする奴を叩くことではなく
祭り対象の企業や個人を叩くことだぞw
0359
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:16.94ID:NasroNid0
煽られてると勝手に早合点して、妄想に妄想を重ねた末、勝手に謎の納得してやがる
怖いわあ、これがマジのはりしんか
0361
垢版 |
2018/07/30(月) 23:19:37.81ID:uPTmHdpy0
熱心じゃなくても代表戦あるなら見るかみたいな層がどう動くかねえ
解任の手続きや選手選考のおかしさは
作られた世論に流される連中と違って誤魔化せないし
0362
垢版 |
2018/07/31(火) 00:17:09.13ID:p1QklZdY0
何だ、あの下らない訴訟取り下げてなかったのか

日本がワールドカップ惨敗したら、絶対出廷して熱弁しただろうにW
0363
垢版 |
2018/07/31(火) 01:33:29.59ID:ytrdbnuE0
契約解除の書類にサインしてる時点で解任に違法性はない
無理やりサインさせられたわけでもないのにw
0364
垢版 |
2018/07/31(火) 02:19:42.21ID:nG4+mhVH0
>>302
本当だよな

香川と本田が訴えたら100%勝てるよ
0365__% ̄~o+<@nippon_banzai ◆DU9KwVm9klB8
垢版 |
2018/07/31(火) 11:54:27.07ID:9Rmtbk0C0
ハリル信者もハリルアンチも性格捻くれてるよなぁ
俺はあんな風になりたくないわ
0366
垢版 |
2018/07/31(火) 17:10:44.97ID:Z/o0gT9Z0
>>314
その通り。単なる法律ゲーム。しかも勝ち目は無い。
仕方ない。最初から契約のことは裁判には出来ないから。

>>315
皆分かってる。
0367@
垢版 |
2018/08/01(水) 00:50:56.65ID:sdIhtlum0
>>347
>ハリル解任自体は賛成だったけどやり方としては反対

>Aハリルに対して解任理由を選手間のコミュ不足という曖昧発言でながした事

日本人選手をフランス代表に置き換えて長年に渡り戦略を構築し選手にトレーニングを課したが、選手は無理と感じ監督に意見をするが全く聞く耳を持たない。
むしろ意見すると干され、状況を重くみたコーチが監督に散々提言したが結局喧嘩別れとなってしまい、監督は求心力を失い選手たちも信頼できなくなりチームとしての形をなさなくなった。
とはっきり言うのは難しいんじゃないかな?

あの表現は理由を説明しなければいけないが、かといって詳細を話せば色々と問題になると熟慮した会長の苦肉の発言じゃないかな。
0368 【凶】 ! 【11m】
垢版 |
2018/08/01(水) 01:07:44.32ID:1VC40lHO0
とにかく、
あの頃が解明されるだけでも嬉しいねえ
0369あああ
垢版 |
2018/08/01(水) 04:30:24.46ID:ecvjhyRw0
解任は会長の特権だけど協会の規定で重要案件については
委員会の承認で決定するってあるからどうなってんだろうな
まあちゃんと予選を勝ち抜いて3年やった仕事の集大成を台無しにされたんだから
納得いく理由を得られないなら裁判起こすしかないよな

この女弁護士は東大卒でフランスでも弁護資格もってる超エリートぽいから
どういう作戦で行くのか見ものだわ

>>364
ハリルがその二人を特定できる固有名詞を出して無いなら無理
0370あああ
垢版 |
2018/08/01(水) 05:34:18.89ID:OqoNVkeZ0
ポーランドに負け、セネガルに引き分け、ベルギーにわずか
9秒でFreeとなったところから逆転カウンター。香川本田のせいじゃなく、日本の
弱さ。でも、次のW灰も日本は出れる。アジア予選。ベトナム、タイ、香港に勝てば
いいんだよね。選手がダメなのを、監督のせいにするな。海外組なんて雑魚専門だろ。アジア枠が増えたのは中国に出て欲しいから。
0371
垢版 |
2018/08/01(水) 08:16:25.23ID:EmV42Iah0
こんなしょうもない訴訟に期待してるアホ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 08:45:15.20ID:spSCpEot0
>>369
その内容で訴訟になってるというソースはあるのかなあ
田嶋の説明会見によって名誉が傷つけられ、社会的評価が低下したと主張しているのは間違いないと思うが
0373あああ
垢版 |
2018/08/01(水) 09:32:07.99ID:nuOFd6Rn0
>>372
この内容で訴訟は起こしてない
訴訟前にこの内容で質問状出してたけど回答が得られなかったってあった

どうせ会長とハリル以外は損はしないんだから場外乱闘を楽しむべきだな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 16:39:00.92ID:bjfYpN8A0
すべて監督に任されたんだろ
んじゃ、若手をこれから使おう。もしかしたら世界の目を開かせたのかもしれないし
Jリーグの強化にも役立ったのかもしれない

監督が判断して何が悪いんだ?
0376
垢版 |
2018/08/01(水) 17:32:24.43ID:yNX207YZ0
解任しなきゃ根本的にあの停滞、弱体化はどうしようもない
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 17:37:13.13ID:bjfYpN8A0
解任しなければ弱体化か…
まあそれが本当の理由かはともかく
ハッキリ言って俺的には弱体化しても解任はどうかなと思うな
スポーツってそんなんじゃないだろと思うが…
0381あああ
垢版 |
2018/08/01(水) 19:07:30.35ID:nuOFd6Rn0
ハリルの残した実績はアジア予選を過去最高成績で突破
西野の残した実績は11人相手に勝率0%のサッカー

まあ無茶振りされた西野が悪い訳じゃないけど
西野で良かったとか言ってる奴は冷静に分析出来ないだろ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:52:29.01ID:spSCpEot0
>>373
最初は通訳の兄が言うように''『解任理由の説明』と『解任決定の手続きの妥当性』''
https://news.yahoo.co.jp/byline/utsunomiyatetsuichi/20180516-00085261/

今している訴訟は
「契約上の必要性もないところで、人格否定みたいなことをされた。『契約を解除しました。苦渋の決断でそうしました』と説明するだけでよかった」(ハリル前代表の代理人弁護士)
https://dot.asahi.com/wa/2018051900006.html?page=2

全然内容が変わってるんだよ。最初の頃のように会長にもっと情報公開を求めるなら賛成する
でも今は会見で情報を出すなという主張になってるから完全に反対
こんな主張が通ったら情報はどんどん出なくなる。サッカー協会が今よりももっと情報を出さなくなるんだからサッカーファンには損
0383あああ
垢版 |
2018/08/01(水) 20:15:23.08ID:nuOFd6Rn0
>>382
政府相手には知る権利があるけど民営には無いからな
情報を公開しろって名目で訴訟は出来ないから名誉毀損で訴えてる

趣旨としてはハリル自身のコミュニケーションに問題は無かったって言ってる

あったとしてもまずそれを公表すべきなのか
事前調整無しで解任に値する行為であり解任は妥当なのか
そもそもコミュニケーションに問題があるというのは非常に主観的な問題
その解任を是とすると基準なく解任できる事になる
契約で認められていたとしても、それは社会通念上許される行為なのか

ハリルの下がった価値を補填する訴訟なら1円じゃないからな
0384あああ
垢版 |
2018/08/01(水) 20:20:12.71ID:nuOFd6Rn0
結局のところ名誉毀損って名目でしか裁判できないけど
民事裁判なら黙秘すれば基本不利になるし嘘を言えば偽証罪になる

聞きたいことが聞ける最後の手段って訳
0385
垢版 |
2018/08/01(水) 20:33:00.37ID:m3px3q/R0
聞きたいことを聞くまでのハードル高いけどね
まずあの発言で名誉が毀損されたと認定される必要がある
それを突破してもあの発言が公共の利益と照らしても行き過ぎだと認定される必要がある
世間の注目度と説明足りないって人がほとんどなことを考えるとここがきつい
これを突破して初めてあの発言の具体的な説明がもらえるかもってくらいでしょ
0386あああ
垢版 |
2018/08/01(水) 20:59:46.95ID:nuOFd6Rn0
>>385
まずお互いの言い分が異なる所を争点整理してまとめる
コミュニケーションに問題があった、無かったと双方の言い分が異なると
それぞれの証拠の提示を求められる
さらに協会側がその証拠を用意できなかったら争点になる

ハリルの社会的地位は低下していない云々はそこを争点にしたくない協会側の主張ね
ハリル側は1円低下したから1円損害賠償請求してるが
いくら低下したのかは争点にしたくないから1円裁判にしてるとも言える
0387
垢版 |
2018/08/01(水) 21:09:01.73ID:dCCYi1oC0
>>386

とりあえず請求原因を要件事実でまとめてくれよ
わかりにくいんで
0388
垢版 |
2018/08/01(水) 21:11:42.13ID:dCCYi1oC0
連投すまん

ハリルのコミュニケーションの話とか、なぜ争点になるかわからんからさあ
請求原因の要件事実と、その認否と抗弁、その認否ぐらい考えられる範囲で書いてくれんかなあ
0389
垢版 |
2018/08/01(水) 21:43:08.83ID:ecvjhyRw0
まだ訴状出回ってないなぁ
0390
垢版 |
2018/08/01(水) 22:01:35.20ID:C+Wqedwv0
そこの選手の気質・能力・感性によってサッカーを微調整 変えていくのが名将。
その点、ハリルサッカーは個人の能力次第。体脂肪率で選手を縛り排除するなんて
欧米人の知識を単に持込んでも機能しなかった。そこまでの監督だったのさ。
0391@
垢版 |
2018/08/02(木) 02:23:34.46ID:QkXGKiib0
>>382
『契約を解除しました。苦渋の決断でそうしました』と説明するだけでよかった」

会見まで行う代表の監督解任をそれだけの説明で済むわけがない。
0392
垢版 |
2018/08/02(木) 05:41:00.53ID:pJsa0EN80
会見開く時点ダメだって事よ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 09:22:44.92ID:b5iNCDq00
最初と言ってること違うじゃん

こいつはとにかくプライドが傷けられて悔しいからどんな形でも憂さ晴らししたいだけ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:56:42.54ID:xdRJakZk0
>>393
覚えのない中傷、侮辱をされたのならば大問題と思うよ。
ボランティアでの監督ならともかくプロの監督なんだからある意味仕方がないかと思うな
つーか誰でも嫌だろ。違うか?

ハリルの場合は全然知らないけど、どうなのかマジで聞きたいよ、サッカーマニアに。
賛否両論過ぎて何が何だか解らない
0395@
垢版 |
2018/08/03(金) 00:05:15.98ID:aDWbLnj20
>>392
今となっては弁護士側としてはそうだろうけど、協会としてはこれだけのおおごとなんだから開かないわけにはいかないよ。
0396
垢版 |
2018/08/03(金) 02:13:24.52ID:wFYNzUxn0
あんだけ言いたい放題嘘も誇張も言わせっぱなしに
してあげたのに、訴えまで起こしたんかこの無能は
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 12:05:39.42ID:BmXzazK60
_ハリルホジッチ氏「韓国代表監督を希望」
https://article.auone.jp/detail/1/6/11/89_8_r_20180803_1533260332081421

ヴァヒド・ハリルホジッチ前日本代表監督がサッカー韓国代表の監督になることを希望するという意向を初めて表したと、
韓国サッカー専門オンラインサイト「スポータルコリア」が3日報じた。

報道によると、サッカー界のある関係者はスポータルコリア側に「ハリルホジッチ監督が韓国代表監督を希望すると伝え、
大韓サッカー協会が定めた代表監督の基準を尋ねた。ハリルホジッチ監督は自らその基準に合うと判断している」と説明した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況