X



次の日本代表監督は誰がいい?part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/07/10(火) 18:27:35.46ID:P4PPcCg80
語れ
0792
垢版 |
2018/07/21(土) 19:17:24.96ID:J2MICPEp0
>>786
ガンバ関係では、橋本英郎が抜きん出ている。代表でのオシムサッカーの良い面を受け継いでおり、宮本とは比較にならない。
あと、広島の森崎和幸は、コーチ、指導者としても逸材になるだろうね。
0793
垢版 |
2018/07/21(土) 19:34:56.20ID:1ravFWjO0
ベンゲル、ベンゲルって、なんじゃ、この信者どもw
プレミア長く監督していたけど、そんなに結果だしていねえじゃん。
0794にわか
垢版 |
2018/07/21(土) 19:57:33.97ID:P3zksZaK0
>>783
相馬はj1でも結果残してないから
まだまだでしょ
0795にわか
垢版 |
2018/07/21(土) 19:58:50.63ID:P3zksZaK0
>>776
釜本とか監督経験そのものが不足してるから論外でしょ
0796にわか
垢版 |
2018/07/21(土) 19:59:52.64ID:P3zksZaK0
>>741
マテウスは失敗して監督のヒキもない
0797にわか
垢版 |
2018/07/21(土) 20:03:53.33ID:P3zksZaK0
>>777
秋田は監督失敗したはず

外人でも日本人でも
論外の人物の名前がポンポンでるけどそういうものか。
0798
垢版 |
2018/07/21(土) 20:11:25.54ID:4CNQLTPV0
大山鳴動・ポイチ一匹www
0801
垢版 |
2018/07/21(土) 20:28:20.15ID:pEOAC4x60
関塚に一任したのでは?ここで会長が動くのはおかしくないか。いいかげんにしろほんと
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 20:30:28.00ID:Pd4aQwKX0
>>799
また独断専行か?
技術委員長になれ
0803
垢版 |
2018/07/21(土) 20:31:14.81ID:SLpUpNx80
まあ結局ポイチなのか
現実は厳しいな
僅か2日くらいだったけど、いい夢見させてもらったわ
08043 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/07/21(土) 20:34:33.45ID:zOuDoQR10
日本人にしても外国人にしても自国リーグの指揮だけじゃなく
国際経験豊富じゃないと日本代表監督は無理だろ

2002年のトルシエはフランスW杯で南アフリカを指揮
2010年の岡ちゃんはフランスW杯
今回の西野も1996年アトランタ五輪に出場

日本を率いてGL突破を達成した監督は外国人・日本人問わず
全員が大きな国際大会で監督をした実績があった

監督経歴の短かったジーコ監督だけでなく
自国セリエ限定の実績で国際経験が圧倒的に不足していたザックも厳しかったと言わざるを得ない

アギーレとハリルは残念な理由で途中解任だったが人選の方向性自体は良かったと思う
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 20:36:14.74ID:MCq47EW70
田嶋がーって未だに言ってるのいるけど
田嶋は結果出してる
ハリルを土壇場で首にするという判断によってW杯GL突破に導いたわけで
0806
垢版 |
2018/07/21(土) 20:39:57.21ID:I5e1zRxb0
本番2ヶ月前にワールドカップ未経験の監督に交代させたのが異例だよね〜 (^o^)y-゚゚゚
それで奇跡的に結果が出たら更に経験が浅く3バック専門の指揮官を五輪と兼任ってさ〜
頭沸いてるんじゃないのかな〜w
0807
垢版 |
2018/07/21(土) 20:41:55.54ID:zn3oPJnd0
ここでまさかのドゥンガだったら笑う
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 20:46:25.54ID:a8kHIsvV0
で、関塚は何処に?
0809
垢版 |
2018/07/21(土) 20:48:05.68ID:0Ww6lrHc0
>>799
技術委員会の人選と関塚の思惑が違っていたりして。
0810
垢版 |
2018/07/21(土) 21:02:25.03ID:lu7VE5bS0
森保ジャポンならトップ下無くなるな
トップ下戦術は本田香川で打ち止めか
08113 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/07/21(土) 21:03:22.04ID:zOuDoQR10
外国人監督ならダバディがベストじゃないか

ダバディが監督したらトルシエとかよりよっぽど有能なんじゃないか
ダバディなら言葉の問題が全くないのが大きい
0812
垢版 |
2018/07/21(土) 21:04:29.19ID:pEOAC4x60
森保の将来性に期待してる自分でもA代表は早いと思う。しかも兼任とか潰したいかと
広島でも残留争いの時にストレスでおかしかったし、立て直せなかったのを忘れてる
0813
垢版 |
2018/07/21(土) 21:11:49.91ID:xJ7KYv1a0
>>807
笑わないポイチ()より遥かにマシ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 21:21:45.26ID:Pd4aQwKX0
>>809
技術委員会は関塚のような気がする
ロンドンで4位だろ?
実は一番結果を出してるのは関塚本人
0815
垢版 |
2018/07/21(土) 21:23:56.43ID:qyu675rr0
釜本とか言っている人達はサッカーを知っている人達なの?
釜本なんってJですら監督失格の人なのに。
0816にわか
垢版 |
2018/07/21(土) 21:24:04.54ID:P3zksZaK0
>>813
ドゥンガも微妙な監督みたいだな。
ブラジルであの結果は微妙。
0817
垢版 |
2018/07/21(土) 21:27:53.24ID:U6OvsJvB0
>>814
そう。日本人ガーっていうなら、結果を出してる関塚でいいのに、なんで国際試合の結果が何もない森保なのかね。しかも兼任までさせて。
0818
垢版 |
2018/07/21(土) 21:29:50.93ID:u6NtMCAm0
候補に上がってるなかでは実績も世界的な評価もベンゲルが断トツだろ

ただ年棒も断トツで本当に日本代表監督やってくれるのか疑問
0819
垢版 |
2018/07/21(土) 21:32:30.11ID:QlBbdCVc0
>>818
レーヴが5億円だったから、その辺までは下がるんじゃないかと。
0820
垢版 |
2018/07/21(土) 21:39:36.18ID:u6NtMCAm0
ベンゲルが5億なら安いよね
アーセナルで12〜15億の成績オプションだっから
10億は必要かと思ってる
0821
垢版 |
2018/07/21(土) 21:45:52.02ID:D17mwgg60
>>749
お前みたいなのが読むからじゃね?
0822
垢版 |
2018/07/21(土) 21:47:10.60ID:zWakOpvR0
速報
サッカー日本代表監督に森保一氏が就任
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 21:48:58.41ID:Pd4aQwKX0
>>817
でも西野を評価してる奴らはニワカっぽい
つまり日本人推しが世論と思っているから日本人という安直な考え

>>820
コアなファンの声を田嶋が理解しているのならベンゲル
一応は黙ると思うから10億ぐらい用意しそう
自分の首もかかってるからね

しかしマスコミの前でペラペラと話しすぎだな
マジで鬱陶しい奴だ
08243 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/07/21(土) 22:13:35.41ID:zOuDoQR10
ベンゲルなら名将の西野さんと互角だな

勝負弱さは同じくらいだけどな
0825
垢版 |
2018/07/21(土) 22:24:29.46ID:7DkNr9Tb0
>>811
ダバディの日本語は酷いレベルだろw
通訳ってのは直訳できればいいわけじゃない。文化に精通してないと、何でもない言葉がスゴく攻撃的になったり、曖昧になる。
個人的に、トルシエが全方向的に嫌われてしまった理由の大部分はダバディだと思ってる。
0826
垢版 |
2018/07/21(土) 22:32:14.04ID:zub5CBUA0
>>811
ダバディはいいかもね
サッカー理論にすごく詳しそう。
監督の才能と選手の才能は別だし試しても良いと思う
ただイメージと実践の違いは出てくるだろうし
どこかのクラブで経験積んで慣れてからの方が良いと思う。

サッキもモウリーニョもザッケローニも元選手じゃないしダバディも指導者としての才能があるなら十分候補として疑いようはない
0827a
垢版 |
2018/07/21(土) 22:40:14.94ID:QsO9cKOU0
ポドルスキ来たー!イニエスタ来た!ワールドカップ16強!
トーレス来た!
日本サッカーの流れ来てるんじゃねーか?
からの、森保、、、なんか違う。これじゃない感が凄い。
0828
垢版 |
2018/07/21(土) 23:30:04.17ID:YL48Y4cY0
ダバティでいいなら
ジローラモのがもっといいだろ
0829
垢版 |
2018/07/22(日) 01:24:51.15ID:Y27RBTMb0
わくわくしない。国体チームみたいな。
0832w
垢版 |
2018/07/22(日) 08:44:51.94ID:7k/RoKCk0
田嶋グループもろとも消え去れや(´・ω・`)
0833.
垢版 |
2018/07/22(日) 12:05:55.22ID:wo60seWT0
なるほど、日本弱体化を狙ってる連中はドナドーニが嫌いなわけだ
で、ハリル再任しろってわけね
やっぱりねw
ドナドーニが候補として優れていることが分かったな
0834にわか
垢版 |
2018/07/22(日) 12:54:24.32ID:AJluo4lN0
ドナドーニは悪くはなさそうだけど
なんとも微妙な戦績だな。
直近のボローニャの順位も微妙に悪かったり
エースストライカーと揉めてたり。
ボローニャの会長のコメントも、頑張ってはいるし残留のノルマは3年果たしたけど今ひとつピリッとしないニュアンスが漂ってる。
0835
垢版 |
2018/07/22(日) 13:05:11.30ID:Ekxz+rKl0
お手頃でやる気あるドナドーニあたりで
十分だと思うんだけどね、とりあえず。
森保は五輪に専念させてあげろよ
ほんでコパアメリカ済んでから
また考えたらいいのよ
0836
垢版 |
2018/07/22(日) 13:15:23.98ID:EfoAOI7/0
上の現代だか何だかの記事みたいにオリンピックまでベンゲル頼んで森保コーチで色々ベンゲルから教わって
オリンピック終わったらベンゲルが総監督にでもなって監督は森保に禅譲で良いんじゃね?
0837
垢版 |
2018/07/22(日) 14:01:06.98ID:BgK4oEJL0
>>836
オリンピックまでベンゲルって、ベンゲル側が受けるメリットってなんかの?あくまで、選ぶのは協会よりベンゲル側かと。
0838
垢版 |
2018/07/22(日) 14:51:24.17ID:ol50moyI0
>>836
ベンゲルからすれば、舐めとんのかよ、という話。
0839
垢版 |
2018/07/22(日) 15:00:17.63ID:cpDrG9im0
日本円にして10〜20億くらい年俸払えば飲んでくれるんじゃないか
払う価値はあると思う
0840
垢版 |
2018/07/22(日) 15:03:15.65ID:435EpUIT0
>>839
受けてはくれるかもしれないけど、熱心には仕事はしてはくれないだろうね。
0841
垢版 |
2018/07/22(日) 15:35:51.84ID:Y1KM0d3E0
名古屋の時も1年半で帰ったし、ベンゲルとしては4年も極東で過ごすほうが辛いんじゃないの。
しかもW杯でベスト16行けないとダメ監督のレッテル貼られる。
2年契約なら、ノルマはアジアカップでの成績のみだし、他はプレッシャー無い中でそこそこ給料ももらえて日本人からチヤホヤしてもらえるなら悪くないかと。
0842
垢版 |
2018/07/22(日) 15:38:51.77ID:mdm1w0bB0
北海道新聞には森保で決定と書いてある
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 15:41:38.91ID:8o4TkPyY0
>>841
日本からするとユーロみたいな目標もないのに
2年任せてスッパリ関係なしってなんかメリットあるのかな
0844
垢版 |
2018/07/22(日) 15:45:13.91ID:Y11yT0H70
だな。
協会の連中も、ろくに働かないくせに結果結果と口だけは達者だよな。
すぐ結果を求め、ダメだったら監督をコロコロと変え、育成方針がブレ、ただ時間だけが過ぎていく。

はっきり言って、コンフェデがない今、アジアカップは結果より若手主体のチームで経験しにいった方が良いぞ。
もちろん、その上で勝てるなら良いとは思うけど、若手の育成を目的とした方が良い。
0845
垢版 |
2018/07/22(日) 15:48:39.55ID:g6Stsdhi0
ポイチなんかになったら絶望しかないぞ。
3バックオンリーのバカの1つ覚えだからな。
まぁ、田嶋が、あんな訳の分からない理由(になっていない)で。クビの切り方した後に本当にまともなヨーロッパ、南米の監督が来てくれるのかどうかはさておき。
0846
垢版 |
2018/07/22(日) 15:52:14.81ID:ez0Hzq7h0
協会は原博実と田嶋のグループで分断されているようだな
原博実の方がまだマシなんで、頑張ってもらいたい。
知遅れオブ知遅れの田嶋グループとかいうサッカー界に巣食う癌はポイチ諸共即刻消えてほしいわ
0847
垢版 |
2018/07/22(日) 15:54:35.26ID:UEyVpEJT0
個人的には田嶋も原も消えて欲しいけどね
三菱、古河、日立とかサッカー界には全て癌だよ
0848
垢版 |
2018/07/22(日) 15:55:29.78ID:AcuRm+Ed0
名古屋時代のベンゲルの印象は
攻撃はピクシーに丸投げ
まあいい監督だけどそこまで固執するほどの監督か?
もう高齢だし外れの時の絶望感が恐ろしい
0849
垢版 |
2018/07/22(日) 15:57:36.75ID:JZbe1ynk0
>>845
訳のわからない理由じゃない
チーム内のコミュニケーションが取れなかったという立派な理由がある
実際テレビ出演してる代表選手が
いかにハリルのチームが崩壊状態だったか
これでもかと証言してる
0850
垢版 |
2018/07/22(日) 15:57:54.12ID:M4X9poQ00
ベンゲルかんべんしてピクシーでいいわ
0851たい焼き
垢版 |
2018/07/22(日) 16:11:56.74ID:5o9kXsGO0
三浦知良かゴン中山あたりがいいのでは
日本のレジェンドだから選手のモチベーションが上がると思う
0852a
垢版 |
2018/07/22(日) 16:40:32.50ID:eLuzbHS+0
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!!

プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA

さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できます。

2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能!!

BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)

ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!

面倒な会員登録も30秒で終了!!!

これが、全て無料ってすごくねwwwwwwww!!!!!

気になった方は即チェックしよう。。。。

今日のJリーグも全て視聴可能。

ヴィッセル神戸戦も放送予定!!イニエスタをチェックしよう!!!!!

http://www.sjack.org/
0853
垢版 |
2018/07/22(日) 17:18:00.96ID:KnxvYWhv0
結局森保なのかな
ドナドーニは?
ザックと違って代表監督も経験してるし実績申し分ない
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:28:23.31ID:ck8KCthr0
関塚技術委員長「途中経過はコメントできない」FIFAの会合へ出国

日本代表新監督の選定を一任されている日本サッカー協会(JFA)の関塚隆技術委員長(57)が22日、
国際サッカー連盟の会合に出席するため成田空港からマレーシア・クアラルンプールに向かった。
 前日は田嶋幸三会長(60)が候補者が1人に絞られたという趣旨の発言をし、26日のJFA理事会で
決定した意向を示したが、関塚技術委員長は「契約はデリケートな部分を含んでいるので、途中経過は
コメントできない」という言葉を4回繰り返し発言を控えた。
 関塚技術委員長は現地から田嶋会長と電話連絡などで監督問題を詰めていき、25日に帰国。
「Xデー」とされる26日に備える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00000109-dal-socc

おいおい、本当に森保なら、関塚が出国して25日に帰国って不自然すぎだろ???
0855
垢版 |
2018/07/22(日) 17:33:51.10ID:vBP8UCHC0
おっ!

まだ、夢の続きがあったか
0856
垢版 |
2018/07/22(日) 17:51:25.95ID:RsT8HsAo0
いや、普通に出張だろ。
森保だからもう諦めろ。
0857
垢版 |
2018/07/22(日) 17:55:32.95ID:6JKJ//so0
ローラン・ブランとか駄目?
0858
垢版 |
2018/07/22(日) 18:10:02.10ID:Ekxz+rKl0
よし関塚よイタリアに行ってこい
0859
垢版 |
2018/07/22(日) 18:10:32.30ID:Ksi0wgPb0
結局外人かい
0860a
垢版 |
2018/07/22(日) 18:11:24.38ID:utRpiPnx0
>>851
カズもさぁ、自己満足で選手なんてやってないで
さっさと監督修行して、監督としてワールドカップを目指せばいいのにな
0862
垢版 |
2018/07/22(日) 19:01:46.45ID:/gDwzRCB0
は?どうせポイチだろ

女性ファンはいなくなるし、視聴率も最低だけど自業自得

喜ぶ点は数ヶ月後には田嶋解任だな
0863
垢版 |
2018/07/22(日) 19:04:17.65ID:vqHceeo/0
えー
結局、森保なん?

日本人を監督にするなら
本人に拒否られても金の力でもなんでも使って西野にやらせるべきだよ

世界中が西野を続投させない事に驚いてるのに
同じ日本人監督使って弱体化しようものなら
目も当てられないだろ
0864
垢版 |
2018/07/22(日) 19:17:15.82ID:vBP8UCHC0
愛称 ポイチ

とかなめてるだろ

一国の代表監督だぞ
0865
垢版 |
2018/07/22(日) 19:44:29.92ID:/gDwzRCB0
西野もどうかと思うがさすがにポイチなら西野の方がマシか
ただ4年間は無理
0866
垢版 |
2018/07/22(日) 20:06:10.44ID:HJIugHrQ0
ベンゲルかコンテでお願いしたい
0868m
垢版 |
2018/07/22(日) 20:50:23.83ID:j1nezUqv0
ドナドーニJAPAN
0869
垢版 |
2018/07/22(日) 21:27:30.54ID:f6PenuQs0
森保だと成績不振の時に解任できるのか?特に東京五輪までの間で。
実績としては十分だと思うけどハリルの件もあるし、本当に決まったら記者会見で
この点は明確にしてもらわないと
0870
垢版 |
2018/07/22(日) 21:37:17.59ID:sgXnTjck0
ベンゲルはヴィッセル神戸でいいんじゃねえ?
0871
垢版 |
2018/07/22(日) 21:38:11.62ID:fodieic70
>>864
めんどくせーからポチでいいだろ?w
0872
垢版 |
2018/07/22(日) 22:02:26.66ID:kgQL8TrX0
ポイチの8年政権だろ

ただ外国人監督と違って日本人監督を先に使ってるからダメだった場合、緊急登板するにもカードがないよな
0873
垢版 |
2018/07/22(日) 22:03:26.67ID:kgQL8TrX0
>>869
実績っていってもJだろ

世界レベルだと雑魚じゃん
0874
垢版 |
2018/07/22(日) 22:28:43.53ID:IHn0FAFn0
>>869
実績十分って・・・w
W杯、CL、ELのグループステージ突破経験と、3度のJリーグ優勝が同じレベル?w
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 23:00:01.16ID:ndyDC/ZO0
森保なら雑魚じゃん
0876
垢版 |
2018/07/22(日) 23:02:38.32ID:aePm4oLq0
日本人を知ってる、現在フリー、実績がある、年俸高すぎない

じゃあマガトだな
0877
垢版 |
2018/07/22(日) 23:26:14.04ID:V4MSqC5W0
いまだにマガトとか言ってるバカ何なの?
0878
垢版 |
2018/07/22(日) 23:38:43.17ID:UEyVpEJT0
ポイチのサッカーはオシムの系統だから日本人には合ってると思うけど
代表監督の仕事はそんな事は些細な事だから

新戦力を発掘する目
選手の潜在能力を引き出す手腕
相手チームの戦力を分析し攻略法編み出す能力
選手に節制とサッカーに対する向上心を持たせる指導力

この辺が無いとね、コミュニケーション能力も指導力があれば問題無い

代表選手、特にJで活躍してる若手はポイチよりベンゲルの指導を受けたいだろうな
0879
垢版 |
2018/07/23(月) 00:02:35.23ID:RbFGCkwf0
そりゃベンゲル来てくれるならベンゲルのほうがいいに決まってるだろw
問題は世界4位の高年俸を誰が出すのかと、ベンゲルが日本に来るメリットがあるかどうか
というとこだろ。
0881
垢版 |
2018/07/23(月) 00:35:25.52ID:m7kdpawp0
>>879
試合数も実働時間も短い代表監督職は、クラブ監督職より遥かに低額に設定されている。
0882
垢版 |
2018/07/23(月) 01:46:45.75ID:Mz6WYgX20
フィリップトルシエ
0883
垢版 |
2018/07/23(月) 01:52:03.84ID:dc1aeoH60
>>880
本命はヨーロッパからアジアだし、めちゃくちゃ迷ってるんだろうな
ポイチが納得してスタンバる本命なんだろう

金銭面とサポートだと思う

あとは普段はヨーロッパにいて情報収集したいとか

契約は自由に解除できるとかその辺
0884m
垢版 |
2018/07/23(月) 02:57:58.33ID:Or+JANMx0
関塚はなにやってるんだ?
0885
垢版 |
2018/07/23(月) 03:07:07.72ID:j8nqrV4B0
ペケルマンは来ないよな
サプライズないかな
0886
垢版 |
2018/07/23(月) 03:19:52.82ID:FdjsSnAX0
ペケルマンなら予算額の2億だろコロンビアでの年俸は
0887Λ
垢版 |
2018/07/23(月) 03:28:34.39ID:4pzw2oRy0
>>884
技術委員として監督選考を一任されている
0888
垢版 |
2018/07/23(月) 04:34:45.57ID:m7kdpawp0
格安ジャパンに決定らしいな。
なんか、民主党政権誕生直前に味わった不安が再び・・・。
0889
垢版 |
2018/07/23(月) 05:53:57.30ID:KJGyHfGm0
関塚は優秀な外人にしたいんだろう
けど、田嶋の頭の中はお友達の森保一択
0891
垢版 |
2018/07/23(月) 06:09:30.39ID:0xRjh5Lo0
監督を一任されてる関塚がこんな大事な時期に3泊4日の海外出張に行くか?
まあ2日は実際に会議をこなしたとして、残りは監督候補と最終調整してるんじゃないの。
誰だか知らんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況