X



森保ジャパンPart1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/07/11(水) 01:46:32.98ID:KgieoAB20
日本人監督!
0002a
垢版 |
2018/07/11(水) 01:57:06.38ID:lPh4NZ+O0
ACLでボロボロの森保さんか
やってるサッカーもつまらねえ
0003
垢版 |
2018/07/11(水) 01:58:45.83ID:Gm1xaiHX0
森保って4バックできるの?
0004
垢版 |
2018/07/11(水) 02:10:00.95ID:OQXJdVR20
>>2
捨ててサブメンバーで挑んでボロボロか本気出して小野がいた優勝するチームに負けたかだな
0006
垢版 |
2018/07/11(水) 02:13:21.25ID:Gm1xaiHX0
いつも3バックやってるイメージしかない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 02:16:33.08ID:Srp1bIyE0
森保ジャパン(五輪代表)

AFCU23選手権GL
18/01/10 U21日本 1-0 U23パレスチナ
18/01/13 U21日本 1-0 U23タイ
18/01/16 U21日本 3-1 U23北朝鮮
AFCU23選手権決勝T
18/01/19 U21日本 0-4 U23ウズベキスタン

トゥーロン国際GL
18/05/29 U21日本 1-2 U20トルコ
18/06/01 U21日本 3-2 U19ポルトガル
18/06/03 U21日本 1-1 U21カナダ
トゥーロン国際7位決定戦
18/06/07 U21日本 1-0 U21トーゴ
0008
垢版 |
2018/07/11(水) 02:18:05.91ID:G0HvxyF/0
トゥーロンは指揮してないよ
0009
垢版 |
2018/07/11(水) 02:42:51.40ID:VXQ7qL0A0
うーん最初は外人監督が良いと思うハリルジャパンは失敗したけど日本はまだまだ外人監督に学ぶべき事やコネクションが必要なんだよ
もし仮にハリルの時みたいに失敗しても日本人監督に変えるだけで立て直せるデータも取れてるんだからなおさら最初は外人監督が良いと思う
0010
垢版 |
2018/07/11(水) 02:51:49.42ID:1zcDbb8C0
代表厨ってよく手倉森の名前出すけど、手倉森の何がそんなにいいの?
広島も仙台同様、地方クラブで資金力が潤沢でないことを考えれば
監督としての実績・能力は森保の圧勝でしょう?
同じベガルタ仙台でも、キャラ的に影薄いけど現在の渡辺監督の方が
手倉森よりも強いチームを作ってる印象だけど
0011
垢版 |
2018/07/11(水) 04:11:29.60ID:6yTnZsr90
二人を比較すればだけど
てぐらもりのほうが雰囲気がいいし自信もってる感じがいいじゃない
海外で活躍してる代表選手が森保のいうことを素直に聞いてくれると思えない
0012あー
垢版 |
2018/07/11(水) 05:44:23.76ID:rzmNQlxy0
テグは焼肉屋で安酒ガパガパ呑んでそのノリで風俗行ってそうなところがな
0013
垢版 |
2018/07/11(水) 05:46:51.11ID:arbXF37H0
そんなんお前だけだろ
低民度のお前と一緒にすんな
0014
垢版 |
2018/07/11(水) 06:03:28.45ID:vzjMuaE80
マジでポイチさんか。。広島はもりあがってるかな?
0015
垢版 |
2018/07/11(水) 06:48:37.67ID:cUI0AcOh0
U21は間違いなく歴代最低レベルの世代でグループリーグ突破だぞ
名将過ぎる
西野さんが固辞するなら居場所も考えると断トツで森保さんだよ
本当にお願いだから引き受けてください!
あのワールドカップの強さを引き継いで世代交代お願いします。
たくさんの選手にチャンス与えてください。
ゴールキーパーは小久保レオブライアンでお願いします。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 07:06:36.25ID:vEIRW3+k0
Jリーグ初期組で最初に代表監督になるのが森保とは意外だったな
0017
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:12.71ID:UnBmH5fz0
乗り換えが早いなw
0018
垢版 |
2018/07/11(水) 07:12:59.59ID:1PqN3VBr0
吉田·森保のダブルボランチ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:42.05ID:1EucGTKb0
まあ大金払って日本に合わない二流監督を連れてくるよりは安上がりな日本人監督でいいわ
0021
垢版 |
2018/07/11(水) 07:16:41.41ID:EAbwHWoX0
どうなるかわからんがよほどのことない限り確定やなあ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 07:17:44.54ID:1EucGTKb0
本当は手倉森がよかったけど
0023
垢版 |
2018/07/11(水) 07:18:38.26ID:1PqN3VBr0
マツダからプロ化後初監督が出るのは意外だね
オフトの一番弟子
0024
垢版 |
2018/07/11(水) 07:40:45.13ID:p2y+bDEd0
長谷川健太には勝てないポイチ…
0025
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:49.06ID:cUI0AcOh0
テグさんは監督ではダメ
補佐官
0026
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:50.08ID:5+zFEUJk0
田舎の体育教師みたい
0027
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:42.55ID:tKeXQJli0
最初から日本人でいくとなると加茂以来か
0028
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:57.08ID:5r1oqwHM0
優しそうだから選手がついてこないだろ、身長も低いし威圧感や説得力感が欠如してるように見える
自己欲や野望が強い欧州組をまとめる事なんてできんだろ
0029
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:19.62ID:5+zFEUJk0
>>27
ファルカンさん忘れがち

>>28
鬼軍曹役のコーチつければいい
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:18.80ID:0px8wAQL0
日本人監督なんてマジいらねーw
森保?ACLすらかすりもしてない無能じゃ無理
W杯でフリーズした西野を崇めてる馬鹿サポーターじゃ
世界レベルなんて無理
0032
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:22.47ID:XauvP3/l0
外国人監督でも日本人監督でもやる選手が日本人だからどっちでも同じ
0033
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:53.52ID:/225hCPh0
五輪代表監督と兼任はちょっとキツくないか?
メリットもあるんだろうけど
0034
垢版 |
2018/07/11(水) 08:23:28.64ID:a9eo6H9E0
結局のとこ消去法で森保やん…
時間はたっぷりあるのに何で残り物選ぶのか意味不明

ほんとに条件、指導法、人格ピンポイントで探しに探してそれでも無理だった時に森保だろ
なのに速攻森保ってアホなのか?
0035永井藤吉
垢版 |
2018/07/11(水) 08:33:33.39ID:jLJks35S0
サッカーも氷河期入りそうかな
西野は日本最高の勝ち馬・勝ち運だった
あれ以上の男は居ない

つまり本田は、ハリルに続き西野も追い出した
0036
垢版 |
2018/07/11(水) 08:47:20.80ID:KsvaPPTA0
本来ベルギー戦は2点差ひっくり返されて総スカンの筈なんだけどあのベルギーを追い詰めた、日本代表は強い、感動をありがとう、とか意味不明な空気なってる
結局今回も何も学ばなかったようだ
また世界で勝てない俺たちサッカーを煮詰める4年間が始まるな
0037
垢版 |
2018/07/11(水) 08:47:27.45ID:Cs8p/mZGO
何となく華がないイメージあるな。顔の問題かも(笑。広島の功績は認めるが
本田や長谷部も引退だし代表人気低迷しそう
0038
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:09.79ID:UnBmH5fz0
五輪代表であまり結果が出てるように思えないけど
いいのか
0039代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:34.27ID:TFEfCjvl0
なら西野でええやん
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:37.03ID:aAFe7gAH0
【森保一氏にA代表と五輪の兼任監督正式オファーへ】(日刊スポーツ)
日本サッカー協会が、日本代表の次期監督候補の軸にしているワールドカップ(W杯)ロシア大会の森保一コーチ(49)に
就任の意思確認を行ったことが10日、分かった。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6289505
0041
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:16.89ID:x5TJ9VHd0
んでアジア杯でずたぼろに負けて加茂みたいに更送されまたいちから外人監督物色すんだろうな
世界レベルで戦う基準考える上でJリーグ()での実績とか何の意味もないのわからんのかな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 09:09:00.09ID:WYMCE3Jg0
>>1
わぁ〜いPart1 記念パピコ!

日本人でええよ
頑張れ!森保
0043
垢版 |
2018/07/11(水) 09:21:23.64ID:aRWY2gpe0
別の代表スレに書いたけど

日本代表監督に必要な資質って、以下のような感じかと思うのね。

@大きな大会での指揮経験 → 危機に際しても冷静に対応できる
→国際大会の選手経験はあるけど指揮はAFCのクラブトーナメントくらい?

A日本のサッカー文化、歴史に対する理解 → 自身の欧州や南米スタイルにこだわらない
→日本人だしね(笑)

Bコミュニケーション能力 → 選手やコーチとのポジティブな関係が築ける
→サンフレッチェのようにできたら良いけど、たまにしか集まらない代表で、どうなんだろうね

C欧州、南米強豪とのコネクション → テストマッチでの選択肢
→ないので、協会がサポートする必要あり


未知数なんだよな。。
0044チャッキー
垢版 |
2018/07/11(水) 09:24:19.10ID:F0ncfF2i0
>>41
アジア杯でズタボロに負けて更迭されたのはファルカンな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 09:32:34.52ID:0px8wAQL0
>>36
それなw
2点取ってからの西野のフリーズ具合が酷過ぎたわ
1点返されたところで頭ショートしてただろw
0046
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:29.27ID:y+FAT9MB0
ぽいちならコーチ片野坂必須だろ
ていうかいっそ監督片野坂で
0047
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:07.48ID:I+D8Ikht0
>>9
それってJリーグでやればよくないか?
0048
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:34.62ID:vaTP33e20
テグは五輪でやらかしたから無いわ
ポイチは東京五輪でメダルを獲得できれば
そのままA監督でいいと思うが
今から2年間は若手発掘&バシバシ鍛える2年間じゃ
0049
垢版 |
2018/07/11(水) 10:05:30.28ID:Bi/xTcHf0
日本人なら首を切りやすいっていうのもメリットになる
ハリルみたいに自尊心の塊みたいなやつを切ると今回みたいに大事に
なるってわかったから、クリンスマンなんか雇うと途中で切れなくなる
0050
垢版 |
2018/07/11(水) 10:06:14.23ID:fKP6Xbpi0
>>43
日本人監督とは別に代表監督の資質としては

短期間で戦術や連携を深める指導力
相手チームを分析して対抗策を打ち出せる頭脳
それぞれの能力を見極めて必要な選手を選別出来る眼

が必要だけど
森保はどうかな、特段劣るとも思えないが秀でているとも思えない
まあアンダー世代ではそこそこの評価かな
0052
垢版 |
2018/07/11(水) 10:20:17.35ID:UePC3QU+0
五輪まで西野の契約延長がベストだよ。
0053
垢版 |
2018/07/11(水) 10:22:21.48ID:a98mmzGL0
>>47
せやね。Jリーグで選手か監督の経験がある外人の方が外れのリスクが少ない。
いきなり代表監督だと外れの時が痛い。
そういう意味でも、Jリーグはふだんから外国人監督を使うことが大事。
0054
垢版 |
2018/07/11(水) 10:28:43.36ID:bgNEniJE0
大迫
香川 原口
長友 中山 柴崎 ゴリ
植田 吉田 昌子
0055
垢版 |
2018/07/11(水) 10:30:42.68ID:bgNEniJE0
>>22
ポーランド戦みたらわかるが日本で442は無理
中盤を分厚くして連携できるようにならないと途端に攻撃の目がなくなる
0056
垢版 |
2018/07/11(水) 10:34:03.66ID:bgNEniJE0
この期に及んで外人監督推してる奴ってジーコザックハリルの失敗をどう総括するんだ
コミュニケーションで問題がある以上日本人でいい
仮にペップやモウリーニョが監督になったとして強くなるとは思えない
0057
垢版 |
2018/07/11(水) 10:35:07.25ID:/dVOd+Lq0
顔だけ見ると進化の途中にある感じ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 10:37:57.75ID:WXE1MF5u0
>>55
攻撃の芽がなくなるどころか球の出しどころすらなくなってショートカウンターの餌食…
現状4-2-3-1しかあり得んだろうねー
0060
垢版 |
2018/07/11(水) 10:41:01.46ID:gmajq9li0
森安なら3−4−2−1なんだろ?
4バックは継続してほしいから森安はあんまり嬉しくない
手倉森じゃダメなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況