X



森保ジャパンPart1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/07/11(水) 01:46:32.98ID:KgieoAB20
日本人監督!
0494
垢版 |
2018/07/15(日) 07:38:07.69ID:o1BT5DwZ0
広島を立て直した今西が語るところによると
森保は広島へ入った当時からコーチ監督を嘱望されていた
人柄は良く、優しそうに見えるが意外と熱血漢
サッカーの基礎的な部分はオフト、バクスターの影響が大きい
ただ勝負師タイプではないから代表となると疑問はある
0495
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:41.74ID:BqbQQdfb0
コンテジャパンあるかも
0496
垢版 |
2018/07/15(日) 07:54:33.26ID:3x/3Ewtr0
西野はベルギー戦で失策したのに
誰も批判しないんだな
ベスト16で満足してるうちはあと30年はベスト8は無理そうだな
0497
垢版 |
2018/07/15(日) 08:04:18.34ID:BqbQQdfb0
ベスト16ぐらい誰が監督になっても行ける

レベルの低い日本人監督はお断り
A代表を森保ごときの三下に任せてるなんて舐めてるだろ?

コンテに速攻交渉してこい
0498
垢版 |
2018/07/15(日) 08:43:58.46ID:4xt5yJQf0
ポイチも手倉森と一緒でコーチ向きだろう
外国人でも日本人でもどっちでもいいから適当な奴に監督させて、ダメだったら解任させればいい
ポイチは解任した用の保険でよい
監督解任した方がW杯で結果出るしな
0499
垢版 |
2018/07/15(日) 11:25:52.47ID:j0uSGInV0
これから解任までの3年半は誰でもええわw
0500
垢版 |
2018/07/15(日) 11:41:00.24ID:Uf9XDxAL0
ベンゲルは最低10億出さないと
やらんだろうな
0501
垢版 |
2018/07/15(日) 11:50:27.26ID:xPixbvvF0
>>449
ベンゲルに断られたって、yahooに出てるぞ
0502
垢版 |
2018/07/15(日) 12:33:38.25ID:bg7ljmJK0
日本人でもいいけど自分が携わってたクラブチームの選手を無駄に贔屓して召集はやめてほしいな
あとは強豪国と親善試合を簡単には組めないのがキツい
やっぱり日本が本当に強くなるにはアジア自体の底上げが一番重要なんだよな
0504zac
垢版 |
2018/07/15(日) 13:30:34.36ID:yabEdUkA0
森保はアカン
吉武を監督にして
超攻撃サッカーを目指せ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 13:35:44.58ID:THa7T8XQ0
やっぱハリルを意味不明な理由で解任したのがここにきて影響でてるね
オファー断れらてるのを見てると
0507
垢版 |
2018/07/15(日) 13:54:10.86ID:P1T1ykgu0
____武藤____
__香川__堂安__
_原口____ゴリ_
__井手__柴崎__
_昌子_吉田_植田_
____中村____
0508
垢版 |
2018/07/15(日) 14:07:53.49ID:pqUztGbO0
>>503
飛ばし記事を即否定されたから極秘接触で決裂って言ってるだけやぞ
0509目指せ、世界のベスト8
垢版 |
2018/07/15(日) 14:14:50.21ID:9vUpiC2X0
植田の方が一足早く欧州(サークル・ブルージュ)へ行ったけど、昌子のストラスブール移籍は、ほぼ決まりなの?
0510目指せ、世界のベスト8
垢版 |
2018/07/15(日) 14:18:21.69ID:1mnIJj1B0
Belgium coach Roberto Martinez has declared Romelu Lukaku
"fully fit" after an ankle injury ruled the striker out of the
win over England.
ロメル・ルカク(Man.U) ケガも回復し、対日本戦に出れる。
Roberto Martinez's side will win this tie, though, because
I don't think Japan will be able to cope with their attacking power.
Prediction: 2-0   予想 2 - 0 (Japan)
ベルギー監督サイド(ベルギー)が勝つ。日本には彼らの攻撃力を交わす力
があるとは思えない。  当たっていたんですね。
0511名無し
垢版 |
2018/07/15(日) 14:46:07.44ID:DeCQV5KT0
もうイタリア人か日本人しか無理だろ。
0512
垢版 |
2018/07/15(日) 14:52:46.36ID:qi2lq/zl0
森保は攻撃の戦術がない。サイドはミキッチ頼みだったし、前線は全盛期の佐藤寿人みたいに
特別な選手がいてはじめて成り立ってた。攻撃は細かく指導してないのはOBの発言でも分かってる
五輪を見てても新しい試みは見られないし攻撃に関しては現場任せのジーコが一番近いよ

特別な個が揃っててクラブみたいに動き出しを合わせられるならいいんだろうけど代表には向いてない
0513
垢版 |
2018/07/15(日) 15:01:37.07ID:61SPnD+v0
>>506
関係ない、金が払えないだけ
0514ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/07/15(日) 15:28:21.81ID:5LWIQEYd0
おれの故郷の出身な森保、頑張れー
0515
垢版 |
2018/07/15(日) 16:41:56.95ID:RkNgPtQM0
2年契約で300万ユーロからスタートだろ
まともな監督は200万ユーロなんて誰も見向きもしないよ
西野ですら断ったんだから
0518にわか
垢版 |
2018/07/15(日) 18:44:27.78ID:2c96qNJe0
秋田はJでも駄目だったから
代表監督話でしょ。
0519
垢版 |
2018/07/15(日) 18:49:43.07ID:Ft5DASUY0
森保が代表監督になった時のメリット
・五輪代表も兼任しているのでA代表でも若手を積極的に使ってくれる。

森保が代表監督になった時のデメリット
・五輪代表も兼任しているため負担が大きい
0520名無し
垢版 |
2018/07/15(日) 20:41:51.04ID:DcxCrKag0
>>489
どうぞどうぞ。
0521
垢版 |
2018/07/15(日) 21:12:02.06ID:oejI7iND0
ベルギー戦で西野と一緒に呆けてたよね
0522sage
垢版 |
2018/07/15(日) 21:13:42.14ID:RCMczM3B0
森保をA代表のコーチにするのは有りだと思う。
しかし、兼任は駄目だ。森保の毛が無くなる。
0523sage
垢版 |
2018/07/15(日) 21:14:41.34ID:RCMczM3B0
森保をA代表のコーチにするのは有りだと思う。
しかし、監督は駄目だ。森保の毛が無くなる。
0525
垢版 |
2018/07/15(日) 21:17:08.84ID:0ryMmoqT0
マジで3バック以外できるの?

手倉森でいいじゃん
0526
垢版 |
2018/07/15(日) 21:24:18.86ID:0ryMmoqT0
3バックなんて欠陥戦略だぜ
0527
垢版 |
2018/07/15(日) 21:24:21.47ID:WESMjf+t0
森保にA代表監督は荷が重いだろ
健太にボロ負けなんだから
健太に攻略される戦術なんだから
他国のA代表監督に勝てるはずがない
五輪代表監督も早々に更迭した方が良いだろ
0528
垢版 |
2018/07/15(日) 21:30:20.68ID:0ryMmoqT0
感情論で誰も戦術の話しないね
0530
垢版 |
2018/07/15(日) 22:03:36.44ID:XlULzN3m0
>>529
こんな馬鹿でも協会の理事様w

こいつの事が嫌いのは協会サイドの人間の癖に中立の解説者面して選手叩いたりすること
選手としては二流の癖に遙か高みの選手をあれこれ言うとか失笑モノ。
0531
垢版 |
2018/07/16(月) 01:36:42.36ID:6h1SS3eM0
いつも通りプレイすればワンちゃんあるな
0533
垢版 |
2018/07/16(月) 02:34:30.73ID:yAqJbnqY0
森保でいいんじゃない?
Jリーグは欧州リーグみたいに、リーグ内でクラブ間に圧倒的な力の差があるわけではない
良くも悪くも団子というか混戦のリーグ
そこで5年半で3度リーグ優勝はやっぱり評価されるべき実績
日本人監督にしたいならファーストチョイスだろう
0534名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:49:30.31ID:CQb3bUFe0
てぐなんかリオ五輪の初戦で櫛引なんか起用した時点で見限ったわ 案の定
初戦から中村を使っておけば、決勝トーナメントあがれたろうに。
0535
垢版 |
2018/07/16(月) 03:07:14.76ID:yAqJbnqY0
>>534
櫛引はなんだったんだろう
試合に出れなくなって1〜2カ月とかなら起用の判断に迷うのも分かるけど
鹿島に移籍して試合に出れなくなってから五輪本番の時点で半年くらい経ってたのに…
成長期で選手の序列がクルクル入れ替わる育成年代の監督にはテグは向かないね
固定観念で序列を引っ張り過ぎ
0537
垢版 |
2018/07/16(月) 04:56:23.54ID:yAqJbnqY0
プロ選手経験がほとんどない有名監督すら世界にはいるけど
ベタなところではモウリーニョとか
0538
垢版 |
2018/07/16(月) 05:20:13.50ID:B44tqT+i0
>>536
モウリーニョ、サッキ、ザッケローニ「プロ選手でもなかった俺たちは一体…」
0539
垢版 |
2018/07/16(月) 06:58:51.19ID:AQ99sBdV0
まー、安倍晋三総理や徳仁次期天皇陛下を=サッカー日本代表監督に、するべきだな。

こんな、調子ぢゃあ〜ね。

今の、日本サッカー協会は=「日大アメフト」と、同じ意味。
0540
垢版 |
2018/07/16(月) 07:14:21.76ID:N7l39ITp0
「五輪と兼務は出来ない」ってポイチが言ってるけど…
0541.
垢版 |
2018/07/16(月) 07:15:05.80ID:LJGTsnfU0
リーグ・アン 優勝

プレミア・リーグ ベスト4

リーガ・エスパニョーラ ベスト16

ブンデス・リーガ GL敗退

セリエA 予選敗退
0542
垢版 |
2018/07/16(月) 07:50:44.60ID:j8plvR1S0
川島呼ぶな
ただそれだけ
0543にわか
垢版 |
2018/07/16(月) 08:34:49.91ID:LrGq6rjG0
もう川島は呼ばれないでしょ
年齢的に無理だし
0544にわか
垢版 |
2018/07/16(月) 08:35:38.36ID:LrGq6rjG0
川島に限らず年齢的に無理な選手だらけ
だから1から作り直しだな
0545
垢版 |
2018/07/16(月) 08:37:00.93ID:uei8eTxK0
森保は経験を重視する監督だからそう変わらんよ
0546
垢版 |
2018/07/16(月) 08:46:40.38ID:PRLOMxpO0
一からはダメだわ
大迫、乾、香川、原口、柴崎、昌二、吉田、酒井宏は絶対に呼ぶべき
ベースは絶対に替えてはいけない
でも柴崎のパスを最大限に活かしたいのなら裏を狙えるFWはいれた方がいいと思うんだよな
原口はあくまでも乾の控えにして右は右で誰かを育てるべき
守備を疎かにできないW杯だから原口の器用は正しかったと思うが右からの攻撃は割引だし
それなら浅野が守備も成長すれば使える
足が速いだけだがああいうタイプは必要だと思う
0547
垢版 |
2018/07/16(月) 08:49:29.12ID:X9xktYmZ0
ベースは変わらないだろうけど久保建英の抜擢はあるかもな
0548
垢版 |
2018/07/16(月) 09:08:32.30ID:LuG+qb7w0
>>536
クロップ、トゥヘル、レーヴ「俺たちは許された…」
0550
垢版 |
2018/07/16(月) 10:27:46.87ID:P4dzxtYZ0
森保がミシャ式やるならWB誰やるんだ
ACLだとJでは脅威になってた柏とか清水が
1対1で負けまくってまるで通用してなかったからな
ミシャ式はここが貧弱すぎると攻撃が手詰まりになるし
0552
垢版 |
2018/07/16(月) 10:47:55.62ID:lyMaJsN80
じゃあハキームをサッカー選手するかw
0554
垢版 |
2018/07/16(月) 12:46:21.16ID:VLHOlp3Y0
攻撃は基本早い攻撃で点取れてるよね。
ポゼッション絡むともう崩せないから入らなくなるけど。
引いてる相手に人数かけて攻める必要ってメリットはほぼ無いよね。後方で球回して出てくるの待つ忍耐力が足りない。
0555
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:06.96ID:w+EdrubX0
>>519

デメリット:

戦術の引き出しも少ない、実績、カリスマ性もなく選手に舐められて誰もついてこない
0556
垢版 |
2018/07/16(月) 12:50:37.87ID:w+EdrubX0
>>533
ファーストチョイスはねえわ

無能協会が楽したいだけじゃん
0557
垢版 |
2018/07/16(月) 12:50:42.97ID:0JbgQpMU0
日本はサイドに良い選手が多いから3バックは駄目だろう
右サイド2人・左サイド2人 ストロングポイントは活かさないと
日本人はアジリティあるからトップ下は置きたい
となると
4-2-3-1か4-1-4-1
ただ1topはポストが巧くないと機能しない
大迫がこけたら終わり
0558
垢版 |
2018/07/16(月) 12:52:15.20ID:w+EdrubX0
関心度も視聴率も悪いからスポンサーと電通が許さないけどね

なら代表監督の予算を上げろと
0559
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:50.76ID:Mief+J5S0
>>555
岡田監督の悪口はやめろ
0560
垢版 |
2018/07/16(月) 12:56:24.46ID:Mief+J5S0
選手はついて来てたか
0561
垢版 |
2018/07/16(月) 12:58:02.53ID:Mief+J5S0
>>557
大迫のポストが点に繋がったっけ。
0562
垢版 |
2018/07/16(月) 13:02:27.11ID:ZVNSz8EN0
現代サッカーにおいて本来フォーメーションなんか殆ど無意味だろ
あくまでキックオフの時の並び順でしかない

今回の日本もそうだけど
4バックでスタートしたって守備の時は長谷部がCBまで落ちて3バックや5バックで守ってた

そもそも4バックも3バックもジャンケンでしかない
グーとチョキどっちが強い訳でもない
その場その場で臨機応変に可変出来ないとこれからのサッカーは勝てない
0563
垢版 |
2018/07/16(月) 13:03:59.80ID:JOgUkr4p0
>>557
大迫こけても浅野や武藤や小川がいる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 13:09:31.11ID:aTD0XgbJ0
>>562
まだ見る側のリテラシーがそこまで追いつけないから
多くのファンは4231とかそういう数字で戦術を語るしか出来ないのだ
0565
垢版 |
2018/07/16(月) 13:33:08.60ID:nx7DEQRa0
森保が川島選んだ時点で非難半端ないだろな、流石に自爆するような愚かな事はしないと思うが
0566
垢版 |
2018/07/16(月) 14:16:03.90ID:yAqJbnqY0
>>556
しかし岡ちゃんがライセンスを返上した以上
森保より実績のある現役日本人監督なんていないのが現実
外国人一択以外にはない
0567
垢版 |
2018/07/16(月) 14:18:31.94ID:j1+EdAZR0
フランス製の浅野が決勝でゴール決めてたな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 14:23:42.60ID:E9sNN46I0
てか川島なんで引退しないんだろこつのツラの皮5cmくらいあるんじゃね
こいつのせいで何試合潰したか
早く逝ってくれ川島よ
0570
垢版 |
2018/07/16(月) 14:52:53.13ID:IGfkCQ/j0
>>563
小川ってw
チームのレギュラーも無理なの上げられてもな。
せめて試合に出てるオナイウや武蔵、優磨の名前だそうよ。
0572
垢版 |
2018/07/16(月) 15:26:35.06ID:R9YyFS9r0
いいよ川島でも
若手がどんどん追い越して引導を渡すんだ
0573あう
垢版 |
2018/07/16(月) 15:54:43.93ID:tyfX/UKS0
広島サポだけどポイチは同じ実力ならベテラン重視。
でも例え寿人でもコンディション悪けりゃ使わない。
トレーニングでのパフォーマンスを最重視してた。
川島を呼ぶかはわからないけど、パフォーマンスが
悪けりゃ使われない、ただそれだけな気がする。
0574
垢版 |
2018/07/16(月) 16:06:17.23ID:G+GvjsLr0
どの道、日本人監督では欧州組のいいなりになるしかない
それでいいんならモリポでもいいし、どんな日本人にやらせても大差ない
0575y
垢版 |
2018/07/16(月) 16:25:33.75ID:Y9/790BF0
森保の口振りだと暗に断ってるんじゃないか?
0576にわか
垢版 |
2018/07/16(月) 16:49:00.34ID:JuVXOuYt0
>>573
当分ワールドカップ組の
ベテラン中心の編成をして
コンデション落ちた順に他の選手に入れ替わりか。
アジアカップとコパ・アメリカまでは勝てるけど最終予選辺りでひどい事にになりそうだな。
0577にわか
垢版 |
2018/07/16(月) 16:50:08.23ID:JuVXOuYt0
>>575
日程重なるから兼任できんと言う事か。
今回に限ってはオリンピック優先だろうね。
0578にわか
垢版 |
2018/07/16(月) 16:51:49.87ID:JuVXOuYt0
>>568
明らかに衰えているのに呼ぶのか。
怖い人選だね。
0580
垢版 |
2018/07/16(月) 18:08:41.62ID:JOgUkr4p0
>>570
国際大会での強さはピカイチだよ小川は
0582
垢版 |
2018/07/16(月) 18:31:46.26ID:1xXhAyGt0
>>577
ウルトラCがあるとすれば、ポイチがA代表で西野が五輪代表
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:42.22ID:E9sNN46I0
W杯経験なくとも年2億できてくれる外人でいいよ
フランスとかイタリアにはたくさんいるでしょ
ネームバリューで選んだら駄目W杯に情熱のある外人探しなよ
0584
垢版 |
2018/07/16(月) 19:34:58.20ID:R9YyFS9r0
小川ってトゥーロンの何戦で出てるの?
0586
垢版 |
2018/07/16(月) 19:41:15.17ID:R9YyFS9r0
>>585
ポルトガル戦は取り敢えずベンチって事だけわかった。
この時点で調べるのなんかめんどくさくなった。
程々の選手なんでしょ?きっと…
0589
垢版 |
2018/07/16(月) 20:09:43.65ID:JOgUkr4p0
スペ体質になるからならかいかはこの2年の東京五輪までの体作りだが、間違いなく国際戦には強い選手ではある小川航基
オビと冨安と堂安と並ぶ次世代日本のホープ
トルコリーグあたりにでもコンディション上がったら挑戦してほしいわ
0590
垢版 |
2018/07/16(月) 20:51:28.15ID:EHN58GIl0
>>549
森保の意向でスリーバックやったけど
全く機能せずにフォーバックしたんだろうな

代表で可変型の森保システムは厳しいと思う
五輪代表が現状10試合位やってグズグズだし
0592
垢版 |
2018/07/16(月) 20:54:35.97ID:EHN58GIl0
森保サッカー広島時代
https://victorysportsnews.com/articles/4687/original

広島のスタート時のフォーメーションは3241。1CF+2シャドーの3バックシステムです。ボール保持時(攻撃時)にはWBを高く押し出しDHの一枚(森崎和幸)がDFラインに落ちる415(433)に、ボール非保持時(守備時)にはWBを自陣に引かせて433〜541と変化します。

SHシャドー

スタート時
CF
WB SH SH WB
DH DH
CB CB CB

ボール保持時
WB SH CF SH WB
DH
CB DH CB CB

ボール非保持時
CF
SH DH DH SH
WB CB CB CB WB

アジアu23選手権の時の変化
https://www.google.co.jp/amp/s/sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2018/01/24/___split_6/amp.php


見た目にもわかりやすい広島との違いもある。それがビルドアップのやり方だ。

 広島のときは、2ボランチのうち1枚が落ち、DFラインを4枚にしてボールを動かした。そして左右のアウトサイドMFを高い位置まで押し出し、4−3−3に近い形を作って、厚みのある攻撃を繰り広げた。

 だが、U―21代表では、ビルドアップのときにボランチがはっきりと落ちることはなく、基本的にDFラインは3枚でボールを回す。2枚のボランチは、いずれも中盤にとどまることが期待されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況