X



日本代表GK統一スレ part91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251
垢版 |
2018/07/21(土) 22:06:54.18ID:VmrQVJY+0
>>250
そうだね、そっちの方がシンプルかもね
0252a
垢版 |
2018/07/21(土) 22:34:11.62ID:QsO9cKOU0
GKなんて責任ばかり重くて見返りがないからな。誰もやりたがらんよ。同じ努力するならFWとかMFのほうがいい。
未だに語られる過去の名プレイヤーは多くいるけど、GKで語られる人なんていねーもんな。
0253
垢版 |
2018/07/21(土) 22:38:58.77ID:K8nG8H7z0
黒蜘蛛がいるやろ
0254サガン
垢版 |
2018/07/21(土) 23:00:12.46ID:RdkEwXTl0
トーレス移籍した鳥栖のファンティーニはどうなの?
0256
垢版 |
2018/07/22(日) 09:38:49.39ID:9A2mzkQL0
GKこそ帰化人使うべきだよな
0257あー
垢版 |
2018/07/22(日) 10:18:36.17ID:usHiy5vO0
川島永嗣が語るミスと批判、日本に必要なGK育成の考え方とは?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15046977/

なんというか、厚顔無恥とはこのことを言うんだな。
メディアに出まくって…何様だよこいつ。
どの口が育成とかいうんだ?老害がよ。

負けたのも、今後のGK育成が急務なのも、全部全部全部お前のせいだろ。
お前がいうな、育成を語るな、もう関わろうとするな、しがみつくな日本代表に、菌かお前は。
0258
垢版 |
2018/07/22(日) 11:07:02.59ID:xMeXdZHl0
変なこと言ってないし別にええやん
南アから明らかに川島を超えるGKを育てられなかった日本がやべーのよ
0259
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:56.09ID:P8sb35qZ0
>>250
JFAやリーグ的には提携やアジアのレベル向上からして
非現実的かつ時代逆行とみるだろうね
その点では>>245のほうがまだ現実的かな

>>257
>全部全部全部お前のせいだろ。

ということを言う子供がいるから尚更やりたくなくなるのだよな
GK個人のミスと、その前のプレーやチームで得点が少ないことを
小さい頃から区分けしてよく教えこんだほうがいい
何から何までGKに責任にして自己決着してては
フィールドプレーヤーやチームの向上は望めない

それにしても内容薄〜い記事だな
0260
垢版 |
2018/07/22(日) 11:22:15.78ID:TXkGTNhh0
川島批判されるのは仕方ないけど今後のGK育成が急務なのは他のキーパーが力不足だったのが悪いだろ

ここまで批判されるのはちょっと常軌を逸してる
0261
垢版 |
2018/07/22(日) 11:22:35.40ID:lZllzS4M0
アジア枠は外国人差別じゃね。
日本国籍以外は平等に扱うべき
0262
垢版 |
2018/07/22(日) 11:27:03.06ID:6yqq0iep0
対戦した感覚では
林彰>東口だった。
良い時の川島を超えるインパクトはなかったけどな。
0263
垢版 |
2018/07/22(日) 11:43:44.12ID:R1dhBCde0
>>261
比べて、トップリーグなのにブンデスは寛容だよな、EU圏国籍外選手の扱いに。
制限ないからこそ、日本人にも挑戦できる機会がちゃんとある。
イングランドやスペインはやっぱり出場機会といういみでは、まだまだ日本人が挑戦する環境としてはレベルが高い
0264
垢版 |
2018/07/22(日) 11:57:54.93ID:P8sb35qZ0
>>261
EU枠は?
0265
垢版 |
2018/07/22(日) 12:58:55.39ID:SIvBbx9t0
GK合宿とかGKコーチに育成のプロの外人を引っ張ってくるとかそういう努力が必要だな
あとは各大会にGK賞を設けるなど地位向上を図る必要がある
0266
垢版 |
2018/07/22(日) 17:15:05.80ID:KnxvYWhv0
日本のキーパーがレベル低いなんて分かりきってることだし、それは論点そらし
川島のやらかしが悪いという話なのにさw

川口も06年のオーストラリア戦でやらかしたけど、クロアチア戦とブラジル戦で挽回した
川島は?最初から最後までやらかしてくれたよね
日本のキーパーレベル低いって問題じゃないのだよ、川島がレベルが低いの
川島も悪いけど、経験を盲信して使い続けた西野には呆れる
0267
垢版 |
2018/07/22(日) 17:22:49.59ID:KnxvYWhv0
せめてベルギー戦だけは普通にプレーしてほしかったね
乾も言ってるけどあの1失点目が全てだったし重すぎた
0268
垢版 |
2018/07/22(日) 18:01:05.97ID:P8sb35qZ0
>>266
何が論点そらし?
1から読めばわかるが大きく分けて2つの流れがある
川島のやらかしと育成や今後で、今は後者が主

川島を使い続けたのはハリルにも原因がある
0269
垢版 |
2018/07/22(日) 18:56:20.73ID:J6cF1s+q0
柏なんか小久保を二種登録で使えばいいのにどうせ勝てないんだから
0270
垢版 |
2018/07/22(日) 18:57:21.14ID:ArNEiBso0
川島は悪いのはまず確定、その流れの中で日本のGK育成に問題があると言われたらまるで川島が悪くないと言ってるように聞こえるからな
0271
垢版 |
2018/07/22(日) 20:02:02.93ID:8r009bpn0
とりあえず偉そうにテレビ出てGK論語るなよ糞野郎今すぐ消えろ糞島
0272
垢版 |
2018/07/22(日) 20:23:24.18ID:swKNvQzs0
ランゲラックに引けをとらない林。やはり連れていくメンバーを間違えてた
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 21:10:59.42ID:cXxXDx0p0
中村いないと6失点の柏
0274
垢版 |
2018/07/22(日) 21:33:07.38ID:kASDrwr90
飯倉は普通のGKに戻ったら?
0275
垢版 |
2018/07/22(日) 21:57:56.35ID:03O6hqwx0
桐畑ザルすぎ。あんなレベルなら滝本、猿田、小久保を1試合ずつ出して欲しい。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 22:07:35.70ID:jxy2WHJ00
ほらな
名古屋戦を見ても林を連れて行かなかった西野も戦犯だ
2010岡田も2018西野も戦犯
0278
垢版 |
2018/07/22(日) 23:01:07.37ID:RBHUdRtE0
>>276
林が権田の顔なら選ばれてるなw
0279名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2018/07/23(月) 02:58:10.54ID:KgiFVlQ80
みんな川島の顔でみんな英語堪能なら本家の川島は絶対に選ばれないと思うwww
0280
垢版 |
2018/07/23(月) 07:19:31.58ID:Jylix3jt0
カミンスキー、ランゲラックは別次元だったし、林や西川も良かった。逆にそのレベルにないGKがいる(中村がいない)柏やマリノスの試合もあったが。
林レベルと比べるとJ3の茂木は物足りないし瓦斯U23の波多野とか論外。山口やオビも同様A代表に程遠い。招集しても話題性あるだけで練習もついていけん。中村が復活しない限り林あたりが正GKか
0281たまねぎ
垢版 |
2018/07/23(月) 13:13:46.05ID:eJu4o/0I0
東口もチームがダメだし、アジアカップは両林と権田西川あたりでいくしかないのかね。
そうなると結局川島となりそうな気も
0282
垢版 |
2018/07/23(月) 13:25:44.00ID:X9El7bq+0
>>281
J見てる限りそのあたりなんだろうなー。どっちの林もW杯呼んでほしかったって声が多いから皆んな納得だろ
川島もあり得るんだろうけど、このスレだと荒れるからその名前は避けて欲しい。
てかアジア大会のキーパー誰やるんだろ。慣習上OAは使わなそうだから、U21の誰かかな。大会で良い意味で期待裏切るGKが出てくれれば第三GKとして選ばれるかも。
0283
垢版 |
2018/07/23(月) 13:50:16.92ID:zCaxTPkG0
林が今ベストなのは確かだが年齢的にあと何年維持できるか。もう3才若ければな…てか今年使っとけよよと。

林とランゲラックのハイレベルなプレーの応酬は得点こそなかったけど締まっていい試合だった。
川島しか選択肢がなかったという人にこそイニエスタやトーレスより見てほしかったね。
0284
垢版 |
2018/07/23(月) 17:01:03.85ID:NCyy8R+c0
波多野は廣末より下の扱いだからな
林がケガで廣末がトップのベンチ入りしてるからここ2試合出てるけど
02853 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/07/23(月) 17:15:10.70ID:d/GhDnSG0
>>280
そんな別格のカミンスキーですらGL敗退したポーランドでもベンチにすら入れないのが世界標準のGKのレベルだからな
正直、カミンスキーを完全に圧倒するくらいのGKじゃないとW杯だとキツい

カミンスキーやランゲラックは当然日本語なんてほとんど話せないで連携面で圧倒的に不利なのに
それでも日本人GKが別格の差を見せつけられてしまってるところに埋めがたいレベル差を感じる
0287
垢版 |
2018/07/23(月) 18:24:27.56ID:zCaxTPkG0
昨日のカミンスキーは良かったけど総合的に別格という事はないだろう
シーズン中にそこそこムラはある。おそらくそこが代表に定着してない理由

昨日のランゲラックは基準になると思うけど
0288
垢版 |
2018/07/23(月) 18:42:30.28ID:YbwSZZlg0
>>286
あえていうならカミンスキーは超反応の川口タイプ。どのくらい差があるかは分からないが。
代表入りはいろんな要素があるからベンチも云々は絶対的な評価にならない
0289にわか
垢版 |
2018/07/23(月) 20:17:35.18ID:8UiUc/Ca0
>>274
飯倉のはチームの戦術でやってるだけでは?
0290
垢版 |
2018/07/23(月) 20:22:12.18ID:c6ipD8UG0
>>270
からなと何気なく言ってるがどう捉えたらそうなるのか
川島のことは出つくしてるから同じことを取り上げることもないしもういいだろうよ

槙野のシュートストップは評価してる
0291
垢版 |
2018/07/23(月) 20:59:57.23ID:dQgrJXnw0
そもそもW杯でポーランドGKはカミンスキーを圧倒するレベルだったっけ?
そうは見えなかったけど。川島とカミンスキーだけで語りすぎ
02923 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/07/23(月) 22:29:16.02ID:d/GhDnSG0
>>286
だからそれが日本のGKのレベルなんじゃないか
今回川島が叩かれまくってるけど、他の日本人GK(歴代も含めて)も実力的にはW杯水準に及ばないからな

海外トップリーグを見るとJリーグとの一番の違いとして
いつもGKのレベルの高さが本当に目に付く

ガチで常に確変してる川口くらいが欧州のGKの標準だからな
0293
垢版 |
2018/07/23(月) 22:51:34.57ID:dQgrJXnw0
W杯水準wとかトップリーグとか欧州のGKの標準とか曖昧な独自基準で勝手に語られても
どうせJリーグもほとんど見てないだろ
0294
垢版 |
2018/07/23(月) 23:52:48.89ID:eq2W+5Df0
>>291
ポーランドの正GKはユーベの1番。
今後評価はどう変わるか分からんけど
とりあえず、圧倒してると言っていいだろう
0295
垢版 |
2018/07/24(火) 06:23:49.96ID:lGlnKwWk0
晴れて正GKになったが今まで控えだったからな
ブッフォンの後継者が務まるのかどうかは未知数

とはいえ市場価値って点ではポーランドのGKの2番手にトリプルスコア近い差をつけてる
カミンスキーは市場価値ではポーランドのGKで6番目だな
0296
垢版 |
2018/07/24(火) 08:09:20.42ID:FgUrG1Uk0
川島永嗣にリーグ・アン残留の可能性…酒井所属マルセイユなどが興味か https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000040-goal-socc

あれだけの失態をしてもなおリーグアンから興味を示される川島

他のJのキーパーと何が違うんだろうな
0298a
垢版 |
2018/07/24(火) 09:29:53.41ID:KKT830H+0
リーグアンかどうかは分からんけど
控えとしてなら十分可能性はあるだろう。
立派な正GKがいて、第2が経験が浅い若い奴とかだと
獲っても良いかなくらいには思うかも
0299
垢版 |
2018/07/24(火) 09:44:50.21ID:s7oWGaBH0
欧州には下部リーグにも川島以上の選手がいくらでもいるんじゃなかったのか
第二でもいまだに川島を補強してる時点でなあ
0300
垢版 |
2018/07/24(火) 09:55:18.07ID:FgUrG1Uk0
まぁそれでもマルセイユはないかな ディジョンはたぶん川島がディジョン戦ばっかりビッグセーブしてたからかなり印象が良いんだと思う
0301
垢版 |
2018/07/24(火) 10:06:02.27ID:KKT830H+0
川島には欧州で頑張ってコネをたくさん作ってもらって
引退後、日本人若手GKを欧州でインターンシップさせるプロジェクトでも
立ち上げてほしい。
0302
垢版 |
2018/07/24(火) 10:23:59.46ID:+WC7qSzQ0
>>293
本当にこういうアホな盲目的なJ信者って良くいるよな。
二言目にはJリーグ見てないだろ?ってwww

シュートスピードの遅いJリーグだから良く見えるだけで、
過大評価するバカは消えて欲しいわwww

Jリーグはレベルが低いから、
欧州で通用しない無名外国人が普通に2桁得点できるのにww

中村なんて基本的な技術がないから、
短期間で2回目の脳震盪になって冗談抜きで見の振り方考えるレベル。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 10:42:34.32ID:WCkiNd9N0
イギリス誌『FourFourTwo』が現役のGKランキングトップ10を発表し、スロベニア代表GKヤン・オブラクを1位に選出した。

『FourFourTwo』は、現役のGKを独自にランク付け。リヴァプールは19日、
GKとして歴代最高額となる6250万ユーロ(約81億9000万円)+ボーナス1000万ユーロ(約13億1000万円)で、ローマからGKアリソンを獲得。
このブラジル代表の正守護神は、5位にランク付けされている。

3位は、ロシア・ワールドカップでも活躍し、現在はレアル・マドリー移籍が取りざたされるベルギー代表GKティボー・クルトゥワ。2
位には、近年のマンチェスター・ユナイテッドで素晴らしい活躍を続けるスペイン代表GKダビド・デ・ヘアが選ばれた。

そして1位には、ロシアW杯は不出場となったアトレティコ・マドリーに所属するGKヤン・オブラクが選ばれている
。『FourFourTwo』はオブラクについて、「シメオネ時代のアトレティコで不可欠な存在となっている。
25歳にして全てを備えており、ボックス内での指示や巧みなポジショニング、素晴らしいショットストップ能力に加えて一貫性がある」と絶賛しており、

「今現在、世界最高のGKであり、その座に今後も長くとどまりそうだ」と評した。

『FourFourTwo』が選出した現役GKランキングは以下のとおり

1位:ヤン・オブラク(アトレティコ・マドリー)
2位:ダビド・デ・ヘア(マンチェスター・ユナイテッド)
3位:ティボー・クルトゥワ(チェルシー)
4位:マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ)
5位:アリソン(リヴァプール)
6位:ジャンルイジ・ブッフォン(パリ・サンジェルマン)
7位:エデルソン(マンチェスター・シティ)
8位:マヌエル・ノイアー(バイエルン・ミュンヘン)
9位:ウーゴ・ロリス(トッテナム)
10位:サミル・ハンダノヴィッチ(インテル)

7/21(土) 17:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00000014-goal-socc
0304
垢版 |
2018/07/24(火) 11:16:05.84ID:s7oWGaBH0
中村のくだりみたいなの書くから言われるんじゃね。見てないんだろ、って
日本が低レベルで馬鹿みたいならJだけじゃなく代表も見なくていいよ
0305
垢版 |
2018/07/24(火) 11:44:24.31ID:+WC7qSzQ0
>>304
Jリーグでは良く見えても、
欧州では5大リーグに行けないし代表にも呼ばれないという事実。

下の中村のコメントがおもろいから読んでみて。

2017年からチームメイトとなった元日本代表でFKの名手である中村俊輔が、
元ブラジル代表のジーダと共に印象に残っているGKとしてカミンスキーの名前を挙げている。
中村は「磐田に来た当初のFKで、ファーに蹴った時、カミックにも(ジーダと)同じように止められた。悔しいけど、後で本人に『あれ読んでたの?』って訊ねたら、
『いや蹴ってから動いた』って。それを聞いて、なおさらショックだった」と話している。

このレベルのカミンスキーでも代表になれない欧州のGKはレベルが高い。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 11:49:17.96ID:jFeK8zho0
>>301
そういう役割は長年ヨーロッパでGKをやってる川島にしかできないだろうね
しかも数か国語を喋れる言語能力がある
0307
垢版 |
2018/07/24(火) 12:09:58.20ID:HZpaRhpf0
>>296
たとえ控えでもマルセイユいけたら凄いな さすがにマンダンダからはレギュラーとれないだろうけど
0308
垢版 |
2018/07/24(火) 13:23:16.07ID:A0AW/i7p0
今期はカミンスキーより良いパフォーマンスをしてる林を起用しなかった西野が悪い
メスでも不調だった川島がそのまま悪目立ちした所為で川島が基準になってしまった
0309
垢版 |
2018/07/24(火) 13:29:55.00ID:EG6v2ve90
林なんて代表キャップなくてDFに舐められるよ
0310
垢版 |
2018/07/24(火) 13:41:26.31ID:8gPd/qOo0
川島は舐められまくってるがなw
0311
垢版 |
2018/07/24(火) 13:43:58.60ID:HZpaRhpf0
>>310
誰にナメられたの?
0312
垢版 |
2018/07/24(火) 13:55:51.48ID:A0AW/i7p0
キャップ数がないから舐めるような意識の低い選手がいる方が問題
川島はキャップ数はあるがそれで失点減らせたのかと。チームの雰囲気づくりならサブでもいい
0313
垢版 |
2018/07/24(火) 14:01:44.63ID:nml0w/oM0
俺、ザイオンがA代表まで出世したらジークジオンって叫ぶんだ
0314
垢版 |
2018/07/24(火) 14:51:05.93ID:+WC7qSzQ0
川島バッシングするなら、JリーグのGKを欧州出荷させろや。
お前らが盲目的に絶賛する中村が、
欧州移籍できないのはヘタクソだからって理解しようぜ。
0315
垢版 |
2018/07/24(火) 15:49:30.37ID:K+PBoUwc0
本人がいちばんよく判ってると思うよ。
出荷どころか注文も打診さえ来ない訳だから、売れ筋じゃない。
ニッポンでGKオファーがあるとすれば、アジア内(中東・東南アジア系)に
かぎられ、もし欧州行くなら二・三部どまり。さらに年俸は四半分に格下げ、
第三GK対応くらいの位置づけ…。
まぁ欧州には来るなと云われてるような評価だな。もちろん背景には東洋人への
偏見・蔑視の感情もあると思う。川島だってその例外じゃない。相当苦労はしてるとは思うけど。
0316
垢版 |
2018/07/24(火) 16:12:15.94ID:rNOyhL4k0
日本の代表正GKにもなれない奴が
欧州主要の一部リーグは無理だろうな。
2、3部ぐらいからステップアップ狙う気概がなきゃな。
そういった意味じゃ、中村のタイムリミットもそうないね
0317
垢版 |
2018/07/24(火) 16:21:55.23ID:lGlnKwWk0
>>303
ドイツとブラジルが贅沢すぎるな
0318
垢版 |
2018/07/24(火) 17:05:49.96ID:PsaajVd80
レイソルってチームのGK全員ユース出身だけど一番能力の高い中村が一番チビという皮肉
0319
垢版 |
2018/07/24(火) 17:13:29.34ID:A0AW/i7p0
むしろ川島が海外組の肩書を捨てて一度Jに戻ってくればいい。比較になるし伝道師にもなる
もうそういう年齢。今なら安い川島にJからのオファーが噂もないのはそういう評価な気もするが

向こうはGKが豊富ならアジアから滅多に取らないから国内でレベルアップするしかない
今はランゲやカミンスキーもいるから勉強にはなるし2、3人は試合で張り合えるのもいる
0320
垢版 |
2018/07/24(火) 17:18:18.42ID:+WC7qSzQ0
>>318
能力が高いなら、2回も脳震盪になってないかと。
0321A
垢版 |
2018/07/24(火) 18:07:40.82ID:lxrSOePr0
>>320
脳震盪とGK能力は関係あるのか?
チェフも頭蓋骨骨折したが...。
0322
垢版 |
2018/07/24(火) 19:16:14.94ID:A0AW/i7p0
何でもかんでも日本を悪く言いたいだけ
2回目は相手がああいう形で突っ込んできたら事故みたいなもの
0323
垢版 |
2018/07/25(水) 06:42:31.55ID:y7iNWmsP0
川島消えてくれ
0324
垢版 |
2018/07/25(水) 08:45:11.06ID:pkKNXIVA0
自分は川島がJリーグに戻って、スーパーセーブとやらの片鱗を見せてくれるまで、
川島を守護神とは評価しない。 いまの川島は経験値だけで燃えカス。たぶん、
Jリーグに戻っても、ろくにキャッチに行けないしミスは出ると思う。
数年前の往時と比べ、明らかに動き鈍いし瞬発力・判断スピードが低下してる気がする。
それでも代表張ってるのがまさに疑問至極。
0325
垢版 |
2018/07/25(水) 10:04:25.28ID:xYMyHGRs0
Jリーグは外国人枠撤廃の動きがあるらしいね。
やはり経過期間をもうけてGKは外国人禁止にすべきだな。
一流どころのみokということで代表出場歴でハードルをもうけるのは
ありかもしれんんけど
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 11:43:59.93ID:lIrBocyd0
21日放送、テレビ東京「FOOT×BRAIN」に、サッカー日本代表の川島永嗣が出演。ロシア・ワールドカップ(W杯)を振り返り、日本に必要な守護神の育成法について話した。

セネガルとの第2戦でミスから失点を招くなど、批判を浴びていた川島。自らもチームに貢献できていないと感じていたといい、
「もどかしい部分があったので、1回話をしたいと思った」「信頼してくれているのにそういう風にしかできていないから申し訳ない」と、西野朗監督と話し合ったそうだ。

西野監督の返事の内容は明かさなかった川島だが、「自分の中でつっかえていた物っていうのは取れた」と、指揮官と面と向かって話し合うことで切り替えることができた様子をうかがわせた。
セネガル戦ではミス以外に好守も見せた川島だが、GKは一つのミスで批判にさらされるポジションだ。だが、川島は「そういう覚悟がなければあの場に立っていられない」とコメント。
「自分の責任」であり、「それを受け入れなければ前には進めない」と語る。

そのうえで、川島は「自分が、何が正しくて何が正しくないのかってはっきり思っていることが大切」とも強調。
「正しくないって思ったら、どうやったら次に進めるのかってことを考えなければ、自分は前に進めないので、周りの人が何を言っているかではない」ともつけ加えた。

海外で厳しい挑戦を続けながら成長していった川島。イタリア留学やベルギー、フランスでのプレー経験から、
「GKに求められるものや考え方が違うと感じさせられた」という。それだけに、「本質を掘り下げていかない限り、レベルは上がっていかないんじゃないか」と考えているそうだ。

では、日本が世界で戦えるGKを育成していくには、何が必要なのだろうか。川島は「やれることの大きさ、基準の高さ」が違うと指摘。「考える基準がより高い」と語る。

また、川島は、ミスを恐れる日本の風潮も大きく影響すると考えているようだ。「最高のものを出そうと思ったら、常に(リスクが)隣り合わせ」という川島は、
「リスクを負わないとより良いものが出てこない」とコメント。その点が「日本の中では欠けている」と指摘した。

だが、川島は「日本人は絶対やれるポテンシャルがある」とも強調。いつまでも「世界との壁」「世界レベルとの差」と言っていたらいけないとし、
「日本人だからこそやれることの多さもたくさんある」「今回のW杯の中でそれをはっきりと証明できた」と胸を張る。

それだけに、川島は「持っているものをどれだけ伸ばせるかが一番大きい。そこにもっと注目したほうがいい」と、日本人としての強みを武器にしていくべきだと訴えた。

2018年7月22日 8時35分 Sports Watch
http://news.livedoor.com/article/detail/15046977/
0328
垢版 |
2018/07/25(水) 12:08:13.31ID:cHV5qvCK0
ミス
>>326

>>257
0330
垢版 |
2018/07/25(水) 13:58:01.82ID:bChmTJJA0
この夏はGKの重要性が世界的に注目されてるよな
GKとしては過去最高額の移籍もあったし
0331
垢版 |
2018/07/25(水) 15:08:30.70ID:0Ffmq0cr0
>>326
コロンビア戦ベルギー戦でポストぶつかってでもセーブしときゃ失点防げてキーパーも変えられた
2006のブッフォンはポストぶつかりながらもセーブしてた
0332
垢版 |
2018/07/25(水) 15:13:03.82ID:tIM89VRl0
川島はお祓いのために改名するべき

川師丸英二

にしろ
0333
垢版 |
2018/07/25(水) 15:42:45.61ID:SePCBCvP0
>>329
両方だろう。
0334
垢版 |
2018/07/25(水) 15:57:10.62ID:0TPy306f0
とりあえずさ中村は諦めて、東京世代が育たないと未来は暗いぞw
東京世代を積極的にGKに使うクラブには無条件で残留させるとか特例出してもいい。
0335
垢版 |
2018/07/25(水) 19:55:29.81ID:VNiFVK770
ビッグセーブなんかいらないから極力ミスないキーパーがいい

楢崎みたいな
0336
垢版 |
2018/07/25(水) 20:23:23.18ID:d4zBB4IS0
FOOT×BRAIN見てなるほどなと感じた
仕事がらミスが多い人と少ない人の行動や思考の違いを分析しているが、川島は典型的前者

「最高のプレーはリスクと隣り合わせ」
「高いレベルのGKはリスクを取りにいくから最高のプレーが出る。その中でミスを抑えるか」

逆。高いレベルのGKはリスクを取りにいかない
リスキーではない範囲を自身で確保している
だからプレーが安定しているし、それこそが最高のプレー
時にその範囲を超えなくてはいけない場面に遭遇し、
その時に別の最高のプレーが起きる
0337
垢版 |
2018/07/25(水) 20:49:07.39ID:xYMyHGRs0
GL突破以上を目指すのであれば、FPの負担とかを考えると
弱点があるようなGKは辛いね。
川島は今回、ゴール前に張り付いていた。ゴールエリア内だけ守っていた。
これは勿論チーム戦術としてDFとの意思疎通のミスや空中戦の空振りの
危険性を低減するための策だったとは思うけど、ベルギー戦あたりは
もうかなり厳しかったもんね。もうちょっと空中戦を無難にこなせないと
守備自体が歪になちゃうね
0338,
垢版 |
2018/07/25(水) 21:16:36.52ID:Vb9+DaZr0
これはいい記事だと思う。
まあ四年後は勘弁してほしいけどね

「技術的なミスは二つのみ」
htts://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00798574-soccerk-socc
0339
垢版 |
2018/07/25(水) 21:32:29.55ID:d4zBB4IS0
>>325
らしいね〜やはりの流れが逆に読めるが
リーグの意向ではGKでも外国人を起用しやすくなる=増える可能性は高まる
だからそこだけ禁止にすべきということ?

プレミアくらいならいいが、代表歴つけると安くていい選手の安くてが制限されるから
スカウティング面でマイナスかな
0340
垢版 |
2018/07/25(水) 22:12:18.86ID:xYMyHGRs0
>>339
だから、安くて良い選手ってだけでは
ダメよってことよ。
GKに関しては高くても有名で良い選手限るってことさ
日本人GKの労働問題にかかわる。
0341
垢版 |
2018/07/25(水) 22:18:57.84ID:yGVIeNzB0
先に進もう
川島はもういい
0342
垢版 |
2018/07/26(木) 00:15:16.23ID:/F3M5OtT0
>>338
技術的なミスはコロンビア戦のキンテロとセネガル戦のマネか
もう少し厳しく見るならということでベルギー戦の1点目も取り上げられてるな
この場面はカーンも苦言を呈していたが
実際失点を防げたかどうかはともかく、もう少しどうにかならなかったかとは思う

そして育成に関しては近道はない、か・・・
子供の頃から日々進化していく守護神の技術を教え込むってここが最大の難問だな
0343
垢版 |
2018/07/26(木) 02:15:00.85ID:trqgi1u20
>>342
本気で小さい時からGK育成するなら、
定期的に福島辺りに全国から集めて外人コーチに指導してもらうしか。
クラブの指導者は信用できんから、JFAが仕切らないときつそう。
03443 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/07/26(木) 09:07:44.60ID:aBlIwtLI0
GKって野球で例えるとピッチャーだからな

ここが弱いとどうやっても上に行けない要のポジション

なぜ日本では野球のピッチャーは人気があるのにGKは不人気なのか?
0345
垢版 |
2018/07/26(木) 09:11:23.36ID:19bYbwg20
キャッチャーだろ
0346
垢版 |
2018/07/26(木) 10:12:28.80ID:qi8eDN290
ミスはだめ点はやれないって意味でならクローザーだろうな
0347
垢版 |
2018/07/26(木) 14:26:07.15ID:hV3u5CQK0
>>344
勘違い野郎だな

GKはキャッチャーだろ

投手はDF、ボランチ

3番4番打者はFWに決まってるだろ
0348
垢版 |
2018/07/26(木) 14:46:24.71ID:n68dmixB0
野球のポジションと比較して論じることに無理があるわ。
0349a
垢版 |
2018/07/26(木) 17:23:26.29ID:wRIyfFBX0
まあ無理よね
0350
垢版 |
2018/07/26(木) 17:24:04.92ID:4V5h+Qz30
どう冷静に考えてもピッチャーでは無いだろ
川島よりバカじゃんこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況