X



日本代表GK統一スレ part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0635
垢版 |
2018/08/18(土) 20:12:49.74ID:30ikyZ5G0
U23世代でユースリーグ作ればいいと思うけど負担大きいのかねクラブ的には
0636
垢版 |
2018/08/18(土) 20:52:10.25ID:maTCPhR10
希望かつ合意が合致したクラブ同士だけでも前座やればいいのだがな
30分ハーフでもいいから
0637
垢版 |
2018/08/18(土) 21:08:10.20ID:OfeL/6Sc0
京都のユース上がり1年目の子って期待できそう??
ちょこちょこ試合出てるみたいだが
0638
垢版 |
2018/08/18(土) 23:30:05.65ID:2NcOk74x0
サテライトリーグは移動やら会場やら各クラブの負担が大きくて全チームが協力的じゃない。各クラブ考え方はバラバラ。だからJ3のセカンドチーム参戦の流れになってる。それもチーム数は限定的だしトップチームに上がりづらくなるってデメリットもあるが試合には出れる。
0639
垢版 |
2018/08/18(土) 23:53:14.86ID:30ikyZ5G0
J3より育成型レンタルでJ2に修行させたほうがいいという意見も分かるな
借りパクされるリスクもあるが
0640
垢版 |
2018/08/19(日) 00:22:12.02ID:5mujjgAS0
京都ユースって若原?若原ならほとんどの試合出てるし良いキーパーだと思うよ。U19優先だからアジア大会にはいないが。残念なのはチームが弱すぎて負けてばっかで来季J3に降格しそうなこと
0641
垢版 |
2018/08/19(日) 00:48:13.53ID:5lD4HCN/0
J2だと試合出れるハードルが高い。流石に大学生GKが出れるレベルじゃないし昇格降格争いってシビアな環境だから余裕ないし。選手のレベルと環境考えたらJ3くらいがちょうどいい。
0642
垢版 |
2018/08/19(日) 00:52:53.27ID:5lD4HCN/0
瓦斯の2選手や大阪の2クラブのセカンドチームのキーパー見てるとJ3でちょうどいいと思うわ。とてもJ2ではやれないし波多野とかJ3の他のキーパーよりも下手だし。ガンバの谷は良いらしい。トップチームは東口いるから難しいけどレンタルでJ2行きかな
0643
垢版 |
2018/08/19(日) 02:01:39.13ID:5lD4HCN/0
>>635
こんなんあった。参加クラブ少ないね。やる意義が薄いってことかな。
【2018Jリーグ育成マッチデー 大会概要】
〇参加クラブ(6クラブ)
北海道コンサドーレ札幌(J1)
横浜FC(J2)
ガイナーレ鳥取(J3)
ファジアーノ岡山(J2)
サンフレッチェ広島(J1)
レノファ山口FC(J2)
https://www.jleague.jp/sp/release/post-52716/
0644
垢版 |
2018/08/19(日) 02:18:39.31ID:STNwbHwg0
J3で2年くらい試合経験して20歳でJ2に育成型移籍なりJ1で第3キーパーからチャンスを伺うとか出来るねセカンドチームがあるところは
それがないところは18歳からのキャリアを作ってあげるのが難しいねGKは
0645
垢版 |
2018/08/19(日) 03:01:51.17ID:AI+CKgR90
イギリスのピックフォードも若い頃は下部リーグにレンタル移籍されまくってとにかく試合に出ることで鍛えられたらしいな
あそこもプレミアが外人GKに荒らされて自国のGKが育ちにくい環境だけど
J3でも何でも試合経験を若いうちから積むのは重要だろうな
0646
垢版 |
2018/08/19(日) 03:21:23.74ID:5lD4HCN/0
ただどのスポーツもチーム内で競争や刺激があってこそ成長するもんだと思うわ。ポジションを与えるんじゃなく奪い合う環境が選手を成長させるってJFKも言っとる。
https://www.footballista.jp/special/47868
0647
垢版 |
2018/08/19(日) 04:36:06.65ID:5lD4HCN/0
鳥栖の林のインタビュー。第2の監督的な数字に表れない正GKとして必要。
> 「味方に指示を出し、労をねぎらうために走る。」
>味方のコーナーキックの時には、最後尾に残っている選手と、相手のマークの仕方やポジション取りを話したりhttp://number.bunshun.jp/articles/-/822967?page=2
0648
垢版 |
2018/08/19(日) 07:44:56.19ID:N5urg0nz0
フロンターレとセレッソとコンサドーレは、韓国人キーパー。
日本人キーパーを育てられ無いのか?
フリューゲルスは、楢崎を、我慢して使った。危なっかしかった。
ましてや、韓国人?最悪!
0649
垢版 |
2018/08/19(日) 08:48:50.24ID:mJVKWYmm0
波多野はクラブでは去年波多野>廣末だったのが廣末>波多野になり去年は代表に呼ばれてたのが今年に入って呼ばれなくなり

今年に入って劣化したのか?
0650
垢版 |
2018/08/19(日) 14:39:47.58ID:nq6ILAaB0
瓦斯のセカンドチーム見ると廣末の方が安定してたような気がする。廣末がトップチームいって波多野が守ってから失点数増えたと思うし。波多野は簡単に決められるし背高いくせにハイボール処理もたついてる。チーム自体が弱いのもあるけどそれにしても動きがぎこちない。
参考までに…。波多野(http://www.football-lab.jp/player/1501611/)。廣末(http://www.football-lab.jp/player/1504447/)
0651
垢版 |
2018/08/19(日) 14:43:00.25ID:cnk9L7lr0
波多野って背デカいくせにハイボール処理下手だからな
0652
垢版 |
2018/08/19(日) 18:17:50.47ID:82xH7rsb0
というか日本人のデカいのってそんなんばっか
0653a
垢版 |
2018/08/19(日) 20:22:17.87ID:QJuGuL3Z0
空中戦に参戦しないGKはミスする機会自体が少ないから。
印象としてはよく飛び出すGKの方がミスが多くなる。
でも川島みたいに張り付いたままだと、守備がおかしくなるよな
0654
垢版 |
2018/08/19(日) 23:45:08.58ID:5oGgTbCI0
>>601
日本人はまず英語喋れなきゃチャンス自体なくなるから
欧州なんていくらでも逸材がいるんだからコミュニケーション取れなきゃ日本人の優位性が上がるわけないわな
日本人がタイやベトナムに行くのならまだしも
普段からGKが不足しているJリーグが、外国人を招き入れるのとはわけが違う
0655
垢版 |
2018/08/20(月) 03:31:41.74ID:YNg5lXdu0
そういう意味でも中村は貴重だったよ。ハイボールやルーズボールへのチャレンジが多かった。怪我するほど危険なプレー無くしさえしてくれれば安心なんだけどな
0656
垢版 |
2018/08/20(月) 04:38:17.00ID:YNg5lXdu0
てかロシアW杯のNHKにゲストで来てたオビ見てハーフってだけで期待してた人たちはアジア大会観てオビ応援してあげてるのかな?つなぎのところの足元やパス精度は高かったけど相変わらずの判断力とセービングだったよ。
てか言語どうこう言う奴いるが使う言葉なんて限られてるんだしコーチングなんかよりセービングが優れてりゃ十分。カミック、ランゲラック、キム・スンギュなんかDFがクソでもシュート止めまくってる
0657
垢版 |
2018/08/20(月) 06:56:08.64ID:D22ttH460
そりゃ実力が足りてないなら、
語学があったって駄目さ。
外国人がレベルが足りてない上に語学は使えないのでは
使われるわけがない。
0658
垢版 |
2018/08/20(月) 07:20:10.65ID:eO66JPIt0
GKはミスを通じてうまくなる。
ハイボールと一口に言うが、風も高さもFWの強度駆引きも状況に応じての
対応が必要。それが経験である。若いGKはトライしてミスしてうまくなる。
高さの無いGK(誰とは言わんが)はそれにチャレンジ・トライするチャンスさえない。
マウスに張り付いて掻き出しに精を出すのみ。伸び代はないんだよ。
0659
垢版 |
2018/08/20(月) 07:56:58.57ID:N7c3++5y0
ある種のスタンダート的なハイボールの守備範囲的なものが
ないからね。
Jの試合で今のはGK出なきゃという解説はほとんど聞いたことがない。
出たら触らなきゃと言うのは聞くけどね。
0660
垢版 |
2018/08/20(月) 10:04:43.64ID:pBVz+BT60
どうにかして若いうちに実力も語学力も身に着けないと海外には行けないわな
Jで活躍してる日本人GKも一部を除けばけっこう歳だし
海外の移籍市場でも高額で取引されるのは20代ばかりだな
0661
垢版 |
2018/08/20(月) 12:01:03.49ID:lrB0gTPx0
GKは安く仕入れて高く売るが基本。
中村でさえ、青田刈りにもかからない。
それはJにきてる韓国人GKでさえ一緒。
相当な資質の差があると思って良いのだろう。
川島がなぜ?という疑問は残るが、
あれを標準ケースと思わない方が良いのでは?
0662
垢版 |
2018/08/20(月) 12:10:57.43ID:oZiPhS+50
日本でトップクラスで語学とコミュ力が堪能かつマーケティング的においしいくらいじゃないと欧州は厳しいかもね
日本企業がオーナーのベルギーのシントロイデンみたいな1歩めに適したチームがもっと増えてくればチャンスは増えるかもしれないけど
0663
垢版 |
2018/08/20(月) 12:31:38.55ID:4sicg+Rc0
>>661
疑問でも何でもないかと
0664
垢版 |
2018/08/20(月) 15:35:59.51ID:Slwr4+dK0
ファンティーニ燦はGK大国のイタリアで練習を積んでいたんだろ。
それでも同世代より下手なのか?

ザスパクサツ群馬とか試合出場できそうなチームに移籍したらどうだ。
五輪代表は大学生でも選ばれるんだから所属先のカテゴリーがJ3でももんだいないだろ。
0665
垢版 |
2018/08/20(月) 15:56:25.84ID:Slwr4+dK0
昔柏にいた南は高校卒業後すぐレギュラーになり、2大会連続でU20大会に参加したりと、
シドニー五輪代表では正GK候補1番手のはずだったのに、
所属先で試合に出場していない、かつU20大会にも出場していない同級生の曽ヶ端にあっさりとポジションを奪われたよね。

南は凄いGKかと思いきや、そうでもなかった。
0666
垢版 |
2018/08/20(月) 17:37:23.96ID:uKBvaOxI0
南といえば伝説のオウンゴールもだけど、よくやらかすイメージだな
精神的な面でGKとして大事なものが欠けてたのかも
0667
垢版 |
2018/08/20(月) 18:01:50.09ID:UZbFh1Mx0
西川ってプレジャンブでかくない?
0668
垢版 |
2018/08/20(月) 20:57:07.61ID:/F2/YQyZ0
>>659
結局解説もわかってないのだろうな、小島以外
ハイボールの守備範囲はクラブや代表で各GK個別に画像化するべきだな
(すでにしてる?)
もち感覚は重んじつつ
0669
垢版 |
2018/08/20(月) 21:49:32.67ID:YNg5lXdu0
代表クラスのGKが出る試合しか見ないから分からんがプレーを褒めることはあっても批判することは少ないね。それはFPも同じ気がする。DAZNの解説に限れば
0670
垢版 |
2018/08/21(火) 02:57:10.89ID:yjvSmBYb0
アジア大会の話題一切無いけどみんな興味無いの?
一応腐っても森保ジャパンだよ。五輪世代の2軍とはいえ世代交代の中心になると思うのだが。実際前田とか板倉とかA代表候補いるし。
0671
垢版 |
2018/08/21(火) 02:58:44.31ID:yjvSmBYb0
五輪世代のGKについても注目して欲しい
0672
垢版 |
2018/08/21(火) 03:34:54.68ID:xed1U2KD0
ファンティー二が移籍しないのはコーチとか練習環境が良いからだろ。監督もGKもフィジカルもイタリア人だし練習するのには最高の環境なのかも。J3は試合に出れてもアドバイスしてくれる人のスキルもJ3だからな。まだアドバイスが必要なレベル卒業したらレンタルとかあるかもね
0673
垢版 |
2018/08/21(火) 06:06:45.43ID:M3dL4DoD0
オビは足元弱そうだなぁ 失点シーン直前もパス回しだけ見てもぎこちない感じだったし
0674
垢版 |
2018/08/21(火) 09:13:12.32ID:LwQdtBnE0
五輪世代って未だにJ1での出場歴ある奴いないんだっけ
レベル低すぎてやばいな
0675
垢版 |
2018/08/21(火) 10:10:17.62ID:M3dL4DoD0
海外の優れたキーパーは二十歳とそこそで一部リーグの正GKになってる。それに比べて二十歳くらいの日本人キーパーはJ1どころかJ2でも正GKになれてないからなぁ

川島なんかも海外移籍してベルギーの下位チームで正GKはれたの20代後半だし
0676
垢版 |
2018/08/21(火) 10:14:29.15ID:M3dL4DoD0
川口も楢崎も二十歳そこそこでJ1でレギュラー取れてたから代表で長く活躍できたわけだしそういう意味でも大学生GKはだめだな
0677
垢版 |
2018/08/21(火) 10:16:28.32ID:xed1U2KD0
オビは高校からGK始めたからって言い訳してみる。あと西川、中村もこのくらいの歳はJ2じゃなかったっけか?キーパーのくせに10代からビッグクラブでやれるドンナルンマとかが異常。
このスレの人たちが好きな海外組(スペイン2部のBチーム)もいんだし暖かく見守ろう
0678
垢版 |
2018/08/21(火) 10:21:42.32ID:xed1U2KD0
>>675
若原はJ2降格寸前だが一応京都の正GK。あと辻も結構出てる。Jはレギュラーの奪い合いが少ないんだよなー。
>>450みたいな環境が悪い。チーム内に健全な競争環境がない。
0679
垢版 |
2018/08/21(火) 10:36:29.88ID:LEP4RTQw0
京都サポだけど若原は若いから使ってるだけだよ 代表どころかJ1レベルの実力もないと思う
0680
垢版 |
2018/08/21(火) 10:39:00.04ID:LEP4RTQw0
一応u-18にも選ばれてるけどあの飛び出し癖治らないと無理だわ
0681
垢版 |
2018/08/21(火) 11:40:12.62ID:xed1U2KD0
五輪とカタールどうすんだ。年齢考えると中村と権田とシュミットくらいか。
0682
垢版 |
2018/08/21(火) 11:51:50.41ID:xed1U2KD0
>>679
煽りとかじゃなく降格争いってシビアな戦いしてんのにそんな余裕あるん?ダイジェストでしか京都の試合見ないけどセーブとか飛び出しとかそんな悪いと思わないけどな。清水って選手もよく知らないから分からん。
0683
垢版 |
2018/08/21(火) 11:57:51.18ID:LEP4RTQw0
まぁ飛び出し癖は若いから仕方ない所はあると思うけど危なっかしいシーンが多々ある あとハイボール処理はお世辞にも上手いとは言えない フィードは上手い
0684
垢版 |
2018/08/21(火) 12:14:19.29ID:+a8cXsV90
若い才能がいないと言えばそれまでだけど。
0685
垢版 |
2018/08/21(火) 14:02:49.11ID:Y6D03zvA0
J1のGK年代※()内はカタール時の年齢。1歳前後の誤差あるかも。
=====シドニー世代=====
38歳(42歳)
曽ヶ端(鹿島)
=====アテネ世代=====
36歳(40歳)
林卓人(広島)
=====北京世代=====
34歳(38歳)
徳重(長崎)
32歳(36歳)
西川(浦和)、東口(脚)、飯倉(鞠)、関(仙台)
31歳(35歳)
林彰洋(瓦斯)、六反(清水)、桐畑(柏)
=====ロンドン世代=====
29歳(33歳)
権田(鳥栖)、大久保(瓦斯)
26歳(29歳)
シュミット(仙台)、秋元(湘南)
=====リオ世代=====
23歳(27歳)
中村(柏)
0686
垢版 |
2018/08/21(火) 14:06:15.29ID:Y6D03zvA0
秋元間違えてた!笑
J1のGK年代※()内はカタール時の年齢。1歳前後の誤差あるかも。
=====シドニー世代=====
38歳(42歳)
曽ヶ端(鹿島)
=====アテネ世代=====
36歳(40歳)
林卓人(広島)
=====北京世代=====
34歳(38歳)
徳重(長崎)
32歳(36歳)
西川(浦和)、東口(脚)、飯倉(鞠)、関(仙台)
31歳(35歳)
林彰洋(瓦斯)、六反(清水)、桐畑(柏)、秋元(湘南)
=====ロンドン世代=====
29歳(33歳)
権田(鳥栖)、大久保(瓦斯)
26歳(29歳)
シュミット(仙台)
=====リオ世代=====
23歳(27歳)
中村(柏)
0687
垢版 |
2018/08/21(火) 19:02:46.04ID:3PHeL4p30
>>686
鹿島はンガが来年40でクォンスンテも来年35で今後どうするんだろうな
広島林はキャリアハイとも言えるパフォーマンスだが年齢的にはいつ衰えが来てもおかしくない U19代表の大迫はチャンス近い?
0688
垢版 |
2018/08/21(火) 19:33:15.78ID:oq6bsP/70
鹿島は若い子で190超えのいなかったっけ?アンダーの代表だった気がするけどレンタルとかで出して実績作らないといきなり鹿島のGKポジションは厳しいか
0689
垢版 |
2018/08/21(火) 19:36:02.41ID:oq6bsP/70
J2もあるとありがたい
J2やJ3にレンタルして経験積ましてってケースが今後も増えるだろうし
特にGKは1ポジションしかないしね
そういう意味ではセカンドチームがJ3でやれてるところの選手はいいね
0690
垢版 |
2018/08/21(火) 19:39:07.00ID:Y6D03zvA0
大迫どうなんだろう。U19選ばれると良いね。鹿島は櫛引を…
0691
垢版 |
2018/08/21(火) 20:22:33.52ID:Y6D03zvA0
意味あるか分からんが参考までに。
J2のGK年代※Jリーグラボ上位30名外国人除く。()内は所属と今季出場数。1歳前後の誤差あるかも。
=====シドニー世代=====
41歳
本間(水戸_11)
38歳
高原(岐阜_11)、岡本(讃岐_27)、南(横縞_11)
=====アテネ世代=====
35歳
岡本(愛媛_29)
=====北京世代=====
32歳
清水(秋田_17)、佐藤(熊本_25)、松井(水戸_16)、佐藤(千葉_9)
31歳(35歳)
河田(甲府_25)、清水(京都_18)、竹重(栃木_8)
=====ロンドン世代=====
30歳
白井(金沢_20)、笠原(大宮_27)、金山(岡山_10)
29歳
上福元(緑_29)、高木(大分_29)
28歳
守田(松本_29)、梶川(徳島_21)、圍(福岡_17)
27歳
一森(岡山_18)
26歳(29歳)
藤嶋(山口_23)
=====リオ世代=====
25歳
櫛引(山形_16)、田尻(金沢_9)
22歳
福井(町田_17)
=====リオ世代=====
21歳
辻(横縞_10)
18歳
若原(京都_10)
0692
垢版 |
2018/08/21(火) 20:24:17.06ID:Y6D03zvA0
>>691
誤植あり。リオ→東京
J2のGK年代※Jリーグラボ上位30名外国人除く。()内は所属と今季出場数。1歳前後の誤差あるかも。
=====シドニー世代=====
41歳
本間(水戸_11)
38歳
高原(岐阜_11)、岡本(讃岐_27)、南(横縞_11)
=====アテネ世代=====
35歳
岡本(愛媛_29)
=====北京世代=====
32歳
清水(秋田_17)、佐藤(熊本_25)、松井(水戸_16)、佐藤(千葉_9)
31歳(35歳)
河田(甲府_25)、清水(京都_18)、竹重(栃木_8)
=====ロンドン世代=====
30歳
白井(金沢_20)、笠原(大宮_27)、金山(岡山_10)
29歳
上福元(緑_29)、高木(大分_29)
28歳
守田(松本_29)、梶川(徳島_21)、圍(福岡_17)
27歳
一森(岡山_18)
26歳(29歳)
藤嶋(山口_23)
=====リオ世代=====
25歳
櫛引(山形_16)、田尻(金沢_9)
22歳
福井(町田_17)
=====東京世代=====
21歳
辻(横縞_10)
18歳
若原(京都_10)
0693
垢版 |
2018/08/21(火) 21:14:00.62ID:Y6D03zvA0
J3のGK年代※Jリーグラボ上位30名外国人除く。()内は所属と今季出場数。
43歳
川口(相模原_4)
=====シドニー世代=====
40歳
山岸(北九州_5)
=====アテネ世代=====
35歳
北野(鳥取_18)
34歳
阿部(長野_4)
=====北京世代=====
32歳
清水(秋田_17)
=====ロンドン世代=====
29歳
土井(盛岡_9)、高橋(北九州_12)
28歳
朴(琉球_18)、杉本(藤枝_17)
26歳
浅沼(YSCC_18)、松原(群馬_18)、小澤(長野_12)
=====リオ世代=====
25歳
中島(盛岡_8)
24歳
牲川(沼津_16)、鈴木(脚23_5)
23歳
堀田(福島_17)、永井(富山_18)
22歳
田中(相模原_13)、林(脚23_5)、永石(桜23_7)
=====東京世代=====
20歳
廣末(瓦斯23_11)、波多野(瓦斯23_6)
18歳
茂木(桜23_11)
17歳
谷(脚23_10)
0694ι(`ロ´)ノ
垢版 |
2018/08/22(水) 02:07:43.04ID:vOhKjALp0
牲川J3まで落ちてたか…
シュミット覚醒と中村体調復活ないと、東口西川林で次まで行くことになるな
0695
垢版 |
2018/08/22(水) 04:19:41.16ID:gspy6V//0
牲川は磐田からレンタルで出てるだけ。カミックいるし無理ぽ。J1J2で若手がレギュラー張るのがどれだけ難しいかってことやね。西川、権田、中村が凄かっただけ。あれが当たり前じゃない。
0696
垢版 |
2018/08/22(水) 22:37:49.11ID:sxVHzg700
マンチェスターシティ川島爆誕か
0697
垢版 |
2018/08/22(水) 22:44:11.59ID:sxVHzg700
ダンディー川島→メス川島→マンC川島

歴 代 最 強 G K
0698
垢版 |
2018/08/22(水) 23:14:40.04ID:EcECJzy30
プラクティスだったかドキュでバドミントンの合宿流してたが
一流コーチがいるようだ
そのコーチ自身他のコーチが真似できないテクニックを持ってる

試合形式の練習も世界ランク2位と4位(共に日本のペア)で相対
そりゃ強くなっていくわ

2流3流のコーチや選手のシュート受けてたら
いつまで経っても2流3流から抜け出せない
0700
垢版 |
2018/08/22(水) 23:36:00.21ID:EcECJzy30
ないとは思うがさっき他スレで拾ったので貼っておく
優秀でないがゆえに空いていて埋め合わせみたいな?
草サッカーかいな

川島永嗣、マンCの緊急補強候補に!? GK危機で地元紙がリストアップ
https://www.footballchannel.jp/2018/08/22/post286383/
0701
垢版 |
2018/08/22(水) 23:52:46.34ID:Hp/ta01I0
プレミアの場合就労ビザが厳しいからすぐに登録するにはA代表での実績が必須
まともな選手は冬に獲得するとしてそれまでのつなぎに
現在無職で短期契約でも結んでくれそうで安価で
言語力があってA代表のGKってなったら確率が0%ではないってのが笑える

他スレで貼ってた奴
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 01:59:23.36ID:NdsGPEFR0
>>700
移籍窓が8末までで、ほとんどのリーグでシーズン開幕してるか開幕直前だから
今からヨソのGKを引っこ抜くのはほぼ不可能
(どこのクラブも第3以降の余剰なGKなんて契約してないから)

そして、プレミアは例のビザ関連の条件が厳しいので
8月中にビザが降りるためには、A代表キャップが豊富なGKという条件がつく

その条件を満たすGKってなると、実のところ川島が一番マシって可能性すらある
0703.
垢版 |
2018/08/23(木) 05:15:01.40ID:6UUc2xYS0
マンC本当に行けるなら言って欲しい。
んで、冬にJリーグに帰ってきて欲しいな。
0704
垢版 |
2018/08/23(木) 05:25:33.00ID:eYKerbIX0
ルヴァンカップは外国人GK禁止にすればいいじゃん U21枠とかやってるんだし
GLは25歳以下のGKに限るとかやるのもよし
0705
垢版 |
2018/08/23(木) 09:29:50.51ID:O8N02zWh0
もし川島がシティ行ったらユニ買うわw
0706
垢版 |
2018/08/23(木) 09:39:31.63ID:Fd3vSlGQ0
>>700
淡い期待も24時間と持たなかったな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 09:55:46.78ID:H8lk9TTU0
15位 川島永嗣マンC:日本
4試合 14セーブ 66.7%

15位 ユーゴ・ロリス:フランス
6試合 12セーブ 66.7%

15位 ケイロル・ナバス:コスタリカ
3試合 10セーブ 66.7%

15位 マシュー・ライアン:オーストラリア
3試合 10セーブ 66.7%


19位 ダニエル・スバシッチ:クロアチア
6試合 15セーブ 65.2%

20位 ハンネス・ハルドウルソン:アイスランド
3試合 09セーブ 64.3%

21位 アリソン・ベッカー:ブラジル
5試合 05セーブ 62.5%

22位 ファルーク・ベン・ムスタファ:チュニジア
2試合 09セーブ 60.0%

22位 フランシス・ウゾホ:ナイジェリア
3試合 06セーブ 60.0%

24位 ルイ・パトリシオ:ポルトガル
4試合 08セーブ 57.1%

25位 カディム・エンディアイ:セネガル
3試合 05セーブ 55.6%

26位 ウィルフレード・カバジェロ:アルゼンチン
2試合 04セーブ 50.0%

26位 ムニル・モハメディ:モロッコ
3試合 04セーブ 50.0%

26位 モハメド・エル・シェナウィ:エジプト
2試合 04セーブ 50.0%

29位 ハイメ・ペネド:パナマ
3試合 09セーブ 45.0%

30位 フランコ・アルマーニ:アルゼンチン
2試合 02セーブ 28.6%

31位 ヴォイチェフ・シュチェスニー:ポーランド
2試合 01セーブ 16.7%

32位 ダビド・デ・ヘアマンU:スペイン
4試合 01セーブ 14.3%
0709
垢版 |
2018/08/23(木) 12:24:22.69ID:Q4Jp10lB0
隙あらば川島だな。どこに所属してようが東京五輪もカタールも選ばれない選手だぞ。
0710
垢版 |
2018/08/23(木) 19:43:28.71ID:WqvoCpyb0
>>701
>>702
プレミアのビザの件は知ってる
阿部の件もあったから
0711
垢版 |
2018/08/24(金) 09:38:03.44ID:UjSKwVLd0
マンCも物好きだな。
まぁ話題性と遠く辺境のニッポンの視聴が期待できるからペイすると
見込んだのかな。
しかし、出せばズダボロ・第三GKじゃ視聴率は期待できない。どうするのかな?
0712
垢版 |
2018/08/24(金) 16:24:12.19ID:Nhxz2NDG0
無職の高齢選手の話はもういいよ。未来ある若手の話しようぜ。>>693>>692の20代や10代の選手とか。スペイン行った山口もどうなったんかな。英文読める人で情報収集してる人いない?
あとはザイオンとか小久保、相澤あたりのU17。カタールは第3GKとかでも入れて欲しい。
0713
垢版 |
2018/08/24(金) 17:18:12.88ID:EP/cf/FT0
>>712
自分で調べろゴミ
0714
垢版 |
2018/08/25(土) 10:22:12.22ID:9JnD8gFS0
ロリス逮捕で川島トッテナム説
0715
垢版 |
2018/08/25(土) 23:06:57.60ID:Bq39r4260
シュミットきたなあ
一気に代表正GKだわ
0716
垢版 |
2018/08/25(土) 23:36:22.71ID:aqecRQdc0
ここずっと良いから関戻って来ても大丈夫そうかな。負けちゃったのは残念。それよりキリン杯のメンバー呼ばれたらお客さん湧いてめんどくさそう。
0717
垢版 |
2018/08/27(月) 12:03:21.76ID:WSfVDKHH0
ここ数試合良くても基本下手だからなシュミット
高身長大好きハリル政権でも呼ばれないぐらいだから
0718
垢版 |
2018/08/27(月) 13:21:20.11ID:xUXtDqZ00
何が下手なのか詳しく
0719
垢版 |
2018/08/27(月) 14:53:14.43ID:WSfVDKHH0
判断力とキャッチングの部分
この部分のミスが試合で出て関に一時期レギュラー奪われた形だからな
試合に出て経験積んで安定感出てこないと代表では正直厳しいでしょ
しかも監督森保
0720
垢版 |
2018/08/27(月) 20:06:24.74ID:WlW5YtD30
アジア大会見ても小島の良さがわからないぜ

消去法と言えばそれまでだろうが
0721
垢版 |
2018/08/27(月) 21:25:34.41ID:xUXtDqZ00
横浜FCの辻じゃダメだったのかね
一応J2で出場経験あるのに
0722
垢版 |
2018/08/27(月) 22:57:23.78ID:3wlo+5VT0
キーパーは誰選んでも変わらないと思って忖度してんじゃね
小島→早稲田
オビ→JFAエリートプログラム
0723
垢版 |
2018/08/28(火) 06:46:29.37ID:dmKMFcrt0
昔から代表選ばれてるから惰性で選んでるだけだろ<小島
普通に廣末とかのが上だと思うが、GKはどうせOA使うからって利権最優先の選出なんだろうな
0724
垢版 |
2018/08/28(火) 08:04:23.74ID:F//taq4L0
欧州に移籍するやついねぇのかよ、キーパーだけは本当に進歩ねぇな
まずは語学力がないと話にならねぇ、川島に教わってこい
0725
垢版 |
2018/08/28(火) 09:09:44.68ID:g8s5In1W0
>>724
山口瑠伊でググれ
0726
垢版 |
2018/08/28(火) 09:12:54.21ID:g8s5In1W0
>>723
大会は1クラブ1人の制約あるらしいから(岡崎を収集した)瓦斯の廣末は呼べなかったっぽい。利権優先の人選はあると思うけど。
0727
垢版 |
2018/08/28(火) 12:15:14.57ID:m8ukLFQb0
東京五輪世代とか早稲田大学の小島がNo.1キーパー(笑)

日本サッカーのキーパーのレベルの低さは異常
野球の大谷が今からキーパー練習始めても代表に入れそう
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 14:46:30.11ID:HY2RYR3E0
小島は182pしかないから、フル代表は厳しい
将来性こみでオビを使えよ
0729
垢版 |
2018/08/28(火) 16:18:39.36ID:RtngS8xs0
大学生キーパーって聞いただけでもうだめだな
0730
垢版 |
2018/08/28(火) 17:06:52.94ID:HTzbZDYq0
クラブユース上がりのGK以外は基本年代別代表の正GKにはならないし
チャンスをつかむのも遅くなる、25で台頭すれば上出来な感じ
実質日本のGK争いは家長柿谷宇佐美みたいな立場の選手だけ
西川権田中村と若くから活躍して期待されてたクラブユース上がりの天才GKは
結局高校部活卒の川島からポジションを奪えなかった
成功例といっていい川島はレッズを不合格だったしなんか競争のパイが小さく歪にも見えるんだよなあ
0731
垢版 |
2018/08/28(火) 19:20:51.39ID:rjqUj2ie0
>>730
確かに櫛引とか見てるとそう思うわ
リオ五輪正GKの座もユース出身の中村に不可解な形で奪われたし
0732
垢版 |
2018/08/28(火) 19:45:02.16ID:g8s5In1W0
櫛引は実際ダメだったから不可解もクソもないっしょ。もっと早く中村起用すべきだった。
0733q
垢版 |
2018/08/28(火) 20:29:29.17ID:1+3eC/6D0
イメージだけど、中村は要所要所で怪我をする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況