X



日本代表GK統一スレ part91

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825
垢版 |
2018/09/03(月) 09:37:26.83ID:CGC+2FcS0
>>795
自分もそう思った
つまり東口より年上のGKは余程の活躍がない限り代表選出ノーチャンスってことだよね
だから西川も広島林も選ばれない
0826
垢版 |
2018/09/03(月) 10:16:03.42ID:dfxCJS890
西川は東口と同い年だが
0827
垢版 |
2018/09/03(月) 10:17:58.07ID:AFnMPrSF0
まあW杯メンバーってところをリスペクトしたんじゃね
0828
垢版 |
2018/09/03(月) 17:28:28.75ID:Hb00JC3r0
念のため聞きたい。
東口(ガンバ)権田(サガン)が万一ともにJ2に行った場合は、
来季以降 彼らは召集されるのでしょうか…。
0829
垢版 |
2018/09/03(月) 22:08:50.23ID:NIhjTjme0
>>823
J1上位のGKは外国人ばっかり
年齢的には瓦斯の林ぐらいか。なんで林じゃダメなんだろうな? 195cmもあるのに
首位・広島の林は川島と同じ年齢だから4年後は40歳。難しいな


>>828
念のためにも何もJ2在籍時にW杯に出場した選手が過去に2人も居るぐらいなのに何を言ってるんだ…
上記の”JリーグのGKは外国人ばかり”事情からもJ2だろうが関係なく召集されるよ


>>808
中村は本当にやばい状況
1回目は何事も無くすぐ復帰したが、2回目の脳震盪は退院してから2か月近くベンチ外
短期間での脳震盪2回は集中力の低下だけじゃなく記憶障害の後遺症が残るケースがほとんどと聞く
復活して欲しいけど…

ボクサーだと網膜剥離を2回やったようなもんに近い
0830
垢版 |
2018/09/03(月) 22:48:56.48ID:dfxCJS890
つか未だに中村がどうこう言う奴がいるのな
あれはもう終わった選手でしょ
0831ままま
垢版 |
2018/09/03(月) 23:33:34.13ID:wGeVBV070
中村そんなヤバイのか…今年休んで来年出られるくらいだといいけど、選手生命も危ないのかな
0832
垢版 |
2018/09/04(火) 00:45:00.47ID:rgDLrEpj0
A代表のGKコーチ結局下田かよ
田嶋は態度デカイけど海外に全然コネねえんだな
0833
垢版 |
2018/09/04(火) 04:42:48.94ID:w33m9jby0
>>831
欧州では短期間で脳震盪2回やって、すぐに現場復帰できないような症状だと引退勧告受けるらしいで
そのまま現役を続けると命に関わるから
0834
垢版 |
2018/09/04(火) 17:07:56.78ID:cZGI8v+x0
効き癖がついちゃって、普通なら痛いで済むような
軽い衝撃でも簡単に脳震盪起こしちゃって、倒れて
頭を打つを繰り返す。それは避けなきゃいけない
0835
垢版 |
2018/09/04(火) 21:13:19.56ID:EftDSNV+0
この前木梨の番組で山口が出てPK対決やってたが全くダメ
1本止めればいいのに全て止めようとしてる
麻雀で言うと全てを上がろうとして結局1度も上がれず払うばかりの流れ
遊びとはいえ期待できるような反応なり見せてほしかった
0836
垢版 |
2018/09/04(火) 22:53:37.79ID:u9/kk9rc0
キーパーとの接触プレイに関しては日本は世界と逆なイメージ
欧州とかだとキーパーが来てたら相手は避けてる。

U-21の小島くんはいいね。
判断力がいい。落ち着いている。
上のレベル行くとどうなるかわからんけど期待
0837
垢版 |
2018/09/05(水) 08:29:44.40ID:PQolaUvt0
うーん、小島かぁ。
判断力・機動性・高さ・ボール扱い・・・みんな不満だけど。
まだ若いし、可能性はあるとは云えるだろう。
0838
垢版 |
2018/09/05(水) 08:34:27.21ID:kQ+MixXQ0
ソンフンミン率いる韓国を延長まで0に抑えた小島は
帰国しての鹿屋体育大学戦、嘘のように4失点敗退した(3-3で延長)
0839
垢版 |
2018/09/05(水) 09:27:45.92ID:QhjiM8wY0
とりあえず明日はシュミットかひさしぶりに権田みたいな 東口はもういいやって感じ
0841
垢版 |
2018/09/05(水) 18:37:53.50ID:QhjiM8wY0
1番シュミット12番東口23番権田

番号が序列だと考えると明後日はシュミットがスタメンかな?
0842
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:27.17ID:PQolaUvt0
東口・権田・シュミット 誰でもいい。
悪弊・川島が削除されたことは まず良しとしよう。あとはどんどん使って悪かったらドンドン
変えて行って欲しい。ロシアでの苦い経験、良くも悪くも川島一択ってのはいかにも愚策だった。

年齢上下も・経験なしも・身長有無も、所詮使って吉と出るか否か。
ロートルを引っぱっても伸代は薄いし、粗削りなままアジア予選に若手で行くのは
いかにもリスクが有りすぎる。
0843
垢版 |
2018/09/06(木) 03:59:17.53ID:21VP09420
シュミットが1なのはなぜ?
10月に川島を戻したらシュミットバイバイするから1なの?
それとも協会がシュミットを正GKとして育てたいから1なの?
0844
垢版 |
2018/09/06(木) 07:53:11.64ID:77iq1TBS0
1番あげて使わないパターンじゃね
0845
垢版 |
2018/09/06(木) 07:55:37.98ID:77iq1TBS0
というか試合中止?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 09:36:15.16ID:z4xmH+Mj0
中止じゃないの?
0847
垢版 |
2018/09/06(木) 10:20:23.74ID:t/BV0mp40
>>843
川島戻してどうなるわけ?
日本サッカー界の恥部でしょう、川島は。
ベルギー戦での1失点目はW杯史上でも間抜けな失点として末長く記憶と記録に
残るよ。
川島個人よりも使った監督の問題。選手を見抜く能力のない監督は西野で最後に
してもらいたい。
0848
垢版 |
2018/09/06(木) 11:22:49.43ID:77iq1TBS0
試合に出てない川島は呼ばんだろう。
0849
垢版 |
2018/09/06(木) 17:09:55.07ID:GeDnWiVf0
どうなるもこうなるもアジアカップは普通に川島復帰やろな
クラブで結果を出してる瓦斯の林が入って無いし

川島本人に代表引退の意志は無いし、忖度ジャパンでW杯ベスト16という結果を残しちゃったわけだし
大体、山口、杉本が代表入りしてる時点で今後も忖度ジャパンは続くよ

ニワカは馬鹿だから「GKは経験が重要だから40歳まで代表レベルでやれる」とか本気で言ってるし
そんなGKは世界中探しても過去100年間でブッフォンぐらいしか居ねえ…
GKにもっと必要な反射神経とか動体視力が加齢で劣化するのも知らんのだろうな
0850
垢版 |
2018/09/06(木) 17:38:30.11ID:a28BomD/0
チリ戦中止か
0851
垢版 |
2018/09/06(木) 17:40:15.99ID:wZMEvUA90
一般的には35歳ぐらいで限界だよな
0852
垢版 |
2018/09/07(金) 11:26:35.67ID:dypnrmxa0
>>836
それはあるかもね
地元のJクラブの特集がTVでやっていたんで見ていたら、体格の良い外国籍選手の話になって、GKが「彼は(GKが飛び出した時に)ちゃんと止まってくれるから怖くない。逆に若手は遠慮なしに突っ込んでくるから(怪我のリスク的に)怖い」って言っていた
0853
垢版 |
2018/09/07(金) 11:28:28.15ID:dypnrmxa0
>>852
これはクラブでの練習の時の話ね
味方を怪我させない意識の話というか
0854
垢版 |
2018/09/07(金) 11:39:55.81ID:hAwaGAD50
>>849
山口や杉本が入ってるから忖度ジャパンとか意味不明だし馬鹿かと
じゃあ忖度じゃないメンバーってどんな面子だよ23人書け
それがちゃんと現実的に機能すること前提でな
ちょっとスポンサー絡んだ選手が入っただけで忖度とかいう馬鹿がうざい、それなら世界中が忖度だわ
0855a
垢版 |
2018/09/07(金) 12:41:16.32ID:QUxbIkj30
川島は本日24時 ストラスブールvs デュドランジュのメンバに入ってた。
親善試合だけど出場するかな? 相手はELでミランとやるから気合入ってそう。

www.rcstrasbourgalsace.fr/actualites/racing-f91-dudelange-le-groupe
0856
垢版 |
2018/09/07(金) 17:07:50.39ID:ThTftI2u0
[柏]離脱中の柏・中村航輔、ボールを使ったトレーニングを再開
http://blogola.jp/p/78923
0857
垢版 |
2018/09/07(金) 20:23:04.38ID:X8iIqZ9V0
>>854
忖度でしか代表入り出来ないセレッソ組哀れw
0858
垢版 |
2018/09/08(土) 08:43:35.47ID:YlBiyuHm0
中村、トレーニングすら出来てなかったのか
今季中に復帰出来ないようだと柏が降格するだろうけど
そうすると仮に復帰出来たとしても来季はJ2でのプレイになるな
0859a
垢版 |
2018/09/08(土) 12:38:06.55ID:Nxg3l4N80
>>855
川島は後半出て1失点(動画2:45)。試合は3-1勝利。
www.youtube.com/watch?v=hDIMwl6RsLY
0860
垢版 |
2018/09/08(土) 19:17:30.53ID:Gg/9Q1xv0
中村 * 柏が降格したら移籍するだろ…。まぁ海外は絶対ムリ。
J1に引き取り手くらいはいるだろ。
0861
垢版 |
2018/09/10(月) 01:31:32.19ID:q+S1Qof80
怪我してからじゃ手遅れになるかもだし個人に任せても現状と変わらないからヘッドギア強制にしよう
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 03:50:24.42ID:j+BhqJgN0
確かヘッドギアは最近の研究じゃ脳へのダメージを防ぐ効果は疑問視されてるんじゃなかったか?
むしろ視界を狭めて危険という説もあるとか聞いた
0863
垢版 |
2018/09/10(月) 11:47:29.32ID:mZ/WDnkJ0
裂傷的なものには効果あるかもな
でも中村のようなケースだと効果は薄いだろうね。
0864
垢版 |
2018/09/10(月) 21:23:32.15ID:cAsUY6ym0
>>665
南、大好きだった
逆に追い出された土肥はFC東京で代表になったけど
南はトルシエと揉めたんじゃなかったっけ
ってか、黄金世代はGKも層が厚かった
南、曽ケ端、都築、エノタツ、櫛野
0865
垢版 |
2018/09/11(火) 07:03:36.80ID:qHedgzPN0
ヘボばっかり
0866
垢版 |
2018/09/11(火) 07:43:19.25ID:S67wZpxT0
>>865
同感。世界に通用しそうな匂いさえ全くしない世代だったな。
大男総身に知恵も力も廻り可ね…。
0867
垢版 |
2018/09/11(火) 09:36:13.26ID:qi4asFUz0
東口スタメン濃厚らしいね 
0868
垢版 |
2018/09/11(火) 14:27:54.53ID:T8Ys64bh0
川島は呼ばれないの?
予選始まったら川島が正GKなってほしいよね
0869
垢版 |
2018/09/11(火) 15:07:17.87ID:pk0fG3200
プレミアのカーディフで正GKのエザリッジはイギリス育ちのフィリピン代表
フランス代表GKのアレオラは両親がフィリピン人

やはり育成か
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 16:20:26.64ID:UFFt8Xuh0
東口 か 〜
0871
垢版 |
2018/09/11(火) 17:59:35.96ID:G3XjEm08O
シュミット観たかったな
0872
垢版 |
2018/09/11(火) 20:53:47.05ID:qi4asFUz0
東口はなんていうか無難だな 凡ミスは少ないしセーブ力低くないしフィードもそこまで悪くないし安定感あるし
アジア予選で使うなら全然おっけーだと思う
0873
垢版 |
2018/09/11(火) 21:41:22.24ID:xUrjy3fk0
権田はなんかまた魔闘氣を背負いだしそう
0874
垢版 |
2018/09/11(火) 21:52:40.86ID:S67wZpxT0
きわめて安易な途を選んだな。森保さんよ…。シュミット見たかったけど。

その東口も仕事は何もなかった。枠外のシュートを1本止めたかな?
造りかけのチーム・強豪とは…それは無いなぁ。これでファインセーブ…とは、片腹痛い。権田もシュミットも、ベンチ内でウロウロ…。また代表の臭いを嗅いだか
モチベーションがさぞや高まったことだろう。
いい経験に為った…のだろうか? たしかに珍忌な体験・震度5強は体験した。
0876
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:29.32ID:dCRTOO1a0
シュミットはまだ代表レベルじゃないような
最近まで関にポジション取られてたし、お試し枠で呼ばれただけ
0877
垢版 |
2018/09/12(水) 13:33:34.60ID:aI2T8Yf50
次世代キーパーとして、もっとシュミットダニエルに経験を積ませるべきだな。
0878
垢版 |
2018/09/12(水) 13:35:35.56ID:aI2T8Yf50
>>876

>>876
シュミットは日本サッカーに稀有な大型GK。積極的に経験値を積ませるべきだ。
0879
垢版 |
2018/09/12(水) 13:47:04.59ID:SBTa24ob0
代表は育成の場所ではないってまだ分かってないやついるんだな
まずは今のクラブ内で育てろよ
無理なら育てられるクラブに早く放出しろ
0880
垢版 |
2018/09/12(水) 13:54:26.86ID:eXHnnsNl0
仙台w
0881
垢版 |
2018/09/12(水) 15:34:56.21ID:3P7yqcay0
ただ身長があればいいもんでもないよな。
例えばスイスのゾマーは182cmだけど上手かったし、W杯でも十分通用した。
とにかく川島は問題外としてただ身長とかの見てくれだけじゃなく技術優先で競わせて
欲しいよ。
0882w
垢版 |
2018/09/12(水) 16:00:28.49ID:b+y/Jqep0
瞬発力が頼りのチビキーパーは20代後半で賞味期限切れなるからな。
0883
垢版 |
2018/09/12(水) 17:42:29.18ID:lZz0RJvA0
>>882
世界の第一線で戦うには大型で動けるキーパーが日本代表に必要だ。
0884
垢版 |
2018/09/12(水) 17:51:54.82ID:sSyily4y0
身長201cmのGKがいてスペインに虐殺されたクロアチア・・・
代表引退した身長191cmのほうが良かったな
0885
垢版 |
2018/09/12(水) 18:13:45.75ID:lZz0RJvA0
>>884
191センチあれば充分デカイ。
0887
垢版 |
2018/09/12(水) 19:34:19.46ID:2whADqzn0
>>879
で、あんなザマなのに経験とやらで川島つかんだろ?
0888
垢版 |
2018/09/13(木) 00:13:55.25ID:bqwGghvG0
おちおちしてると川島が戻って来るぞ
0889
垢版 |
2018/09/13(木) 04:41:22.69ID:p+G5SSog0
>>884
200cm超えるとトロくなるの多い
0890
垢版 |
2018/09/14(金) 06:37:57.66ID:cx+5pxfV0
山野陽嗣╱Yoji Yamano@yoji_yamano
それでもハリルは東口選手、中村航輔選手、昌子選手、三竿選手、中島翔哉選手など多くをA代表デビューさせてる。GK合宿やGKの身長の重要性を説いて「GK」がいかに大切なポジションかここまで広めてくれた代表監督もいなかった。もたらしてくれたものも多い。日本人として感謝
0891
垢版 |
2018/09/14(金) 07:10:37.24ID:H6uQMdQC0
ハリルは愚痴が多くて、その中でGKに触れていただけで、
深い意味はないと見るけどね。
0892
垢版 |
2018/09/14(金) 12:24:35.84ID:XQRA5lSN0
身長だけにこだわるなら日本でも190cm超えのGKを充てるのは別に難しくないだろ。
しかし現実は185cm前後の選手がやっているのは、GKとして必要な資質は身長の他に
いくらでもあることを示しているのよ。
俺の記憶では20年以上前に前川という188cmで当時の日本代表としては大型のGKが一
時ゴールマウスを守っていたが安定感がなくほどなく消えたのを覚えている。
0893
垢版 |
2018/09/14(金) 12:36:40.59ID:FIljvPGl0
いやそういう人材を15くらいから徹底的にエリート教育で競争させたりすればよくなるよ
今ならビルドアップの部分やフィードは必要だし勿論キーパーとして技術も高いレベルのノウハウを伝え育成する
今まではでかくても特に特別な育成せずだったしそれじゃ変わらん
GKエリート合宿とかもやれればいい 外人のGKコーチはまだ日本じゃ必要だろうね
0894
垢版 |
2018/09/14(金) 14:23:16.95ID:LvuqPv4g0
GKをやってほしい人材をどう誘導するだね。
野球で言えば4番でエースになれる素材
0895w
垢版 |
2018/09/14(金) 15:42:22.12ID:oZpNRpeI0
190cm以上2m以下のレシーブ/守備のうまいバレーボール選手がよいGKの素材
0896
垢版 |
2018/09/14(金) 15:51:52.98ID:9YDmCegY0
>>895
そう安易なものじゃないよ(笑)
体の接触の無いバレーと、サッカーは根本的に違う。いきなり長身のバレー選手を
連れてきてもほとんど使い物にならん…。バレーは踏込は1歩だしポジションも動いて数歩だからね。長身だけじゃGKは務まらん。
0897
垢版 |
2018/09/14(金) 16:18:58.56ID:H6uQMdQC0
JのFWのイメージとJのGKのイメージって鏡みたいなもんだね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 16:59:29.64ID:OjsBBJ1Z0
まだバレーからコンバートとか言ってるヤツが居るのか……
スポーツの専門性ってもんを舐めてんのか
0899
垢版 |
2018/09/14(金) 17:15:37.15ID:rgQDJURI0
それに今時最低限西川くらいの足下の技術ないといけないしGK大変よ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 18:24:12.54ID:2/SfPJH70
ハーフでGKが何人かいるしそれに期待だな
0901
垢版 |
2018/09/14(金) 21:32:25.97ID:k6PsjpPM0
小さいうちからモグラ叩きやらせよう
欧州のトップクラブでもやってるからバカにできんぞ
0902
垢版 |
2018/09/15(土) 11:35:40.57ID:LVgKKtpG0
シュマイケル(親)はハンドボール出身とwikiに書いてあったが、
デカい奴にはハンドボールとフットサルやらせて敏捷性と足下を鍛えよう
0904
垢版 |
2018/09/15(土) 12:26:55.68ID:lHXkN5K+0
>>895
がどの程度の年齢層で言ってるのか知らんが
身長からある程度以降の話だろうがそれは難しい
ただサッカーの一流選手が他競技からコンバートはよくある話
もっと若い頃ならありかも

バレーバスケは身長を高めるノウハウがある
それを取り入れることはいいことだ
0906
垢版 |
2018/09/15(土) 22:20:24.65ID:5+MhbwiY0
そら飛び跳ねてたら身長高くなるかもしれないけどそれだけで190超えるもんじゃないわ
昔は成長ホルモンとか打ってたらしいけど
0907
垢版 |
2018/09/15(土) 22:35:48.43ID:lHXkN5K+0
まさか飛び跳ねることが身長アップになるとでも
0908a
垢版 |
2018/09/16(日) 01:27:44.30ID:5pGdnqNe0
<J日本人の好成績GK(25-26節)> ソースはSofascore

広島 林卓人 セーブ80% 失点率0.8 26試合
仙台 シュミット 78% 失点率1.2 10試合
東京 林彰浩 75% 0.9 23試合
鳥栖 権田 72% 失点率1.0 26試合
浦和 西川 72% 1.0 25試合
G大阪 東口 72% 失点率1.6 22試合

代表の3人(東口・権田・シュミット)はセーブ率もいい。

<参考までに外人上位>
札幌 クソンユン 73% 1.4 25試合
川崎 チョンソンリョン 71% 0.7 23試合
神戸 キムスンギュ 69% 1.2 26試合
C大阪 キムジンヒョン 68% 1.1 26試合
名古屋ランゲラック 67% 1.8 25試合

韓国GKが強いな。
0909
垢版 |
2018/09/16(日) 09:37:48.10ID:sq/VX3Ti0
鹿島はスンテ切ってチョヒョヌ取ってほしいな
0910
垢版 |
2018/09/16(日) 10:00:16.79ID:dz8uBsHK0
日本人育てろやw
そろそろGKの年齢から若手有望のGK取るんじゃないか鹿島
0911
垢版 |
2018/09/16(日) 11:12:25.28ID:sq/VX3Ti0
鹿島はU代表の山田に沖と若手は揃ってるから即戦力のほうが必要でしょ
ロンドン世代でチョヒョヌより期待出来る日本人GKっている?
0912
垢版 |
2018/09/16(日) 11:54:06.92ID:SiHIqnVh0
鹿島と神戸の韓国人GKは正直微妙
0913
垢版 |
2018/09/16(日) 12:02:38.16ID:0tblqMjy0
そりゃそうだよ、kとj以外には居場所がないgkたちだ。
段違いにうまいわけではない。
日本人育てた方がいい時期に来てる。
韓国とオージがやったように外国人gkは制限をつけた方がいいね。
0914
垢版 |
2018/09/16(日) 14:06:05.01ID:dz8uBsHK0
オビパウエル取ろう 小島はJ2あたりで
0915
垢版 |
2018/09/16(日) 14:43:11.57ID:Lxt7dv2F0
育成に必要な>>903を考えると外国人制限も微妙なような
GK育成ってフィールド以上に日々のトレーニングを共にするのが大事だけど、縁もゆかりもない日本でコーチ年代になってから移住してくれってハードル高いと思う
0916
垢版 |
2018/09/16(日) 16:51:02.63ID:dz8uBsHK0
元アーセナルのGKコーチって清水にいるんじゃなかったっけ?
清水は若手の有望株獲得して育成してほしいな既存に有力GKいないし
0918
垢版 |
2018/09/16(日) 19:35:09.33ID:ERReJoVk0
マリオをまた招聘するか
0919w
垢版 |
2018/09/16(日) 20:50:36.15ID:qXRGSYH40
ハーフナー親父とか
0920
垢版 |
2018/09/19(水) 18:00:37.53ID:0vg0pnl60
ニッポンの「弱点は経験のある・高身長の・動けるGK」が ”少ない”こと。

一人か二人いたとしても、WC杯の予選・本選の期間は長い。怪我もあれば調子を落とす
ことも当然ある。
年齢・身長・タイプをそろえて、10人ぐらいの代表候補グループを造り、順次
順次海外対戦も召集し・出場させて経験を積ませるシステムを造ったらどうなんだ。
海外がどうのとか、代表実践が少ないとか育てられない言訳だろ…

今回のロシアでの川島だって、たぶん不調の波の時にWC杯あたってるし、東口・中村も
結構な重症時期に強硬選抜し〜結局つかえない状態で帯同していた感が強い。
毎度、身長が低い・年齢が高い・経験がない〜ボヤイテないで・
経験もある 調子のいいGKを 本番にぶつける策をもう少し協会は知恵を絞れ!
0921
垢版 |
2018/09/19(水) 18:22:03.83ID:0vg0pnl60
ついでにいえば、高身長・動けて・セーブ能力高く・フィードが完璧な…オール・マイティー
GKなんて 相々いないさ!
毎度、代表監督の気まぐれ好みで召集し使いまわしで、召集しても練習参加みたいな
代表召集なら、いいGKが出て来るわけないさ。フィールドとの相性もあれば、相手との
相性も駆引きもある。このままなら未来永劫・ほんとの守護神は出てこない。
もし欧米の招集システムに難あれば、ニッポン流を考案すればいい!
長身者が多く、近隣で強豪国と競合ってる欧州とは、同じことをやってては差は開くばかり。
0922
垢版 |
2018/09/19(水) 19:41:00.45ID:FPQAkxFp0
身長がよく課題点に挙げられるが日本は落下地点予測も相対的に弱い
CKやFKで飛び出しに安定さがない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:43:55.40ID:B02aDiA30
フィジカル以前の問題として、欧州南米とは技術に差がありすぎる
仮にも代表GKを担って、今もJ1レギュラーの権田が
オーストリア3部で戦力外扱いになるのが実情
0924
垢版 |
2018/09/19(水) 21:58:42.63ID:1U68civR0
ロングシュートは撃たない、エリア内でコースを狙ったシュートを撃てない、
高い打点のヘッドもない、1対1でドリブルに余裕なくあっぷあっぷ

ロングシュートにはケアしてない、エリア内ではリーチの範囲さえ守っていればいい
空中戦は無理する必要はない、1対1では相手がミスるのを待つ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況