X



日本代表GK統一スレ part91

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0872
垢版 |
2018/09/11(火) 20:53:47.05ID:qi4asFUz0
東口はなんていうか無難だな 凡ミスは少ないしセーブ力低くないしフィードもそこまで悪くないし安定感あるし
アジア予選で使うなら全然おっけーだと思う
0873
垢版 |
2018/09/11(火) 21:41:22.24ID:xUrjy3fk0
権田はなんかまた魔闘氣を背負いだしそう
0874
垢版 |
2018/09/11(火) 21:52:40.86ID:S67wZpxT0
きわめて安易な途を選んだな。森保さんよ…。シュミット見たかったけど。

その東口も仕事は何もなかった。枠外のシュートを1本止めたかな?
造りかけのチーム・強豪とは…それは無いなぁ。これでファインセーブ…とは、片腹痛い。権田もシュミットも、ベンチ内でウロウロ…。また代表の臭いを嗅いだか
モチベーションがさぞや高まったことだろう。
いい経験に為った…のだろうか? たしかに珍忌な体験・震度5強は体験した。
0876
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:29.32ID:dCRTOO1a0
シュミットはまだ代表レベルじゃないような
最近まで関にポジション取られてたし、お試し枠で呼ばれただけ
0877
垢版 |
2018/09/12(水) 13:33:34.60ID:aI2T8Yf50
次世代キーパーとして、もっとシュミットダニエルに経験を積ませるべきだな。
0878
垢版 |
2018/09/12(水) 13:35:35.56ID:aI2T8Yf50
>>876

>>876
シュミットは日本サッカーに稀有な大型GK。積極的に経験値を積ませるべきだ。
0879
垢版 |
2018/09/12(水) 13:47:04.59ID:SBTa24ob0
代表は育成の場所ではないってまだ分かってないやついるんだな
まずは今のクラブ内で育てろよ
無理なら育てられるクラブに早く放出しろ
0880
垢版 |
2018/09/12(水) 13:54:26.86ID:eXHnnsNl0
仙台w
0881
垢版 |
2018/09/12(水) 15:34:56.21ID:3P7yqcay0
ただ身長があればいいもんでもないよな。
例えばスイスのゾマーは182cmだけど上手かったし、W杯でも十分通用した。
とにかく川島は問題外としてただ身長とかの見てくれだけじゃなく技術優先で競わせて
欲しいよ。
0882w
垢版 |
2018/09/12(水) 16:00:28.49ID:b+y/Jqep0
瞬発力が頼りのチビキーパーは20代後半で賞味期限切れなるからな。
0883
垢版 |
2018/09/12(水) 17:42:29.18ID:lZz0RJvA0
>>882
世界の第一線で戦うには大型で動けるキーパーが日本代表に必要だ。
0884
垢版 |
2018/09/12(水) 17:51:54.82ID:sSyily4y0
身長201cmのGKがいてスペインに虐殺されたクロアチア・・・
代表引退した身長191cmのほうが良かったな
0885
垢版 |
2018/09/12(水) 18:13:45.75ID:lZz0RJvA0
>>884
191センチあれば充分デカイ。
0887
垢版 |
2018/09/12(水) 19:34:19.46ID:2whADqzn0
>>879
で、あんなザマなのに経験とやらで川島つかんだろ?
0888
垢版 |
2018/09/13(木) 00:13:55.25ID:bqwGghvG0
おちおちしてると川島が戻って来るぞ
0889
垢版 |
2018/09/13(木) 04:41:22.69ID:p+G5SSog0
>>884
200cm超えるとトロくなるの多い
0890
垢版 |
2018/09/14(金) 06:37:57.66ID:cx+5pxfV0
山野陽嗣╱Yoji Yamano@yoji_yamano
それでもハリルは東口選手、中村航輔選手、昌子選手、三竿選手、中島翔哉選手など多くをA代表デビューさせてる。GK合宿やGKの身長の重要性を説いて「GK」がいかに大切なポジションかここまで広めてくれた代表監督もいなかった。もたらしてくれたものも多い。日本人として感謝
0891
垢版 |
2018/09/14(金) 07:10:37.24ID:H6uQMdQC0
ハリルは愚痴が多くて、その中でGKに触れていただけで、
深い意味はないと見るけどね。
0892
垢版 |
2018/09/14(金) 12:24:35.84ID:XQRA5lSN0
身長だけにこだわるなら日本でも190cm超えのGKを充てるのは別に難しくないだろ。
しかし現実は185cm前後の選手がやっているのは、GKとして必要な資質は身長の他に
いくらでもあることを示しているのよ。
俺の記憶では20年以上前に前川という188cmで当時の日本代表としては大型のGKが一
時ゴールマウスを守っていたが安定感がなくほどなく消えたのを覚えている。
0893
垢版 |
2018/09/14(金) 12:36:40.59ID:FIljvPGl0
いやそういう人材を15くらいから徹底的にエリート教育で競争させたりすればよくなるよ
今ならビルドアップの部分やフィードは必要だし勿論キーパーとして技術も高いレベルのノウハウを伝え育成する
今まではでかくても特に特別な育成せずだったしそれじゃ変わらん
GKエリート合宿とかもやれればいい 外人のGKコーチはまだ日本じゃ必要だろうね
0894
垢版 |
2018/09/14(金) 14:23:16.95ID:LvuqPv4g0
GKをやってほしい人材をどう誘導するだね。
野球で言えば4番でエースになれる素材
0895w
垢版 |
2018/09/14(金) 15:42:22.12ID:oZpNRpeI0
190cm以上2m以下のレシーブ/守備のうまいバレーボール選手がよいGKの素材
0896
垢版 |
2018/09/14(金) 15:51:52.98ID:9YDmCegY0
>>895
そう安易なものじゃないよ(笑)
体の接触の無いバレーと、サッカーは根本的に違う。いきなり長身のバレー選手を
連れてきてもほとんど使い物にならん…。バレーは踏込は1歩だしポジションも動いて数歩だからね。長身だけじゃGKは務まらん。
0897
垢版 |
2018/09/14(金) 16:18:58.56ID:H6uQMdQC0
JのFWのイメージとJのGKのイメージって鏡みたいなもんだね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 16:59:29.64ID:OjsBBJ1Z0
まだバレーからコンバートとか言ってるヤツが居るのか……
スポーツの専門性ってもんを舐めてんのか
0899
垢版 |
2018/09/14(金) 17:15:37.15ID:rgQDJURI0
それに今時最低限西川くらいの足下の技術ないといけないしGK大変よ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 18:24:12.54ID:2/SfPJH70
ハーフでGKが何人かいるしそれに期待だな
0901
垢版 |
2018/09/14(金) 21:32:25.97ID:k6PsjpPM0
小さいうちからモグラ叩きやらせよう
欧州のトップクラブでもやってるからバカにできんぞ
0902
垢版 |
2018/09/15(土) 11:35:40.57ID:LVgKKtpG0
シュマイケル(親)はハンドボール出身とwikiに書いてあったが、
デカい奴にはハンドボールとフットサルやらせて敏捷性と足下を鍛えよう
0904
垢版 |
2018/09/15(土) 12:26:55.68ID:lHXkN5K+0
>>895
がどの程度の年齢層で言ってるのか知らんが
身長からある程度以降の話だろうがそれは難しい
ただサッカーの一流選手が他競技からコンバートはよくある話
もっと若い頃ならありかも

バレーバスケは身長を高めるノウハウがある
それを取り入れることはいいことだ
0906
垢版 |
2018/09/15(土) 22:20:24.65ID:5+MhbwiY0
そら飛び跳ねてたら身長高くなるかもしれないけどそれだけで190超えるもんじゃないわ
昔は成長ホルモンとか打ってたらしいけど
0907
垢版 |
2018/09/15(土) 22:35:48.43ID:lHXkN5K+0
まさか飛び跳ねることが身長アップになるとでも
0908a
垢版 |
2018/09/16(日) 01:27:44.30ID:5pGdnqNe0
<J日本人の好成績GK(25-26節)> ソースはSofascore

広島 林卓人 セーブ80% 失点率0.8 26試合
仙台 シュミット 78% 失点率1.2 10試合
東京 林彰浩 75% 0.9 23試合
鳥栖 権田 72% 失点率1.0 26試合
浦和 西川 72% 1.0 25試合
G大阪 東口 72% 失点率1.6 22試合

代表の3人(東口・権田・シュミット)はセーブ率もいい。

<参考までに外人上位>
札幌 クソンユン 73% 1.4 25試合
川崎 チョンソンリョン 71% 0.7 23試合
神戸 キムスンギュ 69% 1.2 26試合
C大阪 キムジンヒョン 68% 1.1 26試合
名古屋ランゲラック 67% 1.8 25試合

韓国GKが強いな。
0909
垢版 |
2018/09/16(日) 09:37:48.10ID:sq/VX3Ti0
鹿島はスンテ切ってチョヒョヌ取ってほしいな
0910
垢版 |
2018/09/16(日) 10:00:16.79ID:dz8uBsHK0
日本人育てろやw
そろそろGKの年齢から若手有望のGK取るんじゃないか鹿島
0911
垢版 |
2018/09/16(日) 11:12:25.28ID:sq/VX3Ti0
鹿島はU代表の山田に沖と若手は揃ってるから即戦力のほうが必要でしょ
ロンドン世代でチョヒョヌより期待出来る日本人GKっている?
0912
垢版 |
2018/09/16(日) 11:54:06.92ID:SiHIqnVh0
鹿島と神戸の韓国人GKは正直微妙
0913
垢版 |
2018/09/16(日) 12:02:38.16ID:0tblqMjy0
そりゃそうだよ、kとj以外には居場所がないgkたちだ。
段違いにうまいわけではない。
日本人育てた方がいい時期に来てる。
韓国とオージがやったように外国人gkは制限をつけた方がいいね。
0914
垢版 |
2018/09/16(日) 14:06:05.01ID:dz8uBsHK0
オビパウエル取ろう 小島はJ2あたりで
0915
垢版 |
2018/09/16(日) 14:43:11.57ID:Lxt7dv2F0
育成に必要な>>903を考えると外国人制限も微妙なような
GK育成ってフィールド以上に日々のトレーニングを共にするのが大事だけど、縁もゆかりもない日本でコーチ年代になってから移住してくれってハードル高いと思う
0916
垢版 |
2018/09/16(日) 16:51:02.63ID:dz8uBsHK0
元アーセナルのGKコーチって清水にいるんじゃなかったっけ?
清水は若手の有望株獲得して育成してほしいな既存に有力GKいないし
0918
垢版 |
2018/09/16(日) 19:35:09.33ID:ERReJoVk0
マリオをまた招聘するか
0919w
垢版 |
2018/09/16(日) 20:50:36.15ID:qXRGSYH40
ハーフナー親父とか
0920
垢版 |
2018/09/19(水) 18:00:37.53ID:0vg0pnl60
ニッポンの「弱点は経験のある・高身長の・動けるGK」が ”少ない”こと。

一人か二人いたとしても、WC杯の予選・本選の期間は長い。怪我もあれば調子を落とす
ことも当然ある。
年齢・身長・タイプをそろえて、10人ぐらいの代表候補グループを造り、順次
順次海外対戦も召集し・出場させて経験を積ませるシステムを造ったらどうなんだ。
海外がどうのとか、代表実践が少ないとか育てられない言訳だろ…

今回のロシアでの川島だって、たぶん不調の波の時にWC杯あたってるし、東口・中村も
結構な重症時期に強硬選抜し〜結局つかえない状態で帯同していた感が強い。
毎度、身長が低い・年齢が高い・経験がない〜ボヤイテないで・
経験もある 調子のいいGKを 本番にぶつける策をもう少し協会は知恵を絞れ!
0921
垢版 |
2018/09/19(水) 18:22:03.83ID:0vg0pnl60
ついでにいえば、高身長・動けて・セーブ能力高く・フィードが完璧な…オール・マイティー
GKなんて 相々いないさ!
毎度、代表監督の気まぐれ好みで召集し使いまわしで、召集しても練習参加みたいな
代表召集なら、いいGKが出て来るわけないさ。フィールドとの相性もあれば、相手との
相性も駆引きもある。このままなら未来永劫・ほんとの守護神は出てこない。
もし欧米の招集システムに難あれば、ニッポン流を考案すればいい!
長身者が多く、近隣で強豪国と競合ってる欧州とは、同じことをやってては差は開くばかり。
0922
垢版 |
2018/09/19(水) 19:41:00.45ID:FPQAkxFp0
身長がよく課題点に挙げられるが日本は落下地点予測も相対的に弱い
CKやFKで飛び出しに安定さがない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:43:55.40ID:B02aDiA30
フィジカル以前の問題として、欧州南米とは技術に差がありすぎる
仮にも代表GKを担って、今もJ1レギュラーの権田が
オーストリア3部で戦力外扱いになるのが実情
0924
垢版 |
2018/09/19(水) 21:58:42.63ID:1U68civR0
ロングシュートは撃たない、エリア内でコースを狙ったシュートを撃てない、
高い打点のヘッドもない、1対1でドリブルに余裕なくあっぷあっぷ

ロングシュートにはケアしてない、エリア内ではリーチの範囲さえ守っていればいい
空中戦は無理する必要はない、1対1では相手がミスるのを待つ
0925
垢版 |
2018/09/20(木) 03:42:37.92ID:Ar9f7J5w0
ご存知の方もいるだろうが、権田の場合はメンタルさ。
技量はそこそこだろうけど、すぐテンパって破たん起こすから干されたんだろ。
ニッポンに返って少しは改善されたかに見えたが…。
0926
垢版 |
2018/09/22(土) 08:06:11.59ID:CrX5ZFTL0
GKにコイツで良いや、満足だって状態になることは
ないだろうね。
0927
垢版 |
2018/09/22(土) 20:07:05.79ID:moXC90ae0
少年野球で関東選抜に選ばれた茂木は195でも反応の良さを感じさせる逸材だと思う
0928
垢版 |
2018/09/22(土) 20:15:35.00ID:68XxEoPD0
林、シュミットと代表候補が相次いでやらかしてんな
東口と権田の地位がますます磐石なものに
0929
垢版 |
2018/09/22(土) 20:21:14.99ID:uY00a8t30
権田ビッグセーブ連発。反応速度と判断力は今んとこJで一番じゃないかな。降格さえしなければ代表定着するんだろうな
0930
垢版 |
2018/09/22(土) 21:27:42.37ID:o+p2vsM/0
シュミットは中村怪我していないから若手枠で呼ばれたようなもんだろ
若手かというと微妙な年齢だけど他30代の選手しかいないからな
0931
垢版 |
2018/09/22(土) 21:50:21.20ID:68XxEoPD0
権田は《精神的に弱い》という欠点がでかすぎていくら平場で活躍されてもって感じ
身長が低いのと同様、精神的に脆いのもGKとして不適格だわ
0932
垢版 |
2018/09/22(土) 21:57:49.98ID:uY00a8t30
平場ってなんじゃ
プレッシャーがかかる試合ってことなら、終盤戦で降格争いのライバルと直接対決っていう簡単な試合じゃない
0933
垢版 |
2018/09/22(土) 22:02:20.36ID:uY00a8t30
シュミットは飛び出しの判断自体は良かった。ただどんな形でもいいからボールに触って欲しかった。ああいうのが続くと判断力落ちて川島化しそうだから怖い。
0934
垢版 |
2018/09/22(土) 22:04:41.55ID:uY00a8t30
飯倉みたく何回飛び出しミスってもへこたれない精神力があると頼もしいな
0935
垢版 |
2018/09/22(土) 23:35:36.29ID:m5pnmqNJ0
飛び出してミスを繰り返してるだけでいらない
まあ、飯倉はチーム戦術の犠牲になってる面も考慮してあげないと可哀想なんだけど
0936
垢版 |
2018/09/22(土) 23:51:51.60ID:68XxEoPD0
今節の林のミスもそうだし、日本人GKは全体的にハイボールの処理に関して酷すぎるね
絶対触れると思った時だけ飛び出すのが基本だろうに、シュミットとか一か八かで飛び出したとしか思えん
0937
垢版 |
2018/09/22(土) 23:51:54.31ID:iW3lIJjx0
飯倉は上がった後の戻りながらのプレーも多いからなw
0938
垢版 |
2018/09/23(日) 00:16:22.51ID:h2Ek48Uh0
東京の林なんかは釣り出そうと相手も狙ってるわな。
まあ絶対触れとプレッシャー強くしていくと
川島とか西川みたいな出ないのが良いGKみたいになって行っちゃうから
その辺の兼ね合いが難しいね。
0939
垢版 |
2018/09/23(日) 12:37:09.95ID:9ZoHpoWe0
昨日のシュミットのはあまりに無謀すぎたし、無理して飛び出すほど危険な場面でもなかったからちょっと呆れた
何試合か前、湘南の秋元がまったくハイボールに反応せず至近距離からシュート食らって失点してたの思い出した
全く逆のケースだけど、代表うんぬん言うレベルにないのは同じだわ
0940
垢版 |
2018/09/25(火) 23:21:05.53ID:Zeft0SQl0
川島はどうやら本格的に戦力外っぽいし、これでGKの海外組は実質いなくなったな
サッカーで最も重要なポジションであるGKがJリーグのレベルでは、ベスト16の壁は超えられんよ
0941
垢版 |
2018/09/26(水) 01:40:38.62ID:HIRIz7w80
DF陣がもう少し強くなればとも思うがそっちも難しいからなぁ
0942
垢版 |
2018/09/26(水) 07:11:57.42ID:7bbRZxGp0
>>936 >>938
日本のGKは前に出れない動けないと散々こき下ろしていながら、果敢にチャレンジして
ミスが出ると騒ぐニワカ・サポ…。これでは日本のGKが向上するわけないわな。
シュミットも林も大型GKの魅力は前で高さの勝負を掛けることなんだから、少々の失敗を
恐れずトライして欲しい。成功と大物への脱皮はその先にあるのだから。
代表でさんざん言われて来てるのだろうな。
チビGKにはトライするチャンスすら無いのだから…。
0943
垢版 |
2018/09/26(水) 08:02:23.41ID:VDzFYGsy0
ベルギー戦の1失点目に繋がったパンチも
川島が普段から空中戦競り合いこなしてれば
キャッチ若しくはもっとましなクリアが出来たと思う。
0944
垢版 |
2018/09/26(水) 08:10:40.89ID:LE16pUiT0
>>942
とりあえずシュミットのは果敢なチャレンジとは言わない
DF揃ってるのに無理矢理突っ込んでゴールがら空きにして失点してんだから
自分の届く範囲かどうかと今飛び出すべき状況かで二重に判断ミスしてるんだよ
成功と大物への脱皮(笑)とかふわふわした事言ってないで試合ぐらい見ろ
0945
垢版 |
2018/09/26(水) 08:52:49.19ID:7bbRZxGp0
>>944
まだコダわってそんな戯言を言ってるのか…(笑)。
まぁ日本のCBはマヤが189で、後は体幹が強いとかの理由で選ばれ、高さでゴール
前を制圧するようには育てられていない。海外では4バックの2枚3枚は190以上
も珍しくない中で、いずれも劣勢は避けられない。国内では無双でも海外強豪相手
での競合いでは常に劣勢・体を当て辛うじて妨害するに止まるのが実情。
本当は可能な限り長身GKの高さでキャッチor跳返して貰いたいのが本音である。
0946
垢版 |
2018/09/26(水) 09:02:24.94ID:ho7Sh2NL0
>>943
サッカーの世界の最高峰の国と選手が集うのがW杯
「普段」は通用していてもそれらの選手相手にはなかなか難しいんじゃないの?
あのメッシだってW杯では「普段」のパフォーマンスを発揮出来ていないと思うし
普段やっているならW杯で格上の相手にも当然出来るはずとあなたが思っていて、実際にあなたがあなたの人生の中の大舞台でもそれが出来ているならば、それはあなたがすごい
0947
垢版 |
2018/09/26(水) 09:06:22.28ID:ho7Sh2NL0
>>945
吉田って身長が高いだけで選ばれているわけじゃないと思うよ
プレミアリーグでCBとしてやっていけている日本人他にいる?
0948
垢版 |
2018/09/26(水) 09:29:55.55ID:VDzFYGsy0
>>946
逆だよ。
普段あまりやってないプレーを格上相手に
やったから、あんなバタバタした足運びになった。
スダンダール行ったあたりから、極端に空中戦に
出ないスタイル切り替えたのがあの場面では仇になった。
0949
垢版 |
2018/09/26(水) 10:48:13.53ID:7bbRZxGp0
代表戦セットプレーで、今吉田に課せられてるのは相手のタワーを封じる事だろ。
それが結構やられている。判っていても止められない。GKは地蔵・動かない!
ホントは吉田辺りはリーダー格として差配し、もっと長身の若いCBが相手の高さを
も跳返せるようになれば其れが一番いい。ゴールマウス近くに来たハイボールは長身GKが
楽にキャッチする。 其れが理想だが… 今のメンバーでは此れは難しい。
だから、せめてエリア近くのハイボールは長身GKによる制空権の網が欲しい。と云うのが切実なニッポンの課題。
0950w
垢版 |
2018/09/26(水) 11:34:54.25ID:ySe8O2c10
吉田も身長があと3cm低かったらプレミアのチームには入ってなかった。
0951
垢版 |
2018/09/26(水) 21:04:26.59ID:KoSbEozk0
>>943
セネ戦の反省もあってか一応川島なりに誰もいない空間に落としてる
あれが精一杯だったのだろう
川島もシュミットもこれが日本の現状>>922
この点は協会クラブ一致団結して克服強化していかないと
0952
垢版 |
2018/09/26(水) 22:37:44.49ID:xulGCTi80
>>940
でも、Jリーガー以下の状態でも海外組ってだけで大事なW杯全試合だすなんてことはなくなるメリットはあるよ(笑)
0953
垢版 |
2018/09/27(木) 09:03:50.80ID:bXuH/k8a0
シュミットも林も 大型GKどんどん出てこい。
前へ出ろ!動け!高さで勝負・どんどん競り合え!
ミスはOK 失点したって今はいい。ミスをして更にウマくなれ。
そういう気風・向上を望むサポの居ない国は GKは強くならない。
0954
垢版 |
2018/09/27(木) 10:00:12.09ID:kG6mZ0yb0
>>953
とりあえず、そのフェーズをこなすべきだな。
日本のGK史はあまりにも空中戦を軽視してきたから
出れないなら出なくて良い感が強くなってしまった。
0955
垢版 |
2018/09/27(木) 10:09:38.52ID:vD/G6mdu0
川口とか空中戦ホント酷かったしな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 16:52:09.56ID:KYJIsvRk0
昔はファインセーブすればいい風潮あった
最近はネットの影響で目が肥えて、ハイボールとキャッチングが重要バレた
0957
垢版 |
2018/09/27(木) 16:56:54.75ID:DUuC7xkh0
事前にハイボールをキャッチして危険を除去するより
ヘッディングシュートを弾いてCKにする方が
評価上がるんじゃ、なかなか厳しいね
0958
垢版 |
2018/09/27(木) 20:11:54.96ID:HuC/FEzn0
むやみやたらにチャレンジすればいいわけでもなく
先ず自分の制空権を的確に把握すること
その上でそれを広げていく

って言うのは簡単で実際難しいし素質によるところも大きいが
0959
垢版 |
2018/09/27(木) 21:48:36.39ID:2aK3Sk5s0
セレッソ大阪19歳の茂木秀が、J3のDAZNベストセーブ第一位
反射スピード、高さ、瞬発力の全てが揃ってないと止められない、正にスーパーセーブ
こんなの止められるGKはJ1にもいない。日本にもワールドクラスのGKが出てきた

https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1044527201809502208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0960
垢版 |
2018/09/27(木) 22:29:54.96ID:FG5Y8+al0
桜の序列ってどうなってんの?いい加減劣化ジンヒョンから誰かレギュラー奪えって思う。それが茂木なら良いんだが。東京五輪もあるし
0961
垢版 |
2018/09/28(金) 01:54:53.89ID:cfh23fxo0
最近はサポの目が肥えてきたか…? ホントかな?まさに其れが問われる…。
ファインセーブとは何か! 
へぼアナ・解説者の云う 「GKのファインセーブ」にも・相当怪しいものも多い。

シュートが来てハジけば「ファインセーブ」を連呼するが、あの守備体系で弾くのは
当り前のシュートもあり、コレゾよく触ったと云うセーブもある。
事前のポジショニング・守備の経過により、明らかに難易度は変わっていく。 

日本代表GKだからセーブが凄いとかじゃなく、本当はミスに近いファインセーブ(?)も
多々あることを、解説者もハッキリ言うべきだ。 当人が判っていないのかも知れないが…(お粗末)。

逆に、シンプルなセーブでも事前の出足が俊逸な超セーブも見過ごされrている…。
目の肥えたファン・サポが増えてこそ 〜 GKの質も上がっていく…ハズだ!
(長文ゴメン)
0962
垢版 |
2018/09/28(金) 08:09:26.11ID:0pHFael+0
野球のファインプレーも同じで、ポジショニングとか出足でファインプレーに見えない、ファインプレー以上のファインプレーもある
でも、上手い下手は、身のこなしなど、素人でもわかるものだよ
0963
垢版 |
2018/09/28(金) 21:43:27.18ID:MvpwTLLT0
東口見たいな降格キーパー代表にいらんだろ
0964
垢版 |
2018/09/29(土) 00:01:13.20ID:KAMp72o30
>>962
なんでもないようにキャッチパンチした場面は実はその前がファインプレー
派手にキャッチパンチした場面は実はその前がお粗末プレー

もあり得るということだな
この辺りNHKや民放の解説では小島さんでないと無理だろうな
0965.
垢版 |
2018/09/29(土) 00:29:40.85ID:LpN8sNyW0
元GKで解説やってるのって小島くらい?
0966
垢版 |
2018/09/29(土) 00:51:07.95ID:kCwkxPzO0
本並は?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 02:49:26.77ID:SEQAk93I0
>>964
派手にキャッチやパンチしたプレーでGK的にはファインプレーだけど
チーム的にはその前の段階でDF何やってんの、って話もあるからね
0968
垢版 |
2018/09/29(土) 10:01:26.09ID:AN1imP9K0
だからこそ、GKの評価はむずかしい。
簡単にGKのミスと決めつける前に、己の見識・GKを見る目を問う。
あんなミスを云う前に、どれだけのサッカーアイがあるのかを…。
0969
垢版 |
2018/09/29(土) 16:22:19.35ID:WBkdTWSJ0
シュミット5失点かよ。
0970
垢版 |
2018/09/29(土) 16:43:54.23ID:ropO55ef0
シュミット酷かった
0971
垢版 |
2018/09/29(土) 16:59:27.44ID:/RSt+bx10
林しかいないか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況