技術委員の中には、対話と日本人の持ち味を生かし下馬評を覆して16強入りした西野朗監督(63)の路線を継続するため、日本人指揮官に22年カタールW杯への道を託そうという声が多い。
←これは分かる

複数の委員からは「日本人がやる時代。このタイミングなら森保さんしかいない」
←西野のシステムと森保のスリーバックだと全く違って継続にならんだろ、それで森保が代わったら確実にスリーバックなんてやらなくなるだろ

海外組、jでもスリーバックなんてやってる所は殆どないし
この適当さ加減は20年経っても変わらんな