X



西野ジャパンpart228

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (スププ Sd5f-7pfl [49.98.87.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/16(月) 01:55:37.04ID:L5f2ZHRVd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしましょう

前スレ
西野ジャパンpart227
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531635704/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:03:11.66
ブラジルW杯の時はドイツのサッカーを目指そうという話になったし
南アの時はスペインのサッカーを目指そうとなったのに
今回はフランスのサッカー目指そうとならないのはなぜ?
スペインやドイツよりも身体能力が高い選手が揃っててずっといいサッカーだと思うけど。
0404(スプッッ Sd73-ukWX [1.75.252.1])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:04:34.62ID:wfCDwboid
むばっぺがいるだけで引っ張られるからな
で、他が空く
チートだわ
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99f-LQig [118.158.43.240])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:04:50.58ID:N3qpQ4Y40
>>402
どこがいいサッカーだよw
0406(ラクッペ MMe5-UnTg [110.165.152.130])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:04:55.36ID:LhLHWZ7jM
中盤の安定さではフランス抜けてたねクラブではいまいちなイメージだけどカンテポグバの安定感
アルゼンチン戦とか象徴的だった

その割に決定力いまいちで塩試合多かったけど
内容ではベルギー、クロアチアの方が全然面白かった
0407(オッペケ Src5-OudR [126.211.35.10])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:05:21.31ID:MqNf1hb4r
>>310
本田トップ下よりも確実にいい
インサイドハーフも出来るし次回もあるだろうな
0408(スッップ Sd33-oMHa [49.98.129.49])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:06:02.06ID:apymoUetd
>>406
そう?全般クロアチアに制圧されてたと思うけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:06:12.45
>>405
なんで?身体能力の高い労働者が雑魚の白人の攻撃を摘んで
身体能力高い選手が突破してゴールを決めるザ・サッカーって感じじゃん。
こういうサッカーが一番いいサッカーだろ。クロアチアみたいな守備の緩いサッカーは要らん
0410(スッップ Sd33-oMHa [49.98.129.49])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:06:17.19ID:apymoUetd
全般じゃなくて前半
0412(スッップ Sd33-oMHa [49.98.129.49])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:06:57.77ID:apymoUetd
ああ、大会通りてだとそうだね〜
0413(オッペケ Src5-OudR [126.211.35.10])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:07:46.91ID:MqNf1hb4r
本田のリーダーシップなんてザック時代から前からはめようとしてハリルホジッチでもはめられていないようなリーダーシップでしかない

縦に早くも結局本田が居たからだと証明されているしずっと足枷だったな本田は
0415(オッペケ Src5-OudR [126.211.35.10])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:08:53.55ID:MqNf1hb4r
>>413
縦に早くも出来なかったのは本田のせいだと証明されているし
0419(ラクッペ MMe5-UnTg [110.165.152.130])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:10:53.35ID:LhLHWZ7jM
>>408
相手のエースはマンマークで潰す
放り込んできたら高さで跳ね返す
強引に突破しようとしてもフィジカルで潰す

アルゼンチン、ベルギー、クロアチア相手に守り勝ってるのは相当すごいと思う
攻撃ザルだから塩試合になるんだけど

クロアチアは組織的なボール奪取が上手かったね
日本も見習ったらいいと思う
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:12:58.50
>>418
だからこそ柴崎とか外して190近い選手とか入れるべきって言ってるわけで。
日本とフランス比較してセントラルMFの守備力とか対人が桁外れだからね。
0423(スップ Sd33-zHc1 [49.97.115.141])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:14:30.67ID:+EiUBFCHd
本田にボールを集めるシステムでアジアでは勝てたがブラジルでは狩場になり惨敗とロスト王が誕生したザックジャパン

中途半端な選手を中心に置くとダメな例として後世に語り継がなければいけないな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:15:00.37
クロアチアは元々守備が雑魚なチーム。
対アイスランド デンマーク  イングランド1失点
対ロシア 2失点
対フランス 4失点

モドリッチとかラキティッチみたいな技術屋を中盤に置くと守備がザルになる。
0426(ラクッペ MMe5-UnTg [110.165.152.130])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:15:07.31ID:LhLHWZ7jM
>>414
日本が真似てもFK頼りのつまらないサッカーになる未来しか想像できない
ベルギーのカウンターやクロアチアの粘り強さ(精神的な意味でも)の方がいいな
0427(ワッチョイ b33a-rqOg [133.202.28.104])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:16:04.20ID:JFUKliX50
>>372
二重国籍で、第一志望がフランス代表で、
第二志望がアフリカの代表ということだろう。
全く、マネをする必要は無いね。
0430(ワントンキン MMd3-WA2F [153.147.62.190])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:18:23.20ID:1npCxev8M
世代交代の暗黒世代で選手がショボくなるのは必至
アジアすら厳しいよ
この時期は外国人監督に責任負わせた方が良いよ
どうせ結果出ないからそしたら日本人監督にする
これが賢明
0433(ラクッペ MMe5-UnTg [110.165.152.130])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:18:31.53ID:LhLHWZ7jM
>>422
守備ちゃんとしてれば普通に優勝できたよね
今回フランスは運が良かった

ダイブからのFK献上で一点目
誤審のPKで二点目
フリーにしたポグバの強引な放り込み
フリーにしたムバッペのミドル
0435(ササクッテロラ Spc5-JZ/w [126.152.200.223])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:20:00.58ID:20RHw193p
>>414
日本人にも出来るなら何故フランスに白人居ないの?
日本人にも出来るなら白人にも出来るでしょ
黒人にしか出来ないサッカーだからフランス代表なのにアフリカ選抜になってんだろ?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:21:11.92
>>433
いやいやあれが誤審ならコロンビア戦のサンチェスのハンド&PK一発退場の方が遥かに誤審だから。
幸運言うならクロアチアの得点なんかロリスのやらかしだから幸運以外の何物でもないやん
0448クソ (ササクッテロレ Spc5-zdZG [126.247.197.253])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:25:13.01ID:ECV+xMZXp
>>445
そんなんいたら既に使われてるわけで
もう意味ないんで無視でいいよ
無視しないからこうなってる
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:26:04.67
身体能力の高い選手をそろえて組織的なサッカーをすると強いというのがフランスが証明してくれた。
日本も足元の技術より身体能力を重視して組織的なサッカーをすればいいというだけ。
柴崎みたいな170そこそこで身体能力も無い中盤とかマジで要らね
0451(ササクッテロラ Spc5-JZ/w [126.152.200.223])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:26:12.61ID:20RHw193p
>>443
だから黒人にしか出来ないって事でしょ?

白人は昔からチームプレーやハードワーク出来てるじゃない
黒人じゃなくてもあのフィジカル手に入るなら黒人呼んでくる必要ないよね?
0452(ワッチョイ b39d-qJjT [133.208.211.66])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:26:25.60ID:kYVkHARt0
アフリカは別々の代表で出てるけど
フランスみたいなのはアフリカ選抜だから
本来のルーツなら1国に1〜2人程度のスター選手を集めてる感じだよね
こんなのは強いに決まってる
0454ニワカ (ワッチョイW d9b3-uONb [220.59.230.35])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:27:48.21ID:ao/LvRAZ0
今大会の日本代表に対する評価って甘くないですか?
いろんなところで言われていますが、
日本が勝った試合は、初戦10人不調のコロンビアのみ。
グループリーグ突破も他力本願。
この惨状に日本代表史上一番ベスト8に肉薄したとか言ってる
元代表かサッカー解説者か分かりませんが、居るのが理解出来ないです。
0456クソ (ササクッテロレ Spc5-zdZG [126.247.197.253])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:28:33.82ID:ECV+xMZXp
>>454
ベスト8に一番肉薄したの事実じゃん
否定しようがない
0460(ワッチョイ b33a-rqOg [133.202.28.104])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:32:39.01ID:JFUKliX50
バルカンとメキシコに並べるかだろうね。
ただし、カメレオンになってはいけない。
0462sage (アウアウエー Sae3-NFua [111.239.156.103])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:34:56.87ID:IOKdA8NJa
今後は森保が監督になる訳で、自ずとベルギー、イングランドに近いシステムになるだろう。
戦術は5トップのオートマチックサッカー。
ミシャ2式。
0463(オイコラミネオ MM8b-PYwG [61.205.100.145])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:35:22.02ID:7f5LnTyVM
結局強さ、速さ、上手さが揃ってる方が強いって現実がきついよね

上手さだけなら日本でもどうにかなるか分からんが身体能力だけは黒人オールスターに勝つのは不可能
0465クロウト (アウアウカー Sa55-NFua [182.251.247.39])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:36:07.90ID:gYaJC3n0a
ベスト8に肉薄したのは
南アフリカ大会
0466sage (アウアウエー Sae3-NFua [111.239.156.103])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:36:35.68ID:IOKdA8NJa
>>461
ボグバは柴崎と遜色ない攻撃力持ってるから。
ただのフィジカル野郎じゃないんだよ。
日本人でボグバみたいなのは絶対出てこないから、補い合わないと行けない。
0467(ワッチョイWW e9e7-G+hE [116.0.204.227])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:37:18.21ID:k7nxYVtB0
>>454
世界と互して戦うことが悲願の一段階なんだと思うよ〜 (^o^)y-゚゚゚
ジーコ着任時の「日本はもっとやれる」
中田「いつかやらなきゃならないから今やろう」
初めて文字通り互して戦った決勝トーナメントでの初得点だしね〜
サッカーに関しては日本はまだ歴史が足りなくて指導者も育ってない国だから快挙と言えると思うな〜
もちろん次はもっと上を目指すんだけどさ〜
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-iomh [115.163.246.110])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:37:23.86ID:wgz5tWed0
W杯の総括
1、黒人最強!!日本もハーフの子増やすしかない!
2、最後は若さのチームの勢いが勝利 フランス、イングランド等結局若いと
勢いがあるとそのまま勝てる!日本は老人が多すぎ
3、強豪国と差は詰まりつつある
4、CFは別に得点源としては(゚听)イラネ 囮としては必要w

こんな感じだろ
日本も若返って勢いのあるチーム作らないと駄目だわw
0469(ワッチョイW 71d2-c7da [42.148.72.139])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:37:40.43ID:rPBL6CtQ0
シセって、なすDに、似ている。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:39:22.17
スペインとかドイツのサッカーは目指そうとか言うくせに
同じく優勝したフランスのサッカー目指そうと言わないのが本当理解できん
スペインみたいな横パスサッカーは今大会もショボかったんだが
0474sage (アウアウエー Sae3-NFua [111.239.156.103])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:41:30.60ID:IOKdA8NJa
何処かのサッカーを目指しても勝てないよ。
日本人の特性を考慮して、強みを生かしたサッカーをする事。
真似をするなら、ハイブリッドにしないとならんだろう。
スペイ+ベルギーとか。
0475(ワッチョイ 1371-qJjT [61.121.72.183])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:41:48.49ID:TWcO22Az0
普通にフランスのサッカー目指そうぜ。技術屋外して身体能力労働者集めて組織的なサッカーやる。これが最強っしょ。
0476クソ (ササクッテロレ Spc5-zdZG [126.247.197.253])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:41:54.53ID:ECV+xMZXp
>>473
無視してほかの話し続ければ消えるだろ
触れちゃダメ
ポグバカンテ並みのハードワーカーだからなwwwww
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:43:20.45
>>474
守備では失点が少なかったウルグアイやスウェーデンの守り方が参考になる。
攻撃は得点力が爆発してたベルギーやフランスの攻め方を参考にすればよい。
フランス+ウルグアイ(orスウェーデン)が最強じゃね?
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-iomh [115.163.246.110])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:45:52.45ID:wgz5tWed0
これからどんどんハーフの選手入れるべきだわw
単一民族で勝てるほど甘くない!!
ブラジルも黒人多い、フランスも多い、ドイツも増えた、イングランドも多い
イタリアもいる 北欧も黒人ハーフが増えた
もうね単一民族では勝てないのよ
日本もどんどんそうなるべきだわ
嫌ならサッカー見るの止めた方がいいわなw
野球とかでも黒人とか増えてきてるからな
バスケもそう
もうスポーツ自体見るの止めた方がいいよ、反対派はw
0480sage (アウアウエー Sae3-NFua [111.239.156.103])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:46:20.22ID:IOKdA8NJa
>>478
今回の大会は選手の力よりも、ベンチワークの問題が大きいと思ってるけど。
スタッフの力の無さと言うか。
カンテを外して、巨人を入れる采配とか、
ベルギー戦で出来た筈なのに、やらなかった。
0483(スッップ Sd33-LqI7 [49.98.157.99])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:49:16.11ID:q4cEP8oId
また在日土人が暴れてんのか。ジャングルに帰れよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 10:50:17.66
岡崎みたいな身体能力死んでるFWは世界中どこを探してもいなかったな
こういう選手を切る所から始めないといかん
0488sage (アウアウエー Sae3-NFua [111.239.156.103])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:55:19.80ID:IOKdA8NJa
>>482
そうかな。適材適所に当てはめれば力を発揮出来るじゃないか?
確かに時間が無かったのは事実だが。
フェライニに植田を当てるか、
ボールを出させない為の戦術を取るのか、ハッキリすれば勝てたと思う。
0489(ワンミングク MMd3-UJUW [153.249.62.51])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:56:33.00ID:nKo83GJ0M
山口みたいな馬鹿しかベンチにいないのが痛い
あれ何年代表におるのよ
0492(アウアウウー Sa9d-r7Tn [106.132.82.125])
垢版 |
2018/07/16(月) 10:59:18.69ID:VoLNIZmya
監督もあれだが、アジア杯にむけてはどういう編成でいくんだろうな。

ロンドン組中心に現状の実力どおりでいくのか、それともリオ組を中心に世代交代させるのか、なんなら東京世代を軸にすえてフランスのように若返りを図るのか?

個人的には東京世代とロンドン組や乾、香川とかが交じわったらどんな感じになるかすごい見てみたい。
0493(ワッチョイWW e9e7-G+hE [116.0.204.227])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:01:29.02ID:k7nxYVtB0
>>487
前回躍進した弱小国はコスタリカだよね〜 (^o^)y-゚゚゚
今回堅守速攻が増えたバックボーンだと思うんだよね〜
事前に読んだ強国は堅守速攻を崩すためにセットプレーを磨いてきたのが現実だと思うな〜
とは言え今回の流れから何が拾えるかは俺にはまだ見えないんだけどさ〜w
0494クソ (ササクッテロレ Spc5-zdZG [126.247.197.253])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:01:48.56ID:ECV+xMZXp
>>491
どうするのがベストかわからないけど
香川乾はもちろん必要だが
勝って守りを固めに行くのであれば
攻撃力捨ててどちらかを下げざるを得ないと思うね
それで長友を一個前にあげてクロスを上げさせないように寄せを厳しく
槙野か植田でクロスに対する対応を可能にって感じかな
0495クソ (ササクッテロレ Spc5-zdZG [126.247.197.253])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:02:48.55ID:ECV+xMZXp
>>492
とりあえず
永井、浅野の快速ツートップでどんくらいできるのか試して見てほしい
それでやっぱりスピードだけじゃダメだってwww
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815a-Y8gp [210.235.58.184])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:05:32.81ID:TQSwJMTZ0
負け試合を成功体験みたいに捉えるのって違うと思うんだよな〜
いい試合したで満足してるようじゃこれより上にいくのは厳しい
勝ち上がるためには思い通りにいかなくても勝ちきる強さこそ重要なのに
セルジオじゃないけど負けは負けなんだよ
逆に勝ちは勝ちだからコロンビア戦を10人相手に勝っただけなんて非難される筋合いはない
格上相手に数的優位で勝ちきった立派な勝利
大事なのは勝ちという結果を基準に考えるべきということ
0498(ワッチョイWW 7b9e-+/Ac [119.230.76.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:06:15.40ID:4/eEmwR90
慰留しよう
数ヶ月であそこまで行ったんだ
あと四年やらせてもいいと思う
それにシメオネやコバチ獲れるならともかく
日本人監督じゃないと無理だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況