X



西野ジャパンpart228

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (スププ Sd5f-7pfl [49.98.87.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/16(月) 01:55:37.04ID:L5f2ZHRVd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしましょう

前スレ
西野ジャパンpart227
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531635704/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0537クソ (ワッチョイW f1c3-zdZG [106.73.140.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:50:11.87ID:TU6JAl260
>>535
グリーズマンほんと賢い
ムバペ本当速い
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 11:52:16.98
フランスで注目するべきは左SHに身体能力だけが取り柄のマテュイディという労働者を使ってる所。
日本もああゆう労働者をもっと重んじるべき。
0540クソ (ワッチョイW f1c3-zdZG [106.73.140.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:52:32.22ID:TU6JAl260
>>538
不摂生で寿命が短いってこともなさそうなんだよな
クリロナ大好き少年でストイックぽそうだし
0541(ワッチョイWW 7b9e-+/Ac [119.230.76.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:53:59.09ID:4/eEmwR90
おいおいスレ考えろよ
W杯スレじゃねーんだから
0544(ワンミングク MMd3-UJUW [153.249.62.51])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:56:50.64ID:nKo83GJ0M
岡崎もいってたが日本が負けたのは選手層の薄さのせいだよ
フランスは控えに197のボランチ
日本は山口だもんなw
0545クソ (ワッチョイW f1c3-zdZG [106.73.140.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:57:54.71ID:TU6JAl260
>>543
フルで見直したら、オウンゴール前のファールは妥当だし
ハンドも妥当ってわかるけどね
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9d2-eKVk [116.65.68.134])
垢版 |
2018/07/16(月) 11:57:57.56ID:eLU8rDIh0
守備時は6-3-1になってた
______________エムバペ

______松______グリーズマン______師匠
エンゾンジ リュカ ウムティティ ヴァラン パバール ポグバ

_______________川島
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 11:59:09.44
>>543
ムバッペはカウンター狙いで攻め残りしてたからな
そのせいでクロアチアは前に出にくいってのがあったからそういう意味で十分過ぎるほど守備に貢献してるっしょ。
守備で何も自陣に戻るだけではないし
0548(ワッチョイ 1371-qJjT [61.121.72.183])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:00:36.09ID:TWcO22Az0
ムバッペみたいな身体能力高いFWが前にいるとDFは攻撃に枚数かけにくいからな
岡崎みたいなのは攻め残ってもDF一枚置いとけば余裕で対応できるからマジで脅威が全然違う
0549(アウアウエーT Sae3-kMcx [111.239.254.93])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:01:44.36ID:qoPzOApwa
クロアチア(笑) デンマーク、ロシア、イングランド
フランス アルゼンチン、ウルグアイ、ベルギー

クロアチア(笑)は楽な山を登ってきただけの運がよかったチーム
厳しい山を登ってきたベルギーだってイングランド(楽な山)に勝った

結局右の山は雑魚揃いだった
0550(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:02:28.96ID:cslcZJ8S0
>>543
そりゃ守備の選手じゃないからなあ
0553(アウアウエーT Sae3-kMcx [111.239.254.93])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:08:35.85ID:qoPzOApwa
クロアチア(笑)は結局楽な山を登ってきただけ
倒した相手もデンマーク、ロシア、イングランド

ブラジルを倒したベルギーが右の山行ってたら
決勝はフランスーベルギーだろう

クロアチア(笑)がもしGL2位突破なら
ベスト16でフランスに当たるからそこで負けてる
クロアチア(笑)が決勝までこれたのは運が良かっただけ
0554(スププ Sd33-aXWW [49.96.38.111])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:09:09.89ID:NuxcVaBNd
世界を驚かせている乾のような才能を
弱小の日本が30歳になるまで無視してた罪は大きい

30歳なって急に化ける魔法などサッカーにはない
0555(ワッチョイWW 7b9e-+/Ac [119.230.76.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:09:27.49ID:4/eEmwR90
いつまでもムバッペ、モドリッチ言ってるやつは
芸スポか海外サッカー板行ってくれよ
0556(アウアウエーT Sae3-kMcx [111.239.254.93])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:11:40.44ID:qoPzOApwa
厳しい山   楽な山
フランス4−2クロアチア(笑)
ベルギー2−0イングランド(笑)

楽な山雑魚すぎる、どっちも2点差で負けてる
0558(ワッチョイWW 133e-Zw/R [125.2.150.115])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:17:53.35ID:wn87cXPi0
>>554
そのまま終わる選手も多い中、間に合って良かったよ
乾は無名じゃないが
0559(ワッチョイ 8b76-rqOg [153.191.106.254])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:19:50.67ID:xbr5cIK40
富安、エスパルスの立田などデカいの
日本にもいる
彼ら特定の選手を重点的に育成する仕組みを
協会がやったらいいのかな
0562(ワッチョイWW 138a-sOUb [219.167.132.2 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:22:06.13ID:7AHnZ3Pb0
>>527
ハリルのデュエル重視は西野ジャパンにも引き継がれた。
>>506
試合マネジメントが未熟、J仕様だったな
ただ基本はハリル戦術踏襲でも、それを選手に受け入れさせて決勝トーナメントに導いたのは西野が監督だったから。
0564(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:22:38.23ID:cslcZJ8S0
>>555
ずっとムベッパと読んでた俺が勝ち組
0565(ラクッペ MMe5-UnTg [110.165.152.130])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:23:39.44ID:LhLHWZ7jM
>>554
香川との連動が最大の武器だからね
セレッソコンビ解消してからは独りよがりのプレーとか決定力不足とか守備に不安とか欠点が目立ってしまった

今大会もたまたま大当たり連発したミドル以外はサブにまわった宇佐美とそこまで違いは無かったと思う
0566a (JP 0H6b-i9i9 [101.110.62.78])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:23:53.65ID:5JbRpP+vH
日本代表はまずはルックスからどうにかしてほしい
そうじゃなきゃ応援できない
何で日本のテレビには顔の悪い人ばかり出てるんだろう
麻痺しちゃうよ
0568(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:25:13.22ID:cslcZJ8S0
>>554
そんな事言っても乾が急成長したのはメンディリバルの指導のおかげだからなあ
0569クソ (ワッチョイW f1c3-zdZG [106.73.140.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:26:37.20ID:TU6JAl260
>>561
本当ヘディングは難しいわ
クロスシュートに対して腕出すのは不用意だが
手上げずにヘディングとか不可能に近いからな
0571(アウアウウー Sa9d-0nVO [106.181.169.63])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:28:22.74ID:qlYqT8zEa
>>561
あのままは無いんじゃない?
ペナルティはワザとやったからペナルティであって事故は含まれないだろ
流石に次回はルールを見直すと思うよ
当たったか当たらないかで決めるなら審判なんか要らない
0572sage (アウアウエー Sae3-NFua [111.239.156.103])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:29:01.33ID:IOKdA8NJa
ペリシッチはボールを叩き落とす様な動きになってたし、
明らかに故意だと思うんだが。
東欧のチームって、ハンド好きのイメージがあるし。
0575(ラクッペ MMe5-UnTg [110.165.152.130])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:31:10.13ID:LhLHWZ7jM
>>570
誤審無かったと2-2で延長いってもおかしくなかったけど後半明らかにクロアチアキツそうだった
やっぱり日程と延長こなしてきた影響は大きかったと思う
0576(エムゾネW FF33-6nim [49.106.193.203])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:33:46.04ID:uFqZdBz2F
>>565
宇佐美が出たらプレスかからないじゃん
0577クソ (ワッチョイW f1c3-zdZG [106.73.140.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:38:13.87ID:TU6JAl260
>>572
ペリシッチはビーチバレーの選手これマジ
だからほんとあり得るんだよなぁ
0580(アウアウカー Sa55-lfem [182.251.246.18])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:39:23.36ID:DZyczck2a
エムバペの強みとしては、中盤の守備をほぼ無視して攻撃の起点になれる所だよね、ロングボールポーン放ればスピードで取ってくれるんだから
中盤にタレントが揃ったクロアチアにとっては悪夢みたいな選手だったと思う
0581(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:41:36.92ID:cslcZJ8S0
>>577
ガチでビーチバレーのクロアチア代表だったw
0582(ラクッペ MMe5-UnTg [110.165.152.130])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:42:49.91ID:LhLHWZ7jM
宇佐美だって守備してるし乾もそこそこ守備サボってるときもある
違いは回りとの連動だと思う

乾が香川柴崎昌子と連動してボールカットする場面多かったけど宇佐美はそれがなかった
(回りのメンバーのレベルも違ってた)
ポーランド戦の出来は酷かったけどチーム全体が別物だったのも考慮して見た方がいいと思う

あの試合で明らかにダメだったのは武藤
0583(ラクッペ MMe5-UnTg [110.165.152.130])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:45:09.38ID:LhLHWZ7jM
>>578
ハンドの基準が曖昧だよね
確かに手には当たっていたし、当たらなかったら中央に入ってチャンスになっていたと思う
ただ明らかに故意に手を使っていたとは思えなかった
0585クソ (ワッチョイW f1c3-zdZG [106.73.140.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:02.91ID:TU6JAl260
>>583
ここでも言ってることがブレるからなぁ
俺も明らかに故意ではないと思うけど
腕が体から離れてる時点で取らざるを得ない
ただジャンプ中にボールの方向が変わって手に当たるのはただの不幸だな
0586. (ワッチョイ 53ca-Y8gp [211.134.19.139])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:21.14ID:/r7/pUdX0
乾はサボっていたのではない

>翌日の戦評で、乾の採点は悪いものだった。サイドバックを助けていなかったとね。
>だが、私は日本人が80メートルも下がって、自陣ペナルティーエリア角でジュンカを助けるようなことは望んでいない。
>ジュンカを助けるべきは、左センターバックか、そのサイドのボランチだ。
>70メートルを走り続け、そして前にいるときにはもう疲れ果て、考える酸素を失っているというのは、私が求めることではない

これが乾がやってきたサッカーだからだ
0590a (JP 0H6b-i9i9 [101.110.62.78])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:18.99ID:5JbRpP+vH
何で日本のテレビって顔の悪い人ばかり出てるんだろう
何で日本人はそんなテレビ見るんだろう
不思議でたまらない
0591sage (アウアウエー Sae3-NFua [111.239.156.103])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:47.92ID:IOKdA8NJa
>>583
ペリシッチがスパイク撃たなかったら、
後ろの選手がヘディングでクリアしてたと思う。
微妙かなと思うのはその点だけで、スパイクしてるのは間違い無いよ。
手を下げるスピード感が普通じゃないからな。
0592クソ (ササクッテロレ Spc5-zdZG [126.247.197.253])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:52:35.93ID:ECV+xMZXp
>>589
ムバペのクロスからのポグバのやつね
もう試合も決まってるしとんなくていいだろって感じなのかな
ただ厳密にいうとそんなのいいの?って感じではあるが
0593(オッペケ Src5-OudR [126.211.35.10])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:54:09.52ID:MqNf1hb4r
>>586
そうそう
日本人はサッカー知らないからボランチCBがスライドして守るのが当たり前だと理解出来ない

SBが中盤にあがって横のバイタル辺りへ絞るとかもチームによるがやっているしな
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815a-Y8gp [210.235.58.184])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:18.86ID:TQSwJMTZ0
やっぱオプションで高さは欲しいな
適切なポジショニングで守ってれば大丈夫ってのは甘い
柴崎、大島タイプにサイズ求めてもしょうがないけど
山口、井手口タイプにはサイズも求めたい
無理ならオプションで3バック導入も検討するべき
0597クソ (ササクッテロレ Spc5-zdZG [126.247.197.253])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:45.01ID:ECV+xMZXp
>>595
ビデオで確信したのにww?
まぁそれならそうなのかもしれん
ただ日本の解説はすぐにこれはハンドですねって言ってたよ
0598(オッペケ Src5-OudR [126.211.35.10])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:56:53.41ID:MqNf1hb4r
香川が居なかったらあんなインテンシティの高いゲームは出来ていない
原口や大迫をフォローして良くやってたわ

本田トップ下だったらあんな事は絶対出来ていない
0599(ワッチョイW 135b-9iE5 [123.198.116.25])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:23.87ID:Ybp5XvsA0
var対策で手グセの悪い日本守備陣が
PA内で手を体の後ろで組んでブロックしてんの見て感心した
誰が気づいて提案したのか知らんけど

ペリシッチのは接触がないのに手が肩より高い位置に振り上げてる時点でアウト
肩より高い位置に手をあげてるとほぼ間違いなく故意とみなされる
ルール上決まってたと思うけど
0601クソ (ササクッテロレ Spc5-zdZG [126.247.197.253])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:59:39.57ID:ECV+xMZXp
>>599
て後ろに組むと咄嗟のドリブルとかに反応しづらくて明らかに不利になるよね
どんだけディフェンス不利なルールにするんだか
0602(ワッチョイ 1361-kMcx [59.86.11.21])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:01:03.55ID:8meWBidH0
自分の認識が違ってるの?
サッカーで手にボールが当たればハンドで反則
例外は手を体につけていて至近距離でのシュート等避けられない場合のみ

故意かどうかは重要ではない。Pエリア内でも外でも故意じゃないからってハンドを
スルーしない
0603(ワッチョイW 135b-9iE5 [123.198.116.25])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:03:00.17ID:Ybp5XvsA0
>>562
まだバカ信者生きてんのかw
お前らはさっさと謝罪しろよwそして二度とサッカー語んなよ
見る目なかったんだからさw

西野というか選手がやってたのはアギーレに近かった
カウンター始める位置どりからポジションの距離感、ディフェンスラインの高さ
ポジションチェンジの流動性も含めハリルのサッカーなんて微塵もなかったわ
相変わらず見る目なさすぎでしょw
0604(ワッチョイ 7947-qJjT [182.171.217.46])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:03:44.45ID:G/ej2ETw0
その後のプレーに影響するかどうか 例えばアルゼンチン戦だっけ?トラップミスでハンドしたけどPK判定されなかったやつ
そこをもっと重要視してほしい ただ手に当たっただけでハンドはやりすぎだと思う
0608a (ワッチョイ 69d2-L1xz [110.133.22.170])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:05:11.56ID:NDEsdDct0
VARもある事だし、FWに高くて太い電柱2人置いて、ひたすら放り込み。
混戦でうっかりハンドPK狙いが一番効率いい。

次の監督にはぜひやってもらいたい。
次のW杯にはPK誘発の達人チームとして参加して貰いたい
0610(ワッチョイW 135b-9iE5 [123.198.116.25])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:06:22.76ID:Ybp5XvsA0
>>601
それでもうまくやってたから感心したよ
ペリシッチみたいな明らかに故意なのにごちゃごちゃいう外人見てたらどんびきだよ
やっぱ日本人以外は民度低いわw人間の格が違う
ああいうことするバカが多いからvarができたペリシッチ他は反省してほしい
0611名無しさん (ワッチョイWW c18a-14qf [114.186.216.126])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:10:48.13ID:56Ktc8GJ0
>>587
Jリーグ温いなぁ
一流リーグでは腕は後ろで組むのが普通なのに

腕を体にくっつけてたらセーフ
腕を体にくっつけてなかったらアウト
更に故意じゃないならノーカード、故意ならカード
これだけなのに
0612(ワッチョイWW 138a-sOUb [219.167.132.2 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:13:10.15ID:7AHnZ3Pb0
>>600
まぁまぁ、日本代表敗退後の試合展開の結末、ということで

株を上げた選手は日本代表では乾、大迫、柴崎、香川
フランス代表では、エムバベ、グリーズマン、決勝戦イマイチだったがカンテ
クロアチア代表、モドリッチ、ラキティッチ、ペリシッチ、マンジュキッチ
ベルギー、アザール、デブライネ
イングランド、ピックフォード
0613(アウアウカー Sa55-lfem [182.251.246.18])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:14:19.83ID:DZyczck2a
日本はもうちょいパススピード上げて、あとハイプレスにうまく対処できるようになりと大分違うと思う
0614クソ (ワッチョイW f1c3-zdZG [106.73.140.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:14:27.04ID:TU6JAl260
>>612
昌子あたりも評価上げたと思うよ
0615(ワッチョイ 7947-qJjT [182.171.217.46])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:16:09.49ID:G/ej2ETw0
>>608
うっかりハンドを狙うよりダイブできるドリブラー育成のほうがいいと思う
ペナルティエリアではドリブルで仕掛け手が伸びてきたらファールをアピール、ペナルティエリア外ではダイブ
ペナルティエリア外のダイブならVARの適応はされず PKをもらおうと欺く行為とは別でイエローも貰わないからやり得感はある
ただカウンター食らう恐れあるからダイブした際はボールを抱くように注意するべし
0621sage (アウアウエー Sae3-NFua [111.239.156.103])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:18:31.05ID:IOKdA8NJa
ハンド取られた後のペリシッチは借りて来た猫みたいになってたな。
本人もやっちまったーって、思ったんだろう。
マンキチのやっちまった顔も滑稽だったが。
既にツキは使い果たした結果だったのかも知れんな。
0622(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:18:39.51ID:5wwcRlEM0
代表であまり縁の無かった乾が本番で爆発したし
香川もようやく8年かかって代表でフィットした

あと原口はよく頑張った
右じゃイマイチかと思ってたが見事に仕事をこなした
南アフリカW杯で言う大久保・松井のような仕事をやり遂げたのはあまりにデカイ
0625(ワッチョイW f932-WTfG [118.111.188.195])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:23:33.24ID:ysAWmlGP0
日本が良かったのは大迫香川のチェイスだと思うわ
それが機能したのは後ろのブロックもついてきたからで
コンパクトに連動した守備が良かった
0626(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:23:51.55ID:cslcZJ8S0
>>623
W杯決勝で両軍からゴールを上げた選手は史上初らしいぞ
0627(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:24:30.51ID:5wwcRlEM0
ザックジャパンが本番でやりたかったサッカー(ポゼッションや遅攻ではなく、2点取られたら3点取り返す面白いサッカー)をしっかりやれたな

まるでザックジャパンの親善試合を観てるようでロシアW杯は4試合楽しかったよ

ただ強さって意味では岡田ジャパンのスタイルがやっぱりよかったよ
点は取れないけど強固な守備で2勝1敗1分だからね

もし西野ジャパンのW杯サッカーを極めるなら攻撃は引き継いで守備面をなんとかしないといけない
0628(ワッチョイWW 138a-sOUb [219.167.132.2 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:25:03.47ID:7AHnZ3Pb0
>>603
ハリル戦術踏襲は選手の前で西野監督が明言したんだがw

当初、選手の話しに任せていたが、
収集がつかなくなり、長谷部主将が「最後のところは監督がしっかり方向性を決めてください。そうじゃないとまとまりません」と提言。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/04/kiji/20180704s00002014015000c.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
これを承けて西野監督が宣言。

全部同じという意味ではないぞ。
乾は「ハリルが監督を続けていたら自分は選出されなかった」
「監督は8年くらい続けた方がよい」
「ベスト8逃した悔しさ知る人が監督続けるべき」と公言。
0631(ワッチョイ 7947-qJjT [182.171.217.46])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:27:01.56ID:G/ej2ETw0
大迫はなんやかんやですごかったと思う 正直ポストなんて無理だろと思ってたけど前線でよくボールを収めてくれた
あと武藤は前に張らせるよりサイドやらせた方がいいのか 背負ってプレーするのがすごいやり辛そうにみえた
0632(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:28:18.66ID:cslcZJ8S0
>>629
頑張る選手は史報われるんですなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況