西野ジャパンpart228

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (スププ Sd5f-7pfl [49.98.87.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/16(月) 01:55:37.04ID:L5f2ZHRVd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしましょう

前スレ
西野ジャパンpart227
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531635704/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0585クソ (ワッチョイW f1c3-zdZG [106.73.140.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:02.91ID:TU6JAl260
>>583
ここでも言ってることがブレるからなぁ
俺も明らかに故意ではないと思うけど
腕が体から離れてる時点で取らざるを得ない
ただジャンプ中にボールの方向が変わって手に当たるのはただの不幸だな
0586. (ワッチョイ 53ca-Y8gp [211.134.19.139])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:49:21.14ID:/r7/pUdX0
乾はサボっていたのではない

>翌日の戦評で、乾の採点は悪いものだった。サイドバックを助けていなかったとね。
>だが、私は日本人が80メートルも下がって、自陣ペナルティーエリア角でジュンカを助けるようなことは望んでいない。
>ジュンカを助けるべきは、左センターバックか、そのサイドのボランチだ。
>70メートルを走り続け、そして前にいるときにはもう疲れ果て、考える酸素を失っているというのは、私が求めることではない

これが乾がやってきたサッカーだからだ
0590a (JP 0H6b-i9i9 [101.110.62.78])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:18.99ID:5JbRpP+vH
何で日本のテレビって顔の悪い人ばかり出てるんだろう
何で日本人はそんなテレビ見るんだろう
不思議でたまらない
0591sage (アウアウエー Sae3-NFua [111.239.156.103])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:51:47.92ID:IOKdA8NJa
>>583
ペリシッチがスパイク撃たなかったら、
後ろの選手がヘディングでクリアしてたと思う。
微妙かなと思うのはその点だけで、スパイクしてるのは間違い無いよ。
手を下げるスピード感が普通じゃないからな。
0592クソ (ササクッテロレ Spc5-zdZG [126.247.197.253])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:52:35.93ID:ECV+xMZXp
>>589
ムバペのクロスからのポグバのやつね
もう試合も決まってるしとんなくていいだろって感じなのかな
ただ厳密にいうとそんなのいいの?って感じではあるが
0593(オッペケ Src5-OudR [126.211.35.10])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:54:09.52ID:MqNf1hb4r
>>586
そうそう
日本人はサッカー知らないからボランチCBがスライドして守るのが当たり前だと理解出来ない

SBが中盤にあがって横のバイタル辺りへ絞るとかもチームによるがやっているしな
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815a-Y8gp [210.235.58.184])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:18.86ID:TQSwJMTZ0
やっぱオプションで高さは欲しいな
適切なポジショニングで守ってれば大丈夫ってのは甘い
柴崎、大島タイプにサイズ求めてもしょうがないけど
山口、井手口タイプにはサイズも求めたい
無理ならオプションで3バック導入も検討するべき
0597クソ (ササクッテロレ Spc5-zdZG [126.247.197.253])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:55:45.01ID:ECV+xMZXp
>>595
ビデオで確信したのにww?
まぁそれならそうなのかもしれん
ただ日本の解説はすぐにこれはハンドですねって言ってたよ
0598(オッペケ Src5-OudR [126.211.35.10])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:56:53.41ID:MqNf1hb4r
香川が居なかったらあんなインテンシティの高いゲームは出来ていない
原口や大迫をフォローして良くやってたわ

本田トップ下だったらあんな事は絶対出来ていない
0599(ワッチョイW 135b-9iE5 [123.198.116.25])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:57:23.87ID:Ybp5XvsA0
var対策で手グセの悪い日本守備陣が
PA内で手を体の後ろで組んでブロックしてんの見て感心した
誰が気づいて提案したのか知らんけど

ペリシッチのは接触がないのに手が肩より高い位置に振り上げてる時点でアウト
肩より高い位置に手をあげてるとほぼ間違いなく故意とみなされる
ルール上決まってたと思うけど
0601クソ (ササクッテロレ Spc5-zdZG [126.247.197.253])
垢版 |
2018/07/16(月) 12:59:39.57ID:ECV+xMZXp
>>599
て後ろに組むと咄嗟のドリブルとかに反応しづらくて明らかに不利になるよね
どんだけディフェンス不利なルールにするんだか
0602(ワッチョイ 1361-kMcx [59.86.11.21])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:01:03.55ID:8meWBidH0
自分の認識が違ってるの?
サッカーで手にボールが当たればハンドで反則
例外は手を体につけていて至近距離でのシュート等避けられない場合のみ

故意かどうかは重要ではない。Pエリア内でも外でも故意じゃないからってハンドを
スルーしない
0603(ワッチョイW 135b-9iE5 [123.198.116.25])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:03:00.17ID:Ybp5XvsA0
>>562
まだバカ信者生きてんのかw
お前らはさっさと謝罪しろよwそして二度とサッカー語んなよ
見る目なかったんだからさw

西野というか選手がやってたのはアギーレに近かった
カウンター始める位置どりからポジションの距離感、ディフェンスラインの高さ
ポジションチェンジの流動性も含めハリルのサッカーなんて微塵もなかったわ
相変わらず見る目なさすぎでしょw
0604(ワッチョイ 7947-qJjT [182.171.217.46])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:03:44.45ID:G/ej2ETw0
その後のプレーに影響するかどうか 例えばアルゼンチン戦だっけ?トラップミスでハンドしたけどPK判定されなかったやつ
そこをもっと重要視してほしい ただ手に当たっただけでハンドはやりすぎだと思う
0608a (ワッチョイ 69d2-L1xz [110.133.22.170])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:05:11.56ID:NDEsdDct0
VARもある事だし、FWに高くて太い電柱2人置いて、ひたすら放り込み。
混戦でうっかりハンドPK狙いが一番効率いい。

次の監督にはぜひやってもらいたい。
次のW杯にはPK誘発の達人チームとして参加して貰いたい
0610(ワッチョイW 135b-9iE5 [123.198.116.25])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:06:22.76ID:Ybp5XvsA0
>>601
それでもうまくやってたから感心したよ
ペリシッチみたいな明らかに故意なのにごちゃごちゃいう外人見てたらどんびきだよ
やっぱ日本人以外は民度低いわw人間の格が違う
ああいうことするバカが多いからvarができたペリシッチ他は反省してほしい
0611名無しさん (ワッチョイWW c18a-14qf [114.186.216.126])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:10:48.13ID:56Ktc8GJ0
>>587
Jリーグ温いなぁ
一流リーグでは腕は後ろで組むのが普通なのに

腕を体にくっつけてたらセーフ
腕を体にくっつけてなかったらアウト
更に故意じゃないならノーカード、故意ならカード
これだけなのに
0612(ワッチョイWW 138a-sOUb [219.167.132.2 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:13:10.15ID:7AHnZ3Pb0
>>600
まぁまぁ、日本代表敗退後の試合展開の結末、ということで

株を上げた選手は日本代表では乾、大迫、柴崎、香川
フランス代表では、エムバベ、グリーズマン、決勝戦イマイチだったがカンテ
クロアチア代表、モドリッチ、ラキティッチ、ペリシッチ、マンジュキッチ
ベルギー、アザール、デブライネ
イングランド、ピックフォード
0613(アウアウカー Sa55-lfem [182.251.246.18])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:14:19.83ID:DZyczck2a
日本はもうちょいパススピード上げて、あとハイプレスにうまく対処できるようになりと大分違うと思う
0614クソ (ワッチョイW f1c3-zdZG [106.73.140.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:14:27.04ID:TU6JAl260
>>612
昌子あたりも評価上げたと思うよ
0615(ワッチョイ 7947-qJjT [182.171.217.46])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:16:09.49ID:G/ej2ETw0
>>608
うっかりハンドを狙うよりダイブできるドリブラー育成のほうがいいと思う
ペナルティエリアではドリブルで仕掛け手が伸びてきたらファールをアピール、ペナルティエリア外ではダイブ
ペナルティエリア外のダイブならVARの適応はされず PKをもらおうと欺く行為とは別でイエローも貰わないからやり得感はある
ただカウンター食らう恐れあるからダイブした際はボールを抱くように注意するべし
0621sage (アウアウエー Sae3-NFua [111.239.156.103])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:18:31.05ID:IOKdA8NJa
ハンド取られた後のペリシッチは借りて来た猫みたいになってたな。
本人もやっちまったーって、思ったんだろう。
マンキチのやっちまった顔も滑稽だったが。
既にツキは使い果たした結果だったのかも知れんな。
0622(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:18:39.51ID:5wwcRlEM0
代表であまり縁の無かった乾が本番で爆発したし
香川もようやく8年かかって代表でフィットした

あと原口はよく頑張った
右じゃイマイチかと思ってたが見事に仕事をこなした
南アフリカW杯で言う大久保・松井のような仕事をやり遂げたのはあまりにデカイ
0625(ワッチョイW f932-WTfG [118.111.188.195])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:23:33.24ID:ysAWmlGP0
日本が良かったのは大迫香川のチェイスだと思うわ
それが機能したのは後ろのブロックもついてきたからで
コンパクトに連動した守備が良かった
0626(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:23:51.55ID:cslcZJ8S0
>>623
W杯決勝で両軍からゴールを上げた選手は史上初らしいぞ
0627(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:24:30.51ID:5wwcRlEM0
ザックジャパンが本番でやりたかったサッカー(ポゼッションや遅攻ではなく、2点取られたら3点取り返す面白いサッカー)をしっかりやれたな

まるでザックジャパンの親善試合を観てるようでロシアW杯は4試合楽しかったよ

ただ強さって意味では岡田ジャパンのスタイルがやっぱりよかったよ
点は取れないけど強固な守備で2勝1敗1分だからね

もし西野ジャパンのW杯サッカーを極めるなら攻撃は引き継いで守備面をなんとかしないといけない
0628(ワッチョイWW 138a-sOUb [219.167.132.2 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:25:03.47ID:7AHnZ3Pb0
>>603
ハリル戦術踏襲は選手の前で西野監督が明言したんだがw

当初、選手の話しに任せていたが、
収集がつかなくなり、長谷部主将が「最後のところは監督がしっかり方向性を決めてください。そうじゃないとまとまりません」と提言。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/04/kiji/20180704s00002014015000c.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
これを承けて西野監督が宣言。

全部同じという意味ではないぞ。
乾は「ハリルが監督を続けていたら自分は選出されなかった」
「監督は8年くらい続けた方がよい」
「ベスト8逃した悔しさ知る人が監督続けるべき」と公言。
0631(ワッチョイ 7947-qJjT [182.171.217.46])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:27:01.56ID:G/ej2ETw0
大迫はなんやかんやですごかったと思う 正直ポストなんて無理だろと思ってたけど前線でよくボールを収めてくれた
あと武藤は前に張らせるよりサイドやらせた方がいいのか 背負ってプレーするのがすごいやり辛そうにみえた
0632(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:28:18.66ID:cslcZJ8S0
>>629
頑張る選手は史報われるんですなあ
0637(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:32:28.62ID:cslcZJ8S0
>>636
パラドックスワラタ
0638(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:32:36.05ID:5wwcRlEM0
次の代表は引き継ぎながらこれでいくべき

・・・・・大迫・・・・・
乾・・・・香川・・・原口
・・・柴崎・・小林・・・
長友・昌子・・吉田・宏樹
・・・・・中村・・・・・

ロシアW杯からの変更は2人
川島を中村に。長谷部を小林に。
ただパラグアイ戦を見る限り、長谷部のところは山口でもいいかも知れない。
0642(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:39:01.03ID:5wwcRlEM0
4年前から個が伸びた選手
大迫、原口、吉田、酒井宏、乾

元々これくらい出来る選手(4年間で個が伸びたという訳ではない)
香川、柴崎、長友、昌子、長谷部

4年間で成長しなかった選手
山口、武藤、宇佐美、酒井高

4年前より劣化した選手
川島、本田、岡崎

評価に悩む
槙野

合ってるよな?
0645(ブーイモ MMcb-FUtQ [163.49.208.9])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:46:19.36ID:wdPpqPe4M
>>644
金崎は大迫の控えにもなりえたし呼んでもよかったよな
急遽決めたからなんだろうけど、バックアップまで考慮した上でのきちんとした選考ができてないよな
0646(ワッチョイWW d38a-ix8O [163.131.168.20])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:46:39.53ID:EHN58GIl0
>>638
森保が監督になるんだから以下に当てはまる選手を選ぶべきだよ

SHシャドー

スタート時
CF
WB SH SH WB
DH DH
CB CB CB

ボール保持時
WB SH CF SH WB
DH
CB DH CB CB

ボール非保持時
CF
SH DH DH SH
WB CB CB CB WB
0647(アウアウカー Sa55-E6ca [182.251.151.84])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:50:25.98ID:DPy4VoyRa
川島と大迫さえ使わなければセネガルにもベルギーにも勝ててた
0648(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:50:34.05ID:5wwcRlEM0
乾の控えこそ中島だったな
あくまでターンオーバーを考えたら中島でよかった
ただ乾があそこまでフィットしたからこそ今思うわけで
西野も宇佐美を軸に考えてたみたいだから難しいな
本番でどの選手が使える使えないなんてやっぱ読めないよ

あと浅野がやっぱりがっかり クラブで戦力外でも最低限のコンディションを維持していれば、メンバーに残ってただろうし
各国の選手みても、それだけスピードという武器は短期決戦では有効なんだよなぁ
0649(スプッッ Sd73-BfK3 [1.79.89.196])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:50:48.27ID:KAH0kEvyd
まあ今までほとんど呼ばれてない奴を急に呼ぶのは難しい
ボランチはヤバいと思ったのか青山とか選んだけどケガでなくなってしまった
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7a-Y8gp [153.176.89.127])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:55:30.53ID:YQtyebgN0
考えてみると控えって難しいよな

単純に連戦での疲れ回避の互換選手にしても
これは一人に一人って訳にはいかないから
いくつかのポジションが出来るのが必須だろうし

勝ってる時の守備要員もいるし
負けてるときのパワープレー又はスーパーサブ要員もいると
なると簡単にはいかないな
0652(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:55:31.97ID:5wwcRlEM0
大迫の控えなら本田でもなんとかなったとは思うがね
乾はなんだかんだフル出場でスタミナがあったのは嬉しい誤算 それでも中島が欲しかった

それよりも原口のところでしょ ここで攻守に頑張れる選手がな…
武藤を普通に右で使えばよかったのに 高徳は無いわ フィニッシュ考えた時に所詮DFだからな
0654(ブーイモ MMcb-FUtQ [163.49.208.9])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:59:43.72ID:wdPpqPe4M
>>652
武藤は直前のパラグアイ戦で右で使われてよかったのに本番でいきなりワントップ起用は謎だったよね。
ましてや右はいきなりの高徳なんて。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91fb-Y8gp [122.135.157.126])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:02:24.60ID:aTD0XgbJ0
>>654
いや2トップだったろ……
岡崎との関係が横並びなのか、縦の1トップ1シャドーなのかはいまいちハッキリしなかったが

高徳を右にしたのは、元はポーランドのレギュラーSB(名前忘れた)がめっちゃ上がってくるから
それを抑えるためじゃないか、ってのが大方の読みだけど、そのSBは出てこなかったっていうw
0657(ワッチョイ 1323-AeQL [125.30.32.239])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:02:46.03ID:yx2X9+RC0
>>582
え?俺の意見が全く逆だわ
あの試合、起用された控え組で唯一マトモに機能してたのが武藤で
他は酷い守備だった。その中でも特にひどかったのが宇佐美
武藤はオフェンス時のアレの印象が強すぎるだけで、
他のプレーは萎縮してたけどマトモだったよ

それに比べると宇佐美のサイドの守備の放棄っぷりは酷いもんで
しかも本人ワザとやってるんだよね
どういうメンタルしてるのか理解できん
0658(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:05:37.63ID:cslcZJ8S0
>>644
金崎はテレビに出せないから厳しい
0659(アウアウカー Sa55-joDT [182.250.243.45 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:07:25.54ID:DdRGMf6Ma
NHK

ハイライト番組
始まったよ
0660(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:07:27.77ID:cslcZJ8S0
>>652
武藤は右のSH出来るの?
0661(ワッチョイ 1323-AeQL [125.30.32.239])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:09:11.53ID:yx2X9+RC0
>>654
武藤ワントップって、最初はクラブみたいにドン引き縦ポンで行くのか?
って思ったら全然そんな事なかったからな
まあ宇佐美が出てる時点でそれもないのは当たり前だったのかもしれんがw
0662(ワッチョイ 89b3-kY0r [126.78.145.92])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:09:58.32ID:j1+EdAZR0
2013年のザックジャパンvs.ベルギー(3-2で日本勝利)のときのベルギーメンバー

GK 1 ミニョレ 先発
DF 2 アルデルウェイレルト 先発
DF 3 バンビュイテン 先発
DF 13 ⇒ムニエ 11
DF 4 フェルマーレン 先発
DF 5 フェルトンゲン 先発
MF 6 ビツェル 先発
MF 10 アザール 先発
MF 8 ⇒フェライニ
MF 11 ミララス 先発
MF 14 メルテンス 先発
FW 7 ⇒デブルイネ
MF 19 デンベレ 先発
MF 16 ⇒デフール
FW 20 ルカク 先発
FW 25 ⇒ボッセン
0663(ブーイモ MMcb-FUtQ [163.49.208.9])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:32:07.19ID:wdPpqPe4M
>>656
SHとSBの守備は違うし攻撃も違うんだからいきなりのあの起用はよくなかったね。
そもそもバックアッパーを連れて行ってなかったもんな。
右のバックアップとしてなら久保でも伊藤でも奥川でもいいから入れておくべきだったな。
0665(ガラプー KK35-Tsty [Fhs2YEi])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:42:53.63ID:cvHrBteXK
何だかんだ言って長友が代表引退するのは痛い
スタミナとフィジカルあって守備とクロス上げられるサイドバックの後継者が必要
駒野と長友と中澤と闘莉王がいた日本代表は強かった
槙野は下手すぎで話にならない
0666(ガラプー KK35-Tsty [Fhs2YEi])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:44:40.13ID:cvHrBteXK
>>293
別に日本は強くなくてもいいから黒人を入れるなよ
ラグビー日本代表みたいになる
外国人使って勝っても意味がない
ブラジル帰化選手入れても弱かったしな
例え優勝したとしてもメダル貰うのは外国人だしな
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f906-LQig [118.83.105.208])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:55:40.54ID:qOUMq9do0
>>665
そんなに良いか長友?上がり過ぎてカウンター食らったら穴にしか思えないけどな強豪相手だと
もう長友はサイドハーフに転向で良いわインテルの時もサイドハーフやってたし結局監督からもそういう風に見られてる
長友の替わりは長身SBで良いよ
ポルティモエンセに長友より身長大きい日本人大学生SB加入して得点もしてたし
0672(ワッチョイW f19f-lfem [106.167.70.23])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:56:37.11ID:m0/F8CKM0
>>667
ジルーさん難しいシュートの方が得意だから……
0674(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:59:17.11ID:cslcZJ8S0
>>671
長友佑都が4位! 日本勢は4人、米メディア「部門別ベスト選手100」 残りの3人は?
0675(ワッチョイW f19f-lfem [106.167.70.23])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:03:21.18ID:m0/F8CKM0
ジルーのプレー集とか見てると本当に凄いんだけどなあ
やっぱり理屈じゃ割りきれん決定力ってのがあるのかね
0683(アウアウオー Sa63-a9UM [119.104.6.137])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:18:47.70ID:s3Q+hOuna
>>682
いやもう何々中心サッカーの時代は終わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況