X



西野ジャパンpart228

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (スププ Sd5f-7pfl [49.98.87.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/16(月) 01:55:37.04ID:L5f2ZHRVd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)

荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしましょう

前スレ
西野ジャパンpart227
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531635704/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0638(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:32:36.05ID:5wwcRlEM0
次の代表は引き継ぎながらこれでいくべき

・・・・・大迫・・・・・
乾・・・・香川・・・原口
・・・柴崎・・小林・・・
長友・昌子・・吉田・宏樹
・・・・・中村・・・・・

ロシアW杯からの変更は2人
川島を中村に。長谷部を小林に。
ただパラグアイ戦を見る限り、長谷部のところは山口でもいいかも知れない。
0642(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:39:01.03ID:5wwcRlEM0
4年前から個が伸びた選手
大迫、原口、吉田、酒井宏、乾

元々これくらい出来る選手(4年間で個が伸びたという訳ではない)
香川、柴崎、長友、昌子、長谷部

4年間で成長しなかった選手
山口、武藤、宇佐美、酒井高

4年前より劣化した選手
川島、本田、岡崎

評価に悩む
槙野

合ってるよな?
0645(ブーイモ MMcb-FUtQ [163.49.208.9])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:46:19.36ID:wdPpqPe4M
>>644
金崎は大迫の控えにもなりえたし呼んでもよかったよな
急遽決めたからなんだろうけど、バックアップまで考慮した上でのきちんとした選考ができてないよな
0646(ワッチョイWW d38a-ix8O [163.131.168.20])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:46:39.53ID:EHN58GIl0
>>638
森保が監督になるんだから以下に当てはまる選手を選ぶべきだよ

SHシャドー

スタート時
CF
WB SH SH WB
DH DH
CB CB CB

ボール保持時
WB SH CF SH WB
DH
CB DH CB CB

ボール非保持時
CF
SH DH DH SH
WB CB CB CB WB
0647(アウアウカー Sa55-E6ca [182.251.151.84])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:50:25.98ID:DPy4VoyRa
川島と大迫さえ使わなければセネガルにもベルギーにも勝ててた
0648(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:50:34.05ID:5wwcRlEM0
乾の控えこそ中島だったな
あくまでターンオーバーを考えたら中島でよかった
ただ乾があそこまでフィットしたからこそ今思うわけで
西野も宇佐美を軸に考えてたみたいだから難しいな
本番でどの選手が使える使えないなんてやっぱ読めないよ

あと浅野がやっぱりがっかり クラブで戦力外でも最低限のコンディションを維持していれば、メンバーに残ってただろうし
各国の選手みても、それだけスピードという武器は短期決戦では有効なんだよなぁ
0649(スプッッ Sd73-BfK3 [1.79.89.196])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:50:48.27ID:KAH0kEvyd
まあ今までほとんど呼ばれてない奴を急に呼ぶのは難しい
ボランチはヤバいと思ったのか青山とか選んだけどケガでなくなってしまった
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7a-Y8gp [153.176.89.127])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:55:30.53ID:YQtyebgN0
考えてみると控えって難しいよな

単純に連戦での疲れ回避の互換選手にしても
これは一人に一人って訳にはいかないから
いくつかのポジションが出来るのが必須だろうし

勝ってる時の守備要員もいるし
負けてるときのパワープレー又はスーパーサブ要員もいると
なると簡単にはいかないな
0652(ワッチョイWW 99ab-+/lp [124.44.130.158])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:55:31.97ID:5wwcRlEM0
大迫の控えなら本田でもなんとかなったとは思うがね
乾はなんだかんだフル出場でスタミナがあったのは嬉しい誤算 それでも中島が欲しかった

それよりも原口のところでしょ ここで攻守に頑張れる選手がな…
武藤を普通に右で使えばよかったのに 高徳は無いわ フィニッシュ考えた時に所詮DFだからな
0654(ブーイモ MMcb-FUtQ [163.49.208.9])
垢版 |
2018/07/16(月) 13:59:43.72ID:wdPpqPe4M
>>652
武藤は直前のパラグアイ戦で右で使われてよかったのに本番でいきなりワントップ起用は謎だったよね。
ましてや右はいきなりの高徳なんて。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91fb-Y8gp [122.135.157.126])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:02:24.60ID:aTD0XgbJ0
>>654
いや2トップだったろ……
岡崎との関係が横並びなのか、縦の1トップ1シャドーなのかはいまいちハッキリしなかったが

高徳を右にしたのは、元はポーランドのレギュラーSB(名前忘れた)がめっちゃ上がってくるから
それを抑えるためじゃないか、ってのが大方の読みだけど、そのSBは出てこなかったっていうw
0657(ワッチョイ 1323-AeQL [125.30.32.239])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:02:46.03ID:yx2X9+RC0
>>582
え?俺の意見が全く逆だわ
あの試合、起用された控え組で唯一マトモに機能してたのが武藤で
他は酷い守備だった。その中でも特にひどかったのが宇佐美
武藤はオフェンス時のアレの印象が強すぎるだけで、
他のプレーは萎縮してたけどマトモだったよ

それに比べると宇佐美のサイドの守備の放棄っぷりは酷いもんで
しかも本人ワザとやってるんだよね
どういうメンタルしてるのか理解できん
0658(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:05:37.63ID:cslcZJ8S0
>>644
金崎はテレビに出せないから厳しい
0659(アウアウカー Sa55-joDT [182.250.243.45 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:07:25.54ID:DdRGMf6Ma
NHK

ハイライト番組
始まったよ
0660(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:07:27.77ID:cslcZJ8S0
>>652
武藤は右のSH出来るの?
0661(ワッチョイ 1323-AeQL [125.30.32.239])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:09:11.53ID:yx2X9+RC0
>>654
武藤ワントップって、最初はクラブみたいにドン引き縦ポンで行くのか?
って思ったら全然そんな事なかったからな
まあ宇佐美が出てる時点でそれもないのは当たり前だったのかもしれんがw
0662(ワッチョイ 89b3-kY0r [126.78.145.92])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:09:58.32ID:j1+EdAZR0
2013年のザックジャパンvs.ベルギー(3-2で日本勝利)のときのベルギーメンバー

GK 1 ミニョレ 先発
DF 2 アルデルウェイレルト 先発
DF 3 バンビュイテン 先発
DF 13 ⇒ムニエ 11
DF 4 フェルマーレン 先発
DF 5 フェルトンゲン 先発
MF 6 ビツェル 先発
MF 10 アザール 先発
MF 8 ⇒フェライニ
MF 11 ミララス 先発
MF 14 メルテンス 先発
FW 7 ⇒デブルイネ
MF 19 デンベレ 先発
MF 16 ⇒デフール
FW 20 ルカク 先発
FW 25 ⇒ボッセン
0663(ブーイモ MMcb-FUtQ [163.49.208.9])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:32:07.19ID:wdPpqPe4M
>>656
SHとSBの守備は違うし攻撃も違うんだからいきなりのあの起用はよくなかったね。
そもそもバックアッパーを連れて行ってなかったもんな。
右のバックアップとしてなら久保でも伊藤でも奥川でもいいから入れておくべきだったな。
0665(ガラプー KK35-Tsty [Fhs2YEi])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:42:53.63ID:cvHrBteXK
何だかんだ言って長友が代表引退するのは痛い
スタミナとフィジカルあって守備とクロス上げられるサイドバックの後継者が必要
駒野と長友と中澤と闘莉王がいた日本代表は強かった
槙野は下手すぎで話にならない
0666(ガラプー KK35-Tsty [Fhs2YEi])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:44:40.13ID:cvHrBteXK
>>293
別に日本は強くなくてもいいから黒人を入れるなよ
ラグビー日本代表みたいになる
外国人使って勝っても意味がない
ブラジル帰化選手入れても弱かったしな
例え優勝したとしてもメダル貰うのは外国人だしな
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f906-LQig [118.83.105.208])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:55:40.54ID:qOUMq9do0
>>665
そんなに良いか長友?上がり過ぎてカウンター食らったら穴にしか思えないけどな強豪相手だと
もう長友はサイドハーフに転向で良いわインテルの時もサイドハーフやってたし結局監督からもそういう風に見られてる
長友の替わりは長身SBで良いよ
ポルティモエンセに長友より身長大きい日本人大学生SB加入して得点もしてたし
0672(ワッチョイW f19f-lfem [106.167.70.23])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:56:37.11ID:m0/F8CKM0
>>667
ジルーさん難しいシュートの方が得意だから……
0674(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 14:59:17.11ID:cslcZJ8S0
>>671
長友佑都が4位! 日本勢は4人、米メディア「部門別ベスト選手100」 残りの3人は?
0675(ワッチョイW f19f-lfem [106.167.70.23])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:03:21.18ID:m0/F8CKM0
ジルーのプレー集とか見てると本当に凄いんだけどなあ
やっぱり理屈じゃ割りきれん決定力ってのがあるのかね
0683(アウアウオー Sa63-a9UM [119.104.6.137])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:18:47.70ID:s3Q+hOuna
>>682
いやもう何々中心サッカーの時代は終わった
0684(ワッチョイW 13e4-73qI [219.160.45.36])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:19:39.35ID:4NvZkAp80
■あの人はいま 元サッカー日本代表 武藤嘉紀さん(35歳)

2026年、サッカーワールドカップ決勝。 それを、TVで見つめる男がいた。
23歳で将来を嘱望され日本代表選手になった、武藤さんは今……

「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する武藤は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドカップで、俺がカットインからゴールを決めてポーランドに勝つ夢を」

慶応大学を卒業、FC東京に入団。ルーキーイヤーからレギュラーを掴み瞬く間に主力に成長。
その後、日本代表にも選ばれ、海外移籍も果たした。移籍先のドイツ・ブンデスリーガでも得点を量産し、さらなるステップアップを求めたものの移籍は頓挫。
しばらくマインツでプレーを続けたものの徐々に出場機会が減少し退団を決意。
古巣のFC東京に復帰するも、故障がちになり、若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず32歳の若さで引退を決意 。

しかし、今はかに料理専門店を営む傍ら、地元の少年サッカー団のコーチを勤めている。

●暖簾の屋号の文字は元日本代表監督の西野朗氏の手によるものだ
「いらっしゃ?い」。JR中央線上四谷駅東口から歩いて30分。「かに道楽 武藤」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた武藤さんと奥さんの元気な声に迎えられた。

「去年の4月にオープンしました。暖簾の『武藤』という文字は西野さんに左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「かに好きは飛行機に乗って本場・札幌まで食べ歩きに出かける時代でしょ。ボクが修業した札幌の人気店『札幌かに本家』のかにはロシア産なのが特徴だから、
北海道のかにが食べられると信じ込んでる東京人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつてのライバルで現ガンバの宇佐美や、レッズ所属の原口ついて尋ねると……
「あいつら俺より下手だったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「スポンサーに気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子で世界一を狙いますよ(笑)」

(写真)かにを食べる武藤さん
0685(アウアウオー Sa63-a9UM [119.104.6.137])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:19:42.74ID:s3Q+hOuna
>>671
穴になってたっけ?
0688(ワッチョイW 0bca-mkVh [121.2.186.94])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:22:39.26ID:cslcZJ8S0
>>685
長友が嫌いな人にはそう見えるんだと思うよ
0690(ワッチョイ f98a-OTff [118.21.136.22])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:23:34.12ID:ZzMwudXb0
川島と山口だけがゴミだったな

以上
0691クソ (ワッチョイW f1c3-zdZG [106.73.140.128])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:24:02.87ID:TU6JAl260
>>684
條辺
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91fb-Y8gp [122.135.157.126])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:29:35.10ID:aTD0XgbJ0
>>679
いやだから、ジルーは全試合通して素晴らしい働きをしていたけどゴールには恵まれなかった
本田さんはサブで20分が限界の上にプレーのクオリティもお世辞にも高いとは言えないが、ゴールは奪った

だから、何かそこにはオカルトじみた「得点の臭い」みたいな要因があるのかなーって
0696(ワッチョイ 13a5-qJjT [125.172.61.252])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:34:22.79ID:ZkImhntW0
自分の活躍のためにいいところに待機する、守備なんて知るか
というエゴがどう作用するか、ってところじゃね
最後のCKもその一例
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f906-LQig [118.83.105.208])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:35:26.12ID:qOUMq9do0
長友が嫌いならサイドハーフに転向しろとは言わないで代表去れと言うけどな
別に攻撃面は悪くないけどぶっちゃけSBってそこまで攻撃必要だとは自分は思ってない
守備の方が大事だと思うしセットプレーとか考えたら長身SBを今後は揃えていくべきだと思う
0700(ブーイモ MMcb-FUtQ [163.49.208.9])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:40:15.24ID:wdPpqPe4M
采配ってのは結果論だけで片付けちゃダメなんだよ。
可能性を高めていくのが采配なんだから。
本田投入はものすごく危険だったのは間違いない。実際失点に直結してもおかしくないパスミスを短時間でしてたしね。結果的に失点しなかっただけで。
0701(ワッチョイW f19f-lfem [106.167.70.23])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:44:24.65ID:m0/F8CKM0
一つ身長の問題を解決する方法があるぞ
全員ガチガチのモヒカンにするんだ
0702(ワッチョイ 13a5-qJjT [125.172.61.252])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:45:44.65ID:ZkImhntW0
ベルギー戦のCKはマイナスに作用したが
セネガル戦は逆に上手く作用しただろ
チームメイトが崩してくれたのを決めただけとも、信じて待ってたとも言える
やっぱりFWにそういうエゴは時として必要なんだとも感じたが
0707(アウアウオー Sa63-a9UM [119.104.6.137])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:53:35.31ID:s3Q+hOuna
>>698
マルセロもいらないと?
日本のSBは攻撃も守備も運動量も超重要な割に、大して目立たないわそういう風にクレーム言われやすいわで、ブラック企業ポジやろな。
0714平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ c1c7-LQig [114.159.26.186])
垢版 |
2018/07/16(月) 16:02:20.31ID:s71/UkHj0
おさらい

__________________________________________________


ハリルの戦略フローって

@相手をスカウティングする
 ↓
Aそれに合わせて布陣をマッチアップ(ただし静的なマッチアップ)
 ↓
B序盤はとくかく「前からハメ込む守備」あとはとにかく「前を向かせない」だの「厳しくマーク」だののデュエル

以上
__________________________________________________

結局、スカウティング通りに実践できる能力があるかないかの有無
がわかるだけで、ベースは守備的な戦術とセカンドボール回収合戦だから
収穫は少ないよね

オカナチオVer2みたいなもんでさ
Verが変わっただけで大変革とまでは行かない。
0719(アウアウオー Sa63-a9UM [119.104.6.137])
垢版 |
2018/07/16(月) 16:10:13.75ID:s3Q+hOuna
w杯パワーランキングの最初と最後参考にすると、日本は世界20位ぐらいやろ。
0721平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ c1c7-LQig [114.159.26.186])
垢版 |
2018/07/16(月) 16:15:21.40ID:s71/UkHj0
>>493
>今回の流れから何が拾えるかは俺にはまだ見えないんだけどさ〜

今回の流れから見えた・・というか再確認できたものは

攻撃は「速攻」でしか成立しないという原理。

この場合の速攻はカウンターというよりは、≒ダイレクトプレー=ゴールから逆算した最短のプレー
の意味。


だからといって、スペースやFWに縦ポンするだけの速攻でも不十分
そこに【崩し】の要素が加わることでより機能的になる

つまり、俺が10年以上語ってきた

【崩し】の要素が加わったカウンター
=カウンター+集団でパスで崩すことが同期的に行われる【コレクティブカウンター】
こそが答え。

次回のW杯以降もここへ収束していく
0722平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ c1c7-LQig [114.159.26.186])
垢版 |
2018/07/16(月) 16:20:12.59ID:s71/UkHj0
>>493
ということで
(^o^)y-゚゚゚の人にお願いがあるんだが、次の仕様でスレ立てしてほしい
立てようとしたけど、何回もはじかれたからさ
__________________________________________________

【タイトル】ミドルパサーとミドルシューターでのコレクティブカウンターこそ至高
【本文】
日本サッカー長年の迷走の答えが見えた


守れる繋げるミドルパサーと決め切れるミドルシューターが併存する
集団で崩す【コレクティブカウンター】こそ至高

__________________________________________________
0723(ササクッテロル Spc5-mkVh [126.233.97.195])
垢版 |
2018/07/16(月) 16:27:47.90ID:Qf4wSwX0p
19歳のキリアン・エムバペが2つの記録を打ち立てた。
一つ目はW杯史上歴代3位となる若さで決勝戦出場を果たしたことだ。
19歳207日の出場は1982年スペイン大会のイタリア代表DFジュゼッペ・ベルゴミ(18歳201日)、
1958年スウェーデン大会のブラジル代表FWペレ(17歳249日)に次ぐ快挙となった。

また65分にはチーム4点目のゴールを決めたエムバペ。
この得点はペレ氏に次ぐ史上2番目の若さでのゴールとなった。

エムバベ時代到来。メッシ、ロナウド超え。
0726(ワッチョイ f99f-OxJt [118.159.94.33])
垢版 |
2018/07/16(月) 16:48:43.10ID:qxr5tR7N0
柴崎中心でも無理だし日本は団結力(組織力)で何とかするしかないのが今大会の良かった所だろ
エゴや個は別で磨いてくだされとフランスの再起みてもエゴや個だけみてるとエライことなるしな
0728(ラクッペ MMe5-9P9L [110.165.203.190])
垢版 |
2018/07/16(月) 16:56:00.87ID:hQ3s4tOdM
あんま世界レベルと比べてもかわいそうだが
クロアチアとかみると
長友のクロスってノーチャンスすぎると思ったわ
早くもなくグラウンダーもなく切り込みもしない
でも結構本人はクロスが売りなんだろうけど
あのトラップミスからの立て直しのほうがよほど良かった
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9d2-eKVk [116.65.68.134])
垢版 |
2018/07/16(月) 16:56:02.72ID:eLU8rDIh0
エムバペ「アロー?」
レアル「やあ、エムバペ。やっと移籍金を準備できたんだ。ネイマールも楽しみにしてるよ」
エムバペ「ネイマールと同じチームなら考えさせてくれ(行かないよ)」

レアル「やあ、ネイマール。君はクビだ。幸運を」
0731サッカー後進国 (アウアウカー Sa55-Ktz6 [182.251.250.34])
垢版 |
2018/07/16(月) 17:07:38.97ID:FoEK6rB5a
>>667
その通り。
下手にファウルを貰うイミテーションも不要。
W杯優勝国フランス代表の10番は19歳。
うるさ型長老制、忖度制国家で対抗するのは無理がないか。
0733サッカー後進国 (アウアウカー Sa55-Ktz6 [182.251.250.34])
垢版 |
2018/07/16(月) 17:17:33.73ID:FoEK6rB5a
中盤選手の高さや速さ、当たり負けの度外視にも限界がある。ベルギー戦の轍を踏まないためには、中盤選手も180cm以上の身長と運動量が欲しい。
W杯が近づくと小型選手に入れ替わる慣例はいらない。
0735(ブーイモ MMcb-v43Z [163.49.202.52])
垢版 |
2018/07/16(月) 17:23:33.24ID:N4CLHcXIM
ハーフですごいアスリートな選手は出てこないのか
鈴木武蔵の上位互換はよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況