X



【2020】東京五輪代表 part17【U-21】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101(ワントンキン MM7a-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:49:32.06ID:+T3xeluXM
>>100
自国開催の五輪でもないのにクラブが出場を快諾する可能性は、ほぼゼロじゃないかな?
0102__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:56:59.12ID:WLQBH1Z90
この鹿島閥=秋夏制反対派の痛烈な一手は。
東京五輪代表監督に、手倉森誠が就く可能性へも繋がりかねない
こーれは、デカいねえ・・・
反田嶋幸三派の総本山が、自ら先頭を切って出陣だ

ジーコ氏がテクニカルディレクター就任
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/66469
>全身全霊をささげ、一切の妥協はしません

田嶋幸三のJFA主流派。胸中は冷え切ったハズ
0103U-名無しさん (ワッチョイWW faeb-UhyN)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:57:44.23ID:yPmMPRB30
>>101
ほぼほぼ無理だし、本人もモチベーションも高くないだろうけど、メッシみたいな特例があるから可能性は低いとはいえ0ではないんじゃね?
0104(ワッチョイW b69f-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:58:40.51ID:t9W1c4/h0
渡辺、平戸、伊藤涼あたり呼んで1.5軍じゃね
0105(ワッチョイ 118a-JdGA)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:01:33.73ID:8Dd8mut90
>>101
ポグバがU20ワールドカップ出たりしてるし可能性ないことはないよ
意外とヨーロッパの国でも有名な選手が五輪出るし
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a7e-Ktz6)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:41:22.35ID:YIMDC8My0
>>93
中断期間前でもゴラッソ未遂多かったし、腐らず頑張ってほしい
ただ邦本が代表選ばれるには5大のクラブで活躍するしか道はない
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f7-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:04:44.04ID:nDio8fEj0
廣末はキック能力でプロに入ったようなもんだからな同世代ならキック能力は1番ある
0109(ワッチョイ 39ab-4mzJ)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:56:54.92ID:Ce4xDH2R0
コパアメリカはU-22代表でOKしてくれたんか
今回は自国開催の五輪代表ってことで日本での注目度も高いしって感じか
0112__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:45:18.53ID:WLQBH1Z90
来年はアジアカップがあるから、代表選手のオフシーズンがほとんど取れない
しかも東京世代も、遠征合宿がギッシリ
となるとコパアメリカ問題は↓の通りしかないと思ってる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/220-226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/234-263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/453-477
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/492
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/598
0114(ワッチョイW b5b3-x2Pe)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:44:17.47ID:JfkT2coY0
今回は廣末テストで試したほうがいい
0115(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:50:32.56ID:nPc0nT6i0
セットプレーの得点比率が高まった現代サッカーにおいて、背の低いGKは顕在的弱点となる。
いくらキックが上手くても、失点増えたら意味ないよ。
0116(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:52:18.35ID:XGHKHUC50
セットプレーの得点比率の推移を示してもらっていいか。
どうせ無理だろうけど。
0118(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:25:02.04ID:iKGUFfBU0
推移って言葉の意味もわからない馬鹿でもちゃんとネットできることに驚いたわw

つかやっぱり馬鹿だったね。
0119(ワッチョイW 5906-RoWH)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:38:33.84ID:qb6ZU3Ts0
コパアメリカは出なくていいだろ
選手が過労死するしクラブへの影響もある
0120(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:44:12.48ID:BFHshZP80
>>118
なら、自分で調べれば?

現代サッカーにおいて、背の低いGKが顕在的弱点となることは変わらない。
実際180センチない廣末が、代表無理なことは変わらない。
0121(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:54:32.95ID:iKGUFfBU0
ああ、お前が思うならそうなんだろうな、カスw
お前違うスレでも↓のような適当なこと言って根拠も示せてなかっただろw

「現代サッカーにおいて」とか馬鹿の一つ覚えの表現でわかりやすくしてくれてんのw?
しかも↓のレスだと半分とか言ってんのに1/3に後退してるしw

196 名前:あ (ワンミングク MM3f-N/5R) [sage] :2018/07/05(木) 22:49:58.25 ID:aIrDngtaM
吉田がベルギー戦後に答えている

セットプレーの対応でも高さ、フィジカル不足は課題であり一朝一夕には解決できない
育成も改善が必要

現代サッカーにおいてセットプレーからの得点は約半数を占める
コレだけを見ても、身長や身体能力は非常に重要と言える
現役選手のしかもW杯に出場した日本代表選手の言葉は重い
0122(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:58:25.95ID:BFHshZP80
思い込み厨さん、
悪いけど、それ私ではありませんよ。
恥じ晒して、みっともないですね。
0123(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:03:38.12ID:iKGUFfBU0
ああ、そうなのw
おんなじようなこと言ってるから間違えたわ。

しかしあまりにも言ってること同じだろw
「現代サッカーにおいてはセットプレーによる得点の比率が高まってきているから身長が重要(しかし根拠はない)」

別に同一人物で有ろうと無かろうと馬鹿が一人いるか二人いるかだけの違いだからな。
一人じゃなくて二人だったわ、すまんw
0124(ワッチョイW 3958-7Y6S)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:18:29.14ID:GLSbFmBy0
今回PKの割合が格段に増えただけで、コーナーやフリーキックからの得点の割合は格段には増えてない。
0125(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:21:01.61ID:BFHshZP80
お前は、ベルギー戦見て、身長は重要だと感じなかったのか?

そんなに根拠がすきなら、身長は重要だと感じた根拠
もしくは身長は重要でないと感じた根拠を、逃げずに示してみてよ
お利口さんのお前なら簡単だろ、はいどうぞ
0126(ワッチョイW 3958-7Y6S)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:26:43.27ID:GLSbFmBy0
そもそも東京五輪世代は高さでそんなに苦労してるか?
むしろ余ってる程タレントいるんだけど。
0127(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:30:25.26ID:iKGUFfBU0
お前、どんだけ馬鹿なの?
俺が身長が重要だとか重要でないとか主張したのであればその裏付けとなるものが必要となるだろうけどそんな主張してないだろ、カスw
対してお前は裏付けになるようなデータもなしに現代においてセットプレーによる得点の比率が高まっているとかほざいて、そこから身長の重要性を説いた。

その違いがわかる程度、お前をその点において馬鹿にできる程度には俺は利口かもな、この白痴w
0130(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:38:11.51ID:BFHshZP80
>>127
やっぱり、他人を否定するだけで、自分の意見に何の根拠もないんだねw

お前はセットプレーにおいて、攻守両面で高さはあった方が良いと思わないのか?
YESかNOで答えろよ、ついでにその根拠もな
はい、どうぞ
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f7-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:41:33.84ID:IXo2js1t0
この年代で身長不足は問題になってないでしょ
むしろパス出せる選手のほうが不足してる
中山頼みじゃチームとしてきつすぎる
0132(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:50:14.84ID:iKGUFfBU0
>>130
俺がお前を馬鹿にしているのは「セットプレーからの得点比率が現代において高い」という根拠を聞かれて答えられないからだってのw

なら最初から言うな、カスってだけの話。
身長高い方がいいとかは個人の主観だから勝手にやれば。

いくら馬鹿でもそれくらいわかってくれ。
0133(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:52:28.08ID:BFHshZP80
>>132
ゴタクはいいから、質問に答えろよ

セットプレーにおいて、攻守両面で高さはあった方が良いと思わないのか?
YESかNOで答えろよ、ついでにその根拠もな
はい、どうぞ
0136(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:25:29.92ID:BFHshZP80
『セットプレーの得点比率が高まった現代サッカー』

少々古いがこんなのもある
https://www.jleague.jp/column/article/353/

総ゴール数に占めるセットプレーの割合が7割のプロチームがあるとか、
20年前のサッカーでは考えられなかった。
はい、一つの根拠を示したからお前の番な

セットプレーにおいて、攻守両面で高さはあった方が良いと思わないのか?
YESかNOで答えろよ、ついでにその根拠もな
はい、どうぞ
0137ああ (ワッチョイW ead2-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:32:13.46ID:r9RmVYgp0
>>134
お前見てて恥ずかしいから黙れよ笑
自分が否定されない立場にいて、人を否定すること必死になる姿はゴミ
0138ああ (ワッチョイW ead2-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:37:03.68ID:r9RmVYgp0
>>136
言ってること間違ってないからもうゴミクズの相手してあげなさんな笑
頭弱いことが明らかなのにもう付き合う必要ないよ。何にも答えれるはずないから、エネルギー注ぐだけ無駄ですよ。
0139(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:40:27.54ID:iKGUFfBU0
推移の根拠を聞いているのに、ある時点での割合だけ探してきてなんか意味があると思ってる馬鹿相手にする義務なんかないだろ。

20年前は考えられなかったってお前の考えなんか知るかよ。
20年前の数字持ってこないと根拠になるわけないだろ。

というか明らかにお前>>115の後に根拠となるようなデータ(なってないけど)ググって探してんじゃんw
0140(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:05:00.58ID:BFHshZP80
裏付けが必要だろうからググって探したが、何か問題あんの?
ていうか、7割セットプレーで得点上げるプロチームが
20年前とか40年前になかったことを、本当に知らないのか?
だったら、そんな無知と、サッカーの話しても仕方ないな

セットプレーでの得点が7割もあるサッカーなんて、
得点の7割がサービスエースの男子プロテニスよりも面白くない

相手にそんな糞サッカーをさせないためにも、
セットプレーで点取られないサッカーを志向すべきで、
そのためにも、GKやCBは背が高い方が良いって話を理解できないのか?
0141(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:06:04.10ID:iKGUFfBU0
>>136
批判もあるので()一応答えるけど、セットプレーに関して言えば高さは他の能力が同じならあった方がいいことが多いだろう。

根拠は身長と空中戦の強さは強い相関関係があるから。

その相関関係の根拠は例えば欧州の5大リーグでの空中戦勝利数上位は概ね190cmを超える長身選手であることが多いから。
https://www.whoscored.com/Statistics
0142(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:41:56.47ID:BFHshZP80
https://www.jiji.com/jc/worldcup2018?s=news&;k=2018070500977

8強が出そろったW杯ロシア大会で各チームの戦いぶりを振り返ると、CKやFKなどのセットプレーから多くの得点が生まれている。前回ブラジル大会と比較すると増加傾向は明らかで、セットプレーの重要度が増している。
 1次リーグでは開催国ロシアがサウジアラビアとの開幕戦に5−0と完勝したが、そのうち3点はセットプレーから。ドイツ−韓国戦では後半ロスタイムに韓国がCKから均衡を破り、前回王者を敗退に追い込んだのはハイライトの一つになった。
 4年前のブラジル大会の1次リーグでは、計136得点のうちセットプレーからは29得点。割合は約21%だった。今大会はまだ詳細な数字が公表されていないものの、122得点のうちセットプレーからは約44%の54得点と大幅に増えた。
 PKからも前回の9得点から19得点(オウンゴール1含む)でほぼ倍増。背景にあるのが今大会から導入されたビデオ判定(VAR=ビデオ・アシスタントレフェリー)で、1次リーグ終了時点でPKが与えられた数は過去最多の18度を上回る24度(失敗含む)を記録した。
 欧州勢のような組織的な守備が他の大陸にも浸透しつつあり、強豪相手にも堅守で耐え、流れの中から得点しにくくなった印象もある。決勝トーナメント1回戦でもセットプレーからの得点が多い傾向は同じ。今大会は止まったボールから新たなドラマが生まれるかもしれない。
(モスクワ時事)(2018/07/05-19:22)
0143(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:47:06.39ID:iKGUFfBU0
ちなみにwhoscoredで年度によるセットプレーの得点比率調べると
プレミアの2017-18が21%くらいで2009-2010(そこのサイトで一番古いデータ)だと27%でむしろ今の方がセットプレーの比率が低いんだが。

念のためリーガの数字も見たけど今の方(19%)がやっぱり昔(24%)より低い。
10年くらい前と比較しても今の方が低いのに「現代サッカーはセットプレーの得点の比率が高まっている」のかよw
むしろセットプレーの得点比率が低くなっているのが現代サッカーのトレンドなんじゃないのw

それともお前の脳内のみにある20年前のサッカーだとまた違うのかw
0145(ワッチョイW 6681-lm3e)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:39:57.38ID:pDxg2atT0
>>144
お前さ、相手に対して謝れよ
馬鹿とかカスとか言った相手が根拠示したんだから
お前がキチンと謝罪すべきだろ
0147ああ (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:20:37.16ID:x5qdkV5ja
>>144
ゴミだな。
0148(アウーイモ MM21-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:40:35.50ID:D9rZM4PjM
推移の根拠聞いたのにある時点でのセットプレーでの得点の比率答える行為が馬鹿でないとか、根拠求めたのに何十レスも後にようやく根拠出してくるのが批判に値しないとは思えないから謝罪は特にしない。
ってか自説の根拠も求められたら普通すぐ示すものだろう。

ちなみにプレミアの年別のセットプレー得点比率
2009年27.2%
2010年26.0%
2011年22.7%
2012年21.4%
2013年21.4%
2014年22.3%
2015年22.0%
2016年22.7%
2017年21.1%

リーガエスパニョーラ
2009年24.8%
2010年25.0%
2011年25.7%
2012年25.2%
2013年22.0%
2014年21.6%
2015年19.6%
2016年21.6%
2017年19.6%

でセットプレーの得点比率は漸減傾向。
チャンピオンズリーグも同傾向だけど、それは割愛。

こういうのを見ると現代サッカーにおいてセットプレーの得点比率が高まっているというのは疑わしい。
>>142を尊重して現代サッカーにおいてセットプレーの得点比率は下がってきているとまではいわないが。
0149(ワッチョイW b69f-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:48:40.26ID:M68lckm90
身長に関する話題は身長厨と身長コンプによるデュエルが泥沼化するからやめろ
0150(ワッチョイW 5906-RoWH)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:00:57.34ID:qb6ZU3Ts0
セットプレーとカウンターからの得点が大半だろサッカーは
身長要らないとか言ってる奴はアホだから無視らしていい
0151(アウアウイーT Sa7d-/ykF)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:11:03.17ID:9GwiTH7Ra
>>112
2019年6月もイベント目白押し
以下は個人的な希望
・「女子W杯」 (6/7-7/7) もあるので、放映日程的に今期同様Jリーグ中断が望ましい
・A代表の選手層を厚くしたい、「コパアメリカ」はB代表の底上げ強化の場としたい
・「トゥーロン国際」は十分レベルの高い大会、五輪世代は「トゥーロン国際」に参戦し優勝を目指して欲しい
・森保監督兼任だと全世代の同時強化が無理なので、来期から長谷川監督もJFA入りして欲しい


2022W杯アジア二次予選 (6/3〜11に2試合)
 【新監督のA代表】
 ※Aマッチデー ⇒海外組A代表(2018W杯スタメン中心)
 ※大陸選手権は拘束期間が長い為、アジア杯またはコパアメリカのどちらかにしか招集できない ⇒アジア杯メンバーとほぼ同じ
 ★FIFAランクを上げる為には負けられない

コパアメリカ (6/14〜7/7)
 【森保A代表コーチが監督代行のB代表】
 ※Aマッチデー外 ⇒国内組B代表(2018W杯控え他)+五輪世代(多くても半数以下)
 ★JリーガーにとってW杯に向けた貴重な強化試合となる、2022W杯メンバー底上げを図る

トゥーロン国際大会 (5〜6月)
 【五輪コーチが監督代行の五輪代表】
 ※U23 ⇒五輪代表ラージグループで臨む
 ★他国の五輪世代の視察も兼ねる

U20W杯 (5/23〜6/15)
 【影山監督のU20代表】
0152(ササクッテロレ Spbd-UhyN)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:13:55.87ID:t4FRKsCwp
セットプレーって直接フリーキックでのゴールも含まれてんの?それだと高さだけが要因じゃないでしょ。
そもそも最初の主張ってGKには190とか高身長がマストってことでしょ?
それを裏付けるためには、セットプレーだけでなく流れの中からの「クロスボール→ヘッド→ゴール」っていう数の推移が必要なんじゃね?そんな統計があるのか知らないが。
0153__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:30:43.14ID:g06x0mOf0
やれやれ。俺がちょっと居ないとツマらんレス群だこと _(-人-;)

>>151
長谷川健太氏の扱いも含めておおよそ同意
とにかく、A代表選手のオフシーズンが短いから、小林悠のような天皇杯決勝戦まで残ったチームの選手ほど、翌年にケガ離脱を頻出しがち
秋夏制移行より、J1リーグ16チーム削減の方がよほど現実的
でもそういう議論は、サッカージャーナリストへの”タブー”によって風通しが全く悪い
それどころか、5chの代表板ですら、妙にOMFホルホル話に誘導したがる住人が居る
まあ山口隆文体制の信者っぽいんだけど
「郡大夢問題」とか、日本人の大人は、もうちょっと道徳面でシャッキリしたした方が良いと思う
0155__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:16:47.38ID:g06x0mOf0
とりあえず、身長論議も含めてネタを投下

U-19全日本大学選抜スイス遠征メンバー
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?249885-249885-fl
GK
中野小次郎[200cm/90kg]/徳島ユース→法政大
薄井覇斗[184cm/76kg]/流経大柏高→流経大
DF
田中康介[170cm/64kg]/京都U-18→立命館大
山原怜音[163cm/57kg]/JFAアカデミー福島→筑波大
安藤智哉[188cm/76kg]/岡崎城西高→愛知学院大
谷口栄斗[179cm/73kg]/ヴェルディユース→国士舘大
中村勇太[181cm/74kg]/鹿島ユース→東洋大
角田涼太朗[181cm/69kg]/前橋育英高→筑波大
MF
関大和[168cm/65kg]/流経大柏高→流経大
宮本優太[172cm/66kg]/流経大柏高→流経大
井川空[178cm/70kg]/札幌ユース→筑波大
田中和樹[173cm/70kg]/浦和学院高→法政大
菊地泰智[160cm/56kg]/流経大柏高→流経大
横山塁[179cm/63kg]/瓦斯ユース→東洋大
圓道将良[162cm/60kg]/旭川実高→桐蔭横浜大
FW
梶谷政仁[180cm/76kg]/正智深谷高→国士舘大
飯島陸[166cm/58kg]/前橋育英高→法政大
満田誠[169cm/61kg]/ソレッソ熊本→流経大

ちなみに関東大学リーグの順位表。
1 早稲田大 28 11 9-1-1 26-13 +13
2 法政大 20 11 6-2-3 18-15 +3
3 専修大 19 11 6-1-4 13-17 -4
4 明治大 18 11 5-3-3 20-12 +8
5 順天堂大 16 11 5-1-5 21-13 +8
6 駒澤大 16 11 5-1-5 23-20 +3
7 流通経済大 16 11 5-1-5 18-22 -4
8 筑波大 15 11 4-3-4 18-16 +2
9 桐蔭横浜大 13 11 4-1-6 16-18 -2
10 東洋大 12 11 3-3-5 13-18 -5
11 東京国際大 10 11 2-4-5 12-21 -9
12 国士舘大 4 11 1-1-9 10-23 -13

https://twitter.com/gorou_chang/status/1019145606571233280
>U-19日本代表の秋葉コーチも、選抜チームのコーチとして帯同

どうも小野剛のチビッコ好きの指令が、秋葉コーチ経由で厳命されてる?
>山原怜音[163cm/57kg]/JFAアカデミー福島→筑波大
という選手は、ジェイネットTVで動画見たけど、大した印象は受けなかったんだが

わざわざ順位表を貼った通り、明治・駒沢勢への冷遇はいい加減にムカつく
自分が筑波・流経ファンだったとしても。
今年の筑波と流経は、去年よりずっと弱い。地元ティの目だからこそ。
特に筑波は勇気のない横パス回しが多すぎ
0157(ワッチョイW b69f-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:23:54.62ID:M68lckm90
>>155
中野は和製クルトワだな
あと満田はサンフレユース出身でしょ
0158__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:30:53.93ID:g06x0mOf0
>>157
満田は広島ユースか。サンクス

ただ、JFA内に関係者を送り込んでる大学へのコネ採用が多すぎる印象
いい加減に自重したら?小野剛よ
チビッコ好きはピッチに2人までにして欲しい
今年の筑波は明らかに去年より弱い。攻めが遅い
0159(スッップ Sd0a-x2Pe)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:31:50.99ID:VzQekmhGd
三國ケネディエブスが福岡に決定、井原がどのように育てるか楽しみ
0160__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:39:35.23ID:g06x0mOf0
>>159
うむ。
https://www.avispa.co.jp/news/post-18900
>プロのキャリアをアビスパ福岡でスタート出来ることを光栄に思います。
>ここまで来れたのは決して自分だけの力ではなく、監督、コーチ、そして背中を押してくれた親のおかげです。
>アビスパ福岡に合流するまで自分を磨き、即戦力となれるように頑張ります。
黒田監督が、J2界の育成力を好んでいるという事が判って嬉しい
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d81-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:30:23.57ID:47eOHZzN0
福岡は常に勝てるサッカーやっているから
いい経験が積めるだろうな

これが惨めな負けサッカーしか出来ないチームだと
才能が死亡する

京都は何人これで潰したか
0163__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:07:34.26ID:g06x0mOf0
若手育成において、水戸や金沢や町田などの給料の低いチームが、どんどん好人材を輩出している現象は注目すべきだろうね
福岡も育成は優秀な印象
三國ケネディエブスなら、ほぼJリーグの全チームから好待遇を自由に選べただろうに

■2017 Jリーグ 人件費 51クラブ (柏、磐田、YS横浜の3クラブ除く)

01.神戸 J1 31億0400万円 (+10億3600万円)
02.浦和 J1 26億4400万円 (+2億6300万円)
03.鹿島 J1 23億8200万円 (+4億5300万円)
04.川崎 J1 23億3900万円 (+6億9600万円)
05.桜大 J1 23億3400万円 (+8億4000万円)
06.脚大 J1 22億1200万円 (+3億1200万円)
07.横鞠 J1 21億1800万円 (+1億5200万円)
08.瓦斯 J1 20億1000万円 (▲1500万円)
09.鳥栖 J1 18億9900万円 (+4億2300万円)
10.名鯱 J2 18億4300万円 (▲1億4100万円)
11.大宮 J1 17億9200万円 (+3億8100万円)
12.清水 J1 16億8000万円 (+2億700万円)
13.広島 J1 16億0200万円 (+4900万円)
14.新潟 J1 12億2700万円 (+700万円)
15.札幌 J1 12億0600万円 (+5億300万円)
16.仙台 J1 11億6500万円 (▲2200万円)
17.千葉 J2 11億7700万円 (+2億7800万円)
18.福岡 J2 10億0000万円 (+6300万円)
19.松本 J2 9億5600万円 (+9300万円)
20.甲府 J1 8億8300万円 (+1億4700万円)
21.京都 J2 8億5200万円 (▲1億1300万円)
22.徳島 J2 8億1400万円 (+8300万円)
23.湘南 J2 7億7400万円 (▲2400万円)
24.岡山 J2 6億3800万円 (+7000万円)
25.東緑 J2 5億7200万円 (+1億3600万円)
26.横縞 J2 5億3300万円 (+6900万円)
27.長崎 J2 4億9400万円 (+1億7200万円)
28.山形 J2 4億3800万円 (+900万円)
29.山口 J2 3億9900万円 (+1億6800万円)
30.大分 J2 3億6700万円 (+1億100万円)
31.熊本 J2 3億5400万円 (+3900万円)
32.讃岐 J2 3億4500万円 (+5800万円)
33.岐阜 J2 3億1600万円 (▲1億300万円)
34.愛媛 J2 3億1600万円 (+1000万円)
35.金沢 J2 3億0900万円 (+1300万円)
36.北九 J3 3億0800万円 (▲3500万円)
37.群馬 J2 2億9200万円 (+6400万円)
38.長野 J3 2億8100万円 (0)
39.水戸 J2 2億6100万円 (▲100万円)
40.栃木 J3 2億2900万円 (+100万円)
41.町田 J2 2億2800万円 (+3900万円)
42.富山 J3 2億0000万円 (+900万円)
43.鹿児 J3 1億3800万円 (+1900万円)
44.福島 J3 1億1900万円 (▲100万円)
45.秋田 J3 1億1400万円 (+2000万円)
46.鳥取 J3 1億1200万円 (▲3000万円)
47.沼津 J3 1億0000万円 (―)
48.相模 J3 9200万円 (+1200万円)
49.盛岡 J3 8700万円 (0)
50.琉球 J3 8100万円 (▲300万円)
51.藤枝 J3 5900万円 (+2700万円)
0164(ササクッテロレ Spbd-UhyN)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:31:49.55ID:t4FRKsCwp
CBにコンバートしたばっかだし即戦力にはならなそうじゃね?福岡だと選手層の厚さと昇格争いするチーム事情で出場が難しそう。それよりも試合に出やすいセカンドチームのある3クラブに行けば良いと思った。
0165(ワッチョイW b69f-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:34:20.54ID:M68lckm90
岡崎慎とかもアジア大会呼んで欲しいね
0166__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:05:44.70ID:g06x0mOf0
でも。
東京五輪男子サッカーの選手選考とは、けっして森保監督の意志100%ではなく。
小野剛や松永英機氏他、権勢が増大したJFAのチビッコ好きたちが、最終的には決めるんだろうなあ

俺は既に、そう予想している
0168(ワッチョイ 1535-GJAg)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:32:10.89ID:83eaK6qo0
宇佐美、武藤、柴崎、昌子はロシアW杯は試合に出場したのに、
同級生の遠藤と大島は試合に出場できず。

こんな絞りカスがリオ五輪代表で主将と副主将。
五輪代表はカス。
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7906-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:47:02.87ID:5w/DNLkU0
札幌−川崎
【先発】菅 大輝(札幌)
【控え】

仙台−横浜FM
【先発】椎橋 慧也(仙台)、遠藤 渓太(横鞠)
【控え】常田 克人(仙台)、原田 岳(横鞠)、山田 康太(横鞠)

柏−FC東京
【先発】岡崎 慎(瓦斯)
【控え】中川 創(柏)、宮本 駿晃(柏)、廣末 陸(瓦斯)、内田 宅哉(瓦斯)、平川 怜(瓦斯)、久保 建英(瓦斯)

湘南−鳥栖
【先発】杉岡大暉(湘南)、斉藤未月(湘南)、金子大毅(湘南)
【控え】石原広教(湘南)、田川亨介(鳥栖)、石井 快征(鳥栖)

清水−C大阪
【先発】立田悠悟(清水)
【控え】

磐田−鹿島
【先発】町田 浩樹(鹿島)、安部 裕葵(鹿島)
【控え】藤川 虎太朗(磐田)、田中 稔也(鹿島)

広島−G大阪
【先発】初瀬 亮(脚大)、高江 麗央(脚大)
【控え】森島 司(広島)、松本泰志(広島)、福田 湧矢(脚大)、食野 亮太郎(脚大)、中村 敬斗(脚大)

長崎−神戸
【先発】小林 友希(神戸)
【控え】郷家 友太(神戸)、安井 拓也(神戸)、増山 朝陽(神戸)、佐々木 大樹(神戸)

浦和−名古屋
【先発】橋岡 大樹(浦和)、児玉 駿斗(名鯱)
【控え】荻原 拓也(浦和)、菅原 由勢(名鯱)、深堀 隼平(名鯱)
0170(ワッチョイW 3958-7Y6S)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:50:51.21ID:GLSbFmBy0
町田来たか。
町田が覚醒すれば東京世代のCBの層は間違いなく歴代最高になるな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d06-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:02:53.19ID:hmJB0ad+0
【サッカー】《総理大臣杯関東予選 3回戦 対流通経済大:味の素スタジアム西競技場》
▼試合終了
○法大 4-2 流経大
10分 上田
52分 紺野
57分 上田
60分 満田(流経大)
77分 満田(流経大)
80分 オウンゴール
☆4得点快勝で総理大臣杯出場を決めた!

上田2試合で4得点か
これは五輪エースになりそうだわ
0176__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:14:42.49ID:g06x0mOf0
>>169-171
1997年前後の鹿島vs磐田戦で育ったジーコ信者として、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/339-341
魂が打ち震えるような熱戦を観てる
さすが、ジーコさん。
>全身全霊をささげ、一切の妥協はしません (>>102
ナショナルダービー。ハーフタイムで1−1
町田浩樹と安部裕葵にとって、今日は生涯忘れられない経験
サッカーで闘うのは、キモチ。
判ったか!?フ抜けたJFAネット監視班へ。
0178(ワッチョイW b69f-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:00:02.77ID:M68lckm90
岡崎慎はほんといい選手
ビルドアップがめっちゃ上手い。守備も安定してるし3バックの右で試してほしいな
0180__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:36:44.88ID:g06x0mOf0
磐田3−3鹿島戦、試合終了。
当該ファンとして、どれだけシビれて叫んで、困憊した事か。
過去10年ほどのJリーグの中でも三指に入るベストバウト
Jリーグ機構は、この試合に軽いスペイン語実況を付けてYOUTUBEに無料UPすれば
「ニッポンのJリーグの魅力」で、全世界のサッカー好きをW杯以上にメロメロ魅了できると思う
さすが、ジーコさん
あらゆる瞬間にジーコスピリッツに満ち満ち溢れていて、町田浩樹と安部裕葵には凄い経験値のカベを乗り越えた
山口一真って、ギリで東京世代外か。残念

イニエスタ神戸も勝ったようだが、イニエスタやFトーレスには、ぜひこの磐田vs鹿島のナショナルダービーを事後でも観て欲しいと思った
最後の土居ゴールのカタチに、どんな感想を抱くのだろうか
カミンスキーの嫁さんツイッターも気になる
新里亮の”いつもの”パスミスにも悶えたがw

とりあえず森保東京五輪監督には、3-6-1戦術とは鹿島勢に生涯合わない事を認識して欲しい
こういう試合を観ると、小野剛JFAアカデミー育成哲学の甘っちょろさも気になってしまった
自分はやっぱり、こういう感動サッカーが一番大好きなのだと再確認した
0182(ワッチョイW 3958-7Y6S)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:09:30.31ID:GLSbFmBy0
板倉居てもどうにかなるってレベルじゃないな。
あの松原や山中がこんなに凄くなるんだから、サッカーの戦術ってすごいわ。
0185haSe ◆ScgBoemOM.Cr (ワッチョイ ea9f-kMcx)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:26:23.50ID:t+Z0JNhT0
岡崎森重のビルドアップはアジアトップクラスといってよいレベルだったな
ただ岡崎は純粋に体重が足りてないのが気になる
0186(ワッチョイWW 6d06-Pg9q)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:31:20.47ID:hmJB0ad+0
いやマリノスって横浜FCに何とか勝ってた程度だけどな
サッカーってブラジルもとんでもない失点する時もあるし分からんもんよ
0187(ワントンキン MM7a-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:50:03.67ID:fau2uBoGM
現状のベストメンバーはこんな感じでいいのか?

--------小川-------
伊藤達--久保建--堂安
----板倉----伊藤洋-
初瀬-冨安-町田-立田
-------波多野------
0188(ワッチョイWW faeb-UhyN)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:53:42.79ID:pLWEKlUK0
小川はもう磐田でベンチにも入れてないじゃん。田川か前田か上田でいいんじゃね。
中山と橋岡も入れて欲しい。GKは誰でも良いや
0189(ワッチョイW 7db3-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:57:38.66ID:evKSaa+F0
久保くんは長谷川健太には使われないだろうね
いくら走れてもフィジカルがあるのが大前提のようだ。18歳まで飼い殺しかな非常に残念
0190(ワッチョイWW 66a5-DHuo)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:58:38.10ID:yKY3Zskx0
走れもしないだろ
0191(ワッチョイWW 1feb-rE6C)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:00:01.27ID:4XBR1uDe0
どうせ試合出れないならスペインにとどまった方がマシだったわ。学校行ってたらトップチームと練習する時間も合わないし。毎試合ボロ負けするセカンドチームでの出場もなんか意味あんのかな。
0192(ワッチョイW 17b3-qfp/)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:00:16.99ID:T+zt0pvp0
>>190
そうか?
0193(ワッチョイ 378a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:01:57.81ID:mApNCFaA0
そもそも勝ってる試合で使うって感じじゃないんだと思う
健太サッカーは前の守備ガチガチだから
0194(ワッチョイWW 1feb-rE6C)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:06:54.03ID:4XBR1uDe0
まぁ来年バルサ復帰するんだし、それまでは瓦斯は練習場所として使ってU21とU19優先して頑張れ。
0195(ワッチョイWW 1feb-rE6C)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:08:19.49ID:4XBR1uDe0
てか平川もそうだけど使う気ないのにベンチに置くのはなんか理由あんの?協会やスポンサーからの指示?
0197haSe ◆ScgBoemOM.Cr (ワッチョイ 9f9f-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:19:18.68ID:BYUkAsUN0
相変わらず久保はゴキブリホイホイ状態だなあ
U19スレでもMF平井とか言い出すあほつり出してたけどw

個人的には2冠世代で一番お気に入りの内田がデビューして満足w
0198(ワントンキン MM7f-pvuh)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:20:49.55ID:4nhecWfAM
OAで大迫香川を呼べば金メダルやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています