X



【2020】東京五輪代表 part17【U-21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 11c7-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:56:11.13ID:s71/UkHj0
アジア競技大会メンバーは以下のとおり
▽GK
増田卓也(流通経済大)
安藤駿介(川崎F)

▽DF
實藤友紀(高知大)
薗田淳(川崎F)
當間建文(鹿島)
比嘉祐介(流通経済大)
鎌田翔雅(千葉)
丸山祐市(明治大)
鈴木大輔(新潟)

▽MF
山崎亮平(磐田)
山村和也(流通経済大)
金井貢史(横浜FM)
水沼宏太(栃木)
大塚翔平(G大阪)
東慶悟(大分)
山口螢(C大阪)
登里享平(川崎F)

▽FW
永井謙佑(福岡大)
工藤壮人(柏)
富山貴光(早稲田大)
0050(ワッチョイW 3958-7Y6S)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:57:50.67ID:jITffHPS0
>>46
U17のイングランド、U20のベネズエラ、W杯のベルギー。
これだけ惜しい戦いしても、上に行けないのは何かがまだ足りてない証拠でもある。
0055(アークセー Sxbd-lm3e)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:21:47.30ID:uJLG8Ra+x
>>52
伊藤涼は、雰囲気が清武っぽいな
0056__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:23:26.24ID:JxG7M20O0
>>43
2016CWC鹿島戦術をベースにすれば、世界の準優勝までは届いてみせたのが日本サッカー史。
実際、今回の西野ジャパン+手倉森コーチは、鹿島流4バックショートカウンター戦術で臨んだのだと思うよ
香川にしても元鹿島サポだし
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/72711/
0057__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:34:19.48ID:JxG7M20O0
>>54-55
只今、勝利後の嬉しさをゆったりと堪能中♪
https://www.jleague.jp/match/j2/2018/071601/live/#live
>35.1℃ / 55%
の環境の中、両チームまずまず好試合を残したと思うけど。
このスレの若原オタには、強く行動の自重を求めたい処w
アレはGKの基本として、次節先発交替されかねないプレー

伊藤涼太郎は最近腰回りが太くなって、ガチっと球際で戦うようにプレースタイルが変わってきた
岩崎も奮闘してたけど、シュート数=7本の涼太郎が実力の差を見せたような試合だった
0060__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:56:14.70ID:JxG7M20O0
森保一は、今日の京都0−1水戸戦を視察に来るべきだったのに。東京から日帰り圏なんだから

どうも田嶋JFAのJ2選手軽視体質には、終始ムカツく。イライラ
0063__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:56:08.75ID:JxG7M20O0
>>60
ぬ。森保は岡山0−0松本戦を視察に行ってたの?未確認情報
でも、それなら赦そう
東京からは遠いだろうに、明日、大豪雨災害の被災地に訪れれば尚良し
コパアメリカの動向も気になる
0064(ワッチョイWW faeb-UhyN)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:52:34.94ID:B44tqT+i0
>>1
●アジア大会韓国代表メンバー(7月16日発表)
GK
チョ・ヒョヌ(大邱FC)
ソン・ボムグン(全北)

DF
キム・ジンヤ(仁川)
チョン・テウク(済州)
キム・ミンジェ(全北)
ファン・ヒョンス(ソウル)
チョ・ユミン(水原FC)
キム・ムンファン(釜山)
イ・シヨン(城南)

MF
イ・ゴヌン(蔚山)
イ・スンモ(光州)
チャン・ユンホ(全北)
ファン・インボム(牙山)
キム・ジョンミン(FCリーフェリング/オーストリア)
イ・ジンヒョン(浦項)

FW
ソン・フンミン(トッテナム/イングランド)
ナ・サンホ(光州)
ファン・ウィジョ(ガンバ大阪/日本)
ファン・ヒチャン(ザルツブルグ/オーストリア)
イ・スンウ(ヴェローナ/イタリア)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20180716-00089401/
アジア大会1チームだけU-21じゃない。こいつらに勝てるなら東京五輪も安心。
0068__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:36:30.42ID:WLQBH1Z90
>>65
勝者側から、妙な言い訳をさせて貰えれば
>35.1℃ / 55%
の条件の中、昨日の京都側は予想以上にマトモにサッカーしていたよ
ぶっちゃけ、前節は水戸5−0讃岐戦で絶好調中だったから、弱小=京都相手には4−0くらいで勝てないかなって皮算用していたら、思ったより手こずった
川崎フロンターレにも全く互角以上に戦っていたし

まあ東京オリンピックでも予想される酷暑条件では、京都の増川(191cm93kg)みたいな巨人CBに中央固められるチームは戦いにくい
伊藤涼太郎の得点シーンを見ての通り、糞暑い日はミドルの長距離砲を精度上げるのが有効なのだと再確認
西京極は芝も悪かったし
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b8-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:50:09.15ID:k2+qdXsU0
まぁアジア大会は適当にお茶濁しておけばいいのではw
0071(ワッチョイ ea9f-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:56:31.92ID:0OvkenF90
東京世代得点数2018(7/17時点)
J1
2得点 田川亨介(鳥栖)、板倉滉(川崎→仙台)
1得点 遠藤渓太(横浜M)、佐々木大樹(神戸)、立田悠悟(清水)、中山雄太(柏)

J2
6得点 垣田裕暉(鹿島→金沢)、伊藤涼太郎(浦和→水戸)
5得点 前田大然(松本)
4得点 宮崎幾笑(新潟→金沢)
3得点 黒川淳史(大宮→水戸)
2得点 佐々木匠(仙台→讃岐)、杉森考起(名古屋→町田)、平戸太貴(鹿島→町田)、神谷優太(湘南→愛媛)、渡辺皓太(東京V)、岸本武流(C大阪→水戸)
1得点は割愛

J3
5得点 一美和成(G大阪U23)
4得点 食野亮太郎(G大阪U23)、藤沼拓夢(大宮→盛岡)
3得点 中島元彦(C大阪U23)、山根永遠(C大阪U23)、高宇洋(G大阪U23)、久保建英(F東京U23)
2得点以下は割愛
0072(スッップ Sd0a-XMYU)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:57:01.94ID:xe5G3tGDd
アジア大会は戦術チェックの大会にして欲しい。その為にも3バックさっさと止めてくれ。
0073(ワッチョイ ea9f-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:19:05.81ID:0OvkenF90
おまけ
東京世代アシスト数2018(7/17時点)
J1
3アシスト 三好康児(川崎→札幌)
2アシスト 菅大輝(札幌)、藤谷壮(神戸)
1アシスト 安部裕葵(鹿島)、遠藤渓太(横浜M)、橋岡大樹(浦和)、初瀬亮(G大阪)

J2
11アシスト 平戸太貴(鹿島→町田)
8アシスト 渡辺皓太(東京V)
7アシスト 佐々木匠(仙台→讃岐)
以下省略

J3は省略
0074__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 02:54:24.89ID:WLQBH1Z90
>>71 >>73
グッジョブ!
神戸の郷家とかまだノーゴールなのか

そしてJ2のアシスト数には刮目すべき。トップ3は半端ない
もしもしワガママを許されるなら、寂しいJ1組の補足資料に、ナビスコでの得点数が付くと嬉しい
0076(ワッチョイWW faeb-UhyN)
垢版 |
2018/07/17(火) 05:09:22.78ID:yPmMPRB30
>>72
そーだな
何かの予選になってるわけでもないし、トゥーロンみたく海外のスカウト来るわけでもないから目標もないしモチベーションは低いな。新しい戦術や新しい選手の確認って感じか。
0077(ワッチョイWW faeb-UhyN)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:35:43.35ID:yPmMPRB30
森保「試合では、同五輪世代の選手は松本のFW前田大然(20)が途中出場したのみとなった。それでも森保監督は「オーバーエイジはいつも見ているので」と笑わせ、前田大について「スピードを生かした突破などで相手の脅威となるプレーができていた」と評価した。」
https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/201807160001004_m.html
アジア大会は呼んで欲しいな。でもリーグあるからどっち優先するべきか。大学生とレギュラークラスにない選手中心に呼ぶべきか
0080(ワッチョイWW faeb-UhyN)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:10:55.29ID:yPmMPRB30
>>71
杉森は飛び級で前回の五輪選考で期待されてた時は、この東京世代を堂安と一緒に引っ張っていく逸材だと信じてたのになかなか覚醒してくれん
0081(ワッチョイWW 6d06-Pg9q)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:15:56.92ID:G42jNCAu0
FIFAは乾貴士の活躍ぶりに対し次のようにコメント。サイドとゴール前での乾の輝きを称賛した。

「ベティスへの移籍が決まった乾は、日本の4試合で驚くほど印象的だった。
サムライブルーの古典的なスタイルを、鮮やかなパスと止まらないダイナミックなプレーで見せつけた。
特に彼は発想力と予測不可能性で、サイドとゴール前でのクリエイティブなプレーの中心として明るく輝いた」

「乾は身長が高くないが、決定力、正確さ、
鋭いシュートがすべて武器であることを示した。
セネガルとの試合では1得点を決め、日本に火をつけたことは間違いない。
おそらく、最終的に銅メダルを獲得したベルギーとの試合で
彼が決めたゴールはだれにとっても記憶されるものだろう」
0082(ワッチョイ 6ae6-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:40:29.66ID:4rf2zqMU0
U23で見てみたいのは中村航輔、中谷か川辺、オナイウかな。
J2で気になるのは垣田、平戸、宮崎、渡辺皓太あたりか。
0083(ワッチョイ 1535-GJAg)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:22:18.33ID:s0bAJ1Rt0
>>80
ロンドン五輪世代の金崎みたいなものだな。
当時はロンドン五輪世代は香川・金崎のチームになると言われていた。
この年齢でA代表は稀だが、その2人はA代表だった。

しかし…。
0084(アウアウウー Sa21-Ktz6)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:41:25.39ID:+PBvW3Mwa
金崎はあの性格が問題だろ。
今は丸くなったけど、昔は香川と2人で「はーい、やべっち」をやるだけでピリついてたし
五輪代表外されたのも柴崎の胸ぐらつかんだことがきっかけで喧嘩両成敗で2人とも五輪からは消えた。
0085U-名無しさん (ササクッテロレ Spbd-UhyN)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:50:29.27ID:5QQuwByBp
>>83
ムウは性格面は問題あったけど、素材的には良かったよな。香川はユナイテッド移籍したばっかだっけ?北京で出てるからもう出る気は無かったろうけど
関係ないかもしれんが、そういえば大迫、柴崎、武藤、原口もロンドン呼ばれなかった。早熟、晩熟みたく成長曲線は様々だから、分からんもんやね。
0086__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:11:02.51ID:WLQBH1Z90
三島大輔 @Futebol_BR19
コパ・アメリカ2019は6月14日から7月7日にかけてブラジルで開催。
サンパウロ、リオ・デ・ジャネイロ、ベロ・リゾンチ、ポルト・アレグリ、サルヴァドールの5会場で行われます。
そしてこのプロモ動画には乾選手が登場!
日本代表が参加する確率は高いと見ていいでしょう。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1018574679425024001/pu/vid/640x360/iCWLlPQEvJQdB9ZB.mp4

唯一解はJ2選抜案しかないと思うんだが、原博美氏の胸中は如何に
乾もJ2の3年間で育った選手
0087(スッップ Sd0a-x2Pe)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:30:21.75ID:G3QJ+MAKd
小島、若原、廣末を守護神争い
0088(アークセー Sxbd-+ywC)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:07:03.90ID:FKzJrpAEx
雑魚若原問題外
0089(ワッチョイ 3d7f-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:39:49.54ID:xP+JVU0I0
自分で選手育てるしか
https://goo.gl/Tcedhm
0092(ワッチョイW 6681-CxPR)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:15:46.71ID:F0ehm7gy0
高校の頃はよく蹴ってたイメージだけどな。
前線に原がいるしあの方が例えバウンドしても原のフィジカルで大体収まるからな
下手に低弾道狙って相手に引っかかるよりは良い
0093(ワッチョイ 361c-SWYy)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:24:42.91ID:L+SNp9eS0
Kリーグのハイライトを見ていたら邦本がゴール決めた上にPKまで獲得してたわ。
まあ幾ら活躍してもイメージが悪過ぎるので代表に選ばれる可能性はないだろうが。
0094(ワントンキン MM7a-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 16:19:48.90ID:+T3xeluXM
>>86
招待を受けた以上はベストメンバーで臨む義務があると思うの。
J2選抜で臨むぐらいなら最初から辞退するでしょ?
0095(アークセー Sxbd-+ywC)
垢版 |
2018/07/17(火) 16:52:16.59ID:FKzJrpAEx
低いキックは反発力が強くてカウンターを食らいやすいから、
速攻する時は低くて早いキック、セーフティに行く時は高いキックとプロは蹴り分けている
0096__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:13:08.78ID:WLQBH1Z90
>>94
じゃあU-25オール日本人条件の、J1選抜とJ2選抜で試合させて、勝った方を送り込めば良い

U-25条件で、一体J1にどれほどの人材が居るのかい?J2には前田大然というスペシャルカードが居るよ

この前川崎フロンターレのパス回しは、水戸ホーリーホックの二軍にヘロヘロにさせられた
J1とJ2では審判基準が明らかに異なる。J2の方が足元に激しい
南米のコパアメリカに堂々戦えるのは、断然J2風味の若きショ−トカウンター戦術だと見る
甲府がルヴァンカップで生き残っているのも面白い現象
0098(アウアウウー Sa21-Ktz6)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:18:59.35ID:+PBvW3Mwa
>>90
もうエムバペは世代別代表には出てこないだろ。W杯で優勝したチームの主力ですでにビッグクラブにいるのだから。
世代別代表というのはA代表ではまだ主力になりきれないけれど未来がある若手を出して海外移籍などを目指す場所だぞい。
0099U-名無しさん (ワッチョイWW faeb-UhyN)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:33:49.51ID:yPmMPRB30
>>92
>>95
知らんかった。意味があって使い分けてたんか。
代表の川口がああいうキックしかしないでライン割ってばっかだったから、山なりの弾道=キックが下手って偏見持ってた。勉強します
0101(ワントンキン MM7a-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:49:32.06ID:+T3xeluXM
>>100
自国開催の五輪でもないのにクラブが出場を快諾する可能性は、ほぼゼロじゃないかな?
0102__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:56:59.12ID:WLQBH1Z90
この鹿島閥=秋夏制反対派の痛烈な一手は。
東京五輪代表監督に、手倉森誠が就く可能性へも繋がりかねない
こーれは、デカいねえ・・・
反田嶋幸三派の総本山が、自ら先頭を切って出陣だ

ジーコ氏がテクニカルディレクター就任
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/66469
>全身全霊をささげ、一切の妥協はしません

田嶋幸三のJFA主流派。胸中は冷え切ったハズ
0103U-名無しさん (ワッチョイWW faeb-UhyN)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:57:44.23ID:yPmMPRB30
>>101
ほぼほぼ無理だし、本人もモチベーションも高くないだろうけど、メッシみたいな特例があるから可能性は低いとはいえ0ではないんじゃね?
0104(ワッチョイW b69f-NFua)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:58:40.51ID:t9W1c4/h0
渡辺、平戸、伊藤涼あたり呼んで1.5軍じゃね
0105(ワッチョイ 118a-JdGA)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:01:33.73ID:8Dd8mut90
>>101
ポグバがU20ワールドカップ出たりしてるし可能性ないことはないよ
意外とヨーロッパの国でも有名な選手が五輪出るし
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3a7e-Ktz6)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:41:22.35ID:YIMDC8My0
>>93
中断期間前でもゴラッソ未遂多かったし、腐らず頑張ってほしい
ただ邦本が代表選ばれるには5大のクラブで活躍するしか道はない
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f7-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:04:44.04ID:nDio8fEj0
廣末はキック能力でプロに入ったようなもんだからな同世代ならキック能力は1番ある
0109(ワッチョイ 39ab-4mzJ)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:56:54.92ID:Ce4xDH2R0
コパアメリカはU-22代表でOKしてくれたんか
今回は自国開催の五輪代表ってことで日本での注目度も高いしって感じか
0112__ (ワッチョイ 66b9-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:45:18.53ID:WLQBH1Z90
来年はアジアカップがあるから、代表選手のオフシーズンがほとんど取れない
しかも東京世代も、遠征合宿がギッシリ
となるとコパアメリカ問題は↓の通りしかないと思ってる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/220-226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/234-263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/453-477
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/492
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/598
0114(ワッチョイW b5b3-x2Pe)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:44:17.47ID:JfkT2coY0
今回は廣末テストで試したほうがいい
0115(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:50:32.56ID:nPc0nT6i0
セットプレーの得点比率が高まった現代サッカーにおいて、背の低いGKは顕在的弱点となる。
いくらキックが上手くても、失点増えたら意味ないよ。
0116(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:52:18.35ID:XGHKHUC50
セットプレーの得点比率の推移を示してもらっていいか。
どうせ無理だろうけど。
0118(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:25:02.04ID:iKGUFfBU0
推移って言葉の意味もわからない馬鹿でもちゃんとネットできることに驚いたわw

つかやっぱり馬鹿だったね。
0119(ワッチョイW 5906-RoWH)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:38:33.84ID:qb6ZU3Ts0
コパアメリカは出なくていいだろ
選手が過労死するしクラブへの影響もある
0120(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:44:12.48ID:BFHshZP80
>>118
なら、自分で調べれば?

現代サッカーにおいて、背の低いGKが顕在的弱点となることは変わらない。
実際180センチない廣末が、代表無理なことは変わらない。
0121(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:54:32.95ID:iKGUFfBU0
ああ、お前が思うならそうなんだろうな、カスw
お前違うスレでも↓のような適当なこと言って根拠も示せてなかっただろw

「現代サッカーにおいて」とか馬鹿の一つ覚えの表現でわかりやすくしてくれてんのw?
しかも↓のレスだと半分とか言ってんのに1/3に後退してるしw

196 名前:あ (ワンミングク MM3f-N/5R) [sage] :2018/07/05(木) 22:49:58.25 ID:aIrDngtaM
吉田がベルギー戦後に答えている

セットプレーの対応でも高さ、フィジカル不足は課題であり一朝一夕には解決できない
育成も改善が必要

現代サッカーにおいてセットプレーからの得点は約半数を占める
コレだけを見ても、身長や身体能力は非常に重要と言える
現役選手のしかもW杯に出場した日本代表選手の言葉は重い
0122(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:58:25.95ID:BFHshZP80
思い込み厨さん、
悪いけど、それ私ではありませんよ。
恥じ晒して、みっともないですね。
0123(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:03:38.12ID:iKGUFfBU0
ああ、そうなのw
おんなじようなこと言ってるから間違えたわ。

しかしあまりにも言ってること同じだろw
「現代サッカーにおいてはセットプレーによる得点の比率が高まってきているから身長が重要(しかし根拠はない)」

別に同一人物で有ろうと無かろうと馬鹿が一人いるか二人いるかだけの違いだからな。
一人じゃなくて二人だったわ、すまんw
0124(ワッチョイW 3958-7Y6S)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:18:29.14ID:GLSbFmBy0
今回PKの割合が格段に増えただけで、コーナーやフリーキックからの得点の割合は格段には増えてない。
0125(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:21:01.61ID:BFHshZP80
お前は、ベルギー戦見て、身長は重要だと感じなかったのか?

そんなに根拠がすきなら、身長は重要だと感じた根拠
もしくは身長は重要でないと感じた根拠を、逃げずに示してみてよ
お利口さんのお前なら簡単だろ、はいどうぞ
0126(ワッチョイW 3958-7Y6S)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:26:43.27ID:GLSbFmBy0
そもそも東京五輪世代は高さでそんなに苦労してるか?
むしろ余ってる程タレントいるんだけど。
0127(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:30:25.26ID:iKGUFfBU0
お前、どんだけ馬鹿なの?
俺が身長が重要だとか重要でないとか主張したのであればその裏付けとなるものが必要となるだろうけどそんな主張してないだろ、カスw
対してお前は裏付けになるようなデータもなしに現代においてセットプレーによる得点の比率が高まっているとかほざいて、そこから身長の重要性を説いた。

その違いがわかる程度、お前をその点において馬鹿にできる程度には俺は利口かもな、この白痴w
0130(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:38:11.51ID:BFHshZP80
>>127
やっぱり、他人を否定するだけで、自分の意見に何の根拠もないんだねw

お前はセットプレーにおいて、攻守両面で高さはあった方が良いと思わないのか?
YESかNOで答えろよ、ついでにその根拠もな
はい、どうぞ
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f7-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:41:33.84ID:IXo2js1t0
この年代で身長不足は問題になってないでしょ
むしろパス出せる選手のほうが不足してる
中山頼みじゃチームとしてきつすぎる
0132(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:50:14.84ID:iKGUFfBU0
>>130
俺がお前を馬鹿にしているのは「セットプレーからの得点比率が現代において高い」という根拠を聞かれて答えられないからだってのw

なら最初から言うな、カスってだけの話。
身長高い方がいいとかは個人の主観だから勝手にやれば。

いくら馬鹿でもそれくらいわかってくれ。
0133(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 01:52:28.08ID:BFHshZP80
>>132
ゴタクはいいから、質問に答えろよ

セットプレーにおいて、攻守両面で高さはあった方が良いと思わないのか?
YESかNOで答えろよ、ついでにその根拠もな
はい、どうぞ
0136(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:25:29.92ID:BFHshZP80
『セットプレーの得点比率が高まった現代サッカー』

少々古いがこんなのもある
https://www.jleague.jp/column/article/353/

総ゴール数に占めるセットプレーの割合が7割のプロチームがあるとか、
20年前のサッカーでは考えられなかった。
はい、一つの根拠を示したからお前の番な

セットプレーにおいて、攻守両面で高さはあった方が良いと思わないのか?
YESかNOで答えろよ、ついでにその根拠もな
はい、どうぞ
0137ああ (ワッチョイW ead2-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:32:13.46ID:r9RmVYgp0
>>134
お前見てて恥ずかしいから黙れよ笑
自分が否定されない立場にいて、人を否定すること必死になる姿はゴミ
0138ああ (ワッチョイW ead2-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:37:03.68ID:r9RmVYgp0
>>136
言ってること間違ってないからもうゴミクズの相手してあげなさんな笑
頭弱いことが明らかなのにもう付き合う必要ないよ。何にも答えれるはずないから、エネルギー注ぐだけ無駄ですよ。
0139(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:40:27.54ID:iKGUFfBU0
推移の根拠を聞いているのに、ある時点での割合だけ探してきてなんか意味があると思ってる馬鹿相手にする義務なんかないだろ。

20年前は考えられなかったってお前の考えなんか知るかよ。
20年前の数字持ってこないと根拠になるわけないだろ。

というか明らかにお前>>115の後に根拠となるようなデータ(なってないけど)ググって探してんじゃんw
0140(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:05:00.58ID:BFHshZP80
裏付けが必要だろうからググって探したが、何か問題あんの?
ていうか、7割セットプレーで得点上げるプロチームが
20年前とか40年前になかったことを、本当に知らないのか?
だったら、そんな無知と、サッカーの話しても仕方ないな

セットプレーでの得点が7割もあるサッカーなんて、
得点の7割がサービスエースの男子プロテニスよりも面白くない

相手にそんな糞サッカーをさせないためにも、
セットプレーで点取られないサッカーを志向すべきで、
そのためにも、GKやCBは背が高い方が良いって話を理解できないのか?
0141(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:06:04.10ID:iKGUFfBU0
>>136
批判もあるので()一応答えるけど、セットプレーに関して言えば高さは他の能力が同じならあった方がいいことが多いだろう。

根拠は身長と空中戦の強さは強い相関関係があるから。

その相関関係の根拠は例えば欧州の5大リーグでの空中戦勝利数上位は概ね190cmを超える長身選手であることが多いから。
https://www.whoscored.com/Statistics
0142(ワッチョイ 6d81-VWBY)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:41:56.47ID:BFHshZP80
https://www.jiji.com/jc/worldcup2018?s=news&;k=2018070500977

8強が出そろったW杯ロシア大会で各チームの戦いぶりを振り返ると、CKやFKなどのセットプレーから多くの得点が生まれている。前回ブラジル大会と比較すると増加傾向は明らかで、セットプレーの重要度が増している。
 1次リーグでは開催国ロシアがサウジアラビアとの開幕戦に5−0と完勝したが、そのうち3点はセットプレーから。ドイツ−韓国戦では後半ロスタイムに韓国がCKから均衡を破り、前回王者を敗退に追い込んだのはハイライトの一つになった。
 4年前のブラジル大会の1次リーグでは、計136得点のうちセットプレーからは29得点。割合は約21%だった。今大会はまだ詳細な数字が公表されていないものの、122得点のうちセットプレーからは約44%の54得点と大幅に増えた。
 PKからも前回の9得点から19得点(オウンゴール1含む)でほぼ倍増。背景にあるのが今大会から導入されたビデオ判定(VAR=ビデオ・アシスタントレフェリー)で、1次リーグ終了時点でPKが与えられた数は過去最多の18度を上回る24度(失敗含む)を記録した。
 欧州勢のような組織的な守備が他の大陸にも浸透しつつあり、強豪相手にも堅守で耐え、流れの中から得点しにくくなった印象もある。決勝トーナメント1回戦でもセットプレーからの得点が多い傾向は同じ。今大会は止まったボールから新たなドラマが生まれるかもしれない。
(モスクワ時事)(2018/07/05-19:22)
0143(ワッチョイW 790e-izBK)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:47:06.39ID:iKGUFfBU0
ちなみにwhoscoredで年度によるセットプレーの得点比率調べると
プレミアの2017-18が21%くらいで2009-2010(そこのサイトで一番古いデータ)だと27%でむしろ今の方がセットプレーの比率が低いんだが。

念のためリーガの数字も見たけど今の方(19%)がやっぱり昔(24%)より低い。
10年くらい前と比較しても今の方が低いのに「現代サッカーはセットプレーの得点の比率が高まっている」のかよw
むしろセットプレーの得点比率が低くなっているのが現代サッカーのトレンドなんじゃないのw

それともお前の脳内のみにある20年前のサッカーだとまた違うのかw
0145(ワッチョイW 6681-lm3e)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:39:57.38ID:pDxg2atT0
>>144
お前さ、相手に対して謝れよ
馬鹿とかカスとか言った相手が根拠示したんだから
お前がキチンと謝罪すべきだろ
0147ああ (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:20:37.16ID:x5qdkV5ja
>>144
ゴミだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況