X



サッカーは強いのに、野球はなぜ弱いのか?3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/07/24(火) 21:35:15.85ID:by/y4FzF0
メジャーリーガーとサッカー欧州組の主力の数

主力の定義はメジャーリーガーは規定打席or規定投球回到達者。
サッカーは各シーズンのチーム内出場時間で上位11人の選手(サッカーは11人でやる)。

■2016MLBvs2016/17欧州組
・メジャーリーガー(2人)
田中(NYY)
ダルビッシュ(TEX)

・欧州組(8人)
乾(スペイン)8位
大迫(ドイツ)5位
原口(ドイツ)9位
長谷部(ドイツ)9位
酒井(ドイツ)1位
吉田(イングランド)8位
岡崎(イングランド)10位
酒井(フランス)2位

■2017MLBvs2017/18欧州組

・メジャーリーガー(0人)
無し

・欧州組(8人)
乾(スペイン)3位
吉田(イングランド)6位
長谷部(ドイツ)7位
武藤(ドイツ)7位
酒井(ドイツ)5位
大迫(ドイツ)4位
酒井(フランス)4位
川島(フランス)4位


サッカー欧州リーグの主な競争相手=ヨーロッパ人、アフリカ人、中南米人
MLBの主な競争相手=NFL、NBAを選ばなかった残りカスのアメリカ人、ドミニカ人、ベネズエラ人、プエルトリコ人、キューバ人

大きな世界で活躍するサッカー、狭い世界でまるでダメな野球

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531395889/
0015
垢版 |
2018/07/25(水) 01:26:09.71ID:rMbu8/XC0
>>14
23歳以下の五輪じゃなくてちゃんとした国際大会頼むわーw
0016やま
垢版 |
2018/07/25(水) 07:02:31.85ID:wDKOPYVf0
>>15
野球のオリンピックは年齢制限ついてませんよ?
0017
垢版 |
2018/07/25(水) 07:41:35.22ID:CH0j85OQ0
またこの糞スレ立てたのか
荒らしとレス乞食がよってくるからレスするな
いや立てたやつが荒らしか
0018
垢版 |
2018/07/25(水) 07:42:54.99ID:vq4Z0cjP0
前のスレから日本人野手がメジャーから消えたことについて野球側の反論が全く無いんですけどなんで?
0019
垢版 |
2018/07/25(水) 08:31:36.07ID:rMbu8/XC0
>>16
うん、知ってる
0020
垢版 |
2018/07/25(水) 15:17:34.84ID:tIM89VRl0
サカ豚が池沼だからいつまでもサッカーは頭悪い
それが昔から、これからもの日本だからね
0021
垢版 |
2018/07/25(水) 18:08:42.02ID:81J8LfNE0
焼き豚が衰退し続ける野球から現実逃避するためサッカーガーして精神を安定させるスレ
こいつらはガス抜きしないとすぐ無差別に人を傷付けるキチガイだからなあ
0022a
垢版 |
2018/07/25(水) 18:57:25.24ID:tIM89VRl0
池沼のサカ豚が必死すぎて笑えるわw
0023
垢版 |
2018/07/25(水) 19:29:49.18ID:Tlf4Ck8T0
>>22
あんた野球ファンなんだろうから>>18について答えてくれないか?
池沼じゃないから答えてくれるだろ
0024
垢版 |
2018/07/25(水) 19:34:41.91ID:0Ffmq0cr0
今まで野球はマスコミとタイアップで人材を独占してきたからそこそこ通用してきたけど、それが無理になって他が旧体質のままだから改革しない限り落ちていく一方だよ
0025a
垢版 |
2018/07/25(水) 20:04:51.91ID:tIM89VRl0
>>23
前スレくらい読め

池沼じゃわからないか?
0026
垢版 |
2018/07/25(水) 20:05:13.61ID:48iLBTc00
あらら

スレタイ逆転されちゃってるんだw
0027
垢版 |
2018/07/25(水) 20:07:54.69ID:48iLBTc00
249名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 15:18:08.41ID:XDYD3H/I0
これがやきうマスゴミ全局を上げてゴリ押しするやきう界のスーパースターかよw

「大谷に 夢を見られた 四年前」

2014年の2ちゃん焼き豚さんと防衛軍


もし糸井と大谷がサッカーやってたらW杯8位くらい余裕だった
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404382770/

大谷ってサッカーやってたらクリロナ越えてたな
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1447948504/

大谷にサッカーやらせてたら余裕で代表だよな?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1364574252/

大谷が今からサッカー始めたらどこまでいく?
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1417827430/

【野球】サッカーやれば間違いなく日本代表のエース 敵も絶賛する大谷の身体能力★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404313323/

【野球】日ハム大谷にCMオファー殺到 本塁打も勝利も2ケタ確実 そのインパクトは、W杯で惨敗したサッカー選手など目じゃない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917679/


【MLB】大谷翔平、9回に一発同点の場面で代打出場も左飛 チームは手痛い2連敗
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532495569/
0028
垢版 |
2018/07/25(水) 20:20:16.51ID:48iLBTc00
【調査/TV】「2020東京五輪 期待の選手」1位錦織(テニス)…5位張本智和(卓球)…7位桃田(バド)、8位久保建英(サッカー)、9位大谷翔平(野球)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532440096/

2名無しさん@恐縮です2018/07/24(火) 22:49:24.81ID:OJBf8emY0

せんせー一人だけ正式種目じゃない奴がいます
0029
垢版 |
2018/07/25(水) 20:27:22.11ID:WBTzp0wZ0
野球を、面白くする方法。
1リーグ2部制。降格、昇格あり。
プロアマ全国大会。ノックアウト制。12球団、48都道府県代表(社会人、大学)

プロ野球は、球団も増やさず、現状維持が良い。
つまんねー。
0030
垢版 |
2018/07/25(水) 20:49:18.61ID:Tlf4Ck8T0
>>25
前スレ読んだけど誰も答えてなかったよ
0031
垢版 |
2018/07/25(水) 20:51:32.42ID:tIM89VRl0
スレタイからして池沼まるだしだから誰もこないね
0032
垢版 |
2018/07/25(水) 21:11:47.06ID:fL1HVswq0
またいつものキチガイが連投モードに入った?
毎日毎日中身のないサッカーガーと同じこと書いててよく飽きないな
0033un
垢版 |
2018/07/25(水) 22:07:10.51ID:+/qLBSRz0
イニエスタw

博報堂 アスリートイメージ総合ランキング
2018年6月発表

1 位:羽生結弦(フィギュアスケート)     
2 位:イチロー(野球)
3 位:大谷翔平(野球)
4 位:内村航平(体操)
5 位:錦織圭(テニス)
6 位:梨沙羅(スキー・ジャンプ)
7 位:大坂なおみ(テニス)
8 位:本田圭佑(サッカー)
9 位:白井健三(体操)
10 位:アンドレス・イニエスタ(サッカー)
0034
垢版 |
2018/07/25(水) 22:14:15.17ID:tIM89VRl0
野球のイチローや大谷は当然、上位だな

サッカーは糞アスリートだけだからイニエスタが選ばれるのも当然かwww
0035
垢版 |
2018/07/25(水) 22:37:16.63ID:vq4Z0cjP0
このキチガイは野球に対する質問を無視してずっとサッカーsageしてるけどそれってもう野球がダメだと暗に認めちゃってるの気付いてないんだろうな
0036a
垢版 |
2018/07/25(水) 23:01:13.48ID:tIM89VRl0
池沼サカ豚晒しage
0038
垢版 |
2018/07/25(水) 23:41:50.43ID:vEfZiBHZ0
晒させてるのは無能焼き豚の方なのに本人は気付いていないというのが痛々しすぎる
0039
垢版 |
2018/07/25(水) 23:44:37.85ID:tIM89VRl0
>>37
サカ豚涙ふけよwww

池沼の顔真っ赤にして必死なだけのレスなんて誰も読まねえぞw
現実見ろよw

池沼サカ豚が必死になるだけの相手にされないスレw
0040
垢版 |
2018/07/26(木) 03:00:55.30ID:sAGz9x2C0
野球っておっさんだけだしな
0041
垢版 |
2018/07/26(木) 07:31:55.88ID:lDGCm9Yh0
東京五輪のあのヘンテコトーナメント見ても疑問に思わないバカこそ真の野球ファンだよ
アレで日本強いと思えるんだから格が違う
0042
垢版 |
2018/07/26(木) 08:26:15.40ID:Vu7XDL+m0
とうとう確実にメジャーへ移籍するだろうって選手がプロ野球からいなくなってしまったけどこれでも日本の野球は強いの?
特に内野手なんて向こうから声もかからないレベルまで落ちてるじゃん
0043
垢版 |
2018/07/26(木) 08:42:29.00ID:sAGz9x2C0
このスレはキチガイ隔離スレッドです。

完全にスルーしてください。

もしくはこのレスをコピペしてください。

エサを与えないでください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0044
垢版 |
2018/07/26(木) 12:09:14.37ID:u/8Pfgd40
>>42
基本的に移籍の制度が違うからね
サッカーのように自身が旬な時にいけないし
菅野、菊地(西武)、石川、則本、千賀とかWBCの時にメジャーが評価したって手は出せないから、メジャー級でもピークすぎてからじゃないと獲れない
内野手は確かにレベルが低い
それでも坂本や山田が挑戦してれば環境に順応してれば活躍したかもしれないが20代前半ではいけないし、そういう環境じゃないから
メジャーは近年30過ぎのFAは冷偶されてて若手至上主義になってきてるしね
移籍の制度的に難しい状況ということ
それでもサッカーでいうならアルシャヴィンみたいなんがNPBにはいるって事だよ
0045
垢版 |
2018/07/26(木) 14:44:46.37ID:hV3u5CQK0
>>44
いちいち池沼にレスするのは頭悪いやつだぞ

サッカーなんてろくな海外移籍ないんだから
相手しても意味ないだろw
0046
垢版 |
2018/07/26(木) 18:48:33.30ID:1g1jVi4e0
>>45
何言ってんだこいつ?
>>44
バカは放っておいてご説明ありがとうございました
山田や坂本が活躍できるかはさておいて松井稼頭央や岩村がメジャーでレギュラーだったのを考えると野手のレベルダウンは深刻ですよね
投手の方も数年後には誰もいなくなって日本人メジャーリーガーが0になる可能性もあるのではないかと思います
0047
垢版 |
2018/07/26(木) 18:57:54.15ID:1g1jVi4e0
>>46
続き
現状で野手がメジャーで通用しなくなったのにろくに機能していない野球の国際大会で日本がベスト4になっても果たしてレベルが高いのか疑問なんですよね
少なくともWBCは決勝ラウンドまで強いチームと当たらないよう日本を保護してますのであれを正式な国際大会と言っていいものか…
0048やま
垢版 |
2018/07/26(木) 19:06:02.63ID:LVNxHlsH0
>>47
メジャーで野手が通用しないのは、単純に守備が下手くそだからだよ。
内野は特にダメダメ。
0050
垢版 |
2018/07/26(木) 20:17:20.58ID:njSA0hBP0
日本の野手は少ない予備動作から打ったり投げたりする技術と体重が足りない
予備動作ちゃんと取れる外野守備と投手は絶望的な差はない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 20:27:22.82ID:okk72Z2p0
野手の小型化、運動神経や反射神経今一そうなのだらけになってるのヤバいよね
北京五輪の時点で平均身長がU23代表>野球の年齢制限無しの代表でエースが体格はソコソコ良いダルだったから何でみたいに騒いでたけどあの時点でもう野手のフィジカル(焼豚的に何故か身長オンリー)がヤバい事になってた
0052
垢版 |
2018/07/26(木) 20:43:32.42ID:44hMgtrr0
野球を、世界に普及させる方法。
バット、グローブ、ヘルメットなど揃えるものが多いので、貧困国には厳しい。
そこで、ボールを、サッカーボールで代用する。
ピッチャーは、キャッチャーめがけて、アンダースローで、ゴロを投げます。
バッターは、ピッチャーが投げたボールを、蹴ります。
後は、野球のルールと同じ。但し、ベースを離れたランナーにボールをぶつけたら、アウト。

これなら、世界に広まります。これが、世界の野球のスタンダードになる。
0053やま
垢版 |
2018/07/26(木) 21:49:30.21ID:NpUuEVjZ0
一番の問題は身長に恵まれなかった選手を一流に育てるノウハウが日本球界に全くなかったことだよな。
0054a
垢版 |
2018/07/26(木) 21:52:12.48ID:hV3u5CQK0
サカ豚は日本語不自由な朝鮮人ばかりだわw
まじで
0055池沼やま
垢版 |
2018/07/26(木) 21:53:45.33ID:hV3u5CQK0
>>48
おまえ、さんざん池沼ぶりをバカにされてるのに
よく出てこれるなwww
0056やま
垢版 |
2018/07/26(木) 21:56:06.12ID:NpUuEVjZ0
>>55
野球の事実しか書いてないのに馬鹿にされるということは、
野球が馬鹿にされてるってことでいいのかな?
0057
垢版 |
2018/07/26(木) 22:40:24.87ID:Gf+jztLZ0
>>52
ドミニカやプエルトリコでもできるんだよなあ
0059
垢版 |
2018/07/26(木) 23:22:13.72ID:+pPheT2f0
>>57
プエルトリコ人はお前より金持ちだよ
0060やま=池沼
垢版 |
2018/07/27(金) 00:16:47.19ID:LKJShAbC0
>119名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 17:26:46.90>>121
>ここまでスレ進んだけど、サッカーの具体的な戦術なんか一つもないじゃんよ
>さっさとサッカーの戦術的合理性を証明してくださいよ

>121やま2018/07/20(金) 08:25:41.14ID:l0ClJTwo0
>>119
>100万くれたら懇切丁寧に説明してやるよ

池沼サカ豚はどこでもバカにされてて顔真っ赤www
0061
垢版 |
2018/07/27(金) 01:30:41.46ID:VlpDITRM0
>>57
そこが勘違いされてるんだよね
本当に必要なのはボール(代用品)が飛んでいっても大丈夫な土地や環境だと思う
昔は空き地がたくさんあったしボールぶつけても訴訟までいくのは少なかったと思う
0062普通の日本人 ◆Xd3Aynoyhc
垢版 |
2018/07/27(金) 07:03:47.05ID:Ku2sILjB0
競技人口から見ても世界で人気があるのはサッカー
金持ちはもちろんのこと、貧乏人でもボール一つで遊べるし、ルールも複雑じゃないからな

野球は道具を揃えるのに金が掛かるし、ルールが複雑なので先進国の一部の地域でしか流行ってない
0063普通の日本人 ◆Xd3Aynoyhc
垢版 |
2018/07/27(金) 07:39:10.51ID:liispJ2g0
野球が流行っている貧困国といえば中米の一部の国しか思いつかないな
まあこれも近くにアメリカすなわち大リーグがあるからなんだけど
0064普通の日本人 ◆Xd3Aynoyhc
垢版 |
2018/07/27(金) 07:45:13.48ID:liispJ2g0
中米というよりカリブと言ったほうが正しいか
0066
垢版 |
2018/07/27(金) 09:00:39.11ID:J6fqlCLr0
建設的な話、あるいは技術的な話も出てくるのにその流れを壊そうとしてるのがいつもの野球キチガイというのが野球界の問題の縮図になってるな
いい面だけを見たい野球関係者が悪い部分を無視して改革をしようとしない
0067
垢版 |
2018/07/27(金) 09:39:59.19ID:VlpDITRM0
野球が弱いのは野手レベルが低いから
なのにMLBの練習方法を取り入れずガラパゴス練習ばかりしてる
指導者レベルがサッカーよりさらに低い
旧式の練習をなんの疑いも無く繰り返すだけ
これが改善されない限り野手レベルが上がることはない
0068
垢版 |
2018/07/27(金) 10:21:39.04ID:iAiLu9fx0
>>46
レベルダウンっていうか行ってないだけだから
松井稼頭央、岩村あたりと坂本や山田はそこまでの大きな差はないから
中田と香川ぐらいの差

>>47
野球はサッカーみたいに総合的に強くないといけないスポーツではなくて、投手力にかかる比重がかなり大きく占めるスポーツだから
日本はイチローとかがいた時ですら投高打低だから野手が弱くても問題ないよ

>>65
大谷の今のホームランのペースって30本近いペースなんだよね
打率,270でその本塁打ペースでオワコンなら自然と高いレベルの要求をしているってこと
そこらへんが野球とサッカーの差でしょ
サッカーでビッククラブで試合に出て点をとって何かのスタッツが低いからオワコンって今の日本のサッカー界なら贅沢な話だよねって事
0069
垢版 |
2018/07/27(金) 10:32:17.07ID:C0bL6c/20
>>13
松井稼頭央岩村明憲を見下しすぎ
坂本勇人山田哲人なんて論外
その証拠に国際大会ですらまったく通用していない

大谷翔平が30本ペース?
ペースで誇る競技ではない
実際30本打った場合のみ勝ち誇ってくれ
4月だけイチローより打率高くて喜んでるのと同じで情けない
0070
垢版 |
2018/07/27(金) 10:33:54.15ID:iAiLu9fx0
あと、香川がトルコに行ったらマジで悲惨だよね
年齢的に高くなってるから都落ちせざるをえんのだろうけど、若手至上主義は野球もなんだよね
ほとんどの野球選手がそのくらいの年齢かそれより上の年齢でしかメジャーに挑戦できない移籍制度
よくサッカーはこんなに海外組がいるとか言ってる人いるけど、移籍の制度による環境の違いなだけな
日本のサッカー選手が28から30くらいまでJリーグにいないといけなかったら海外行く選手は激減するでしょ
環境の違いと文化の違い
0071
垢版 |
2018/07/27(金) 10:47:49.96ID:iAiLu9fx0
>>69
あくまでも、>>65に対する反論だけどね
でも、君のいうことをまにうければドルトムントでの香川の初年度の前半戦の驚異的な活躍も中田のローマでの控えとしての活躍もたいしたことない事になっちゃうな
日本のサッカー界の数少ない誇れる活躍なんだから大事にしなよ
あと、松井稼頭央は確かに偉大だったけど岩村とかはラビットの恩恵も受けてたから比較しにくい
松井稼頭央が国際大会どうだったか印象にないわ
いうても今も昔も投手力主体で勝ってたからな
内野手は国際大会じゃ脇役、チョイ役
いずれにせよ大きな差はないよ
後釜としてそれなりのレベル
大きくレベルダウンしてるのは捕手だけ
0072
垢版 |
2018/07/27(金) 11:58:42.09ID:D66zkn+R0
>>69
30本ってショボくね?
最低40くらいでしょ
0073
垢版 |
2018/07/27(金) 12:01:55.83ID:iF4BgTKN0
全部苦しい言い訳なのが焼き豚らしいよね
買い手がいない現実からは目を背けてレベルは変わってないなんて子供の屁理屈だよ
0074やま=池沼
垢版 |
2018/07/27(金) 13:17:48.16ID:LKJShAbC0
119名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 17:26:46.90>>121
ここまでスレ進んだけど、サッカーの具体的な戦術なんか一つもないじゃんよ
さっさとサッカーの戦術的合理性を証明してくださいよ

121やま2018/07/20(金) 08:25:41.14ID:l0ClJTwo0
>>119
100万くれたら懇切丁寧に説明してやるよ

サカ豚なんて恥晒しレスの池沼しかいないから何言っても無駄
池沼だから議論する価値なんてないし、誰も相手されないから
こういう隔離スレで毎日顔真っ赤にして必死になるのが精一杯
0075
垢版 |
2018/07/27(金) 13:45:51.89ID:iAiLu9fx0
>>71
大谷ならそれくらいの期待値があるって事かな


>>72
買いたくても買えない制度なのよ
サッカーだって買えるなら20代前半で買いたいでしょ
WBCの時だって千賀とか菅野とか話題にあがっても制度的に買えないから諦るって訳
本当の意味で買い手がいないのはサッカーのほうでしょ
外国語が話せるか不安で海外移籍拒否ってる昌子以外はいつでも移籍したい状態でしょ
いってみれば全員可能に近い状態、それにしては買い手が無いやん
ビッククラブに興味もたれるレベルは柴崎と武藤くらい?
香川はトルコに行くかもしれないし
武藤がウエストハム、柴崎がドルトムントなら良いけど、ニューカッスルはまあまあのステップアップだけど、ポルトとかだとなんだか物足りないね
0076
垢版 |
2018/07/27(金) 14:04:15.36ID:iAiLu9fx0
間違えた
>>71じゃなくて>>72だった
0077a
垢版 |
2018/07/27(金) 16:16:32.98ID:LKJShAbC0
サッカーは野球でいう2A、3Aに移籍で精一杯のレベル

野球はサッカーでいう4大リーグのトップクラブから中堅クラブに移籍しているレベル

池沼サカ豚が海外移籍にとやかく言うのは100年早いわw
0078
垢版 |
2018/07/27(金) 16:26:07.94ID:KMAzXA610
ドミニカ人がトップリーグで100人活躍してるレベル草
0079
垢版 |
2018/07/27(金) 17:58:50.22ID:LKJShAbC0
池沼サカ豚朝鮮人ごときよりも中米の野球選手は社会的価値、人間レベル、
年収は圧倒的に上
日本のサッカー選手ごときよりもな

中米のサッカー選手よりも中米の野球選手はエリート

池沼サカ豚はクソスレで必死なだけの世界の底辺カスだろw
0080
垢版 |
2018/07/27(金) 18:01:04.49ID:xIkgwWE50
日本のサッカーと野球の競技人口はほぼ同じ
世界のサッカーの競技人口は野球の10倍もある
野球も競技人口が10倍になれば今よりレベルが上がって
ちょっとは見れるレベルになるんじゃねえの
0081
垢版 |
2018/07/27(金) 18:02:03.89ID:ADvxUzAV0
中米の小国一国からレジェンド級の選手が沢山出現してる時点で国際的な競争力がないと判断するのは当たり前だろう
想像してみろよwドイツやイングランドでサッカー並みに野球が盛んならどんだけのメジャーリーガーが出現するかw
0082やま=池沼
垢版 |
2018/07/27(金) 18:17:07.15ID:LKJShAbC0
>>80
トップレベルと競技人口は関係ない
サッカーなんて人口30万人の国がW杯出場しちゃったり
300万人程度の国でも優勝できちゃう
それくらい世界レベルは低いんだから
サッカーやるだけならどこの国もできるからね
野球はそんな単純なスポーツじゃない
ドイツもスペインもいくらやっても強くなれないから
0083
垢版 |
2018/07/27(金) 18:49:17.47ID:LSZUZ1Ii0
野球で32ヵ国のW杯やったら淡路島代表でも余裕で出場できるだろうなw

ドイツのメジャーリーガーは日本より多いんだがな
勿論ドイツで野球はあらゆる球技の中で最低レベルの人気
0084
垢版 |
2018/07/27(金) 19:01:15.46ID:xIkgwWE50
>>82
違う違う。競技人口は大いに関係ある
ウルグアイは総人口300万程度なのにサッカーの競技人口は25万も居る
人口の1割近くがサッカーに打ち込んでる。国を上げてサッカーに取り組んでいると言える。ブラジルは2億人の人口でサッカーの競技人口は1000万を超えてる。
強豪国の競技人口は軒並み多い。運動神経に優れる人材がサッカーに集中してる他国と日本を比較するのは無理があるね
0085
垢版 |
2018/07/27(金) 21:00:11.72ID:I5BL6FIt0
野球のベスト3以外の国なら多分俺が趣味でやってる草野球チームでも勝てる。
0086
垢版 |
2018/07/27(金) 21:00:56.47ID:I5BL6FIt0
ベスト3のチームも県選抜くらいなら結構勝てるだろうな。
0087a
垢版 |
2018/07/27(金) 21:23:18.37ID:LKJShAbC0
ID:I5BL6FIt0

が頭おかしいのは誰でもわかったよw
0088
垢版 |
2018/07/27(金) 21:24:30.14ID:IDUr3tQ/0
そらオランダ本土とかドイツとかアメリカや中南米の奴らよりデカイ奴らだらけの国で野球やってる奴100人でもおって毎日ちゃんと練習したら
150キロくらい投げる奴数人は絶対でてくるっちゅうねん
0089
垢版 |
2018/07/27(金) 22:42:07.89ID:83NhW/xO0
焼き豚がなにを言っても現状では屏風の虎
それならメジャーリーガー相手に活躍してみてくださいって感じ
世界一流の相手とのガチンコ勝負の場がメジャーリーグしかないのにWBCでマイナーリーガー相手になんとか勝って誤魔化しているに過ぎない
0090
垢版 |
2018/07/27(金) 23:09:27.71ID:mqSwv8nV0
>>89
残念ながらそのメジャーリーグの中でも日本人選手が活躍してきた歴史があるわけですよ
しかも、サッカーと違って移籍に関して制限ありまくりな環境でね
MVPとった奴もいればワールドシリーズのMVPもいるし、ストライキ後のメジャーリーグを救った英雄もいる
サッカーは香川がドルトムント初年度に前半だけセンセーショナルな活躍、中田がローマで控えで活躍ぐらいでしょ
競技レベル云々でごまかそうとするし、これからの話をしようとするけど結局は明白な結果の差はあるよね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:40:17.40ID:DcpFwxet0
>>68
>大谷の今のホームランのペースって30本近いペースなんだよね
>打率,270でその本塁打ペースでオワコンなら自然と高いレベルの要求をしているってこと

左投手から逃げまくってる結果の粉飾指標な
左投手相手は打率.156、ホームラン0本で打てないのがバレたからベンチが増えた
左投手のときもスタメンなら率系のスタッツはもっと酷くなってる
0092
垢版 |
2018/07/27(金) 23:58:47.91ID:I/yuJwlm0
結局、出張焼き豚はキチガイだってことだ
0093
垢版 |
2018/07/28(土) 00:06:15.78ID:9ZJSzZIe0
ブーメランしかできないのが池沼サカ豚だからな(笑)
0094
垢版 |
2018/07/28(土) 00:32:17.88ID:L7dDaIBq0
>>91
右投手相手でも打ってるなら充分でしょ
本来は投手やりながらだしな
どんだけメジャー一年目の若手の大谷に過度な期待をしているのか
まあ、確かに高い可能性を感じさせてしまう選手だから厳しい注文もしたくわなるわな
そういう注文してる時点で君は大谷を一流の素材と認めた上での批判をしてるって事にいい加減気づきなよ
結果残しても物足りないって言われるようなの日本人サッカー選手には一人もいないって事だぜ
日本人サッカー選手は結果以前に海外に所属してるだけで評価されてる段階にしかすぎないって事
0095やま=池沼
垢版 |
2018/07/28(土) 01:11:00.51ID:9ZJSzZIe0
>>94
サッカーは1990年代から全然成長してないからね
まじで
0096
垢版 |
2018/07/28(土) 01:37:58.13ID:8Qxy59/r0
て言うか、野球って、盛り上がるの?
オリンピックに、6ヶ国しか、参加しないんだよ。
w杯南米予選と同じくらいの国の数。
寂し過ぎる。参加国全て、6位入賞。
0097やま=池沼
垢版 |
2018/07/28(土) 02:07:04.60ID:9ZJSzZIe0
GL3戦で終わりの弱いサッカーよりは盛りあがるねw
0098
垢版 |
2018/07/28(土) 02:09:52.91ID:L7dDaIBq0
>>96
強いか弱いかの話でそうやって人気がどうこうしか言えやしない
そりゃ結果で誇れるもんがなんもないからな
論点ずらす以外に道がないわな
その世界的な人気も日本のサッカーとは関係のないところで巻き起こってるもんだろ
日本のサッカーが誇れるのは綺麗に掃除する事だけだからな
0099やま=池沼
垢版 |
2018/07/28(土) 02:13:46.79ID:9ZJSzZIe0
サカ豚なんて恥晒しレスの池沼しかいないから何言っても無駄

池沼だから議論する価値なんてないし、誰も相手されないから

こういう隔離スレで毎日顔真っ赤にして必死になるのが精一杯
0100
垢版 |
2018/07/28(土) 02:16:11.37ID:6a3B2Cqf0
野球の人口の約半分が日本人
なのにメジャーで活躍できる人が0人
たぶん日本人に一番向いてないスポーツ
アメフトとバスケレベルで向いてない
0101
垢版 |
2018/07/28(土) 02:57:33.27ID:11b34e9K0
>>100
その通り、野球はたぶん日本人にはむいてない
デカい奴が有利で日本人にデカい奴が少ないからな
でも、その中で日本の野球は結果を残してきた
MVPとった奴もいるし
サッカーはメッシがトップオブザトップのように体格的なハンデは少ない素晴らしいスポーツだと思うし日本人にむいてると思うよ
だけど、日本のサッカーは結果が出てない
どっちの競技にも不利な要素はあるって事
その中でこのスレを過去から振り返って見てみ、ここまでは野球側の奴は体格的に不利だからどうこうとは誰も言ってなかった事に気づいてるかな?
実際に野球はそういうハンデキャップ抱えてるけどね
一方でサッカー側は結果が出てない言い訳しか言えてない、つまり何故サッカーは結果が出ないのかって話しかできない
その時点でもう詰んでるんだわ
0102やま=池沼
垢版 |
2018/07/28(土) 03:24:41.05ID:9ZJSzZIe0
>>101
もっともだけど、正しくは
日本人は野球に向いてる
日本人はサッカーは向いてない
な?

日本のサッカーのプレーレベルはいつまでもレベル低い
確実にいつまでも強い国の方と言われたり、結果もW杯ベスト4に入ることはない

日本の野球はフィジカル云々以上にレベル高い次元でやれている
野球は強い国が増えてもトップレベルにはいつまでもいる
0103yama
垢版 |
2018/07/28(土) 03:26:05.07ID:9ZJSzZIe0
サッカーは世界レベルが低いことをわかっていない人間が多いからね
日本が強くなっているんじゃなく、上のレベルがガタ落ちしてるんだよ
0104
垢版 |
2018/07/28(土) 04:42:09.55ID:kK4iwC6R0
MLBの国別選手数ランキング2018

1位:アメリカ 623名
2位:ドミニカ共和国 85名
3位:ベネズエラ 74名
4位:プエルトリコ 19名
5位:キューバ 17名
6位:メキシコ 11名
7位:日本 8名  ←世界ランキング2位(笑)
8位:カナダ 6名
8位:韓国 6名
11位:コロンビア 5名
11位:キュラソー島 5名
13位:オーストラリア 3名
13位:ブラジル 3名
13位:ニカラグア 3名
0105
垢版 |
2018/07/28(土) 04:46:57.23ID:kK4iwC6R0
日本人野手メジャーリーガー

・2001年 2人 イチロー、新庄剛志
・2002年 3人 イチロー、新庄剛志、田口壮
・2003年 4人 イチロー、新庄剛志、田口壮、松井秀喜
・2004年 4人 イチロー、松井稼頭央、田口壮、松井秀喜
・2005年 6人 イチロー、松井稼頭央、田口壮、松井秀喜、井口資仁、中村紀洋
・2006年 6人 イチロー、松井稼頭央、田口壮、松井秀喜、井口資仁、城島健司
・2007年 7人 イチロー、松井稼頭央、田口壮、松井秀喜、井口資仁、城島健司、岩村明憲
・2008年 8人 イチロー、松井稼頭央、田口壮、松井秀喜、井口資仁、城島健司、岩村明憲、福留孝介
・2009年 7人 イチロー、松井稼頭央、田口壮、松井秀喜、城島健司、岩村明憲、福留孝介
・2010年 5人 イチロー、松井稼頭央、松井秀喜、岩村明憲、福留孝介
・2011年 4人 イチロー、西岡剛、松井秀喜、福留孝介
・2012年 6人 イチロー、西岡剛、川崎宗則、松井秀喜、青木宣親、福留孝介
・2013年 4人 イチロー、田中賢介、川崎宗則、青木宣親
・2014年 3人 イチロー、川崎宗則、青木宣親
・2015年 3人 イチロー、川崎宗則、青木宣親
・2016年 3人 イチロー、川崎宗則、青木宣親
・2017年 2人 イチロー、青木宣親
・2018年 0人
0106
垢版 |
2018/07/28(土) 05:21:15.92ID:QcAlR40I0
>>104
アメリカ国籍のなかにと中南米系の二重国籍の奴らがわんさかいるからな
0107
垢版 |
2018/07/28(土) 07:44:27.32ID:8Qxy59/r0
サッカーは、世界と闘う。
ドイツ.スペイン.イタリア.フランス.オランダ.ベルギー..イングランド.クロアチア
スイス.デンマーク.チェコ.アイルランド.ブラジル.アルゼンチン.ウルグアイ.チリ
コロンビア.ペルー.メキシコ.アメリカ.ナイジェリア.ケニア.エジプト.ガーナ・・・・・
めんどくさい。

野球は、僅かな国と競い合う。
アメリカ.キューバ.プエルトリコ.ドミニカ.韓国.台湾.日本。以上。
で、リーグがある国は、何ヵ国?
少なー。野球、もっと頑張れ!
0108
垢版 |
2018/07/28(土) 09:36:22.33ID:1FHql/x40
>>90
今はそんな日本人選手がいなくなったからレベルは確実に下がってるよね
ワールドシリーズで日本人野手がレギュラーで活躍したとか今では夢のような話だよ…
0109
垢版 |
2018/07/28(土) 12:04:26.32ID:L7dDaIBq0
>>108
だとしたらサッカーもだよね
香川はトルコに行っちゃうからビッククラブの選手0になるかもな
谷底世代の面子が軒並みいなくなって、たいしたことないプラチナ世代とリオ世代
しばらくは日本人の海外の活躍はなさそうよね
東京五輪世代がくるまで待つしかない
野球は去年のワールドシリーズの最終戦に先発したのは日本人だけどな、滅多打ちくらって戦犯にはなったけど
大谷はメジャーでも指折りの有望な若手だし
結果の差はまだまだあるよ
0110
垢版 |
2018/07/28(土) 12:20:55.93ID:UyEb2bqv0
>>107
結果が出てない事に対してサッカーは終始言い訳しかないよね
>>100>>101でも言ってるように野球にも不利な条件はあるんだよね
陸上だってどう考えても日本人は不利だけどリレーでメダルとったりね
日本はサッカー人口も世界と比較しても多いし、体格的なハンデは少ないスポーツ
それぞれ条件や環境が異なるのは当たり前、問われてるのは結果
日本のサッカーが今のところ誇れるのは綺麗にお掃除する事くらいでしょ
0111普通の日本人 ◆Xd3Aynoyhc
垢版 |
2018/07/28(土) 13:43:32.84ID:tW6Pa2g/0
日本は野球もサッカーも弱いでしょ
どちらのファンも自惚れすぎ
0112
垢版 |
2018/07/28(土) 13:55:05.87ID:8Qxy59/r0
掃除をして、綺麗にするのは、日本人サポーター。
日本人なら、当たり前。中国人や韓国人なんかは、無理。
まあ、野球のファンは、出来ないの?あっ、世界大会が無いから、無理かな?
試合を見ずに、アラ探し?w杯、見なきゃいいのに。

サッカーというスポーツに、嫉妬し過ぎ。
昔は、野球を見ていたが、今は、全く見ない。
面白くないもん。
サッカー、テニス、卓球、バドミントン、カーリング、バスケ、ラグビー
の方が、面白い。
採点競技も、つまらない。
0113やま=池沼
垢版 |
2018/07/28(土) 14:36:42.96ID:9ZJSzZIe0
>>109
ドルトムントなんて日本人全員が知らないと言える程度のクラブ
ビッグクラブではない
ヤンキースの方が圧倒的に知名度は上
0114
垢版 |
2018/07/28(土) 15:12:52.54ID:L7dDaIBq0
>>112
別に嫉妬してない、むしろ君とは違ってサッカーという競技に関してはリスペクトしてるよ俺はね
日本のサッカーに関して言ってるのにサッカーというスポーツに嫉妬とか言っちゃうのは頭が悪いのか、頭がおかしいのかどっち?
このスレの中の典型的な例だね
野球側は日本のサッカーに関して言ってるのに対してサッカー側は競技に対する批判しかしてこない
そうやって論点ずらす以外にないもんな
強いか弱いかの話で競技の人気がどう競技的な面白さがどう
問われてるのは結果、掃除以外に日本のサッカーが何か誇れるものはないのって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況