サッカーは強いのに、野球はなぜ弱いのか?3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/07/24(火) 21:35:15.85ID:by/y4FzF0
メジャーリーガーとサッカー欧州組の主力の数

主力の定義はメジャーリーガーは規定打席or規定投球回到達者。
サッカーは各シーズンのチーム内出場時間で上位11人の選手(サッカーは11人でやる)。

■2016MLBvs2016/17欧州組
・メジャーリーガー(2人)
田中(NYY)
ダルビッシュ(TEX)

・欧州組(8人)
乾(スペイン)8位
大迫(ドイツ)5位
原口(ドイツ)9位
長谷部(ドイツ)9位
酒井(ドイツ)1位
吉田(イングランド)8位
岡崎(イングランド)10位
酒井(フランス)2位

■2017MLBvs2017/18欧州組

・メジャーリーガー(0人)
無し

・欧州組(8人)
乾(スペイン)3位
吉田(イングランド)6位
長谷部(ドイツ)7位
武藤(ドイツ)7位
酒井(ドイツ)5位
大迫(ドイツ)4位
酒井(フランス)4位
川島(フランス)4位


サッカー欧州リーグの主な競争相手=ヨーロッパ人、アフリカ人、中南米人
MLBの主な競争相手=NFL、NBAを選ばなかった残りカスのアメリカ人、ドミニカ人、ベネズエラ人、プエルトリコ人、キューバ人

大きな世界で活躍するサッカー、狭い世界でまるでダメな野球

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531395889/
0629 
垢版 |
2019/05/11(土) 13:12:03.92ID:Hyj+8IlJ0
5ch「エンゼルスいつもガラガラだなw」

焼き豚「エンゼルスは不人気球団!!」

5ch「エンゼルスは動員上位6位平均34866人で毎試合3万水増してるだけだぞ」

焼き豚「サッカーガー!サッカーガー!」
0630 
垢版 |
2019/05/11(土) 15:41:24.10ID:Hyj+8IlJ0
きょうもガラガラ雑魚谷はバカの大振りマヌケの見逃しで2三振
チームバカ勝ちしてんのに無安打で一人蚊帳の外
なんでこんなゴミのために数百億も払ってんの売国犬HKわ
0631 
垢版 |
2019/05/11(土) 16:22:51.01ID:Hyj+8IlJ0
中島 24歳
移籍金44億円 アジア史上最高額
年俸10億円

大谷 25歳
年俸7500万円
打率.125 メジャー最低
0632 
垢版 |
2019/05/11(土) 17:18:08.47ID:YZa+mU/y0
アメリカのオワコンスポーツに国民からかすめ取った金を貢ぐNHK
0633 
垢版 |
2019/05/12(日) 09:39:00.48ID:YAnS7Vjh0
観客より選手のほうが人数多いwwww

貧困ヒスパニックドマイナースポーツwww
0634 
垢版 |
2019/05/12(日) 09:43:55.18ID:YAnS7Vjh0
ガラガラオオダニさーん!


MLBはアメリカ人に見捨てられました!


ジャップ受信料400億のために今日も
三振オネガイシマース!


www
0635 
垢版 |
2019/05/12(日) 09:46:56.77ID:YAnS7Vjh0
5ch「エンゼルスいつもガラガラだなw」


焼き豚「エンゼルスは不人気球団だから」


5ch「上位6位平均動員34866人で毎試合「3万人水増し」してるだけだぞ」


焼き豚「」
0636 
垢版 |
2019/05/12(日) 11:00:05.45ID:YAnS7Vjh0
観客ガラガラ過ぎてわろた
ほんと人気失せてるな野球
野球やってるの実質日本だけじゃねーか

客少なすぎ
カブスやレッドソックスみたいな強豪チームすら
ガラガラだもんな
あのスタジアム見て行きたいと思う人はいないよw


ボールパークやってて観客ガラガラw
いっそのこと野球場潰してショッピングセンターと遊園地やった方がいいじゃん。


ガラガラ大谷さんはMLBが廃れてるのを皆に伝える大事な役目を全うしている


アメリカで大人気という唯一の売りがなくなった野球なんて誰が見るんだw
アメリカかぶれのおっさんにすら相手にされなくなるよ
0638 
垢版 |
2019/05/12(日) 11:23:26.61ID:YAnS7Vjh0
以前までホームは全試合満員だったボストンレッドソックスも空席だらけ

ヤンキースなんて新スタジアムになってから満員になる試合のほうが珍しいぐらいガラガラ定着

もうアメリカではボールパーク化した球場なんて飽きられてるんだよ
アメリカで飽きられたボールパーク化した野球場を今から作ろうとしてる日本は10年以上は遅れてるよなww


大谷は知的障害ありそうな顔立ちしてるよね
なんか見てると目を逸らしたくなる
0639 
垢版 |
2019/05/12(日) 11:40:13.78ID:YAnS7Vjh0
■2019年視聴率 
サッカー  野球

21.4%   10.2%
17.6%   9.6%
15.5%   8.3% メジャー開幕
14.6%   7.8%
14.3%   7.4%
13.7%   6.2% 侍J vs メキシコ
12.0%   
11.3%   
10.8%   
0640 
垢版 |
2019/05/12(日) 11:48:25.03ID:YAnS7Vjh0
今回の時系列

・電通が480億円出資でDAZN株式取得 

・電通が南米選手権のグローバル放映権取得 

・電通がDAZNに南米選手権を独占放映させる
0642
垢版 |
2019/05/12(日) 21:42:34.11ID:1YxmIVZr0
やっとアメリカ人も野球が単なるレジャーだってことに気がついたようだねw
気がつくのに随分と時間がかかったなw
0643 
垢版 |
2019/05/13(月) 08:29:55.86ID:/yDfqvqa0
視聴者を集める必要がなく、集めた経験のないTV局が
放漫経営のせいで視聴者が去って行き、視聴者を集めると言う初めての経験をしている
だがやはり一度もした事がないので、武士の商売より酷い惨状になっているのが今
0646
垢版 |
2019/05/15(水) 22:08:50.87ID:vsvTC9nh0
なんかもう野球場に客が集まる奇妙で不思議な国は世界で日本だけになったっぽいねw
0648 
垢版 |
2019/05/16(木) 13:31:22.24ID:lR5EdJlH0
メッシ
年収205億円
年俸135億円(固定年俸96億+出場ボーナス40億)
スポンサー収入70億円


トラウト
年収36億円
年俸35億円 スポンサー収入1億円


Instagramフォロワー数 
メッシ   1億1159万人
トラウト  150万人

バルセロナ 6800万人
NYヤンキース 200万人
0651 
垢版 |
2019/05/17(金) 10:15:54.81ID:Zus7h7dR0
>テレ朝、2018年に高視聴率獲得するも
>昨年より放送収入が50億円と大きく減少
>老人視聴率からのスポンサー離れが明白となった
0654 
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:22.44ID:uL7uFlIN0
やばいぐらいサッカーラッシュ

FIFA U-20ワールドカップポーランド2019
5月23日(木) 27:30 GL 第1戦 vs U-20エクアドル代表
5月26日(日) 22:30 GL 第2戦 vs U-20メキシコ代表
5月29日(水) 25:00 GL 第3戦 vs U-20イタリア代表

第47回トゥーロン国際大会(6/1〜15)
6/1 21:55〜 vsイングランド
6/4 22:55〜 vsチリ
6/7 23:55〜 vsポルトガル

キリンチャレンジカップ
6月5日 19:30 vsトリニダードトバゴ
6月9日 19:00 vsエルサルバドル

FIFA 女子ワールドカップ フランス 2019
グループD
2019年6月10日 25:00 アルゼンチン vs 日本
2019年6月14日 22:00 日本 vs スコットランド
2019年6月19日 28:00 日本 vs イングランド

コパアメリカ
6/17月 8:00 日本vsチリ
6/20木 8:00 ウルグアイvs日本
6/24月 8:00 エクアドルvs日本
0656
垢版 |
2019/05/18(土) 01:58:31.88ID:/LnT0pNR0
>>654
もうすぐサッカーの国際試合が立て続けにあるから晩酌の酒の量が増えてしまいそうだわ♪
0657 
垢版 |
2019/05/18(土) 10:03:57.82ID:AZRRovxG0
メジャーリーグの危機的な観客減少
https://www.courier-journal.com/story/sports/mlb/2019/05/13/mlb-attendance-woes-can-they-be-fixed/1185468001/

Also with baseball, of course, you have lengthy games with – let's be honest – very little action.
Purists might call it subtlety and part of the game.
Others would call it boring.


もちろんベースボール観戦は長い時間を必要とする、本音で言えば、全く動かない選手達を眺めながらだ。
野球ファンはそれを微妙なゲームの一部だと呼び、ほかの人たちはそれを「退屈boring」と言う。
0660
垢版 |
2019/05/19(日) 01:09:51.14ID:88DG0Fx80
>>657
野球は退屈な時間が長く続くから日本でもアメリカでもスタジアム内の飲食店の売り上げはバカみたいに好調なんだよね(嘲笑)
0664 
垢版 |
2019/05/21(火) 16:18:50.33ID:bxn/E0Gs0
ショー屁ーデク木偶デク木偶の坊
打てない守れないトミージョン
しょぼいジャップがUSAにやってきた
0665 
垢版 |
2019/05/21(火) 16:46:53.49ID:bxn/E0Gs0
大谷ジャパンマネーで大リーグの赤字補填してそう
NHKの放映料いくらかなぁ

アメリカ人も見なくなった野球www
0669
垢版 |
2019/05/24(金) 01:00:44.11ID:1dJ+RQjF0
いまだに野球をスポーツだと思っているマヌケなキチガイは世界で日本の焼き豚とマスゴミだけという悲しい現実 (大爆笑)
0670 
垢版 |
2019/05/24(金) 21:53:31.21ID:H9pxxOBQ0
Not so fast: Baseball vexed by longer games, shrinking attendance 意訳:試合が長すぎて客が減った
https://www.washingtontimes.com/news/2019/may/22/mlb-still-vexed-slower-games-shrinking-attendance/

コメ欄より
RedScissors 1d
Baseball is very much like watching ice melt. Boring as hell and very slow.
(野球は氷が溶けるのを見ているのと良く似ている。地獄のように退屈でとても遅い。)
0672 
垢版 |
2019/05/25(土) 09:09:35.05ID:4+q8BgmF0
現地でも「セントルイスの人は数も数えられないのか?」と話題になっている、
カージナルスのとんでもない水増し画像も貼っておきます
思わず声出ると思いますので、電車やバスの中で画像開くのはお控えください
https://pbs.twimg.com/media/D7OGStxX4AUPBhu.jpg
0673 
垢版 |
2019/05/25(土) 09:10:03.94ID:4+q8BgmF0
ポストシーズン出られる可能性十分ある球団なのにガラガラな
ピッツバーグパイレーツの本拠地PCNパークの画像です
見切れてますがもちろん二階席もガラガラです
https://pbs.twimg.com/media/D7RAnXVWsAAu5Wh.jpg
0674 
垢版 |
2019/05/25(土) 09:22:46.60ID:4+q8BgmF0
今すごい勢いでニューヨークメッツがファンを減らしているようです
ホームのシティフィールドのガラガラっぷりも話題になってます
0675 
垢版 |
2019/05/25(土) 09:38:25.73ID:4+q8BgmF0
また1兆円超え!プレミア放映権さらに高騰
https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/201902010000870_m.html

世界トップの放映権料を誇るプレミアリーグだが、さらに値段が高騰したと、1日付の英紙タイムズ電子版が報じた。

各クラブのチェアマンらは来週に放映権の契約をまとめるだろうと伝え、これからの3年間で計90億ポンド(約1兆3300億円)という、記録的な放映権料を手に入れることになるだろうと報じた。
これにより、各クラブへの放映権料は20〜30%上昇する予定だと報じた。
0676
垢版 |
2019/05/25(土) 11:13:29.11ID:f4BslBv30
プレミアはどんどん強くなりますな
0677 
垢版 |
2019/05/25(土) 23:15:02.02ID:/hJ+6+WF0
アスレチックスがホームオークランドにマリナーズを迎えて行われたガラガラの試合です
あれ?この両チームって開幕戦をどっか違う国で行ったとか…
まさか大事な開幕戦を他国で行うなんて無謀なことを伝統あるメジャーリーグが
するはずはありませんよね
https://pbs.twimg.com/media/D7YYL6NWwAAfcOd.jpg
0678 
垢版 |
2019/05/26(日) 22:55:56.46ID:lStGFdt90
ESPNの名物番組FirstTakeでもこの時期の話題はNBAプレーオフ>>>NFLオフシーズン>>>>>MLBレギュラーシーズン
たまにMLBの話題出ると野球の話なんて誰も興味ないからやめろみたいなコメで溢れるし
0679 
垢版 |
2019/05/27(月) 06:45:03.17ID:fX0ZdWgC0
ケーブルテレビバブルの終焉が野球の終焉
アメリカで野球見てんの平均57歳だからな
そいつらが天に召されたら終わり
日本も似たような感じだけど
0680 
垢版 |
2019/05/27(月) 06:45:35.90ID:fX0ZdWgC0
MLBは2000年代はガチで客が入っていた
ただヒスパニック選手増えすぎてうんざりして客離れが進んだ

最近観客が落ちているのは
客入っていた頃にシーズンシートを長期契約して
転売目論んで失敗した連中との契約が切れたから
0681 
垢版 |
2019/05/28(火) 11:28:36.92ID:f0+DOl/r0
アナハイムエンゼルスの例のスターウォーズデイの翌日です
この日は何も配られなかったようでこんな感じのガラガラ具合になりました
アメリカ人のドライな性格は日本人が考えてるそれをはるかに上回るようです
https://pbs.twimg.com/media/D7hQu6eWsAAvuLO.jpg
0683 
垢版 |
2019/05/28(火) 14:13:19.75ID:f0+DOl/r0
ワシントンポスト 
2019年5月19日付記事 

Not so fast: Baseball vexed by longer games, shrinking attendance 
試合時間の長さに耐えきれず
メジャーの観客が居なくなった
https://www.washingtontimes.com/news/2019/may/22/mlb-still-vexed-slower-games-shrinking-attendance/


RedScissors 1d
Baseball is very much like watching ice melt. Boring as hell and very slow.
(野球は氷が溶けるのを見ているのと良く似ている。地獄のように退屈でとても遅い。)
0684 
垢版 |
2019/05/28(火) 15:08:56.94ID:f0+DOl/r0
ガラガラのポンコツ谷は焼き豚にすら見捨てられ
5.5巨人は国民から完全に避けられ
平成末期から知ってたけど
令和早々やきうは終わりました

メジャー史上最高打者のトラウトはイニエスタ以下の年収
中国サッカーにトラウト程度の年俸なんてゴロゴロいるし
ほんと野球は貧しくなったなあ

5月24日
巨人広島2時間
キングコング2時間
これが日テレ30年間の最低視聴率記録
ヤバ過ぎる
0685 
垢版 |
2019/05/28(火) 19:18:56.51ID:usvCGRSs0
この格差は衝撃だよな
トラウトってイニエスタより年収低かったんだな

メッシ
年収205億円
年俸135億円+スポンサー収入70億円

トラウト
年収36億円
年俸35億円+スポンサー収入1億円

イニエスタはメジャー史上最高打者のトラウトより年収上なのが凄いよな
中国サッカーでトラウト程度の年俸なんてゴロゴロいるし
ほんと野球は貧しくなったなあ

メジャーリーグ史上最高打者なるまで頑張ったのに
Jリーグでのんびりサッカーしてるイニエスタより稼げないのは可哀想過ぎる

トラウト悲惨過ぎる
なんのために年間170試合してるんだ?
Jリーガー以下の年収で

資産1兆円のアブダビ王家企業が
またサッカーに参入発表
野球は世界の超資産家から投資対象として見られないから稼げない
トラウトがイニエスタより稼げないのはそれが理由

トラウトは貧乏人だよ
スポンサー収入が堂安以下だからwww
トラウト
年俸35億円+スポンサー収入1億円

アナハイムのガラガラ見たら
トラウトなんてアメリカで無関心なの分かるだろ?
だから堂安より世界的地位が低いんだよ
0686 
垢版 |
2019/05/29(水) 14:49:19.93ID:NiHw5Rjj0
東地区でヤンキースと首位争いを演じているレイズがホームに
ブルージェイズを迎えた一戦です。が、残念ながらスタンドにほとんど観客はいません
結果次第では首位に立つような重要な試合だと思うのですが
観衆発表はメジャーにしてはしおらしく5786人です
https://pbs.twimg.com/media/D7svPJaXsAI05e8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7svPJaXsAAXAYv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7svPJaW0AEtI0j.jpg
0687 
垢版 |
2019/05/29(水) 17:42:28.53ID:NiHw5Rjj0
目を疑うような水増し画像入ってきましたので報告いたします
ロッキーズの本拠地クアーズフィールドで行われたダイヤモンドバックスとの試合です
どう見ても1000人もいなそうですが、観衆発表は21583人でした
もちろん試合中の画像です
https://pbs.twimg.com/media/D7sgCCMWsAA7PNx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7sgCCIXoAAF6WZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7sphscWkAEW2CM.jpg
0688 
垢版 |
2019/05/29(水) 18:37:11.48ID:pK6H5BqU0
☆日テレ開局65年☆
ゴールデンワースト視聴率ランキング

1位 2017ハイ&ロー 3.8%
2位 2013緊急セ優勝決定戦巨広 5.1%
3位 2019プロ野球巨人広島 5.5%

☆日テレ開局65年☆
プライムワースト視聴率ランキング

1位 
2019年5月24日 4時間6.5%
プロ野球巨人広島 5.5%
キングコング 7.6%

日テレ開局以来の最低視聴率更新
0695 
垢版 |
2019/05/31(金) 14:22:34.71ID:KHf1PBx20
MLB attendance down for 4th straight year(MLB観客動員数が4年連続で減少) 2019/05/30
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/26857513/mlb-attendance-4th-straight-year


>Cincinnati's crowd of 7,799 against Milwaukee on April 1 was the lowest
>for a Reds home game since 1984 at Riverfront Stadium.
>That same day, Toronto drew 10,460 against the Orioles, the smallest attendance at the Rogers Centre since 2010.
>San Francisco drew 28,030 vs. Pittsburgh on April 10, the Giants' lowest home crowd since 2010.
>Kansas City's crowd of 10,024 against the Twins on April 2 was the lowest at Kauffman Stadium since 2011.
>Minnesota drew 11,465 against Toronto on April 17, the lowest figure in Target Field's 10-season history.


4/1のリバーフロントスタジアムで行われた試合の観客数は、7,799人で1984年以来レッズホーム試合で最低
同日ロジャースセンターで行われた試合では2010年以来最小の10.460人
4/10のジャイアンツ対パイレーツの観客数28.030人は2010年以来最も低い数値
4/2のツインズ対ロイヤルズの観客数10,024人は2011年以来カウフマンスタジアムで最も低い
4/17ブルージェイズ対ツインズで記録した11,465人はターゲットフィールドの10シーズンの歴史の中で最も低い数字
0696
垢版 |
2019/06/13(木) 20:29:30.83ID:j3ojZokU0
野球は国際試合をやってもハッキリ言って無意味でなんの価値もないんだよなw
0697
垢版 |
2019/06/16(日) 07:41:30.80ID:YqaswxkL0
野球人気は、日本だけ。
でも、国際試合をすると、韓国、台湾、メキシコに負ける。
今年は、ラグビーのW杯。
Bリーグの人気も、上昇中。
見て、面白い、サッカー、バスケ、テニス、バトミントン、卓球。
0698
垢版 |
2019/07/09(火) 06:09:01.45ID:M81mYK5+0
そもそも野球なんて世界の誰も興味がない超ドマイナー競技なんだからどうでもいいwww
0699
垢版 |
2019/07/09(火) 06:34:38.24ID:vft8cNeO0
野球ファンだが世界的に人気のないのは認める
嫌なことでも事実は事実として認めようよ
0700
垢版 |
2019/07/10(水) 03:22:41.74ID:Cz10OaJ00
今年日本でプレミア12とかっていう謎の世界大会をやるらしいけど一体なんの意味があるのかさっぱりわからねえよ
0701
垢版 |
2019/07/17(水) 09:00:02.09ID:zkzzI1ux0
今メジャーリーガーって2人しかおらんの?
0702 
垢版 |
2019/07/18(木) 13:51:50.51ID:/jwbmDjB0
メジャーガラガラは
もう証明必要ないほど常識として
定着したな
0703
垢版 |
2019/07/20(土) 05:42:58.45ID:RcTFpYEF0
サッカーと違って野球の国際試合なんて単なる茶番だってことはもはや常識だわ
0704 
垢版 |
2019/07/23(火) 16:13:54.31ID:KHpHlbtM0
■メジャーリーグ地元視聴率 
2019年大幅減少

■ワースト視聴率減ランキング

レンジャース −31%
ヤンキース −26%
マリナーズ −25%
エンゼルス −18%


あ、、、(^^;)
0705 
垢版 |
2019/07/23(火) 17:27:28.60ID:KHpHlbtM0
■令和スポーツ視聴率
サッカー
2桁 10
1桁 *1

野球
2桁 *0
1桁 10
0706
垢版 |
2019/07/23(火) 23:03:02.50ID:z1O9zKUg0
競技人口が桁違い
0707
垢版 |
2019/07/25(木) 01:56:13.32ID:aU9ICAcI0
もう火葬する準備はとっくにできているんだから焼き豚どもは一匹残らずとっとと覚悟決めて棺桶に入れよwwwww
0708
垢版 |
2019/07/25(木) 15:21:18.98ID:NNFU7VCf0
甲子園かかった県大会決勝で佐々木ろうき温存して負ける大船渡
野球ってホント糞競技だわ
大人の事情絡んでるだろ
0709
垢版 |
2019/07/25(木) 18:19:55.12ID:K9GGkXb80
温存したのは正解だよ 4試合で435球も投げさせているんだから
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 05:32:30.70ID:K8Bte3Y80
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【59周年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1475214501/
(゚Д゚)野球オールスター驚愕の低視聴率【1.4%】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1411685715/
野球って下らないスポーツだな
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1412683585/
世界の王、イチロー(笑)世界中で誰も知らねえw
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1552202990/
野球は犯罪者量産競技【リア狂】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1561497150/
0711
垢版 |
2019/07/27(土) 06:12:57.26ID:GfixvbMt0
>>709
甘ったれんな
0712
垢版 |
2019/08/08(木) 15:47:05.30ID:RpfWvz4a0
週一スポーツのサッカーが一番甘えてるわ 毎日やれ
0713くやしいですだっけな あどうもすいませんだ
垢版 |
2019/08/31(土) 14:45:24.14ID:pMbwzswO0
ずるいCMまたぎてきなー
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:07:57.13ID:2eEv9Tcc0
大谷8タコ記念age

世界の野球人口の割合考えたら信じられん酷さだな
地球上のあらゆる競技の中で野球の日本人は一番向いてないですね
0715
垢版 |
2019/09/01(日) 17:52:40.88ID:Dw23SqXc0
メジャーリーガーの数で通用してるしてないって言ってること自体が的はずれなんだよなぁ

そもそも、日本にしろ隣国韓国にしろ自国に強いプロリーグ持ってる国は直にメジャーリーグ行くケースは稀だし。(正確には直に行く場合マイナーリーグからのスタートになるが)

それでいてサッカーでいうところワールドカップにあたるWBCでは、第3回第4回でサッカー表現で言うところの国内組メインで戦って、メジャーリーガー擁するチーム相手とも戦ってベスト4入ってるしな。
また日本のプロ野球に所属してる外国人選手が、母国代表に召集されて大会でメジャーリーガー相手に通用してる例もあった。

そして、それ以外のアンダー世代の大会でも日本は確実に結果残してるし、野球の世界ランキングで日本は1位。ちなみに韓国は3位。メジャーリーガー沢山抱えてるところが意外と下位にいたりする。

日本はサッカーの方が野球より強いとの話だが、アジアカップ決勝でスタメン全員欧州組にしてカタールに粉砕されたのは記憶に新しいし、
サッカーは4大リーグで活躍していて日本人メジャーリーガーが少ないから野球よりサッカーの方が強いってのは同意しないなぁ


ただ野球がマイナースポーツなのは間違いないね。トラウトがイニエスタに年俸負けてるのなんかはまさにそれが影響してるね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:04:21.27ID:vrRYRrhe0
8.29
TBS  14.3%  モニタリング
テレ朝 12.5% はなたか
テレ東 7.9%  蛭子のバス旅
フジ  6.8%  柔道
日テレ 6.7%  プロ野球

> モニタリング ハナタカ 旅バラ
> 8/01 *9.8% *9.4% *2.7%
> 8/08 *9.4% *7.6% *3.1%
> 8/15 *9.8% *7.9% *休み
> 8/22 *休み *8.4% *4.7%
> 8/29 14.3% 12.5% *7.9%

巨人戦視聴率6.7%の日テレの苦悩 裏番組は高視聴率連発
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567328468/
0717
垢版 |
2019/09/03(火) 14:15:35.68ID:HDEP8/+T0
>>715
豪代表監督が日程に不満吐露 WBC日本ラウンドのカラクリ

8日の日本戦に敗れたオーストラリアのディーブル監督は、日本とキューバは4日間で3試合、自軍と中国は3連戦なので、
「日本のように1日オフがあれば中継ぎをつぎ込めた」と、試合日程の不公平さに言及した。

試合時間も、日本は特別だ。テレビ中継のため3試合とも19時開始。他の3カ国は12時開始の試合がある。
オーストラリアは9日19時の中国戦の翌日は12時からキューバ戦。キューバも日本と約4時間の試合を終えた翌8日は12時からデーゲームで中国と対戦した。

■スポンサー主導の大会
スポーツファンの吉川潮氏(作家)が言う。「WBCとバレーボールは、日本の人気スポーツがテレビとスポンサーの主導で行われていることの典型例です。
金のために日本有利を認めている主催者は、自らが大会の権威を落としていることになる。そもそも有利な条件で戦っていることを、
日本選手はどう思っているのか。自分たちだけが恵まれた条件で戦って、勝った勝ったと大騒ぎするのは侍らしくない。
侍を名乗るなら正々堂々と戦うべきで、日程は公平にくじ引きにすればいいのです」
ちなみに2次ラウンドの試合開始も、日本は1次ラウンドさえ通過すれば1位でも2位でも全て19時。それ以外の国は12時開始がある。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/201168

W杯とは比較ならない稚拙な国際大会だな。毎回日本開催だしw
0718
垢版 |
2019/09/03(火) 14:22:38.92ID:HDEP8/+T0
MLB出身国別選手数

1位:アメリカ 631人
2位:ドミニカ共和国 102人
3位:ベネズエラ 68人
4位:キューバ 19人
5位:プエルトリコ 18人
6位:メキシコ 8人
7位:日本 6人
7位:カナダ 6人
9位:オランダ(キュラソー) 7人
10位:韓国 5人
https://www.baseballchannel.jp/mlb/63516/

人口比率で見たら日本の野球界はかなり選手のレベルが低い。
0719
垢版 |
2019/09/03(火) 14:40:03.77ID:HDEP8/+T0
NPBで活躍する外国人選手 MLB時代との成績比較

ソト
MLB:2年 打率:.071 本塁打:0 打点:1 OPS:.186
NPB:2年 打率:.288 本塁打:75 打点:183 OPS:.939

バレンティン
MLB:3年 打率:.221 本塁打:15 打点:52 OPS:.655
NPB:9年 打率:.273 本塁打:284 打点:751 OPS:.936

ゲレーロ
MLB:2年 打率:.224 本塁打:11 打点:36 OPS:.665
NPB:3年 打率:.259 本塁打:67 打点:173 OPS:.853

レアード
MLB:3年 打率:.197 本塁打:6 打点:16 OPS:.625
NPB:5年 打率:.241 本塁打:162 打点:431 OPS:.795
0720
垢版 |
2019/09/03(火) 14:47:34.89ID:HDEP8/+T0
ロメロ
MLB:3年 打率:.195 本塁打:4 打点:17 OPS:.549
NPB:3年 打率:.267 本塁打:67 打点:183 OPS:.826

ウィーラー
MLB:1年 打率:.193 本塁打:2 打点:5 OPS:.528
NPB:5年 打率:.261 本塁打:104 打点:341 OPS:.797

ブラッシュ
MLB:3年 打率:.186 本塁打:8 打点:22 OPS:.612
NPB:1年 打率:.262 本塁打:28 打点:84 OPS:.946

日本のレベルは3A。メジャー3軍レベル。
0721
垢版 |
2019/09/03(火) 15:49:21.75ID:8miB8tLB0
>>717
無知晒してて草
W杯とは比較ならない稚拙な国際大会??
毎回日本開催というが、本戦ラウンドは色んなところでやってるんやぞw
これまで日本やアメリカ以外にも、韓国台湾プエルトリコメキシコカナダで本戦ラウンド開催してるし。
決勝は"毎回"アメリカ開催だしな。

ちなみにワールドカップは、スポンサーがどうのこうのよりも規模のでかい賄賂絡みの汚職事件で警察沙汰になってるけど、これが稚拙ではないとは笑わせてくれるなww
流石、メジャースポーツは規模が違いますなぁww
0722
垢版 |
2019/09/03(火) 15:59:19.96ID:8miB8tLB0
今回のサッカーの日本代表は歴代最多の海外組が召集されてるが、長友本人が言ってるようにこの中に"ビッグクラブで主力として活躍してる選手"なんて一人もいないんだよな

メジャーリーガーの数で活躍してるしてない比較してる君たちに合わせて話をするけど、
ここ数年日本人選手が所属してるチームの多くはポストシーズンに進出してるし、マエケンの居るドジャースは最近ずっとWSに進出してる

4大リーガーとメジャーリーガーを比較する君たちの物差しで言えば、メジャーのPSをサッカーのCLと置き換えることが出来ると思うが、
じゃあ日本人選手が所属してるチームでCLの決勝トーナメントに進出してるのっていったいいくつあんだよって話なんだよなぁ
ましてやCL決勝に行くようなチームのレギュラーなんて日本にはいないしw


よくこれでサッカーは野球よりも世界で通用してるといえるなww
0723
垢版 |
2019/09/03(火) 19:09:09.51ID:HDEP8/+T0
>>721
サッカー、バスケ、ラグビー、柔道、オリンピックにしても開催国は持ち回りだからなぁ。
なぜ全試合(予選含む)をアメリカで開催しないんだ?w 
WBCなんてジャパンマネー目当てで作られた大会だもんな。主催者はMLBだし。
0724
垢版 |
2019/09/03(火) 19:58:46.46ID:8miB8tLB0
>>723
開催地を賄賂で決めるサッカーのワールドカップさんは凄いなぁ
次のカタール大会も、決める時大金が動いたって話だしなぁ
そういえばクラブワールドカップって前身の影響か日本開催が多かったよなwジャパンマネー?
あと、ワールドカップの出場枠を増やそうとしてるのもチャイナマネーの影響とか

まぁなんにせよ、全ての大会で全く利権が絡まない大会なんてどの競技にも存在しないと思うがw
0726
垢版 |
2019/09/03(火) 23:19:34.96ID:HDEP8/+T0
2017 ワールド・ベースボール・クラシック

第1ラウンド(東京)
試合開始:19:09 日本 - キューバ
試合開始:12:08 中国 - キューバ
試合開始:19:09 日本 - 豪州
試合開始:19:09 豪州 - 中国
試合開始:12:08 豪州 - キューバ
試合開始:19:09 中国 - 日本

第2ラウンド(東京)
試合開始:12:08 キューバ - イスラエル
試合開始:19:08 日本 - オランダ
試合開始:19:08 オランダ - イスラエル
試合開始:19:10 キューバ - 日本
試合開始:12:08 オランダ - キューバ
試合開始:19:08 イスラエル - 日本

・日本代表7試合中6試合がホーム
・日本代表だけが全試合19時開始
・日本代表だけが中一日〜中二日の対戦スケジュール
・第1ラウンドで対戦したチームと第2ラウンドで再戦(サッカーW杯などではありえない)

結論 日本代表に有利な条件が用意されている
0727
垢版 |
2019/09/03(火) 23:21:41.57ID:HDEP8/+T0
2013 ワールド・ベースボール・クラシック

第1ラウンド(福岡)
試合開始:19:00 日本VSブラジル
試合開始:12:30 キューバVSブラジル
試合開始:19:00 中国VS日本
試合開始:16:30 中国VSキューバ
試合開始:17:00 ブラジルVS中国
試合開始:19:00 日本VSキューバ

第2ラウンド(東京)
試合開始:12:00 オランダVSキューバ
試合開始:19:00 日本VSチャイニーズタイペイ
試合開始:19:00 チャイニーズタイペイVSキューバ
試合開始:19:00 日本VSオランダ
試合開始:19:00 キューバVSオランダ
試合開始:19:00 オランダVS日本

・日本代表7試合中6試合がホーム
・日本代表だけが全試合19時開始
・日本代表だけが中一日〜中二日の対戦スケジュール
・第1ラウンドで対戦したチームと第2ラウンドで再戦(サッカーW杯などではありえない)

欠陥だらけだなぁ
0728
垢版 |
2019/09/04(水) 01:01:23.92ID:mcwBhnjm0
必死にWBCのホームアドバンテージを力説してるところ悪いが、その説明はサッカーが野球より上という主張において何の役にもたってないぞww
論点ズレすぎ乙
そもそも、優勝した1回2回大会のWBCは2次リーグ日本開催じゃないしw

ちなみに野球の世界ランキングはWBCの結果だけで決めてるわけじゃないのでご安心を
日本は今、男女共に野球の世界ランキング1位だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況