X



日本は野球は強いのに、サッカーは弱いのはなぜ?3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やま
垢版 |
2018/08/02(木) 19:14:37.52ID:BO5HiA7U0
野球は強いレベルでやれてるのに、サッカーはいまだに弱小国にも勝てないレベル

これからサッカーはオワコン化、野球は安泰が見込まれている
0293
垢版 |
2018/09/29(土) 01:52:47.55ID:rrA00Dfd0
くだらね
0294
垢版 |
2018/09/29(土) 02:08:55.33ID:hvlO3i2J0
>>289
君は話が通じない奴なんだろうけど、これだけは答えてくれよな?
野球って世界中からシカトされバカにされまくってる似非スポーツだってことぐらいは君の頭でも理解できていると思うけど、そんな似非スポーツを愛している焼き豚の気持ちってどんな気持ちなんだい?(苦笑)
0295
垢版 |
2018/09/29(土) 06:53:16.90ID:IAWsAOU00
問題です。

野球を観戦中、観客が売店に殺到するのは、何故でしょう。3択です。

1 応援するチームが守備だから、つまらないから。
2 相手チームの下位打線だから、つまらないから。
3 応援するチームの攻撃が下位打線だから、つまらないから。

誰も、答えられないアンタッチャブル。
0296
垢版 |
2018/09/29(土) 11:54:26.91ID:rrA00Dfd0
>>295
正解のないウンチ問題だから
0297
垢版 |
2018/09/29(土) 12:42:49.22ID:IAWsAOU00
正解を答えられない臆病者。小学生?不正解。答えは、あります。

野球は、スポーツの中で、奇異なマイナースポーツ。
スポーツを観戦する醍醐味の一つに、シナリオの無い不確実な一緒を期待してる。
つまり、何が起きるかわからない。一瞬たりと、見逃せない。

殆どのスポーツは、攻守が表裏一体。有利に攻撃していても、カウンターを喰らう。
ゴールのあるスポーツ
サッカー、バスケ、アイスホッケー、ホッケー、フットサル、ハンドボール、水球など。
中央にネットのあるスポーツ
テニス、バトミントン、卓球、バレー、セパタクローなど?
格闘技
ボクシング、レスリング、柔道、剣道、空手、アーチェリーなど

テニス、ボクシング、バスケで、試合中に席を離れる観客はいない。
野球の観客が、つまらない時間を、自分達が勝手に決めている。
野球に攻守交代が、17回ある。ボーリングみたいに、順番に投げます。
守る側のピッチャーが攻めの投球をしても、点は入らない。完璧な守備。
野球は、つまらないと認めるのが、嫌だけど、薄々気づいている。
0298
垢版 |
2018/09/29(土) 12:44:51.09ID:IAWsAOU00
訂正

アーチェリーじゃなくて、フェンシングだった。
0299
垢版 |
2018/09/29(土) 13:11:01.53ID:IAWsAOU00
サッカーは、点が入らないスポーツと揶揄されます。
では、野球の投手戦だったら、どうでしょう?
3者3振。さて、投手と捕手以外の選手は、何をしていたのでしょうか?
インフィールドフライ?取らなくても、アウト?
そろそろ、敬遠宣告も。つまり、トランプのパスみたいなもん。
昔は、代打に、投手交代。で、また代打。投手は、1球投げないと交代できない。
どんだけ、ゆっくりしたスポーツ。

あっ、そうそう、ゴールでは、無いが、
ラグビー、アメフトを忘れていた。

順番に投げるスポーツ、カーリング。
オリンピックの活躍で、日本中に、面白さを知らしめる。
0300
垢版 |
2018/09/29(土) 13:18:53.91ID:hvlO3i2J0
試合中なのにファンが売店に行ったり、試合も見ずに食い物に夢中になってる焼き豚は多いけど、まず他のスポーツ会場ではあり得ないね。
野球がいかに退屈で苦痛であるかということを焼き豚たちの試合中の行動がよく表していると思う(失笑)
0301
垢版 |
2018/09/30(日) 08:20:57.07ID:iAqH3buU0
さて、問題です。

野球の試合の真っ最中、観客が売店に殺到するのは、何故でしょう?3択です。

1 応援するチームが守備だから、つまらない。
2 相手チームが攻撃だから、、つまらない。
3 応援するチームの攻撃が下位打線だから、つまらない。

誰も、答えられない、臆病者。
0302
垢版 |
2018/09/30(日) 13:52:35.10ID:FLnRwmBl0
>>300
うちの嫁は高校野球は用事以外は見てるよ。
サッカーは他ごとやるな。
プロ野球は他番組に変えてって言われるw
0303
垢版 |
2018/09/30(日) 20:51:02.28ID:eaS0F1k90
>>301
野球観戦は食事しながら見るというのが大前提になってるけどホント笑えるわ。退屈で試合時間もバカみたいに長いからファンですら食事でもしないと最後までもたないんだろうねw
ある意味、野球場の売店が充実しているのも当然かもw
0304
垢版 |
2018/09/30(日) 21:20:15.47ID:iAqH3buU0
食事をしながら観戦って、試合内容が、スピーディーじゃない証拠。
TV観戦感覚。まるで、映画観賞と同じ。
テニスやボクシングては、有り得ない。
まー、外野席じゃ、ピッチャーの球種なんか、わからない。
1塁側、3塁側だと、打者の立つ位置で、球種なんか、わからない。
0305
垢版 |
2018/10/01(月) 15:50:57.07ID:KvW1mAAq0
野球ファンは金を払ってまで球場に見に行ってるのに、試合中いつも食ってばかりの奴があまりにも多すぎ。そりゃあ他のスポーツファンから焼き豚呼ばわりされるのも当然だわwwwwwwwww
0307
垢版 |
2018/10/01(月) 20:51:09.67ID:v5OywDBQ0
野球人口少ないからだろ
サッカーは世界中の人がしてるワールドワイドスポーツ
0308
垢版 |
2018/10/01(月) 21:07:37.24ID:4YxJGBpt0
広島だっけ、バーベキューしながら観戦。
0309
垢版 |
2018/10/02(火) 01:42:37.77ID:4MxhFM/c0
日本の野球って強いの?いつも国際大会で同じような国とばかり対戦してるから勝っても負けても強いのか弱いのかサッパリ理解できないんだけど?っていうか野球に強さを求めるなんて愚の骨頂だと思うけど?
0310
垢版 |
2018/10/02(火) 07:59:40.38ID:8rwTZLIv0
サッカーだってワールドカップでベスト16に入ったけど今でも弱い弱い言われている。
じゃどうなったら日本代表強い!って言われるのよ?
もういいじゃんアジアでお山の大将やってればサ。
0311
垢版 |
2018/10/02(火) 08:37:25.51ID:CUE4YjED0
>>310
それじゃスケールの小さな野球と同じじゃん
0312
垢版 |
2018/10/02(火) 10:16:36.45ID:c9MCQRvt0
野球はサッカーよりも確実に強くて安定人気なんだからサカ豚ちゃん涙吹けよww
0313
垢版 |
2018/10/02(火) 10:26:02.74ID:DR73SzWK0
大谷は新人王確定かな
サッカーはなんの実績ない雑魚しかいないが
0314
垢版 |
2018/10/02(火) 11:16:49.69ID:q1AZ6T6V0
>>313
大谷が新人王って、日本のプロ野球はメジャーに全く相手にされてないってことなんだけど、なぜそれを誇れるか疑問です。
やっぱ意識が他界と違うのかね
0315
垢版 |
2018/10/02(火) 15:24:24.36ID:6tZ80MJZ0
>>312
野球に本気で力を入れている国なんて世界中ほとんどないけど仕方ないよな(苦笑) 
0316
垢版 |
2018/10/02(火) 16:56:24.38ID:a/W7Th0s0
強くはないけど弱くはない。ベルギーじゃなくてイングランドなら日本が勝ってた。
スウェーデンにも勝ってた。クロアチアには負けて本来ならベスト4は達成してた。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:07:17.13ID:j1Bf1NBU0
競技人口

【サッカー】
世界:2億4000万人
日本:749万人
(世界競技人口の3%が日本人)

【野球】

世界:1200万人
日本:726万人
(世界競技人口の60%が日本人)






ワロタwwwww
0318
垢版 |
2018/10/02(火) 21:04:55.03ID:yA5l0TrE0
あーぁ、また、野球Ω信者が、ハードル上げちゃったよ。
大谷が新人王?

頭の中は、お花畑。
0319
垢版 |
2018/10/02(火) 21:26:04.97ID:J8FiF0tt0
>>318
まぁいいじゃないか。
日本のプロ野球が無視されてる現実から一所懸命、見ない降りしてるんだから。

仮にJリーガーが海外にいって
「新人王候補です」
なんていわれたら
「ふざけんな。ど阿呆」
ってなるはずなんだけどね
0320
垢版 |
2018/10/03(水) 13:50:25.66ID:Fnwa6IlA0
>>317
日本は世界で1番野球が好きな奇人変人どもが多い国なんだよねwwwww
0321
垢版 |
2018/10/03(水) 19:56:59.17ID:CPj2U7zi0
まず野球とベースボールを同じにしないで。
0322
垢版 |
2018/10/04(木) 14:58:08.35ID:H1LYwALW0
日本の野球ってとりあえず韓国と台湾に勝てば強いということになっちゃうんだよなw
0323
垢版 |
2018/10/06(土) 08:52:16.01ID:9dURAcll0
サッカーは、オワコン?終わりの無いコンテンツ!

サガン鳥栖の5億円スポンサーであるサイゲームが撤退。残念!
町田ゼルビアに、サイバーエージェント(本社、渋谷)が参入。
FC東京に、ミクシー(本社、渋谷)が参入。FC東京社長が専用スタジアム構想表明。
渋谷の代々木公園に、サッカースタジアム構想表明。
世界の大都市である東京のど真ん中に、サッカースタジアム。
オリンピック終了後に、陸上トラック撤去と云う話もある。
昭和に発展した野球は、交通の便が良い。所沢は、西武が全面協力。
サッカーは、国体で使用した競技場を借りる場合が多く、交通の便が悪い。
水戸ホーリーホックは、J1規定クリア。
読売でも、ヤクルトでも無い。『東京』を冠にしたチームが、渋谷に。
ただ、FC東京の植田朝日とユッティーがちょっと・・・・・

因みに、メジャーリーグベースボールの
平均観客入場者数が30000人を割り込み28000人となりました。
0324
垢版 |
2018/10/07(日) 11:46:44.16ID:JGwi8o1d0
いわきFCは、Jリーグを目指している。
株式会社ドーム(アンダーアーマーの日本総代理店)が運営。
0325
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:22.07ID:JGwi8o1d0
10月6日
J1 C大阪ーG大阪 34303人
J1 広島ー柏 11683人
J1 神戸ー長崎 22349人
J1 鳥栖ー湘南 11573人
J2 松本ー愛媛 11906人
J2 新潟ー讃岐 15892人
J2東京Vー甲府 6460人
J2 大宮ー水戸 7537人
J2 福岡ー岡山 7444人

Jリーグの観客動員は、少ないとか、最盛期から、減少していると指摘されるかもしれません。
けど、Jリーグが、無かった時代に比べれば、サッカーを見に行く観客は、増えた。

野球だけじゃない日本。
Bリーグ.Tリーグ.バドミントン、テニス、カーリング、ボクシングなど。
これらのスポーツは、攻撃と守備が表裏一体。だから、面白い。
野球は、攻守交代が17回。

10月6日
セリーグ 阪神ーDeNA 42116人 3時間35分
パリーグ ロッテー楽天 25006人 2時間56分
パリーグ 西武ーソフトバンク 38530人 3時間17分

3時間の競技時間(拘束時間)は、どれぐらい?
0326
垢版 |
2018/10/07(日) 18:24:09.74ID:JGwi8o1d0
野球の試合時間が、3時間くらい。
17回の攻守交代。打席は、最低3回は、確保されている。
塁に出なければ、間に、8人。観客のように、ヤジと応援。
野球選手の正味の労働時間は、何分?
0327
垢版 |
2018/10/07(日) 18:26:56.94ID:JGwi8o1d0
野球より、エキサイティングなボクシングを見よーっと。
0328ら″
垢版 |
2018/10/07(日) 22:25:17.19ID:cEzuwKN00
ボクシングより、監督が選手を怒鳴る・蹴る・殴り飛ばす・母親を寝奪るとエキサイティングな少年野球を見よ〜っと。
0329
垢版 |
2018/10/08(月) 03:33:09.98ID:vltHuz8i0
日本で選手に暴力指導してる野球関係者って実は星野仙一みたいな小心者ばかりなんだよな。
奴が中日の監督時代に日本人選手には鉄拳制裁しても屈強な黒人選手には手を出さなかったのは有名な話www
0330
垢版 |
2018/10/08(月) 07:49:31.86ID:YnNCJ4950
この頃、『池沼』『顔真っ赤』『ファビョる』を書き込む野球Ω信者が消えた。
自分の意見も語らず、3フレーズだけの負け犬。
負け犬が、更に敗北。
0331
垢版 |
2018/10/08(月) 12:49:06.67ID:zkfSC4H/0
今の日本サッカー選手なんて国民のほとんどが知らない現実見ろよサカ豚

大坂なおみですら知らない国民も多いのに、サッカー選手なんてほんと知名度ない
0332
垢版 |
2018/10/08(月) 15:24:45.74ID:ljUxNWAB0
>>331
そんな奴は野球選手も知らねーだろw
頭悪いなぁ
0333
垢版 |
2018/10/08(月) 17:47:31.63ID:QNQMwX+X0
野球選手は知ってるだろバカサカ豚www
0334
垢版 |
2018/10/08(月) 19:04:15.68ID:yEa3lA4k0
>>333
まぁいいや
アホらしすぎる。
0335
垢版 |
2018/10/08(月) 19:09:00.25ID:x9/GvfVK0
サカ豚は必ず涙目で終わるw
0336
垢版 |
2018/10/08(月) 19:30:23.43ID:YnNCJ4950
野球Ω信者は、サッカーを突っ込みたいから、サッカーの試合を見る。
野球Ω信者は、サッカー選手を、馬鹿にしたいから、サッカーの試合を見る。

日本代表の試合は、地上波で放送するから。
野球の試合は、地上波で放送してないから、見ない。
野球の試合が、地上波で放送されても、見ない。

野球Ω信者は、悔しくて、涙目になっちゃったかな。
0337
垢版 |
2018/10/08(月) 19:42:45.38ID:Gv4ecmiV0
そもそも野球をやっている国で野球に対して強さを求めている国なんてあるのか疑問だわ。
国際競争力なんて必要ないし国内だけで独自のルールで盛り上がってればいいだけの競技なんだしwww
0338
垢版 |
2018/10/08(月) 19:54:36.78ID:pjDuhzyj0
おじいちゃん、それは相撲
0339
垢版 |
2018/10/08(月) 20:35:51.92ID:pjDuhzyj0
>>331
それな
大谷や田中将大は知っている国民は多い
だが今のサッカー日本代表なんて知名度0に近いと思うわ
0340
垢版 |
2018/10/09(火) 07:03:17.01ID:H/tFpVYn0
>>337
日本とキューバだけちゃうか?
他の国はアメ公行って金稼ぐ手段やな野球は
0341
垢版 |
2018/10/09(火) 08:25:44.89ID:kgVY47Do0
大谷に比べたら知名度なんて無いに等しいサッカー選手の現状を
サカ豚は答えられません
0342
垢版 |
2018/10/09(火) 09:58:30.69ID:W9st8mvX0
>>341
知名度なんてマスゴミがゴリ押しすれば誰でも有名なれるけど
0343
垢版 |
2018/10/09(火) 10:18:41.71ID:QlUe9sqD0
>>342
それでも世間じゃ大谷くらいしか知らないだろ。
イチローすらもう存在をみんな忘れ始めてる。
0344
垢版 |
2018/10/09(火) 14:33:23.01ID:eiCFhkFk0
>>341
そもそも野球という競技自体の知名度はどこの国でも皆無なんだけど?www
0345
垢版 |
2018/10/09(火) 19:46:31.29ID:QlUe9sqD0
オリンピックで野球ってやるんだっけ?
0346
垢版 |
2018/10/09(火) 20:22:39.33ID:qF1mTE7M0
>>345
ゴリ押し中で決定待ち
0347
垢版 |
2018/10/09(火) 23:44:50.95ID:XSyE25xo0
>>346
また選ばれたんだw
WBCよりは盛り上がると良いね
0348
垢版 |
2018/10/10(水) 00:52:03.94ID:CkvtPKku0
東京五輪の野球ってホントにやるのかね?あんな前代未聞の糞レギュレーションなんかでやったらネタにされて永遠に語り継がれちゃうのにバカだろ野球関係者ってwwwwwwwwww
0349
垢版 |
2018/10/12(金) 02:22:25.44ID:lR15HC7X0
野球なんて本気でやってる国なんて片手で数えられるぐらいの国しかないのに焼き豚は本気で日本の野球はレベル高くて強いって本気で思ってそうなんだよな 嘲笑
0350
垢版 |
2018/10/12(金) 08:13:32.53ID:S1kKCkdX0
野球は強いのに・・・は、ほとんど虚言だな(笑)。
まぁ云うにせよ、野球は相手が少ないから、ほどほどやるけど、サッカーはまるでダメだな。
コンなところか。
0351
垢版 |
2018/10/12(金) 09:19:49.61ID:zkXkPpa80
>>349
その片手で数えるくらいの国のなかじゃビリという
0352
垢版 |
2018/10/12(金) 16:19:10.74ID:T45GeVWB0
ベルギー戦のような恥ずかしい残念な気持ちにさせる負け方をいつまでもやってるのが
日本サッカーです
0353
垢版 |
2018/10/12(金) 17:51:29.93ID:Ll4YqVwU0
>>352
お手玉二回で沈んだサムライジャパンは恥ずかしいですね
0354
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:27.28ID:Sry6IGcw0
ハイチ戦もネットでまったく話題になっていないサッカー
まじのまじで
0355
垢版 |
2018/10/12(金) 19:52:39.03ID:7LdwNXNF0
パナマ戦つまんね
サッカーはまじオワコン
0356
垢版 |
2018/10/12(金) 20:02:07.91ID:oGwsmDTR0
>>355
パナマ相手にまだ点が入らないお
日本サッカー下手くそすぎだろ
0357
垢版 |
2018/10/12(金) 23:56:12.25ID:nwsqUWGr0
『オワコン』好きだねー。その言葉。
サッカーは、オワコンって、自分に言い聞かせ、悦に浸る。
本気で思っているなら、幸せな奴。投資家には不向き。
情報を閉ざして、嘘を流布するオオカミ少年。
本音は、大好きな昭和のスポーツである野球の斜陽に危惧する表れ。

ベルマーレに、サッカー専用スタジアム案浮上。茅ヶ崎も、招致か?
新国立競技場のこけら落としは、サッカー。
町田に、サイバーエージェンシー
FC東京は、ミクシー。渋谷に、専用スタジアム案浮上。
FCいわき、株式会社ドーム(アンダーアーマ日本総代理店)
JリーグにDAZN
0358
垢版 |
2018/10/13(土) 02:58:05.91ID:vcJRLfRG0
この地球上でオワコンという言葉が一番似合う競技は野球だけど知らないのか焼き豚どもは?w w w
0359
垢版 |
2018/10/13(土) 05:13:16.47ID:GNiPae3G0
>>620
オワコンって言葉がオワコン(死語)
0360
垢版 |
2018/10/13(土) 06:46:00.47ID:98i9OlgI0
サッカーを貶める為に、サッカーを見る。愚の骨頂。
サッカーが下手と、云う。見る目が無い。
サッカーのサの字も知らない、薄っぺらな奴が自己満足。自慰行為。
サッカーが嫌いと云う凝り固まった、鮫の脳では、限界。簡単な野球がお似合い。

サッカーファンなら、『森保ジャパン』のスレで、精査する。
0361
垢版 |
2018/10/13(土) 09:44:53.38ID:e17G09s80
日本人は器用じゃないけど真面目なので基本の積み重ねが生きる野球に向いている
サッカーはもっと発想の転換的なものが必要だから
0362
垢版 |
2018/10/13(土) 10:30:36.20ID:GNiPae3G0
日本のは野球であって、ベースボールじゃないんだよな。
ダイナミックなパワーのぶつかり合いってよりバントとかしょぼいせこいプレーばっかり。
高校野球で相手のピッチャー疲れさせるために、バントの構えするとか、クソみたいな競技。
ベースボールと同じにはしないで欲しいわ。
0363
垢版 |
2018/10/13(土) 11:17:22.46ID:98i9OlgI0
野球でも、ベースボールでも、世界のマイナースポーツ。
0364
垢版 |
2018/10/13(土) 12:22:18.64ID:hzUs+QOg0
マイナースポーツの日本選手に年俸ボロ負けする日本のサッカー選手恥ずかしいですね
0365
垢版 |
2018/10/13(土) 13:58:44.65ID:s2WuomYb0
野球は行動範囲が狭い野良猫と一緒だ(笑)
0366
垢版 |
2018/10/13(土) 14:27:44.76ID:DRxUgZXg0
もはや韓国台湾にも勝てなくなってるオワコン野球
プロ野球の日本記録は在日朝鮮人ばかりという現実
圧倒的に競技人口が多いのにメジャーで活躍してる選手もほぼいない
要するに日本人には向いてないスポーツが野球
0367
垢版 |
2018/10/13(土) 14:37:09.41ID:R+cqBvj50
その競技人口て奴が嘘だと気づかないガイジ発見w
日本ほど野球文化のある国はないからな
0368
垢版 |
2018/10/13(土) 15:12:19.10ID:GNiPae3G0
ガイジという言葉を使う奴はほぼ知性が低い。
これマメな。
0369
垢版 |
2018/10/13(土) 15:13:04.66ID:98i9OlgI0
マイナースポーツの野球選手。年俸で、負ける。当たり前!
野球は、週6出来る、お気楽なスポーツ。日本最大の興行。
サッカーは、そうはいかない。週2が限界。ハードなスポーツ。
野球の試合時間は、3時間。攻守交代が17回。外野からベンチまで、徒歩何分?
攻撃の時、満塁の時、ベンチに座っている選手何人?
三者三振、野手の労働は?投手がミスしなければ、働かなくて良い。

昭和のスポーツは、まだ、スポンサーも多い。
昭和生まれの高齢な経営者が企業から消えて、高齢者のファンが減れば変わる。
旧態依然の昭和のスポーツである野球。
0370
垢版 |
2018/10/13(土) 16:27:02.10ID:xdYecDQN0
>>367
パン屋とかスポーツジム職員に負けたのは、なんで?
日本人に野球向いてないことになるね
0371
垢版 |
2018/10/13(土) 21:41:46.01ID:Ig7Txgur0
>>370
野球なんて投手の調子でどうとでもなる
一回勝負ならアメリカでも昔のキューバでも負けまくってるだろ
0372
垢版 |
2018/10/14(日) 05:42:05.63ID:u4qltI540
>>371
「100回やれば99回は勝てる相手」に二連敗したんだけど?

やっぱ向いてないよ。野球は。
0373
垢版 |
2018/10/14(日) 12:14:42.63ID:NfsdUllu0
昭和の負の遺産である野球。
ちょっと前は、優勝が決まれば、残りの試合は、消化試合で、客足が遠のく。
シーズン中に、引退試合。タイトル争いの選手だけ、血気盛ん。
同じチームに争っている打者がいれば、相手打者には、敬遠。
客足が遠のくのは、営業的に痛い。クライマックスシリーズを導入。

140試合も、戦って3位が優勝して、日本シリーズ。ファンは、納得。
2016年に復活したJリーグのチャンピオンズシップは、この年だけ。ファンは、猛反発。
もうすぐ、野球が、終わります。
0374
垢版 |
2018/10/14(日) 13:53:45.37ID:3vur8R3X0
日本や台湾にはサッカー向いてないから弱いんだよ
まだ韓国や北朝鮮の方が向いている

韓国はウルグアイに勝ったけど、日本はこれからも永遠に
ウルグアイやブラジルには勝てないレベル

台湾なんて結局はサッカーリーグは発足しないだろ
日本だって25年経ってもなんの成長ないし
0375
垢版 |
2018/10/14(日) 17:17:11.35ID:NfsdUllu0
根底に、サッカーが嫌いな奴の戯言に、説得力は無い。
ウルグアイやブラジルに、永遠に勝てない。予言者?
25経っても、成長しない。節穴。
色眼鏡で、見ているから、自分に都合のいい事だけ、クローズアップ。
台湾に、サッカーリーグが発足しない?プロの事?で?
もう一度、調べてみな。恥ずかしいから。
サッカーを貶める奴って、薄っぺら。
0376
垢版 |
2018/10/14(日) 17:55:18.42ID:Xs8xSCWA0
>>374
なるほど説得力ある
0377
垢版 |
2018/10/14(日) 17:56:47.69ID:nRL3lDg00
>>374
日本は90年代に日本でやった親善試合でレコバのいたウルグアイに乱打戦のすえに勝ったことあるぞ?もしかして知らなかったのかい?www
0378
垢版 |
2018/10/14(日) 19:04:57.14ID:NfsdUllu0
なるほど説得力ある。
何も考えず、尻馬に乗る。
恥ずかしいー。
0379
垢版 |
2018/10/14(日) 20:06:38.66ID:bIFsd+B50
>>377
日本サッカーは成長なくてオワコンしていることですね
わかります
どれが現実ですから
0380
垢版 |
2018/10/14(日) 20:46:00.69ID:NfsdUllu0
『オワコン』って言葉、好きだねー。
自分の狭い了見て、納得し、安心する、自己満足。
勝ち誇った気持ちの自慰行為。
ここにも生息する薄っぺらな奴。頭の中は、お花畑。

ベルマーレ平塚に、サッカー専用スタジアム案浮上。茅ヶ崎も、誘致?
FC東京にも、専用スタジアム案浮上。
FC東京にミクシー
FC町田にサイバーエージェント
渋谷にサッカー専用スタジアム構想
新国立競技場の後利用は、サッカーとラグビー
新国立競技場のこけら落としのは、サッカー
いわきFCの運営は、アンダーアーマの日本総代理店の株式会社ドーム
JリーグにDAZNが、10年契約で、1200億円

プロ野球は、巨人以外の11球団が、DAZNと契約。足並み揃わず。
0381
垢版 |
2018/10/14(日) 21:32:44.41ID:nRL3lDg00
>>379
お前もしかして統合失調症か???日本サッカーは93年のプロリーグ誕生をキッカケにA代表もアンダー世代も成長しているし、さらに言うなら女子も明らかに成長している。お前のレスは子供じみていて話にならんから小便して早く寝ろ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 15:38:43.01ID:FzOFGt8L0
日本でサッカーが今後流行ることはもうないだろうなあ
0383a
垢版 |
2018/10/15(月) 20:14:16.32ID:h+TN2ha/0
>>382
ほんそれ
もう日本人のサッカーに関心はガタ落ちしてるって
さすがに日本国民もサッカーに関心寄せるのはバカになると気づいた人間多い
0384A
垢版 |
2018/10/15(月) 21:12:42.34ID:AgvA4S5V0
>>1
まだそんなレベルか。
野球はマイナースポーツ。
だからオリンピックでも種目から外されることもある。
世界大会といってもメジャーリーグの選手会が主催してアメリカとその取り巻きでやってるだけ。
オランダ代表はオランダ領の島の選手だけで構成されている。
サッカーと野球じゃ競ってる分母が違う。
バラエティーで世界で有名な日本人聞いても、どこでもサッカー選手の名前ばかり
0385
垢版 |
2018/10/15(月) 21:21:33.60ID:iSkpu+RZ0
サッカーの話題はほんと全くないなw
まじで
サカ豚焦ったほうがいいよw
まじで
0386
垢版 |
2018/10/15(月) 22:01:24.19ID:Z9z5g9Vv0
消化試合対策のクライマックスシリーズは、地上波で放送されない。
大谷の話題は?
140試合もして、3位が優勝するなら、年間30試合で、いいんじゃない。
日本シリーズが終われば、野球の終焉。

昭和の負の遺産である野球、もっと、頑張って!
かーっとばーせー、清原!
0387
垢版 |
2018/10/15(月) 23:10:08.30ID:vRTbMfon0
まぁどうだろうね
0388
垢版 |
2018/10/16(火) 02:48:10.51ID:HPrGHRkc0
今日のウルグアイ戦も惨敗でサッカーはヒーローが出ない
サッカーはネットのトピックでもまったく話題になってないよ
0389
垢版 |
2018/10/16(火) 03:18:35.66ID:i3oLg7gn0
野球と同じ時期に開催するのが間違っている
欧州と同様9月開催にすべきである
確かに夏場に稼げないデメリットもあるが
それ以上に、野球が休止している冬に稼げるメリットの方がでかい
何故気づかないのか?
小学生でも分かりそうな物なのだが
春開幕
これこそがJ1が盛り上がってこない真の理由である
実力ではない
実力は人気の後についてくる
誰が人気の無いスポーツをやりたがるというのか?
そんな物好きがそうはおらん
0390
垢版 |
2018/10/16(火) 04:28:59.84ID:4XX1lyCJ0
Jリーグは盛り上がりは最初だけ
優勝争いもべルディ?マリノス?アントラーズ?がするのかとか
盛り上がっていた

今ではどこが強いのか、優勝しているのかも知らない国民ばかりになってしまっている
地元密着型を目指したが、ほんとに地元の一部ヲタだけの地元型まで行き過ぎてしまったw
0391
垢版 |
2018/10/16(火) 09:10:55.02ID:ucbGlEOb0
>>390
そうでもない
0392
垢版 |
2018/10/16(火) 10:05:41.83ID:Q81YlrED0
そういえば、野球で日本がウルグアイと対戦したことってないよね。ま、W杯で2回も優勝したことがあるような国が野球なんてするわけないか(爆笑)
0393
垢版 |
2018/10/16(火) 10:13:52.20ID:ewsfGioB0
野球は早くサッカーみたいな真のメジャースポーツになろうな。国内だけのショボイ競技やけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況