X



【アジア大会】東京五輪代表 part24【U-21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201
垢版 |
2018/09/02(日) 07:23:12.65ID:9q3VyVIM0
>>194
小島はA代表狙ってほしいわ
常時出場できるJのチームに入るべき
0202
垢版 |
2018/09/02(日) 07:26:10.79ID:9q3VyVIM0
>>189
まあ、グループリーグなら勝ち点1ゲットだからな 韓国が一番警戒していた大然抜きでこの結果なら合格だろ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 07:26:47.00ID:4dAA+e1T0
練習時間がなかった上、選手選びのも縛りがあって
大学生とか入れてるくらいな陣容なのに
そんなパーフェクトな内容求めてたの?
守備や守備ブロックやカバーリングとかはすごくよかったように感じたんだけど

サッカーってそんな簡単にできるスポーツなん?
むしろそれで日本が内容上回ってたら他のアジアの国何やってんの?
って思ってしまうわ、韓国と逆の立場だったら今頃めっちゃ叩かれてるで
0204__
垢版 |
2018/09/02(日) 07:29:57.00ID:3+8sL6NS0
>>177-179
なかなか良いやりとりだな

>>167
全員、高体連or大学な件。

「J2のサッカー」好きとしては、困憊と感謝と嬉しさと爽やかさと悔しさの入り混じった起床後、スカパー無料デーでサッカー番組を片端から録画しまくっている訳だけど
糞ゴミ内容だったベトナム戦から決勝の韓国戦まで、戦術もメンタルも評価も振り幅が広すぎる、観てる側としてはとてつもなく混迷度が大きくて想い出に残る大会だった
paraviの中継はあっという間に終わっちゃってムカついたけど、泣いた選手は居たと思う
結局の処、素晴らしい大会だったんじゃないか
伸びしろの変貌度から測ったら、これほど最終戦が劇的だった記憶はほとんどない
ゲキサカを筆頭に、サッカージャーナリストども=大人のヘタレには文句がヤマほどあるけど
まあ最終戦先発組には、ゆっくり3日ほど温泉に浸かって欲しいわ
もしベトナム戦のゴミ試合のままで終焉してたら、どれほどサッカー界が沈んでいた事か
良かった。ありがとう。無限の元気をくれた若者たちへ
0205
垢版 |
2018/09/02(日) 07:58:07.92ID:CSFoG1190
韓国の兵役逃れの恩恵には勝てないな。
相手は命懸けの褒章だからね…。必死さが違う!

これに対抗するには、ニッポンなら「10年間税金支払免除」くらいの
超ニンジンは出せないもんかねぇ〜。

これなら兵役逃れに仇敵するだろ。10年はほぼサッカー現役期間にあたるし、
税金でプロ生活の収入の半分は飛んで行くんだから、彼らはそれこそ必死になるだろう!

本気でWC杯まで勝たせたいなら、サッカー協会もその辺のパワハラ騒動なんかに
かかずらわってないで無い知恵を絞れや。
0206
垢版 |
2018/09/02(日) 08:02:23.74ID:fT/5bh1U0
みんな気合入って、ものおじせず頑張ってたけど
三好とかいう選手、1人だけ悪い意味でレベルが違ったな
前世代の中島翔哉みたいになってほしいみたいだけど
全てにおいてスケールが小さすぎ
中心選手にするには無理がある
昨日の試合CKのチャンスを全てぶっ潰してた
0209
垢版 |
2018/09/02(日) 08:18:53.02ID:9q3VyVIM0
>>206
中島は筋トレでフィジカルを補っていたように意識が高い 三好はなあ
0210
垢版 |
2018/09/02(日) 08:35:46.74ID:MZAhtuAm0
三好は3月の早生まれ、学年的には96世代で最高学年だから呼ばれてる感がある
どのみち堂安やら郷家やら久保やら来たら洋ナシ
0211
垢版 |
2018/09/02(日) 08:40:25.16ID:rJOP8of/0
韓国に負けるとやたらヒステリックなレスが増えるね
昨日の試合を見て未来が暗いのはどう考えても相手の方でしょ
0212
垢版 |
2018/09/02(日) 08:41:17.28ID:+P9fn7jV0
試合を重ねて練習できるようになってから
日本らしい駄目な横パスサッカーの匂いが次第に薄れていったと思うし
3バックで跳ね返しやすくなるのがわかったのはよかったわ
0213
垢版 |
2018/09/02(日) 08:46:47.53ID:ewMalvzp0
昨日の札幌の対角線のロングボールから始まるサイド攻撃

このチームでもそのうち見られるようになるよ。ときには5トップときには5バック
0214
垢版 |
2018/09/02(日) 08:48:10.90ID:MZAhtuAm0
杉岡、もっと攻撃力上げて欲しいな
もっとゴリゴリいっていい
0215アギーレ
垢版 |
2018/09/02(日) 08:50:14.70ID:fxL3J8YC0
杉岡はWBってよりやっぱ左CBって感じなんかね
0216
垢版 |
2018/09/02(日) 08:52:55.36ID:RGoiYdUw0
初瀬みたいにみんなの予想通りにやらかすバカは
もう呼ばなくて結構
ガンバでもやっとユース組が使えないとわかったのか
最近は高体連組がベンチに入ってたりするからな
昨日も大津の野田なんかも入ってたしな
0217
垢版 |
2018/09/02(日) 09:01:32.69ID:v9wOdtXq0
今回分かったこと
・杉岡は長友よりいいクロスあげる
・ガンバのタレント育成の下手さは犯罪的
・岩崎は足が遅い
0218
垢版 |
2018/09/02(日) 09:03:20.91ID:Ae6IVSsm0
兵役送りにして欲しかった

おしかった

90分で勝つチャンスあった
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 09:08:31.38ID:mPl8nB0h0
WBの能力が低すぎて、森保のやりたいサッカーが機能してない
4バックを選択肢に入れたほうがええよ
あとセンターフォワードだね
いい選手いないのかな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 09:20:10.40ID:WlJY+zGl0
あれだけ能力に差があると守りきるしかないから
守備的な選手を多くしたほうが勝つ確率は上がる
日本は9バック1フォワードでいけば勝てたかもしれない
0221
垢版 |
2018/09/02(日) 09:24:30.70ID:Vkaq9sLy0
岩崎は速かったぞ
俺は岩崎が最速に見えたわ
日本のこの大会2ゴール目とか岩崎のスピードがもろに出てたし

杉岡は大した選手にはならん気がした
杉岡のクロスって良かったっけ?

ガンバは当たりの選手も居るんだが外れの選手だった時に日本に大ダメージを与える選手が多いな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 09:26:43.91ID:3wQ9gef60
>>216
ガンバはずっとユース組を無駄に優遇し続けてたからな
あそこはマジで育成の仕方が狂ってるわ
初瀬がA代表経験選手とかどう考えてもおかしいだろ

俺はこのことをずっとこのスレで言ってるぞ
0223
垢版 |
2018/09/02(日) 09:28:33.19ID:ddE26kGN0
韓国はイスンウを諦めきれないんだろうけど、この先厳しいだろうな。
昨日も点こそ取ったものの、それ以外は空気だった。
日本も宇佐美を諦めきれずに失敗したし、久保くんがダメになった場合、すっぱり切れるかな。
0225
垢版 |
2018/09/02(日) 09:35:49.48ID:rJOP8of/0
>>222
そらA代表に呼んだのがあの無能爺さんだもの
0226
垢版 |
2018/09/02(日) 09:35:49.96ID:JszeNBE80
日本はU21オンリー。
向こうはU23+エース。
しかも、兵役免除がかかっている。
結果だけみればよくやった、ということだ。
立田がよかった。A代表の延びる可能性が一番高い。
板倉は少々天狗になっている気がして、悪くするとここまでか。
前田がもう少し伸びれば、A代表は浅野よりいいだろう。
0227
垢版 |
2018/09/02(日) 09:38:39.96ID:ay+KNvMA0
>>218
初瀬を自衛隊送りにしてほしいと本気で思ったわ
0228
垢版 |
2018/09/02(日) 10:05:47.38ID:rwthIL5V0
いや岩崎批判してる奴本当に見る目がなさすぎて草

あれだけプレスかけてあのスピードでスプリント数。1人だけ圧倒的に頑張りよったわ。

岩崎は間違えなくゴール前の選手やからサイドハーフとして育てるアホサンガは出て欲しい。

ストライカーとして評価してくれるチームに行くべき。高校頃岩崎がスカウト陣がモノ違う
金の卵、うちで育ててみたいと言わせた逸材なのが分かった大会だったな。

はたてはとりあえず弱い相手のみゴールとれる
足と早くはなかったわら
0229
垢版 |
2018/09/02(日) 10:15:23.50ID:2I0ZJLAd0
でも岩崎は絶賛されるより多少叩かれてる方がいいかなw
叩かれて火を点けられた方が良いプレーをする選手だわw
叩かれてる方が良い走りをする陸上の桐生みたいだ
あ、桐生と出身が(ry
0230
垢版 |
2018/09/02(日) 10:18:07.54ID:gByULuY60
俺も岩崎は意外に遅いのかと思った
韓国の選手と追いかけっこになってファール取られたシーンだよな?
向こうが速かったのかもしれんが
0231
垢版 |
2018/09/02(日) 10:19:08.43ID:ay+KNvMA0
>>228
浦和あたりに行くか、一気に海外かの2択だろうけど、サンガから早く脱出してくれ
0234
垢版 |
2018/09/02(日) 10:24:38.69ID:2I0ZJLAd0
え、あのシーンはむしろ岩崎速かっただろ?
謎のファールにされたが岩崎あれはボール狩り出来てたし、この大会の岩崎は後方から来てDFを抜いて前に出てるシーン多いぞ
0236
垢版 |
2018/09/02(日) 10:31:32.28ID:10S3qFHh0
岩崎をFWにするべきだったか
0237
垢版 |
2018/09/02(日) 10:33:00.20ID:rJOP8of/0
誰も言わんけど明らかに昨日の主審って韓国寄りだったよな
韓国の数々のラフプレーにカードすら出さず、おまけに後半と延長後半には
日本にセットプレーすら蹴らせず笛吹くし
そもそも韓国があんだけ時間稼ぎしてたくせに延長後半のアディショナルタイム2分ってのがありえない
0239a
垢版 |
2018/09/02(日) 10:40:53.66ID:UJWNvHIV0
韓国の9番はヤバイ
レフェリーもっと厳しくいかないと
図に乗るだけだろ
0240
垢版 |
2018/09/02(日) 10:49:07.09ID:wl1b5nqB0
また“ガンバ”初瀬だったな
でも市船も杉岡や原が市船出身らしいプレーをしてた
市船はプロになる選手は多いけど、日本人の中で“凄い”と呼ばれる選手が出てこない
DFでこの試合唯一イージーミスをしたのが原だし杉岡も何かしたっけ状態
いつもの市船の選手らしく強烈なものがなかった
0241
垢版 |
2018/09/02(日) 10:53:22.34ID:cFQNRpQB0
>>238
調子にのってたんだろ
ルカクと比べるのが間違い
0242
垢版 |
2018/09/02(日) 10:56:23.73ID:yJ2E//x10
>>240
早野が、ハラハラしたって言ってたなw
0243
垢版 |
2018/09/02(日) 10:57:02.69ID:SdXPPThM0
ルカク岩崎?
0244
垢版 |
2018/09/02(日) 11:03:44.42ID:mgT7G/KZ0
>>238
コーチにアンリがいないからしゃーない
0245
垢版 |
2018/09/02(日) 11:04:46.14ID:KCy4U4gc0
市船の最高選手って茶野だっけ?
0246& ◆wEjlfD2oLE
垢版 |
2018/09/02(日) 11:08:59.48ID:xdYaQfhk0
>>197
J2組&大学生主体の寄り合い所帯の8軍だろ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:10:51.75ID:fbXoZhvb0
>>246
ワッチョイIP入れないから何度もID変えて似たようなこと書き込まれてるんだよ
一々相手しなくていい、つまらないスレになる
0248
垢版 |
2018/09/02(日) 11:12:17.47ID:rcgWcVTz0
今回思ったこと。
ソンフンミンマジやばい
日本シュート下手すぎ
でもトラップは上手い選手多い
0249__
垢版 |
2018/09/02(日) 11:18:48.68ID:3+8sL6NS0
>>222
ホレ。梶居勝志と松永秀機がJFA内の大権力者なんだから、ガンバユースの厚遇は当り前なの
梶居のコト、知らなかったのか?
あと高体連への冷遇は、田嶋会長の直轄だ

>>22__2018/09/02(日) 00:44:06.13ID:3+8sL6NS0
JFA会長:田嶋幸三(60・浦和南高→筑波大→古河電工。2001 U-17代表監督https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl
JFA副会長:岩上和道(65・浦和市育ち。東京大学→元電通ロンドン支社長)
技術委員会・技術部
委員長:関塚隆(57・千葉八千代高→早稲田大。ロンドン五輪代表監督)
副委員長:山本昌邦(60・日大三島高→国士館大。トルシエジャパンコーチ)
副委員長:山口隆文(60・東京育ち→筑波大。FC東京ユースむさし監督など)
委員:林義規(63・暁星高→早稲田大。暁星高校監督)
委員:池内豊(56・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督)
委員:鈴木淳(56・仙台向山高→筑波大。新潟監督など)
委員:内山篤(58・清水東→国士館大。磐田ユース監督など)
委員:鈴木満(60・宮城工高→中央大。鹿島強化部長)
委員:中野雄二(55・古河第一→法政大。流通経済大監督)
委員:松永秀機(55・静岡学園→大阪商大。岐阜監督など)
委員:小野剛(55・県立船橋→筑波大。広島監督など)

技術委員会・代表チーム部
部会員:山本昌邦(既述)
部会員:原博美(59・矢板東高→→早稲田大。FC東京監督など)
部会員:鈴木満(既述)
部会員:大平正軌(47・水戸ホーリーホック→流通経済大サッカー部コーチ)
部会員:梶居勝志(54・鹿児島実業→大阪商大。ガンバ強化部長)
部会員:平岡和徳(52・帝京高→筑波大。大津高校監督)
0250
垢版 |
2018/09/02(日) 11:19:59.51ID:JZ/JetgF0
市船最高は茶野か北嶋じゃね?
ますじまという選択肢もなくはない
025120
垢版 |
2018/09/02(日) 11:21:58.73ID:q2MmZbK00
メンバー交代
遅いやろ?あれでええんか?
0252アギーレ
垢版 |
2018/09/02(日) 11:22:04.67ID:fxL3J8YC0
ワッキーを忘れてる
ところで中山は復帰後どれくらい?
0253アギーレ
垢版 |
2018/09/02(日) 11:23:25.32ID:fxL3J8YC0
前線が皆試合出れないような状況で誰を出せと?
0254
垢版 |
2018/09/02(日) 11:24:41.11ID:PaHnZDgH0
>>223
あれ、恐らく現状J2でも通用しない選手だろ。長所の高速ドリブルも全く通用しなくなっちゃったし、宇佐美というか李忠成にもなれない。
0255
垢版 |
2018/09/02(日) 11:24:57.08ID:vA9aHuEU0
前田抜きのU21ごときに苦戦してて弱いと思ったが
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:33:16.35ID:GW7Rol3s0
韓国になんか負けてメダルなんて取れるかよ!
日本もU23+OAで行くべきだった!

          大迫
        南野 堂安
     長友        原口
       井手口 中山
      富安 立田 板倉
          小島

サブ 浅野、奥川、鎌田、西村
これなら圧勝できた
勝つ経験と負ける経験では差があり過ぎるんだよ!
負けたら意味ないんだよ!
0257
垢版 |
2018/09/02(日) 11:33:41.58ID:bospgwS70
最終的に裏へのボールの駆けっこ大会になるのわかってたんだから
途中から疲れてるDFと大南かえて走らせるのが良かったと思った
0258__
垢版 |
2018/09/02(日) 11:35:20.14ID:3+8sL6NS0
>>249
高体連は、秋夏制に反対
大学サッカー連盟は、秋夏制に反対
J2各チームは、秋夏制に反対
J1の浦和と鹿島は、秋夏制に反対
これらの勢力からは、なるべく発言力を削りたい

お。無料スカパーの「レゾンデートル」が始まった♪流通経済大学編〜
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:37:32.24ID:GW7Rol3s0
もうこの世代には期待できないよ
日本の敵韓国に勝てないんだからなw
国辱ものだよ
韓国はルール通りにU23で来ただけ
日本が勝手にU21しばりの弱体チームを出しただけ
馬鹿としか言いようがない
国際大会でガチメンバーで戦わないなんてアホ
もう東京世代は期待できません
期待できるのは堂安とかだけだわw
0260
垢版 |
2018/09/02(日) 11:37:41.09ID:vA9aHuEU0
前田にあって浅野にないのはスタミナと守備だな
正直浅野では前田には及ばない
前田がいないだけで松本は勝てなくなってる
0261
垢版 |
2018/09/02(日) 11:42:36.90ID:UmpWFfEJ0
まあ、日本はU21だからと慰め語る人もいるけど純粋なU23の力も
1月のU23アジア選手権のベスト8の試合でウズベキスタンに0ー4虐殺された
程度だったんだけどな

ちなみに純粋な韓国のU23代表はその大会のベスト4でウズベキスタンに
1ー4で一応、一矢報いてるとはいえやはり大敗してる。その後、3決で
韓国はカタールに負けて4位だから谷間世代なのには違いない

ただし、ウズベキスタン通して較べると別に日本U23と大きな力差は無いだろ。
ポイチU21が必死に頑張って食らいついて粘った。多分、それだけさ
0263
垢版 |
2018/09/02(日) 11:46:46.93ID:+P9fn7jV0
それもU21だったことすらしらんのかよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:49:40.91ID:GW7Rol3s0
ファン・ウィジョいい奴じゃん
喜ばないで初瀬のとこに来て抱きしめて健闘称えたとよ
礼節でも日本は負けたよ(´・ω・`)
0265
垢版 |
2018/09/02(日) 11:50:35.60ID:fT/5bh1U0
取りあえず三好とかいうドチビ野郎はもういらねーわ
初瀬ばっか叩かれてるけど
昨日の試合はこいつが戦犯だろうが
あれで10番キャプテンとかおかしいだろ、何でフル出場なんや
札幌もこいついなくなって好調だし、2,3年後はJ2かJ3やろ
0266
垢版 |
2018/09/02(日) 11:50:41.45ID:XUWGEM0N0
立田にエルボーしてたけどな
0267
垢版 |
2018/09/02(日) 11:52:10.38ID:+P9fn7jV0
U21日本とU21日本比べたらそりゃ大きな差はないわ
0268
垢版 |
2018/09/02(日) 11:52:44.48ID:gByULuY60
三好はずっとダメだったけど昨日はマシな方だったぞ。小手先のテクニックだけじゃなくて戦える選手なんだなって分かった
0270
垢版 |
2018/09/02(日) 11:54:32.17ID:jFpFfC4b0
>>256
左利きの中山をわざわざ右に置いてるのが最高にCOOL
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:55:21.64ID:tc93f46S0
ニワカの俺からの質問
延長まで交代0ってどういう意図?
バランス崩壊回避という話も聞くけど
贔屓目に見ても機能してたとは思わないんだが
0273
垢版 |
2018/09/02(日) 12:01:04.00ID:ZTDia3AO0
>>271
攻め込まれる展開だったとしても、その時点でのバランスを変更してまでも投入したいカードがベンチになかったってことなんじゃない?
0274
垢版 |
2018/09/02(日) 12:01:30.93ID:vA9aHuEU0
このチームの大黒柱は前田
前田がいるから上田や岩崎も生きる
圧倒的個(スピード)があるからラインを下げさせたりマークを引き付けたりできる
関塚における永井
0275
垢版 |
2018/09/02(日) 12:02:01.51ID:T0IGJpsb0
前線の選手は走ることになる中で三好は休みをあれだけもらってノーゴールだったんだしもう要らんだろ
前線の選手で最も長時間出場した岩崎や怪我したけど前田からすると三好みたいな休んだ選手が活躍して欲しかっただろうな
中1日や中2日で何度も走らされてる選手の苦しさからすると
三好は体力的には他の選手よりやれたはずなのに
0277
垢版 |
2018/09/02(日) 12:13:25.77ID:+xQ2F5BH0
ゴキブリ韓国人選手は、ヘディングの競り合いで、ボールを見ていない。
ゴキブリ韓国人選手は、日本人選手の動きを見ている。
日本人選手が、ジャンプしても、ゴキブリは、ジャンプしない。危険。
ヘディングをする日本人選手の邪魔するだけで、足をはらう行為で、体から落下する。
0278
垢版 |
2018/09/02(日) 12:14:48.75ID:vA9aHuEU0
永井はベルギーみたいなしょぼいリーグに行ったのが残念だな
武藤のようにドイツからオファー来るまで待つのが正解
0279
垢版 |
2018/09/02(日) 12:22:03.09ID:DbVaiPO10
>>265
昨日の試合にがぎって言えば三好は戦えてたよ
韓国視点で言えば三好からの攻撃が一番ヤバかったよ
0280
垢版 |
2018/09/02(日) 12:22:10.09ID:T0IGJpsb0
ドイツからオファー来るまで待つのが正解だったかもしれないがそれ以上にベルギーで通用しなかったのが痛いな
最近はベルギーは良い日本人選手なら活躍出来るリーグとして扱われてる
0282
垢版 |
2018/09/02(日) 12:26:06.61ID:DbVaiPO10
交代に関しては文句なしだよ
効果的な使えるカードが正直遠藤しかなかったな
他は入れざるを得なかったという状況だわ
0283
垢版 |
2018/09/02(日) 12:28:17.37ID:T0IGJpsb0
韓国からするとこの大会で大ブレーキの三好を最も警戒してなかったから三好のマークを緩めてたな
体力的にも休んだ三好が活躍しなきゃならなかったのにこの試合も不発
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:29:33.13ID:LMdRlR+b0
しょうがないと思うけど、海外メディアでは日本がu21だったことなんて触れられもしないのな。
フーミンが兵役免除されたって価値しかないニュースだから
0285
垢版 |
2018/09/02(日) 12:31:56.30ID:Qn8Nr5s10
今なら間に合うから監督変えろ
手遅れになる前に
大金払ってベンゲルに来てもらえ
0286
垢版 |
2018/09/02(日) 12:32:18.09ID:+P9fn7jV0
初戦の出来はまさにウズベクU23に4-0で負けるようなチームだったけど
終わってみればOA無しの韓国ウズベクU23ならなんとかやり合えそうな感じにはなったと思う
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:38:41.88ID:D+mRzpif0
【韓国の報道】「イスンウがトヨタの看板を踏みつけ日本の拙劣さまで踏みつけた!」「日本は韓国を植民地化して国辱を抱かせ、真の謝罪をするどころか…」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1072453747.html
何よりも決勝戦で日本を破って獲得した金というのが意味が大きい。
日本は韓国を植民地化させて庚戌国辱を抱かせた国家だ。
光復後も植民支配時代の間違いについて、真の謝罪をするどころか、むしろ挑発を日常的に行う国家だ。
独立運動家たちにした拷問や、日本軍「慰安婦」おばあさんたちに行った蛮行は、百回指摘しても足りないほどだ。

JFAは下に小さな文字で「21歳以下日本代表と23歳以下韓国代表の試合が行われます」と強調した。
拙劣な行動だ。
決勝戦で勝利すれば「2歳差を克服して勝利した」と宣伝するのは明らかだ。
決勝戦で負けた場合、「2歳の格差があったから」と慰安するのがその目的である。
不必要な文章を割り込ませたものである。
0288平山はカズ以来の本格派ストライカー
垢版 |
2018/09/02(日) 12:42:38.86ID:CUG9ysbP0
マレーシアにも1−2で負けてるからなw
0289
垢版 |
2018/09/02(日) 12:52:59.68ID:+P9fn7jV0
アジア大会いつも日本はU21大学生込み
韓国がU23+OAなのは兵役がかかってるから
韓国の強制徴兵が問題なだけでは
素人徴兵して役に立つんだろうか
全裸で正座させて便器嘗めさせて防衛に役立つのだろうか
0290
垢版 |
2018/09/02(日) 12:53:30.69ID:iKTdxa8s0
前田はシュートの制度を上げた方がいい。シュートが枠に飛んでない。
0291
垢版 |
2018/09/02(日) 12:57:29.34ID:iKTdxa8s0
セットプレーが下手だったな。コーナーキックでも相手の正面に蹴ってみたりと。
あれなら、直接狙った方がマシだった。
0292__
垢版 |
2018/09/02(日) 13:01:00.92ID:3+8sL6NS0
この悔しさ、無駄にはしない…MF三好康児「味わったのは僕たちしかいない」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253471-253471-fl

どうも印象が悪いな
コメントに機知が感じられない
”危機察知能力”が作動していない
自分の体格のヒョロさが、ネット界でどれほど批判の丸晒しになっていたのか、理解していないのか?
DFを軽視してWBの裏のスペースを空けて、もっと自分にボールを回して貰いたがったようだが、
それがどれほど昨日の戦術的に危険だったのか
その根源として、三好自身の能力が韓国にナメられていたから、向こうが傘に掛かっていたのか

プロなんだったら、ちょっとは空気読めよ
0293
垢版 |
2018/09/02(日) 13:07:48.47ID:XUWGEM0N0
>>292
そもそもウズベクに大敗した時の悔しさを無駄にしてんのが今大会のお前だという
0294__
垢版 |
2018/09/02(日) 13:08:02.61ID:3+8sL6NS0
>>292
一方、DFリーダー立田のコメントは、賢さがほの見える

「力の差があると実感した」DF立田悠悟の強くなった思い
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253472-253472-fl

対空戦で跳躍し続けた、上田も。
3度目の救世主にはなれず…FW上田綺世「自分が勝たせられなかった」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253477-253477-fl

やっぱりこの3人の中では、三好のコメントが一番伸びしろを期待できそうにない。サッカー脳が賢くない
0295平山はカズ以来の本格派ストライカー
垢版 |
2018/09/02(日) 13:09:45.98ID:CUG9ysbP0
三好は連戦で疲弊の岩崎より走れていなかったのがな…
0297__
垢版 |
2018/09/02(日) 13:18:32.42ID:3+8sL6NS0
またもや「先を行く」“あいつ”…指揮官の期待に応えるMF岩崎悠人「新しい目標ができた」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253503-253503-fl

コメント力を見るだけでも、”悔しさ”を乗り越える選手と、無駄に増長しそうな選手の区別は判るね

なお、折戸岳彦氏の記事
ぶっちゃけ、信用できないし文章力も評価できない
だって、ちっとも森保サッカー哲学評論に触れないんだもん
どうも杉山茂樹氏の系統を感じるのは俺だけ?
0299
垢版 |
2018/09/02(日) 13:27:58.00ID:lTVuXL+u0
>>237
お家芸の買収だろうな
向こうがこけたら全部日本のファールになってたな
0300__
垢版 |
2018/09/02(日) 13:30:33.44ID:3+8sL6NS0
ぬお!
セルジオのコラムが、ようやく来てた!
【セルジオ越後】日韓戦の敗因は“ピッチ外”のコミュニケーション不足!! 会長はJリーグともっと話せばいい
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=46660

しっかし、森保氏とはよほどの友人なんだなあ。長文なのに擁護ばっかし
かなりイラつく。ツマラん
関塚隆を名指ししているのは判ったが、なぜその先輩の小野剛や松永英機に触れない!?

あと
>「残留を争っているチームの主力は選ばない」
これは初出じゃないか!?
京都の扱いは謎だけど。脚大だって初瀬を出してるし

とりあえず今アジア大会では、サッカージャーナリストどもへの評価はゴッソリ下がったよ。それだけは刻んでおく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況