X



【2020】東京五輪代表 part25【U-21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f7-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:37:26.07ID:dbAywS9g0
>>125
あーマジだわ把握した
0127(ワッチョイW ff81-ebpV)
垢版 |
2018/09/15(土) 01:45:23.69ID:SJpAbYaj0
中山が一列上がってからは冨安が基本真ん中だよ。
中山は松本泰志やA代表の青山の役割を担う森保システムの心臓部に置かれる事になるだろうから、余程いい人材が出てこない限りボランチ中山は不動だと思う。
3バックやるならやっぱり板倉くらいの足元ある選手が右のストッパーに入らないと絶対に本戦のプレッシャーの中でビルドアップに苦戦する
ここは身長はある程度目をつぶってでも守備と攻撃の組み立てが出来る選手を最終的には入れたいはず
その点で言うと橋岡より菅原の方がしっくり来るのかなと
0128(アウアウカー Saeb-Zlpr)
垢版 |
2018/09/15(土) 02:06:22.09ID:LxffN5n+a
名古屋の戦犯菅原ワロタ
まず無理だろ。
競争相手が、立田、原、椎橋、橋岡だろ。
5番手以下だな。
0129(スッップ Sdbf-P3CU)
垢版 |
2018/09/15(土) 02:08:46.92ID:F9HWf17Ed
小川は怪我明けな割には悪くなかった
総合力なら東京世代のFWでナンバーワンだな
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779f-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 08:37:56.88ID:Fks0mTCY0
CBは豊作だわな。問題はセンターFW
ここに人がいない。
現時点でのもっとも有力な選択肢が上田とか、やばすぎるからそれ。

小川、垣田、一美、まだ見ぬ有象無象達。頼むから誰か出てきてくれ。
0131(ワッチョイW 17b3-AQf+)
垢版 |
2018/09/15(土) 08:48:19.95ID:RNGTn+Ek0
どう考えてもOAにCFとGKは確定だからあんま気にすんなよ
予選もないし人材でてこなくても問題なし
0132(ワッチョイ 9fcb-2kk2)
垢版 |
2018/09/15(土) 09:43:49.33ID:GlZC4cmE0
OAが必要そうなポジションは今のところCF、ボランチ、GKだな
前大会の反省を踏まえてW杯か五輪の経験者を入れてほしい
0133(ワッチョイW 17b3-AQf+)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:06:32.35ID:RNGTn+Ek0
理想は大迫、柴崎、中村だろうな
0135(ワッチョイW 17b3-AQf+)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:38:04.93ID:RNGTn+Ek0
>>134
ここは五輪スレだぞアホ
0136(ササクッテロレ Sp8b-x7Ox)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:52:55.08ID:Cqi16JKnp
菅原が序盤名古屋の戦犯かっていうと微妙だな
相方だったホーシャ、櫛引も酷かったし、何よりボランチやってたアーリアが疫病神レベルで足引っ張ってた
あの中で17歳の選手に多くを望むのは酷だろう

現に天皇杯やu19で右サイドバックで使われた菅原はいい動きしてたし、前節ロスタイムに交代で入ったアーリアは即失点に絡んでたしな
0137(アウアウカー Saeb-+drh)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:14:38.73ID:ITwNtG4ha
OAのCF一人だけで大会をこなせるわけないんだから、人材が出てくるに越したことはないな。U-20での小川しかり、ロンドンの永井しかり、大会中に怪我することだってあるんだし。
0138(アウアウカー Saeb-SxFT)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:41:18.01ID:MZPQIGPLa
中村が怪我で潰れたから、GKはOA加えてもきついな
シュミットにかけるしかないか
0139中山について (ワッチョイW bff7-GB27)
垢版 |
2018/09/15(土) 13:08:26.46ID:ca7Y83re0
中山は181cmでゴール前中央や中山についてるには高さ不足
やはり中CBは冨安188cm、立田189cm、板倉186cm、庄司187cmの誰か
中山は攻守の要としてボランチだが攻撃センスは足りない。組む相手は松本、井上などゲームメイクの巧い選手を入れたい

ボランチを中山&板倉という守備的な2人にするとリードして守りに入る展開なら悪くないが、ゲームメイク不可能になり主導権を奪われる事はトゥーロン国際で明白になっている
0141(ワッチョイW 37c3-P3CU)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:04:19.75ID:5+MhbwiY0
うーんでもセンターに中山で3バックと4バックを使い分けたいような去年のフランクフルトの長谷部みたいに
0142  (バットンキン MM7f-yr2Z)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:08:13.31ID:XQrbJ6nlM
室屋良かったなー
五輪レベルでJリーグでも通用しちないしA代表には来れないってずっと言われてたのはなんでなん?
0144__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:57:49.75ID:OpjkmnnV0
スレが個人評価の延々ループに落とし込むと、JFAのネット監視班にとっては一番都合良くニヤニヤする展開になる
もう秋なんで、大体選手の実力は見定まってるし、ROM者側にはツマラない

日本協会がトレーニング費用制度変更 クラブカテゴリーで金額に差、小、中学校も対象に
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/09/13/kiji/20180913s00002000284000c.html
>変更後は【大卒選手】J1クラブは大学に120万円、高校に45万円、中学(ジュニアユース)に30万円、小学校(ジュニア)に10万円。
>J2クラブは大学に80万円、高校に30万円、中学に15万円、小学校に5万年。
>J3、JFLクラブは大学に20万円、高校に15万円、小中学校に0円
>【高卒選手】J1は高校に90万円、中学に30万円、小学校に10万円。
>J2は高校に60万円、中学に15万円、小学校に5万円、
>J3、JFLは高校に15万円、小中学校に0円となる。

あと、鳥取県協会会長の池田洋二氏(62)が副会長に選任のニュースとか

まず後者は、池田洋二氏は東京教育大(現筑波大)の出身で、また学閥化が強化されてイラッ
ただ、その後サッカー部監督として、米子東高校→境高校と歴任してガイナーレ鳥取の立ち上げに尽力
これは貧乏チーム出身者は大好きなんでGOOD
何度も繰り返している形容詞=ヘドロのようなJFA。
子供たちの教育者=池田洋二さんの”球際の戦い”には、これから大期待したい

そして五輪スレに肝心な前者は、高校卒選手への獲得予算が有利になった
総論としては賛成だが、かなり影響の大きい分野なので慎重に今後を見極めたい
自ユース出身選手なら一切が無料な訳で、かなり利権がドロドロしてる側面もある
既に来年への人材スカウト競争は佳境な訳で、山口隆文嫌いとしては、泥臭い高体連出身選手はぜひ大幅に増える方向に流れて行って欲しい
0145(ワッチョイW 7f9f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:47:58.39ID:BPSPQhbQ0
室屋は成長が鈍い
瓦斯にいるようでは酒井ゴリを抜くのは無理
0146(ワッチョイW 9fd2-P3CU)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:50:17.21ID:tMzBiEhV0
瓦斯じゃなくても無理
持ってるものが違い過ぎる
0147(ワッチョイWW ffa5-oZF+)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:59:32.11ID:RduQN0A00
酒井ゴリ抜くのはキツイ
素質が違い過ぎる
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b706-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:39.07ID:aOLj0zTF0
仙台−FC東京
【先発】板倉 滉(仙台)
【控え】椎橋 慧也(仙台)

鳥栖−広島
【先発】
【控え】田川 亨介(鳥栖)、松本 泰志(広島)

名古屋−長崎
【先発】児玉 駿斗(名鯱)
【控え】

柏−清水
【先発】中川 創(柏)、立田 悠悟(清水)
【控え】滝本 晴彦(柏)

川崎−札幌
【先発】菅 大輝(札幌)
【控え】田中 碧(川崎)

神戸−G大阪
【先発】藤谷 壮(神戸)、高江 麗央(脚大)
【控え】郷家 友太(神戸)、高 宇洋(脚大)、一美 和成(脚大)
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b706-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:56.86ID:aOLj0zTF0
松本−山口
【先発】
【控え】

大宮−町田
【先発】小島 雅也(町田)、平戸 太貴(町田)
【控え】奥抜 侃志(大宮)、杉森 考起(町田)

山形−甲府
【先発】
【控え】

栃木−愛媛
【先発】川田 拳登(栃木)、神谷 優太(愛媛)
【控え】

新潟−金沢
【先発】渡邉 泰基(新潟)、庄司 朋乃也(金沢)
【控え】本間 至恩(新潟)、坂井 大将(新潟)、島津 頼盛(金沢)

岡山−京都
【先発】岩崎 悠人(京都)
【控え】下口 稚葉(岡山)

徳島−岐阜
【先発】小西 雄大(徳島)、イヨハ 理 ヘンリー(岐阜)
【控え】長沼 洋一(岐阜)

大分−讃岐
【先発】岩田 智輝(大分)、麻田 将吾(讃岐)、佐々木 匠(讃岐)
【控え】岡野 洵(大分)
0152(ワッチョイ 9fa6-nrTp)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:15:10.54ID:QZWA46ll0
立田CBで先発じゃん ファンソッコ控え
0153(ワッチョイW 7f9f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:16:18.48ID:BPSPQhbQ0
>>151
何が面白いのか
0154(アウアウエー Sadf-9S99)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:23:34.42ID:JkgK4M1na
>>152
CBは角田じゃね
0155(オイコラミネオ MM4f-bQmR)
垢版 |
2018/09/15(土) 18:28:35.49ID:+EU7criQM
初瀬もJ3か。そらね
0158(ワッチョイW 7f9f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:46:42.08ID:BPSPQhbQ0
OA武蔵ワンチャン
0161__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/15(土) 21:25:10.84ID:OpjkmnnV0
「Jリーグゾーン」の女子解説が、あまりに試合に集中していなくてムカついて。
名古屋3−4長崎、神戸1−2G大阪戦を中心に観ていたけど。
神戸が終戦に近いダービー敗北を喫して。
”静岡閥”の大木勉などが信仰する「バルサ流ポッジェッションパス回しサッカー」と「J3流ランニングサッカー」の是非の差って、何なんだろうと考え込んでしまった
いや、その前の”J2のサッカー”高木長崎の方が、”静岡閥”粉砕という意味では、激しく魂を揺さぶられた。

森保五輪代表が、これから目指すべきサッカー哲学を、自分はずっと考えてる。

そして当の本人は、本日の下克上起きまくりなJリーグ模様を、どのように思考しながら眺めていたのだろうか
更に、イニエスタ来日を先導して煽りまくってきた、岩下和道(電通)副会長の胸中とは・・・

Jリーグ内の技術委員会人事。(>>6
ポジェッションパスサッカー閥は、もう諦めて、大刷新した方が良いんじゃない??
0162(アウアウイーT Sa8b-5Y1h)
垢版 |
2018/09/15(土) 22:53:20.06ID:mqoFtHNoa
>>120
>唯一この五輪代表スレが異彩を帯びて、マトモな長文レス合戦ができる仕様になってるのは誰のおかげなんだか。

相変わらずの高慢な考えに辟易している人が大勢居る
それなら、水戸の居るスレと水戸の居ないスレに分割して検証したい
0164CB (ワッチョイ bff7-j2vK)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:47:18.69ID:ca7Y83re0
東京五輪世代、日韓CB対決

【日本代表】
板倉滉  186cm ベガルタ仙台 
立田悠悟 189cm 清水エルパルス
冨安健洋 188cm シント=トロイデン

【韓国代表】
Kim Min-jae 190cm 全北現代
Jeong Tae-uk 194cm 済州ユナイテッド
Lee Sang-min 188cm 蔚山現代
0166__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:12:53.18ID:5vjYn9FE0
>>162
U-19スレとか他、自分が意図的に手控えてるスレは、良スレではあるけれど。
年代別代表の戦術とは監督人選時点から、現在のJFAが考えているサッカー哲学に、非常に色濃く影響されるのに
現在の山口隆文体制への是非論には、なかなか踏み込もうとしない

だって、瓦斯・脚大・桜大による主流派気分を満喫している者には、今の山口隆文サマはとても批判しづらいからな

まあ、影山U-19スレは
>スレが個人評価の延々ループに落とし込むと、JFAのネット監視班にとっては一番都合良くニヤニヤする展開になる
に、しばし陥ってるように見えますな
自分は影山4バック自体には期待してるし、異論も少ないけど。J2選手寡少だから詳しくもないし
0168(ワッチョイ ff26-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 07:15:36.16ID:ka6t86p20
>J2選手寡少だから詳しくもないし

ワロタ
水戸キチがU19スレで発言できないのはJ1とJ3の選手中心だからか。
J1もJ3も見たことないから何も意見できないもんなw
でも無能影山が4バックやってくれてるから無能監督に対して何も文句言えない。

五輪スレでは3軍で挑んだアジア大会限定でJ2勢が呼ばれたおかげでこの時期だけスレに
へばりつけてたけど、有能森保が3バック中心だから名将に文句しか言えない。
これだから茨城田舎の民は4バックの一つ覚えバカなんだよ。
0169A (ワッチョイ ff8a-TNGn)
垢版 |
2018/09/16(日) 08:38:12.24ID:8o+e2PlB0
■世界全部の国196カ国の中で日本だけが唯一、経済成長せず貧乏になっている理由

日本はバブル崩壊後も1996年まで順調に経済成長し続け、実質賃金も上がり続けたにもかかわらず、
消費税増税、公共投資削減という緊縮財政が行われた1997年から20年以上もデフレ経済に陥って経済成長していません。
日本に財政問題などありませんが、財政を健全化するには経済成長して税収をあげるしかなく、
消費税増税では消費が減って税収が減り財政も悪化しデフレで政府の借金の価値も上がり経済も縮小するという最悪の結果にしかなりません。

↓のスレに書かれている正しい経済政策を国民の多くが共有し政府が実行すれば、あなたや日本国民の給料はどんどん上がっていき、、
日本国民誰もがどんどん豊かになり幸せになれるのです。

日本の経済はユダヤグローバリスト国際金融資本など外国の資本家や、自企業の1,2年の目先の利益を出すことしか頭にない経営者のためにあるのではありません。
日本国民が豊かになり幸せになるためにあるのです。


なぜ日本経済は20年以上もデフレなのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1530409360/l50

●日本にせまる危機 

■各国の成長率ランキング(1995年〜2015年までの20年間の実質GDP成長率)  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。https://i.imgur〇.com/idbpYIY.jpg
(〇を消してください)
■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!

■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退

■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
0170(ワッチョイ ff8a-TNGn)
垢版 |
2018/09/16(日) 08:38:40.58ID:8o+e2PlB0
金が有り余ってるがデフレで企業が日本国内に投資しないために世界で唯一、経済成長していない日本。

日本の対外純資産366兆円。24年連続で世界1位に。2015/5/22付
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87132860S5A520C1MM0000/?dg=1
1位 日本  366兆8560億円
2位 中国  214兆3063億円
3位 ドイツ 154兆7055億円


27年連続・・・日本は世界最大の債権国「失われた20年なんて大嘘だ」=中国
http://news.searchina.net/id/1660080?page=1

企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表 (前年比+28兆円)2017年9月1日13時54分
http://www.asahi.com/articles/ASK8062Z9K80ULFA039.html

財務省が25日公表した2017年末の対外資産・負債残高によると、日本は27年連続で世界最大の債権国の座を維持した。
日本、海外で「稼ぐ力」強化=投資先としての魅力乏しく−対外純資産
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_general20180525j-02-w380



★個人資産が多い国ランキング 一人当たりの平均個人資産(24か国)

1位 日本      2098万円
2位 スイス     1981万円
3位 ルクセンブルク 1856万円
4位 アメリカ    1667万円

6位 オランダ    1269万円

最下位 韓国   344万円

http://convenience.typepad.jp/naze/2012/06/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E8%B3%87%E7%94%A3.html
0171(ワッチョイW bf06-RCF5)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:22:44.35ID:sT6tJZY60
松本は前田大然いないと全く勝てないな
やっぱ前田の力って大きいんだな
テクニカルとか判断なんか凌駕する身体能力の時代だわ
0172(オイコラミネオ MM4f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:55:36.07ID:ypMLr0oNM
前田は判断いいぞ。技術も両足の基礎技術は完備している
0173__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 13:31:56.35ID:5vjYn9FE0
>>168
自分はずっぽりオフト世代だから、J1の試合は2007年の柳沢敦京都移籍まで狂ったように観て応援していたし
今でも時間が空いた日は、積極的に(テンポの遅っい)J1の試合も観ているぞ

とにかく、この前平ストが来ていたけど
山口隆文の「(守備は軽視しても)尖った個を伸ばす」哲学が、平山壮太というサッカー選手の人生をブッ壊したのだと、俺は思っている
(当時の平山には水戸入団の可能性があった)
”若手の墓場”と称されるFC東京みたいな被害者を、これ以上増やして堪るかよ

まずもって現在の森保時代に至っても、ディレイ守備な山口隆文体制への批判から逃げている、若手育成系スレやサッカージャーナリストたちなんて
”球際で戦う”の単語を使う資格はないだろうな。だって自分こそが戦ってないもの。ツマラン
0174__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 14:39:13.98ID:5vjYn9FE0
横縞vs水戸、前半30分。伊藤涼太郎、鮮やかすぎるファインゴールキターーー!!
>「今日の審判はフィジカルコンタクトを流し気味」by DAZN解説
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b706-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 14:59:47.20ID:jso0FEMU0
横浜FM−浦和
【先発】遠藤 渓太(横鞠)、橋岡 大樹(浦和)
【控え】久保 建英(横鞠)、荻原 拓也(浦和)

横浜FC−水戸
【先発】伊藤 涼太郎(水戸)
【控え】斎藤 功佑(横縞)、岸本 武流(水戸)

東京V−熊本
【先発】藤本 寛也(東緑)
【控え】井上 潮音(東緑)、渡辺 皓太(東緑)

千葉−福岡
【先発】
【控え】古賀 太陽(福岡)
0176__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:32:25.70ID:5vjYn9FE0
「チームとして成長している証しby田向」を見せつけた若い若い水戸が、横縞に2−1会心勝利。シュート数:水戸の13対5
森保一監督は、俺らと同じようにザッピングDAZN視聴していたはずだけど
今日の”フィジカルコンタクトを流すJ2特有の審判基準”とは、如何に強靭な若手選手を効率良く育ててきた戦場なのか!?
しっかり見届けてくれただろうか
リオ五輪世代の伊藤涼太郎は、1ゴール1アシストで別格素晴らしかった
やっぱりJ2のサッカーはテンポが速くて、球際に魂が籠って面白え。廉価FWの決定力はどうしても足りんけどさ
続けて、横鞠vs浦和戦を視聴中。勿論、橋岡と遠藤渓が中心。
0177__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:34:06.41ID:5vjYn9FE0
という事で、横鞠1−2浦和戦には、ポジェッションパスサッカーの功罪について、イロイロ考えさせられた
結局最後は、ウーゴヴィエイラとユンイルロク、デシャンまでFW上げての外国人体躯頼みサッカーじゃん!?
大槻毅さんは元水戸コーチだけど、橋岡vs遠藤渓は総合判定橋岡の勝ち
あの展開で久保君を投入できない信頼度なら、彼の鈍足は将来厳しいだろうな
続いて、千葉vs福岡戦へ〜
0180__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:35:18.22ID:5vjYn9FE0
死闘だった千葉3−3福岡戦を観終わって
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1041266405960765442
他サポでも、声が出た。この試合は船山の勝ち越し弾の時点から鳥肌が立っていた

これ。
>「良チームの選手にありがとうと言いたいです by田中恵介アナ」
J1のサッカーに無くて、J2のサッカーには残っているモノ。
絶対に何かあるよ!”若手の墓場”なんて称号とは、何処のJ2チームも丸っきり遠い!
増長しているJFA関係者たちは、その深淵を見定めなければ駄目だって!
サッカー哲学論争から、ヘラヘラ逃げ回ってるこのスレ住人たちも!ハングリーさを!
観てる!?今日、よりジャパンズウェイの魅力に溢れていたサッカー試合とは。J2か。J1か。森保監督へ!JFAネット監視班へ!

>>179
浦和「46番」のサクセスストーリーにあやかって――20歳・伊藤涼太郎がレンタル移籍先の水戸で急成長を遂げたワケ
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=47293
>取材・文●佐藤亮太(レッズプレス!!)
ってあたり、来季の去就の方向性は決まったみたいですね。愛でたい_(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0181東京五輪 (ワッチョイW bff7-GB27)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:09:33.58ID:3KL/zJB40
冨安と板倉はスピードに不安ないか?
冨安はイスンウに、板倉はファンヒチャンにスピード勝負で苦戦してた
山村や岩波みたいに鈍足だとキツい。杉岡や大南、庄司の方が速い
0182(ワイーワ2W FFdf-3SKb)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:11:14.53ID:QjAnVAw+F
庄司187cmながら足速いよね、フィード精度も鬼だし
しかしなんか物足りない
0183(ワッチョイ 778a-+ow7)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:50:32.42ID:IbGWfVDA0
冨安がイスンウにやられたのがU16のやつのことなら気にしなくていい
当時は成長期真っ最中だったから今とは全然違う
0186(ワッチョイW 1f7e-AQf+)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:18:28.07ID:0A99XRZX0
板倉はファンヒチャン一対一で止めてたと思うけど
イスンウに関しては、年齢詐称していい年こいたおっさんがユース年代相手に無双してイキってただけだからなぁ…
こないだの試合は一回ペナ内にドリブルで侵入した時とソンのカットインおこぼれシュート以外は何も出来なかったしな…
0187東京五輪世代CB (ワッチョイ bff7-j2vK)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:25:59.12ID:3KL/zJB40
No.1 冨安 188cm 強さB 高さB 速さC 巧さA 賢さA シント=トロイデン
No.2 板倉 186cm 強さB 高さB 速さC 巧さB 賢さB ベガルタ仙台
No.3 立田 189cm 強さB 高さA 速さC 巧さB 賢さB 清水エスパルス
No.4 杉岡 182cm 強さA 高さC 速さB 巧さC 賢さC 湘南ベルマーレ
No.5 橋岡 182cm 強さB 高さC 速さB 巧さB 賢さC 浦和レッズ

No.6 町田 190cm 強さB 高さA 速さB 巧さB 賢さB 鹿島アントラーズ
No.7 大南 184cm 強さC 高さC 速さA 巧さC 賢さC ジュビロ磐田
No.8 原  180cm 強さC 高さD 速さB 巧さC 賢さC アルビレックス新潟
No.9 庄司 187cm 強さC 高さB 速さB 巧さC 賢さC ツエーゲン金沢
No.10 岡崎 181cm 強さC 高さD 速さB 巧さC 賢さC FC東京
0188__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:49:50.47ID:7o4J03ZU0
>>187
主観評価なぞより、高校時代の所属と、今シーズンの出場時間の方がよほど役に立つ
あと桜大の瀬古歩夢と、青森山田の三國ケネディエブス(福岡入り内定)にも注目してる
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d706-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 07:55:07.22ID:F8R02Unx0
今夏レアルU-16に昇格の“ピピ”中井卓大が豪快弾!

14歳の日本人MFが3点目を決める。中井は同17分、後方からのパスをワンタッチで落とし、
再びPA手前でパスを受け取る。PA内に進入すると、
相手DFのスライディングタックルを冷静にかわし、右足シュートをゴールに叩き込んだ。


1点目、2点目にも絡んでるし得点も上手いわー
このままいけば将来のモドリッチの様な核になれる

https://youtu.be/_gW_9hK4V1c?t=99
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f7-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 08:39:00.22ID:T8eJh6In0
>>189
14歳をこのスレで取り上げてどーするw
0191__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/17(月) 09:24:31.65ID:7o4J03ZU0
昨日の森保氏は、広島市の自宅でザッピング視聴三昧だったのだろうけど。
11月のUAE遠征には、遠藤航とシュミットを呼んで
早々に東京五輪のOA枠の2名を決め打ちし始めそうな予感・・・

だって時代の潮流は、疑似湘南スタイルの系譜に向かっているのだと、強く感じる
イニエスタ神戸は負けた。”静岡閥”大木岐阜はズッタボロ。高木長崎は風間名古屋に競り勝った

五輪世代ボランチの高さ不足には、湘南育ちの遠藤航が一番適うと思う
シントトロイデンなら、招集OKを出す
0193* (ワッチョイ bf76-30Xw)
垢版 |
2018/09/17(月) 11:23:35.01ID:FmtC1WMm0
シント冨安は今回もフル出場で2連勝。
3バック時はセンターを担当。
0194(ワッチョイW bff7-GB27)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:55:59.08ID:uGiUI0EL0
冨安は吉田を超えるかも。吉田はオランダで初出場が22才だったが冨安はベルギーで19才初出場、既にレギュラー確保してる
板倉と立田も早めにヨーロッパ移籍した方がいい。Jだと松田や森重みたいに成長とまってしまう
0195(ワッチョイW 17b3-AQf+)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:37.95ID:Q8WyVvW40
早く海外でプレーしてるから超えるかもって短絡的馬鹿だな
冨安の能力に疑いはないがシントロイデンという日本人とりまくるクラブのおかげでチャンスを得ただけ
じゃなければ今でもJ2だわ

吉田だって同じ状況ならもっと早く移籍してたかもしれないし時代状況が違うんだから比べられない
0198(ワッチョイW 17b3-AQf+)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:58:46.84ID:Q8WyVvW40
>>197
ぜんぜんちげーわあほ
シントロイデンに今何人いるか調べてから発言しろニワカ
0201(ワッチョイW ff81-ebpV)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:17:05.14ID:ymQGBUvK0
同時期に在籍したチームとしてはシントトロイデンは異様な光景ではある。
VVVはなんだかんだ在籍が被るのは吉田とカレンの時くらいかカレンと大津の時
なんにせよ海外で試合に出れることに越した事はない。
特にDFは
0203__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:31:14.40ID:7o4J03ZU0
直近の話題としてのシントトロイデンは
本来Aマッチではなく強制招集権のない11月のUAE遠征にも、親会社を通じて召集のハナシをつけやすいという処
冨安と遠藤航の熟成が、実戦でどんどん進んでいるのは目出度い
ひょっとして右WBに関根召集っていう判断もあるかもしれん
UAE国際大会のレギュレーションは、オーバーエージ3名を認めてくると自分は予想してる
0204__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:52:25.95ID:7o4J03ZU0
ただUAE国際大会の召集は、海外組よりU-21J1リーグ勢の説得の方が大モメするかもしれん
国際Aマッチウィークだから、J1の日程自体はお休みなんだけど。(J2はやってる)
キッツキツの7日間3試合大会とかにしたら、時差ボケも含めて当該選手はヘロヘロになる

J2降格に瀕している脚大・横鞠・柏・長崎・鳥栖などは、態度を硬化するだろう
ACLに残っている(はず)の鹿島勢は更に厳しい
札幌勢だって、Jリーグ3位以内に入りたいだろうしな
0205(ワッチョイW 17b3-AQf+)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:53:54.92ID:Q8WyVvW40
>>199-200
うん、まあお疲れ
ここまでレベルの低い自演されたら反応に困るわ
02061 (ワッチョイW bff7-GB27)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:54:30.77ID:uGiUI0EL0
冨安の実力は本物。トゥーロン国際ほぼ全試合見たが一対一も空中戦もラインコントロールも読みも問題ない。何より攻撃の起点として吉田の若い頃より遥かに足元巧い

左右の足を遜色なく使えてプレッシャーかけられてもパス繋げられる。ボランチでA代表入りできそうなくらい。3バックが左から板倉・冨安・椎橋あるいは杉岡・冨安・橋岡だったが、ビルドアップは冨安>板倉>橋岡>杉岡という印象
植田よりビルドアップ巧いし岩波よりはスピードがあり、昌子より高さあるので、A代表招集も当然。DFラインから丁寧に繋ぎたいなら冨安は外せない

但し俊足ではないのでそろそろ衰え始める吉田と組んだ場合、スピード系相手だと不安は残る
0207(ワッチョイW bff7-GB27)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:55:47.38ID:uGiUI0EL0
>>205
大恥かいちゃったね。ボク、これから気をつけようね
0208(ワッチョイW 17b3-AQf+)
垢版 |
2018/09/17(月) 16:06:10.77ID:Q8WyVvW40
>>199 アウアウカー Saeb-GB27
>>200 ワッチョイW bff7-GB27

一人で何レスつけて論破論破言ってんだか..
恥かいてるのは誰なんだか...やれやれ
0209! (ワッチョイ bff7-j2vK)
垢版 |
2018/09/17(月) 16:15:10.80ID:uGiUI0EL0
しまった>>208は荒らしだったか
これ以降皆さんワッチョイW 17b3-AQf+を徹底的に無視しましょう
相手する価値すらないゴミですからw
0210__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/17(月) 16:17:26.02ID:7o4J03ZU0
ところで、神戸の新監督にファンマ・リージョ氏って
https://instagram.foko1-1.fna.fbcdn.net/vp/2e9fd6e7bee5aba2208f0a666a28eae0/5C32521F/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/24327309_1518693648185112_7903286367818350592_n.jpg
小野剛氏や森保一氏や岩下和道氏などは、今、どう考えているのかね

少なくともディレイ守備文化ではないだろうが
J2のスペイン三銃士は、日本の審判基準にえらく苦労したぞ
J2ですらそうだから、J1審判だと更にリージョ氏はモメそうだ
0211(アウアウカー Saeb-GB27)
垢版 |
2018/09/17(月) 16:37:46.69ID:eK+ZYPm8a
4年前は冨安より町田と庄司の方が評価高かったよ、2人とも伸び悩んでるけど
町田はソッコと昌子、植田に阻まれてたけどソッコと植田出ていって代わりの犬飼、スンヒョンがイマイチ、昌子は長期離脱してるからレギュラー取るチャンス。出場続けられれば森保に招集されるはず
0212(ワッチョイW 17b3-AQf+)
垢版 |
2018/09/17(月) 16:44:52.20ID:Q8WyVvW40
>>211
アウアウカー Saeb-GB27
自演バレたのにまたしれっとID変えて書き込んでるよ
厚顔無恥とはこのことやな( ´△`)w
0213__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:02:39.17ID:7o4J03ZU0
>>211
町田は一冬越して、もうちょっと体幹の強靭さとしなやかさを備えるまで待とう。
その肉体とサッカー脳の改造は、五輪本番までには間に合うかもしれん。時間と環境は揃ってる

ところでファンマ・リージョ監督と、このスレに直撃する吉武U-17代表が関わってきやがった(!)

楽しく負けたU-17「監督替えて東京五輪大丈夫?」  by杉山秀樹
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/37478
>日本が世界を驚かすためには、このやり方しかないと僕は信じて疑わない。このやり方の元祖、グアルディオラによって完成型に導かれたバルサを見た瞬間にも、そう思った。まさに「これだ」と。
>グアルディオラが師と仰ぎ、クライフとも良好な関係を保っているスペイン人の戦術家、フアン・マヌエル・リージョは、こちらのインタビューにこう語った。
>「ご存じのように、バルサは育成段階から同じコンセプトでサッカーをしています。その仕組みがない他のチームが、バルサのようなサッカーをすることは簡単ではありません。
>しかしながら、ボールを中心にサッカーを捉え、選手が常にボールと共鳴≠オ合うように動くことができれば、論理的には可能です。ハードルはとても高いですが」
>驚くことに、吉武監督のサッカーは、それができていた。うわべだけを真似したものが大半を占める中、その核心に迫るサッカーをU-17W杯という大舞台で披露することができた。

う、うぎゃあああ〜〜〜
吉武博文のwikiより
>大分市立明野中学校に赴任してサッカー部監督に就任。同校では永井秀樹や三浦淳宏らを指導

つまり神戸の三浦アツSDと、吉武イズムって同根だったのか。道理で!
JFA小野剛と岡田武史と木村康彦とも、吉武博文はパイプが太い

となると来年の神戸は、三浦アツSDの元、吉武チルドレンのチビッコボランチをかき集めそうな悪寒。
そしてリージョ神戸に粘着してくる杉山茂樹・・・
とりあえずヒョロっ子好きな”静岡閥”JFAが、リージョ監督への妙な電通マンセーをおっぱじめそうで嫌だ_(m。_。)m
0214(ワッチョイW bff7-GB27)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:05:19.40ID:uGiUI0EL0
>>211
立田も清水でSBやらされてるんだよなぁ
ソッコとフレイレのコンビは手強い
189cmの長身がSBとか日本人としてはお笑いレベル
CBやらないとラインコントロールや肉弾戦の強さは身につかないよ
0215(ワッチョイW 17b3-AQf+)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:12:15.72ID:Q8WyVvW40
>>214
ひとりで会話してて草
0216. (アウアウカー Saeb-GB27)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:28:29.47ID:Rkf0Jkola
>>214
東京五輪は高さのある冨安・板倉・立田・町田
速さのある橋岡・杉岡・大南・原で3バックだね
冨安と板倉がビルドアップ上手いから見てて安心できるね
0217(ワッチョイW bff7-GB27)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:37:07.50ID:uGiUI0EL0
>>216
うむ。冨安と板倉はボランチも務まるテクニックがある。前線に上田のような韋駄天FWが敵のライン下げてくれれば2人は自由自在に組み立てに専念できる
板倉はオーバーラップしてドリブルからシュートまで持ち込めるから攻撃に厚みが出るぞ
0218__ (ワッチョイ ffb9-cC+K)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:48:22.43ID:7o4J03ZU0
となるとボランチは中山雄太+遠藤航かな
OAのFWは鈴木優磨。GKはシュミットで
0219(アウアウカー Saeb-GB27)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:38:52.76ID:JQxmpCeUa
>>218
ボランチ中山とOA遠藤航?
リードして逃げ切る展開ならアリだけど点取りたい時はやめた方がいい
2人ともパスドリブル下手だしFWが孤立する
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f7-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:40:50.75ID:T8eJh6In0
>>214
ぶっちゃけ立田に足りないのは一歩目の速さと足元のテクニックだから
SBやらせるのが現状一番経験値上がると思う
清水は立田を特別扱いでしっかり育成してると思うよ
0221(ワッチョイW 7f9f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:13:18.58ID:zLo3LGCJ0
町田とか素材の枠を出ない
0222(アウアウカー Saeb-GB27)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:37:05.71ID:cMpxdai7a
町田は190cmにしてはスピードあるし左利き
試合経験積めば東京五輪、冨安と板倉に割って入る可能性もある

長身で期待されながら大成しなかった山村や濱田、大武、西野、岩波のようにならないで欲しいね
0224(アウアウカー Saeb-GB27)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:54:58.02ID:gUYpQldXa
立田SB務まるからスピード悪くない。鈍足でダメだった山村、大武、西野みたいにはならないよ

【北京世代】水本△ 槙野△ 森重○ 吉田◎ 塩谷△

【倫敦世代】丸山△ 山村☓ 鈴木△ 谷口△ 昌子○

【リオ世代】西野☓ 岩波△ 植田○ 三浦△ 中谷☓

【東京世代】板倉○ 町田△ 庄司△ 立田○ 冨安◎
0225(アウアウカー Saeb-GB27)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:59:04.28ID:St0+HFVHa
>>223
遠藤航が海外行って棚ボタでレギュラー確保したよね
CBで178cmに負ける186cmって情けないよ
例え3バックだろうとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況