X



【2020】東京五輪代表 part25【U-21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:38:36.15ID:PqiwdlJV0
今日は所用で外出していたんだが、各Jチームが死闘に突入すると
U-21世代選手のウチ「本当に戦えるか闘えないか」が、クッキリと色分けされてきたみたいだな
高木長崎の2連勝、凄え。さすが「J2のサッカー」
”静岡閥”今節大苦戦。
今年のJリーグは、世界レベルでもこんなに超絶面白えんだから
田嶋幸三は、秋夏制やら、外国人増枠やら、新クラブワールドカップやら、妙な無能な働き者にならんで良い
全部このままが一番なんだよ。これまでの先人たちのJリーグの誇りを背負ってさ!
0476__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:48:57.80ID:PqiwdlJV0
■2017 Jリーグ チーム人件費 54クラブ
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf
01.神戸 J1 31億0400万円 (+10億3600万円)
02.浦和 J1 26億4400万円 (+2億6300万円)
03.鹿島 J1 23億8200万円 (+4億5300万円)
04.川崎 J1 23億3900万円 (+6億9600万円)
05.桜大 J1 23億3400万円 (+8億4000万円)
06.柏レ J1 23億0800万円 (+5億5500万円)←←←←←
07.脚大 J1 22億1200万円 (+3億1200万円) ←←←←←
08.横鞠 J1 21億1800万円 (+1億5200万円) ←←←←←
09.瓦斯 J1 20億1000万円 (▲1500万円)
10.鳥栖 J1 18億9900万円 (+4億2300万円) ←←←←←
11.名鯱 J2 18億4300万円 (▲1億4100万円) ←←←←←
12.大宮 J1 17億9200万円 (+3億8100万円)
13.清水 J1 16億8000万円 (+2億700万円)
14.広島 J1 16億0200万円 (+4900万円)
15.磐田 J1 15億5300万円 (+1億8000万円)
16.新潟 J1 12億2700万円 (+700万円)
17.札幌 J1 12億0600万円 (+5億300万円)
18.仙台 J1 11億6500万円 (▲2200万円)
19.千葉 J2 11億7700万円 (+2億7800万円)
20.福岡 J2 10億0000万円 (+6300万円)
21.松本 J2 9億5600万円 (+9300万円)
22.甲府 J1 8億8300万円 (+1億4700万円)
23.京都 J2 8億5200万円 (▲1億1300万円) ←←←
24.徳島 J2 8億1400万円 (+8300万円)
25.湘南 J2 7億7400万円 (▲2400万円) ←←←←←
26.岡山 J2 6億3800万円 (+7000万円)
27.東緑 J2 5億7200万円 (+1億3600万円)
28.横縞 J2 5億3300万円 (+6900万円)
29.長崎 J2 4億9400万円 (+1億7200万円) ←←←←←
30.山形 J2 4億3800万円 (+900万円)
31.山口 J2 3億9900万円 (+1億6800万円)
32.大分 J2 3億6700万円 (+1億100万円)
33.熊本 J2 3億5400万円 (+3900万円) ←←←
34.讃岐 J2 3億4500万円 (+5800万円) ←←←
35.岐阜 J2 3億1600万円 (▲1億300万円)
36.愛媛 J2 3億1600万円 (+1000万円)
37.金沢 J2 3億0900万円 (+1300万円)
38.北九 J3 3億0800万円 (▲3500万円) ←
39.群馬 J2 2億9200万円 (+6400万円)
40.長野 J3 2億8100万円 (0)
41.水戸 J2 2億6100万円 (▲100万円)
42.栃木 J3 2億2900万円 (+100万円)
43.町田 J2 2億2800万円 (+3900万円)
44.富山 J3 2億0000万円 (+900万円)
45.鹿児 J3 1億3800万円 (+1900万円)
46.福島 J3 1億1900万円 (▲100万円)
47.秋田 J3 1億1400万円 (+2000万円)
48.鳥取 J3 1億1200万円 (▲3000万円)
49.沼津 J3 1億0000万円 (―)
50.相模 J3 9200万円 (+1200万円)
51.盛岡 J3 8700万円 (0)
52.琉球 J3 8100万円 (▲300万円)
53.藤枝 J3 5900万円 (+2700万円) ←
54.YS横浜 J3 3000万円 (+1300万円) 

←マークは今季成績低迷。
そこはかとなく、”ディレイ守備”の法則性あり?
0477(ワッチョイW be9f-/e2F)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:02:24.99ID:AB0VJjPU0
舩木の左足エグいな
コーナーキック直接ねじ込んだ
0478(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:05:42.78ID:uY00a8t30
遠藤やっぱすごいな。久保君は当分スタメン難しいかなー
0480__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:12:13.50ID:PqiwdlJV0
>>479
久保君の鈍足に、今日気が付いたのかよw
そういや平山壮太も極端に鈍足な選手だったが、その末路はご存じの通り
平山は水戸ホーリーホック入りして、筑波大に兼業で通学という噂があったのにね。いや実際に噂じゃなかったしぃ

とにかくOMFには興味が薄い。誰が出場してもレベルは高い。堂安がケガしなきゃ、けっしてチームの敗因にはならないさ
0484(ワッチョイW c2a4-/e2F)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:19:44.61ID:wakSc8Uy0
鈍足のサッカー選手なんて腐るほどいるような…
0488(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:28:29.08ID:uY00a8t30
鈍足よりもボールロストが多い。寄せられてすぐ奪われるのは体の使い方とボールの置き方が悪い。イニエスタも鈍足だがそこら辺がうまいから失わない。スピード無いのもあるが安心してボール預けられないから鞠でパスの出し先として優先順位が低い
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:31:19.34ID:xQW6PoW+a
鞠に移籍してすぐの試合はロストなんか目立たなかったよ
あの年齢は日々進歩するから2年前と同じだと思ったら全然違う話をすることになる

その試合で驚いたのは岡崎のボールの受け方と香川の受け方の両方をやっていたことかな
元の二人をよく知っていないとなんの事か分からんと思うけどな
0492(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:47:44.94ID:uY00a8t30
引いて受ける動きはするけどマーク剥がせないしキープしてタメ作ったりできないじゃん。天野や大津や扇原が出来てるとは言わないが、ピピはワンタッチでボール捌いてばっかじゃね。
0493(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:48:03.13ID:uY00a8t30
広い視野があるしパス精度が高いからFWやSBを活かすプレーはさすがだと思うけど、他の部分改善しないとリーグでも五輪でも活躍出来ないと思う。
0494(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:50:06.59ID:uY00a8t30
あと鞠での2試合はロストしてたよ。ドリブルで仕掛けてのシーンもあったが、ボールもらった時に寄せられて奪われたりパスミスなったり
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 23:52:38.83ID:xQW6PoW+a
粗探しは楽しいよね
自分はよく分かってるって気になれるし

久保君はまだ守備が出来ないからJ1では先発させにくい
残留争いしてなけりゃ試合の終盤とかにチャンスをあげられるんだろうけど
現状で出すのは難しいだろうな
0497__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:10:49.29ID:QuJQ3hkd0
たとえば大宮に奥抜ってベンチ内外選手が居るけど
久保君よりかはスピードを縦に活かしてくるから、その速力のおかげで守備もできるし、途中投入で出て来たら結構怖い
速力と身長って、攻撃以上に守備力に直撃なのよ。常識
可哀想だけど、ぶっちゃけ自分には久保君は既に視野の外
J2には神谷以外にも、好OMFはうじゃうじゃ居る
極論すれば前田大然だってOMFに下がれるし、水戸の五輪三銃士=伊藤涼・黒川・岸本は全員守備力高めのOMF適性だ
水戸以外にも、J2の若手勢は審判基準が荒いから、水面下で次々育っているのは、ガンバに移籍した小野瀬や、名古屋の方の前田の大活躍見ても判るはず
鹿島の安部だって、どう見たって久保君には全勝だろうし
その全ての上位互換が堂安律。認める
だからがこそ興味が薄い。ボランチの方が絶対に世界で狙われて敗因に直結する
0498(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:11:58.50ID:PoUNNBC00
いやスピード云々で将来無い選手みたいな話が出たからそうじゃないだろってことが言いたかった。まだ体も出来て無いし、途中加入だから連携もとれないから(ワンタッチ後のワンツーの動きとか無駄になってるとか)しゃーない部分もあるから改善出来ると思う
0499(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:13:40.42ID:PoUNNBC00
てかよく見たら水戸キチと平ストが言ってただけだからスルーすれば良かったw
ただポジション的に堂安とかと競うわけだからこのままじゃまずいのは事実。アジア大会の三好みたくなる
0500(ワッチョイWW 427f-SAK4)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:19:10.00ID:CslxGtGr0
久保くんを初めて見た時
柏木やなぁって思ったから
中盤の技術ある2.5列目みたいな
仕上がりになると思うで

だいぶ守備頑張らんといかん
ポジションやけど
0501(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:22:34.43ID:PoUNNBC00
あと平ストが言う通りネガティヴトランジッションでスピードと敏捷性が無いのは致命的なのは確か。ストーミングが猛威を奮ってる欧州サッカーに行きたいならそのあたり鍛えなアカン。鞠で前線からプレスよくしてたけど全然だった
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df7-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:24:40.56ID:yLM4KimU0
フィジカル面でまだまだ足りてないのは十分にみんな知ってるって
まだ身長伸びる可能性あるしフィジカル強化はこれからでしょ
0504(ワッチョイW be9f-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:30:44.67ID:4iLNRbsX0
>>498
奥抜はU-19構想外だからねぇ
0505__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:35:19.36ID:QuJQ3hkd0
ベトナム、タイ、マレーシア、いやさネパールレベルだって中盤の鈍足司令塔モドキが居たら、格好の餌食としてターゲットにしてくるのは前例済
それがアジア大会・日本0−1ベトナム負け試合の三好
久保君はたぶん、もっとも対”東南アジアのサッカー”に大苦労するタイプの選手だと思う

そんなのも判っていないのかね。ポステコグルー
長谷川健太はあっさり見抜いたのに
いやさ、原罪抱えてるのは山口隆文か。
久保君の父ちゃんは筑波大の47才。JFA内には下っ端も含めて筑波大閥の知己がウッジャウジャ
0506(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:49:43.75ID:PoUNNBC00
ピピ欧州に行くんだろ。そしたらネガトラの動きは求められる。最初の一歩目の動き出しの速さやスタミナが今後必要。
特にバルサなんかはそこが求められる。あとボールロストしないこととバックパサーにならないこと。ボールもらったらマーク剥がすか裏にスルー出して必ずボールを前に進める。
それができればアジア大会の三好にはならない。堂安とポジション争い出来る。
0507(ワッチョイW c2a4-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:52:14.60ID:Ka2r4gTm0
u19でベトナムとやったけど普通に2-0で勝って久保もアシストしてたし
u16でもベトナム相手に2ゴールだけど叩くのに無理があるんじゃないの
0508__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:54:49.20ID:QuJQ3hkd0
大体、日本人全体への信頼度の問題として。
JFAは、身長の詐称を辞めろーーーっ!

久保君が173cmあるようには絶対見えないし、長友選手や森重選手など、FC東京系の選手に、特にこの悪癖は目立ちすぎじゃないか?
あと、静岡系の選手の身長も信用できない印象だ。川口能活とかの古くから
0511ああ (アークセー Sx71-pS1b)
垢版 |
2018/09/23(日) 00:57:55.93ID:iEDngu8Mx
セレッソからU21に誰も入ってないけど、ピアスと山根と茂木は要注目
ピアスは今日の北九州戦でJ初ゴールをあげた193cmの大型FWで、豪州とのハーフ
ガッシリしていて足元も器用なので、来年はセレッソのトップ出場して杉本からポジション奪う可能性あり
山根は、今セレッソU23で一番輝いている左SHの選手、高さはないがキレキレのドリブルと強烈な右足のミドルシュートを武器とし、乾選手を若くした感じ
茂木は、195cmの日本人離れしたポテンシャルを持つ大型GK、J3に出続けることでコーチングやポジショニングも安定し、今日の北九州戦でも、左上角に飛んだFKを弾き出すという世界レベルのスーパーセーブを見せた
0512(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:00:34.85ID:PoUNNBC00
まぁまだ17だからこれから学べばいいんじゃね。センスもあるし理解力も高いから。大津は色々とアレだが鞠の中じゃ守備時のポジションと奪い方は上手いから色々学べばいいさ。
てか久保君の話になると勢いが増すなw期待されてる
0513(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:05:49.45ID:PoUNNBC00
茂木はまだしもピアスはどうなん?ACL時も記憶に残らないような選手だったし、当然日本の年代別代表1回も呼ばれてないし
0514(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:11:12.46ID:PoUNNBC00
来年ってか怪我してる今奪えって思うけど。怪我前の小川みたく万能型なら良いけどデカイだけなら原大智で良い。
0515__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:21:07.24ID:QuJQ3hkd0
>>2を見ての通り
> [U-23] IOC 東京五輪(7/23〜〜8/8)目標:メダル獲得!
に向けては、全方位において、あまり甘い顔は見せない方が良いと思うよ

久保君は、緑のピッチの上では、全く特権者じゃないんだから。
全ては、弱肉強食こそがルール
0516ああ (アークセー Sx71-pS1b)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:22:50.27ID:iEDngu8Mx
ピアスは、体が強いし、足元もシュート力もある
しかし、試合慣れしてない感は否めないので、今年はJ3で経験を積んで、来年からの飛躍を期待している
0517__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:35:21.79ID:QuJQ3hkd0
今日の森保が、J1試合をほっぽいて、水戸vs新潟戦に現れたら慧眼だと思う

原輝綺vs伊藤涼太郎は、当該サポでも本当に楽しみ
0518(ササクッテロレ Sp71-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:49:50.30ID:xCjIZUZZp
試合見たけど高さに加えて足元の技術持ってるって解説が言ってた通りポストプレー時とかドリブル時の動き見ると実際上手そうな感じする。スピード無いし足元で貰いたがるから裏への動きは微妙。CF不足だから期待したいが五輪間に合うのか。FWでスピード無い選手は森保嫌うし
0519(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 01:50:03.53ID:PoUNNBC00
あとメルボルンで試合出れなかった理由が気になる
0520ああ (アークセー Sx71-pS1b)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:09:23.84ID:iEDngu8Mx
>>518
五輪には間に合わないかもだけど、
まじでミドルのシュート力凄いし、
無敵のポストプレーを身につければ、
強力な戦力となり得るよ
0521(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 03:30:02.79ID:PoUNNBC00
ポテンシャル高くてA代表には期待したいけど一応五輪スレだからな。
てか二重国籍だけど日本選ぶんか?試合勘無い上にU21・U19のメンバー誰ともプレーしてないけど連携大丈夫か?森保の戦術や練習に適応出来るか?森保はじめスタッフは彼のことをどこまで把握してる?幼少期まで日本いたとはいえ日本語は?豪州のが長いが馴染める?
とかとか不安要素が多い。小川、田川、前田、上田とかより
能力以外の部分でハンデがある。
0522ああ (ワッチョイW 6d23-pS1b)
垢版 |
2018/09/23(日) 06:51:57.50ID:yI7clHtj0
スーパーサブ、もしくはパワープレー要員として使えれば御の字とは思うが、秘密兵器候補として押さえておいて損はない
日本語は、ダゾーンで北九州戦のインタビューされてるから見てみな、ほぼ通じるから
0524(ワッチョイW be9f-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:54:43.37ID:4iLNRbsX0
ウェリングはヘディング技術が高い
昨日のゴールで一目瞭然
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d06-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 13:17:56.37ID:+nnLRlES0
水戸−新潟
【先発】伊藤 涼太郎(水戸)、渡邉 泰基(新潟)
【控え】岸本 武流(水戸)、原 輝綺(新潟)、本間 至恩(新潟)

松本−熊本
【先発】
【控え】

岐阜−東京V
【先発】イヨハ 理 ヘンリー(岐阜)、井上 潮音(東緑)、藤本 寛也(東緑)
【控え】長沼 洋一(岐阜)、村田 透馬(岐阜)、渡辺 皓太(東緑)

讃岐−大宮
【先発】
【控え】佐々木 匠(讃岐)

千葉−横浜FC
【先発】斎藤 功佑(横縞)
【控え】辻 周吾(横縞)、安永 玲央(横縞)
0528立田は韓国人の子供 (アウアウカー Sae9-N5pE)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:12:52.53ID:EyKi4HZOa
立田は凄い、日本の救世主だ

そのシュート力からしてホンミョンボの子供だ
その空中戦の強さからしてチェジンチョルの子供だ
そのスピードからしてキムテヨンの子供だ
その激しさからしてイミンソンの子供だ

さぁ、キミたちこの中で何人知ってるかな??
0529(ワッチョイW b181-pS1b)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:38:03.74ID:se1xFRdL0
新潟の原って、渡邉泰基にポジション奪われたの?
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d06-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:40:21.73ID:+nnLRlES0
浦和−神戸
【先発】橋岡 大樹(浦和)、郷家 友太(神戸)
【控え】荻原 拓也(浦和)、藤谷 壮(神戸)

札幌−鹿島
【先発】菅 大輝(札幌)
【控え】三好 康児(札幌)、町田 浩樹(鹿島)、安部 裕葵(鹿島)
0531(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:41:29.38ID:PoUNNBC00
三好クラブでもアカンのか…
0532(ワッチョイ 2d8a-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:52:20.49ID:26hI1nLK0
>>529
渡邉泰基は左SBでずっと出てて原は右SBとCB
片淵になってからはボランチで1試合出てすぐアジア大会行ったからこれからだな
0533(ワッチョイWW 61eb-9P3A)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:58:58.57ID:PoUNNBC00
新潟に負けて水戸キチが大人しい
0534__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:59:57.16ID:QuJQ3hkd0
>>529
その通り。
原輝綺はマジでポジションを奪われた。今日は時間稼ぎで投入されたから実力で。
水戸の伊藤涼太郎も、新潟の外人GKに1G1A分をミラクルセーブされた
長沼も岩崎も三好も渡辺皓もベンチに落ちたし、杉尾も立田も負けて順位ヤバいし、アジア大会で3バックを仕込まれた選手たちはボロボロだな

立田 90 -- 90 90 90 90 120 570
渡辺 90 -- 90 90 90 90 109 559
小島 90 78 -- 90 90 90 120 558
杉岡 90 -- 90 90 90 90 090 540
松本 90 90 45 90 90 08 120 533
岩崎 01 90 45 90 90 90 105 511
原輝 90 18 90 90 -- 90 120 498
前田 17 90 80 75 83 90 --- 435
板倉 25 90 -- 90 90 -- 120 415
長沼 -- 90 -- 90 57 -- 099 336
三好 90 -- 90 -- 30 -- 120 330
遠藤 -- 81 90 -- 33 90 030 324
旗手 -- 90 -- 90 60 64 015 319
初瀬 65 09 90 -- -- 90 021 275
上田 73 -- 10 15 07 26 120 251
神谷 -- 72 45 -- -- 82 011 210
大南 90 -- -- 90 -- -- --- 180
三笘 90 -- 45 -- -- -- --- 135
オビ. -- 12 90 -- -- -- --- 102
岡崎 -- 90 -- -- -- -- --- 090

・・・あと水戸の伊藤涼太郎はおそらく召集OKが出るよ。森保は何処かで呼んでおけ。今日で大きくJ2の順位状況が変わってしまった
0537(ワッチョイW 01b3-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:42:26.39ID:t9V/KqFB0
上田と旗手の対決は旗手のゴールで順大だな
旗手の相方のFWが三国になってる。トップで試されてるんだね
0538(ドコグロ MMf5-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:04:15.83ID:J/Fj7CIUM
三国兄の方も有望なの?
ケネディエブスはアビスパ内定らしいけど
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b106-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:11:48.13ID:b1HQ3Qkb0
遠藤、冨安、鎌田が躍動! 難敵相手の完勝劇で「キラリ」と光った三者三様の個性

ここまでフル出場を果たしているのは、フィールドプレーヤーではキャプテンのジョルダン・ボタカと冨安のみ。
19歳の若きCBに、ブライス監督が大きな信頼を置いているのは間違いない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180923-00047669-sdigestw-socc&;p=1

日本人が入って強くなったな
3位の相手に勝った
0540__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:44:47.52ID:QuJQ3hkd0
冨安も遠藤航も久保裕も育ったのは、勝敗に激しく厳しいJ2の戦場
中島翔もカターレ富山。

だから来年の久保君もJ2の貧乏チームに行って「守備の基本」を憶えてこいよ。父ちゃんは筑波大だろ。その近辺でw
0541(ワッチョイW be9f-/e2F)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:46:48.18ID:4iLNRbsX0
三國スティビアエブスは高さ速さに加え両利きという、長友+酒井ゴリ合体版になれるポテンシャルあったのに最近FWやらされてんのか
0542(ワッチョイ 658a-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 19:57:01.54ID:y92hJ79Q0
高2 サイドハーフ
高3 サイドバック
大1 センターバック
大2 フォワード

三国兄中々のポジション遍歴だな
0543(ワッチョイWW c5e3-rsCL)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:01:59.89ID:FOPYjLlz0
使えないDFは前にポジション上げられて使えないFWは後ろにポジション下げられる
よーするに三国兄はどっちでも微妙ってこと
0544__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:29:10.03ID:QuJQ3hkd0
しっかし、浦和4−0神戸戦の後半だけながら見してたけど
>>210 >>213 >>282 >>288で触れた、リージョ監督のバルサ流パス回しサッカーは一体どうなるんだろうね
さすが自分の全盛期と重なるオリベイラ監督。水戸育ちの大槻コーチ
悠々とバッチり戦術の罠にハメた試合
あんなの橋岡など大槻門下生の、格好のプレスの餌食。ハーフカウンターで興梠は躍動
三木谷オーナーにも、気苦労な事で。ご同情を申し上げる。来年の郷家もレンタルで何処かのJ2に向かわないかなw

>一旦「Jリーグのサッカー」から、鉄槌を喰らって貰った方がスッキリしそうな予感
>願わくば、JFA内のバルサ厨房に冷水をブッ掛けられるような敗北を一旦喫した方が、日本サッカー界の戦術眼は前進してくれそうな気はする
0545__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:41:35.30ID:QuJQ3hkd0
そして、札幌0−2鹿島を観て、ようやく昼間からのヘコミが復活♪
さて、森山ゴリのU-17の方に切り替えられるかあ
にしても、ジーコ&大岩鹿島とオリベイラ浦和は備えていて、三木谷神戸とミシャ札幌と長谷部水戸が携えていなかったモノ
奇遇にもこの5チームには、重要な東京五輪代表選手がズラリと揃っていた訳だが、分かたれた勝ちと負け
日本民族に合った最良戦術とは、やはり鹿島流4−4−2多運動量ショートカウンターに近似しているのだろうと、しみじみ熟考中
レオシルバと永木のダブルボランチは、ヘディングで競りにいける選手って、最低限条件としてやはり便利
0547__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 05:00:33.17ID:q0+A12pa0
はああーーん!??
岩下和道JFA副会長ーっ!怒
視聴率12.3%と、意外にも「J2のサッカー」に振れて久保建英君を日干しにしそうな森保一監督に早くもキレて、
2023年からの新クラブワールドカップ日程に向けて、秋夏制移行が非常に難航しそうな上に
外国人増枠計画も、鹿島閥=関塚隆に反対された組織内での焦燥感に火病を起こして
早くも単独大暴走を始めたのか?

日本代表、森保監督交代へ?新たな指揮官はドナドーニ氏か
https://qoly.jp/2018/09/23/roberto-donadoni-close-to-sign-with-japan-kgn-1
>『Gazzetta dello Sport』は23日、「ロベルト・ドナドーニ氏が日本代表監督になる可能性が高くなっている」と報じた。
>ワールドカップ終了後、森保一氏を新たな代表監督として選出した日本代表チーム。
>東京五輪を目指すU-21代表との兼任という形での指揮となっていた。
>しかし今回報じられたところによれば、日本サッカー協会は新たな代表監督を探しており、その候補としてドナドーニ氏が選出されているとのこと。
>現在は東京で両者の会談が行われており、契約条件についての議論が進んでいるという。
>一部のメディアによれば、「森保一監督は東京五輪に向けてのチームに専念する」と伝えられているのだが、
>好スタートを切ったばかりだと言うのにこんなことがあり得るのかどうか…。

現在の自分としては、森保一体制には長く詳しいだけに、枝葉に文句ヤマ積みではあるけれど、
J2好きとしては、75点くらいの採点でほぼ全面期待応援モードに入りつつあるって言うのに・・・
0551(ワッチョイ 46f7-nClU)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:28.42ID:PG9NLgy80
東京五輪世代CB

板倉 先発
原   怪我中
町田 控え
庄司 先発
大南 ベンチ外
立田 先発
杉岡 先発
冨安 先発
橋岡 先発

【東京五輪出場可能性】
◎:冨安
○:板倉 立田 橋岡 杉岡
△:大南 庄司 原 
×:町田 岡崎 柳 椎橋
0552(ワッチョイW be9f-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:21:48.40ID:BxyZtiPb0
広島の川村って序列的にどうなんだろ
インドネシア遠征ぐらいまでは主力ぽかったけど、怪我してからロシアメキシコと外れてる
0553(ワッチョイW be9f-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:22:28.38ID:BxyZtiPb0
あ、U-19とミスった
0554a (スプッッ Sdc2-zoC6)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:58:38.87ID:gIlfyUXjd
17才の選手にプロの大人相手にスピードで見劣りするとかアホだな
そもそも久保はスピードタイプじゃないし
0555__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:09:27.47ID:q0+A12pa0
ところで、アジア大会組のGK小島が、明治大6−1早稲田、横浜桐蔭大3−3早稲田など、帰国後の公式戦で絶不調にあえいでいる
総理大臣杯も、強行出場して大敗してたし。(早稲田大学 3-4 鹿屋体育大学)
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?254657-254657-fl
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?255133-255133-fl

総理大臣杯を優勝した明治大が現在最強っぽいんだが、大学サッカー界から、ボランチ不足問題を登用してくる策はないのだろうか
https://web.gekisaka.jp/photonews/detail/?254899-254899-pn

11月のUAE遠征では、J2の渡辺皓は呼べないのだから
0558(ワッチョイWW c5e3-rsCL)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:06:25.02ID:+ocJPtbw0
イスンウはもう堂安に負けてんやで
スペインにしがみついて今はイタリア2部にすら居場所無いとか
0559(ワッチョイ 6e8a-tHrl)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:23:14.19ID:6SbmvZZ10
オビもここのところ流経でサブに落ちてたりする
代わりに99年生まれで去年の流経柏の正GKだった薄井覇斗が出てる
0561(ワッチョイ f13f-Y82R)
垢版 |
2018/09/25(火) 05:33:14.35ID:7qqfET160
イスンウってワールドカップで見た時にひとりだけ子供みたいな体で浮いてたんだよね。
三好と同じくらいの体型かな。
10代の頃はテクニックでチヤホヤされてきたけれど、大人になっても子供みたいな体してる選手は
その後、淘汰されていくよね。
堂安はその点、すでにフィジカルが完成された上でオランダで点取ってるからな。
0562(ワッチョイWW 2ea5-IrVc)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:53:36.52ID:pkA4RRP80
体じゃなくてプレーが浮いてた。
ワールドカップに出るレベルじゃなかった。
ワールドカップ代表から外された韓国人選手が何であいつが選ばれたんだよと文句言いたくなっただろうね。
まあこれからどうなるかは分からんが。
0563__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:49:09.12ID:13AFkEXz0
朝っぱらから>>120より再録
>代表板全体が、キ〇ガイ板扱いされて機能が8割以上マヒしているのに
>唯一この五輪代表スレが異彩を帯びて、マトモな長文レス合戦ができる仕様になってるのは誰のおかげなんだか。

>とりあえず個人の評価レスだけを、延々ループするのはいい加減に反省しろや。
>もうおおよその評価軸なんて定まりつつあるんだから、相当にツマらん
>それより、森保個人のサッカー哲学の今後の行き先や、JFAの育成論全体を掘り起こすなど、若手育成系スレの本山としては、雑談すべきネタは沢山あるだろ
>サッカー人なら前を、ゴールを向けや。バックパスでダラダラしてるんじゃねえ
>直近には11月のUAE遠征のレギュレーションだろうよ
>これ、JFA益的には、U-21世代+オーバーエージ3名の仕様にさせたいと、懸命にAFCを説得している真っ最中だと推測してるぞい_(*・人・*)
0564名無しさん (ワッチョイ 6ec1-Y82R)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:12:59.68ID:82qyZFlG0
11月のUAE遠征なんて誰も本気じゃないっつの。
12月に韓国と親善試合する予定だったけど、オフに怪我させられるとマズいから
中東の大会に急遽切り替えただけで対戦相手もいまだに未定。
そもそも森保監督や主要スタッフも行かないし、堂安はA代表だろ。
やることは山口のチェックとかそんなもんだ。無意味。
0565(ワッチョイW be9f-/e2F)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:24:00.91ID:mLg6tkYi0
11月の中東遠征はU-19世代を呼べないか?
0566名無しさん (ワッチョイ 6ec1-Y82R)
垢版 |
2018/09/25(火) 11:46:26.73ID:82qyZFlG0
U19アジア選手権を直前までやってるからU19世代も呼べない。
また意味のない2軍を監督のいない中で試すだけ。
小川や中山ら復帰組を組み込めれば上出来。
0568__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:55:40.94ID:13AFkEXz0
相変わらず、小野剛氏の表情からは、他人を内心小馬鹿にした本性がにじみ出てるな

森保監督 ロシアW杯総括会議出席“トップ同業者”から刺激
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/09/25/kiji/20180924s00002014380000c.html
>W杯を制したフランスのデシャン監督は
>「選手は真のアスリートでなければいけない」と現代サッカーにおいて身体能力の重要性を強調。
>他国の指導者とも交流した森保監督は
>「各国がそれぞれの国民性や哲学を大切にしてチームづくりをしている。日本も世界のスタンダードを分かりつつ、日本人の良さを生かした戦いができれば」と、改めて方向性を再確認していた。

>>564
今回のFIFA・W杯総括大会には、2023年女子W杯の招致国や、2023新クラブW杯など、非常に日本のサッカー文化の歩みに影響が大きい議題が突っ込んで話し合われていると思うが
次のW杯開催のカタール関係者や、イラン・サウジ・韓国はじめ、UAE国際大会のレギュレーションも最後の調整が行われていると思う
この五輪代表スレとしては、オーバーエージ候補者の先読み材料として、アジア大会メンバーよりハイレベルな戦いになると思っている
さて、この「__」の予言が当るか外れるかは、サッカーの神様次第だがな

ちなみにA代表の方は、サウジ戦。そしてエクアドル代表戦が予想されている処だ
ぶっちゃけ、オーバーエージ狙いの海外組(遠藤航・柴崎?)にとって、五輪凱旋に直結するUAE遠征の方が、手近で魅力的に映るやもしれん
0569(ワッチョイW c9e7-FIjQ)
垢版 |
2018/09/26(水) 01:10:02.04ID:b7lwPSi+0
みんな全角アンダーバーを
NGワードにしてんのかな。
シカトされまくりで草。
0571__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/26(水) 01:42:42.88ID:nQQkEsxc0
代表板の育成系スレ住人はおおよそ、瓦斯・脚大・桜大好きで過半を占めていたんだけど。
森保のアジア大会日韓戦メンバーで、”足元ガツガツ・J2のサッカー”への回帰がハッキリし初めているからな
戦況が悪くなった彼らは、「__」の体幹の強さに脅えて、ディレイ守備のバックパスを繰り返しているだけだよ

JFA専務理事の須原氏の発言
https://www.jleague.jp/news/article/11732/
>Q:今までJリーグ、JFAはシーズン制の話など、必ずしも意見が一致していると思わない
>A:サポーター、選手、クラブ、審判員といった方々に、サービスを提供していくのがJFAの役割
>こうしたステークホルダーを一番の上位概念において、その上位概念に置いたステークホルダーの方々に対して一番良いサービスを提供するためには、
>過去をあえて否定してでも何かをしなくてはいけない時が来る

>Q:(村井チェアマンに質問)
>日本の将来のフットボールの水準を占うところは 育成であることは間違いない
>今までの延長線上ではなかなかだめだと思っています。
>しっかり将来を見据えてイノベーションをしていきたいと思っています
>Jリーグという54クラブまですそ野が広がったプラットフォーム
>もっともっと社会の方々がこのプラットフォームを活用して、豊かなスポーツ文化を使っていくためには、逆からものを見ながら地域からとの関係性を再構築する
>これがイノベーションになる

瓦斯・脚大・桜大のサッカー好きにはそろそろ、こんなドロドロしたJFAの姿に至った、これまでの猛省を求めたい
特に瓦斯の「若手の墓場」ぶりは、深刻
0573(ワッチョイW be9f-/e2F)
垢版 |
2018/09/26(水) 04:02:23.97ID:hnCFaU3L0
若手の墓場はジュビロなんだよなぁ
0574__ (ワッチョイ 2eb9-Y82R)
垢版 |
2018/09/26(水) 07:22:20.14ID:nQQkEsxc0
うげえーっ!朝っぱらから流れが速いっ!最近の電通・岩下和道の暴走が加速しているーっっ

【サッカー】<Jリーグ>来季から外国人5人制導入へ!競争力や魅力アップへ...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537909236/64-64
>これ、大学サッカー界と高体連からのプロ入りは半減するよね
>A代表や五輪代表では、高体連>>クラブユース育ちがアリアリと出ているのに
>大学サッカーから来ている中野雄二理事とか怒り心頭だろう
>この次に待ってる秋夏制度移行に向けて、高体連と大学サッカーの反抗は明確になるだろうし
>3人枠堅持を主張していた関塚隆技術委員長 。これはクビルート
>もし技術委員長関塚隆→静岡系人材登用だったら、ジーコさんが猛激怒する
>柴崎や大迫や鈴木優磨など鹿島系選手のモチベが落ちる

ひょっとして2021年からの秋夏制強行移行に向けて、ロンドンFIFA会合でナニか密約でもあったのか!?

とにかく、アジア人枠の扱いに尽きる!
韓国人7人制度なんて導入されたら、日本サッカー界のGK育成はズッタボロになるし、高体連と大学サッカー界が一気に衰退しかねない!

俺は、明 確 に 大 反 対 !!!!!!!
(特に高体連系)日本人を地道に育成しなきゃ、A代表はどんどん劣化していくだけだ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況