X



【2020】東京五輪代表 part25【U-21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff26-aemA)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:04:42.79ID:cGVnLOFK0
【MVP賞】 羽生結弦選手(男子シングル・日本)
シーズン中の右足首の負傷、しかも選手生命に関わるほどの大ケガという事態から、わずか3ヶ月余りで臨んだ平昌五輪。
シーズン当初の計画よりレベルを下げたとはいえ、ショートとフリーで2種類の4回転を計6本、トリプルアクセル計2本を含む全ジャンプを転倒なく着氷して滑り終え…。
これだけでも奇跡的なのに、予告通りの金メダル奪取。
そして男子シングル66年ぶりの五輪2連覇の偉業達成。
もはや劇画も追いつかないほどドラマチックな羽生選手の前季は、文句なくMVP賞。
0651__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:08:27.10ID:05VVprj30
Jウォッチャー平畠啓史が森保ジャパンに推薦する「未招集組でぜひ観てみたい5人のキラ星」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=47992
>[ひらちゃん推薦@]前田直輝(FW/東緑ユース→名古屋グランパス/23歳)
>[ひらちゃん推薦A]鈴木優磨(FW/鹿島ユース→鹿島アントラーズ/22歳)
>[ひらちゃん推薦B]小池龍太(DF/JFAアカデミー→柏レイソル/23歳)
>[ひらちゃん推薦C]立田悠悟(DF/清水ユース→清水エスパルス/20歳)
>[ひらちゃん推薦D]稲垣 祥(MF/瓦斯ユース→サンフレッチェ広島/26歳)

意外だな
全員ユース育ち系とは
0654(ワッチョイW bff7-iN+J)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:34:25.07ID:IZWV2aNB0
橋岡は19才で浦和のレギュラー凄いな
U21では3バックの右CBを立田、原、岡崎、椎橋らと争う
右WBなら初瀬、藤谷との競争
0655(ワッチョイW bff7-iN+J)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:42:29.63ID:IZWV2aNB0
>>647
小川はCBに転身した方がいいよ
FWで21才なのに未だ無得点って点取り屋失格
身長と体の強さあるから守備磨けばCBならプロで通用する
吉田槙野森重昌子も元FWだし
0658(ワッチョイW 17b3-4nyy)
垢版 |
2018/10/01(月) 01:19:25.64ID:4YEO2wHz0
冨安完封か
試合見てないけど活躍してるのか?
退場したのに無失点はすごい
0661(スッップ Sdbf-nlOW)
垢版 |
2018/10/01(月) 03:38:20.47ID:fmbqTcZad
何で日本人CBって海外で直ぐにSBで使われるんだろ。マジでやめてほしい。
吉田も一時期SBやらされたよね。
0662(ワッチョイWW 9f7f-Ow5j)
垢版 |
2018/10/01(月) 09:35:58.42ID:FSiv/kSA0
FWがサイドのMFにされるのと同じだろなw
フィジカルとかデュエル的なとこで
不安視されちまうんだろな

センターラインの攻撃的なポジションで
主力起用されたら本物
0663(ワッチョイ ff26-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:38:39.39ID:ktWi7Ugm0
欧州のCBだと190cm以上が多い。
180cm台後半だとボランチとかサイドやらされることも多い。
あとは日本人は俊敏性があるからサイドのほうが合ってるんだろう。
0664(ワッチョイWW 378a-Mvb4)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:55:48.68ID:Gu85/nEz0
単純に戦術的なもんでしょ
テイシェイラ、冨安が真ん中でガルシア左SBってのも今季やってるし
そのままこの3人で3バックも組める
0666(スプッッ Sdbf-izbf)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:44:42.83ID:POrT5Ojgd
中井とか東京五輪には関係ない
堂安や伊藤がゴミなのが大ダメージ 
リオ世代は誰も結局5大リーグで活躍できなかったが、この世代も危険な気配
0667(スプッッ Sdbf-izbf)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:50:42.18ID:POrT5Ojgd
ドルトムントで香川を押し退けて活躍してるのは堂安と同世代

プリシッチ、サンチョ、ラーセン、ハキミ、ザガドゥ………
世界はそんなもん
0669__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:58:35.44ID:QOlhY8dx0
J新卒の年俸上限460万円は適正か?流経大・小池裕太の例から考える。 「JリーグPRESS」杉園昌之
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00831999-number-socc&;p=1
>小林悠(拓殖大)、伊東純也(神奈川大)、佐々木翔(神奈川大)、守田英正(流通経済大)、東口順昭(新潟経営大)、車屋紳太郎(筑波大)、室屋成(明治大)、天野純(順天堂大)、シュミット・ダニエル(中央大)

このスレにも直接関わる話題だけど、中野雄二理事の意見は傾聴した方が良い
0671(ワッチョイW 7758-PmAu)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:04:56.40ID:nw86EnYK0
単純に退場者出たからだよ。

それで4バックに戻した。
冨安はベルギーでもかなり評価高いみたいだな。
現地サポはこいつプレミア行くんじゃねとかフォーラムで書いてるの何人か居たわ。

この世代のCBは海外行くべきだな。
間違いなく何人かは通用する。
0672(ワッチョイW 7f9f-wO6E)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:07:27.34ID:zyEwYJID0
中井の話は現U-16代表スレでやれよ
U-17W杯に向けて、中井の融合を話し合っているところだ
0673(スプッッ Sdbf-izbf)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:09:06.42ID:POrT5Ojgd
>>670
伊藤はブンデス2部のパンキで、堂安はオランダ2部のトゥエンテにも通用しなかったのが今シーズンの全て
採点も見てきてみ?
0674(ワッチョイ 378a-S4i9)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:10:18.69ID:R9kekBNG0
スプッッ Sdbf-izbf
らスレ視スレでも暴れてるK糞
ワッチョイでNGしとけば綺麗に消える
0675(ワッチョイW 371a-B7yV)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:15:20.21ID:hkyErYod0
関わるなよ。無視しとけ
0676(ワッチョイW 7758-PmAu)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:16:42.93ID:nw86EnYK0
てかまだシーズン長いし、気長に待てよ。

どんな選手だってチーム状況やコンディションでうまく行かない時あるし。

日本人はサッカー見るのに野球脳すぎるんだよ。
0677(ササクッテロレ Sp4b-zs3t)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:18:21.52ID:ysw/3t62p
>>662
柳沢以来伝統だよな。スピードあったりドリブル上手いor万能性ある奴はサイドさせられる。
0678a (スプッッ Sdbf-izbf)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:21:02.38ID:POrT5Ojgd
堂安や伊藤がこのままオワコンになるにしても、東京五輪までに5大リーグで活躍してる選手が出てこないと困る
税金使いまくってる世代なんだから
0679(ワッチョイW 7758-PmAu)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:23:01.26ID:nw86EnYK0
バルサ三銃士って今何してんのかな?
意味不明なコピペ無くなっただけ、まだマシか。
0680(スプッッ Sdbf-izbf)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:29:21.73ID:POrT5Ojgd
調べたらドルトムントのアシスト王サンチョって去年U17W杯に出てたのかよ…
Jリーグでパンキ外の中村や久保は死にたくなるな
0681(ワッチョイW 7f9f-wO6E)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:34:10.68ID:zyEwYJID0
チョンさんイッライラで草
勝手に死んどけ
0682(ササクッテロレ Sp4b-zs3t)
垢版 |
2018/10/01(月) 12:48:15.97ID:ysw/3t62p
>>678
五輪自体には金かけてるけどこの世代育成に税金投入してんの?黄金世代時は遠征とか見える部分で金かけてたからそれがわかったけど
0683__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:33:13.50ID:QOlhY8dx0
東京五輪世代から日本代表へ。森保Jならではの激しい競争、A代表に生き残れる選手とは? 【舩木渉】
https://www.footballchannel.jp/2018/09/03/post287924/4/
>ただ、森保監督はアジア大会でも「使える選手」と「使えない選手」をシビアに見極めていたように思う。
>ここであえて名前を挙げることはしないが、大会中に体調管理の甘かった選手、ウォーミングアップで気の緩んだ姿を晒した選手、チームに貢献するメンタリティを見せられなかった選手……
>「俺がやってやるんだ」という気持ちをピッチ内外で表現できなかった選手のことを、指揮官はちゃんと見ている。
>現にアジア大会でチームが勝ち上がっていく中、過密日程にもかかわらず出場機会がどんどん減っていった選手がいたのは事実だ。

>>5より再録
立田 90 -- 90 90 90 90 120 570
渡辺 90 -- 90 90 90 90 109 559
小島 90 78 -- 90 90 90 120 558
杉岡 90 -- 90 90 90 90 090 540
松本 90 90 45 90 90 08 120 533
岩崎 01 90 45 90 90 90 105 511
原輝 90 18 90 90 -- 90 120 498
前田 17 90 80 75 83 90 --- 435
板倉 25 90 -- 90 90 -- 120 415
長沼 -- 90 -- 90 57 -- 099 336
三好 90 -- 90 -- 30 -- 120 330
遠藤 -- 81 90 -- 33 90 030 324
旗手 -- 90 -- 90 60 64 015 319
初瀬 65 09 90 -- -- 90 021 275
上田 73 -- 10 15 07 26 120 251
神谷 -- 72 45 -- -- 82 011 210
大南 90 -- -- 90 -- -- --- 180
三笘 90 -- 45 -- -- -- --- 135
オビ. -- 12 90 -- -- -- --- 102
岡崎 -- 90 -- -- -- -- --- 090

次の召集機会は、11月のUAE遠征。
J2の中位=水戸・金沢・町田・愛媛・新潟勢は、11月時点で残留決まってるなら、今度はOKを出す可能性がある
京都の岩崎や岐阜の長沼、ヴェルディの渡辺、鹿島の町田などは厳しそう
前田のケガ復帰は間に合いそうだが、松本の順位は難しい状況
UAE遠征のレギュレーションは、オーバーエージ3名を含む可能性が高い
とにかくボランチとFWと右WBとGKが薄い
0684(スプッッ Sdbf-izbf)
垢版 |
2018/10/01(月) 13:54:28.42ID:POrT5Ojgd
オーバーエイジは今4大リーグで唯一活躍してる長谷部だな
0686__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:11:12.81ID:QOlhY8dx0
OA枠は正確に言うと、サウジ・キルギスタン戦の方はJFAに強制招集力があるが
U-21のUAE遠征の方は、クラブ側が拒否権を執行できる
ただ日程的にはポッコリ空いてるし、オーナーがDMMなシントトロイデンの冨安・遠藤航などは、UAE遠征でも呼びやすいはず
むしろ選手当人側は、移動の距離が短くて東京五輪に直結するUAE遠征の方を好むのではないか
ボランチ枠としては、遠藤航・柴崎・井手口と3名が挙がるから、フィッティング的にもこのうち2名を呼ぶ手はある
GK枠はシュミットか
FW枠の大迫や岡崎や香川は、サウジ・キルギスタン戦回りの方だろう
むしろ五輪OAを公言してる、本田△の動向が気になる
0688(スプッッ Sdbf-izbf)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:21:13.58ID:POrT5Ojgd
FWで6試合1ゴール0アシストの選手を「活躍してる」なんて言語道断のサッカー強豪国に早く日本はなって欲しいものだ
0690(スプッッ Sdbf-izbf)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:25:32.47ID:POrT5Ojgd
>>689
1トップ任せられない大迫がショボいだけ
MFなのに数字で比較される香川やソンフンミンの凄さ
0691__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:51:24.14ID:QOlhY8dx0
日本代表監督・森保一という男<前編> スタッフの証言「すべてが勝利のため」【原田大輔】
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201809030007-spnavi
日本代表監督・森保一という男<後編> 教え子たちの証言「理論的かつ客観的」【原田大輔】
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201809030008-spnavi

このサッカー思想なら、鹿島系の選手は好まれそう
森保監督本人は、サウジ・キルギスタン戦に回る
ただ肝要なUAE遠征の指揮を誰が采配するのかは、まだモメてる最中
どうやら西野氏や関塚氏は、言動からして消えた模様
若手育成に長けた手倉森氏が最も相応しいのだろうが、どうもハッキリしない

FC今治とジャパンズ・ウェイをつなぐもの 小野剛氏が語る「日本らしさ」の真の意味
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201809050005-spnavi
>今治つながりで言うと、翌11年のU?17W杯で吉武博文監督の日本代表が、ベスト8という素晴らしい成績を残しました。
>体格的に劣る日本が、日本らしさを生かしたサッカーであそこまでいけた

非常に怖いコトに、吉武博文氏が、FC今治をクビになって空いてはいる・・・汗
0692(ワッチョイW 7758-PmAu)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:32:46.55ID:nw86EnYK0
誰か言ってたけど、外部に掲示板作ったほうがいいかもな。

多様な意見は尊重するけど、ある種のクオリティを保つには選別もいる。
0693(ワッチョイW 7f9f-wO6E)
垢版 |
2018/10/01(月) 15:57:21.12ID:zyEwYJID0
OAは年齢的には大迫、酒井宏、柴崎、昌子あたりが有力候補
長友とか本田とかはありえん
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f7-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:47:32.63ID:zqedQYPr0
>>692
特に書くことない暇なときにクオリティも糞もねーわ
外部に作ったところで過疎るだけ
0699(ワッチョイW 976c-uvv8)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:40:10.89ID:R9y3LF6e0
>>648
割と冗談抜きで冨安の所に行ったら面白そうかも。
07002 (ワッチョイW bff7-iN+J)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:08:46.22ID:wdJu9gla0
町田は神戸戦かなり良かった。休養のスンヒョンに代わり犬飼とコンビ組んで完封、昌子離脱のチャンスを活かした。代表で左CBの座は板倉・杉岡・大南に次ぐ4番手だが挽回できるか見もの
0701(ワッチョイW 7f9f-wO6E)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:21:47.65ID:zyEwYJID0
一回も呼ばれたことないのに4番手なのかわかんないわw
ここは町田浩樹応援スレじゃないんだから、いちいち報告いらんのやが
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9706-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:59:57.19ID:eSWDY1Do0
シュート連発の大迫勇也、無得点も独紙はチーム最高評価「驚くべき活躍」

フリーキックに大迫がヘディングで合わせるも、シュートは惜しくもゴール左に外れる。
続く5分にも大迫がクロスに合わせたがゴールは決まらず。0-1で迎えた58分には、大迫が絶妙なトラップから
マキシミリアン・エッゲシュタインにラストパス。決定的な場面を迎えたが、シュートはポストに弾かれ同点ゴールとはならなかった。
「初めの9分間で3回シュート。その後、何度もチャンスを演出した。スマートな動きで驚くべき活躍。
大迫は良い試合をした」と、得点は挙げる事は出来なかったもののチーム最高評価となる「2.5」の高評価を付けた。

途中交代となったもののブレーメン最多となるシュート7本に絡んだことや、
競り合いを両チーム最多の回数となる16回制したことなどを指摘し、
「ユウヤ・オオサコはブレーメンの攻撃的なスタイルを誰よりも体現する」と称賛。
評価記事ではゲブレ・セラシェとともにチーム最高タイの「2」を与え、次のように寸評している。

「最前線で比較的しっかりと位置を取り、そのポジションから最初の10分間だけでも、
相手に脅威となるフィニッシュを3回も記録。優れた動きを見せ、チームメートらとの連携も良かった」
0704(アウアウイーT Sa4b-tsV1)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:11:44.70ID:A5gIRZGYa
五輪スレを過疎にして潰したいのかな?
出没日も同じだし同一人物かもな
勝手に一人で望み通りの新スレ立てて移動しろよ

>>592
>>692
外部掲示板へ移行廚 ワッチョイW 7758-PmAu

>>593
>>698
IP出せ廚 アウアウエーT Sadf-aemA
0705(アウアウイーT Sa4b-tsV1)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:28:15.76ID:A5gIRZGYa
>>683
少し見ただけでも>>5は複数箇所間違いがあるから何度も流用するなよ
例えば大南は初戦に出場していない
0706__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:36:59.50ID:QOlhY8dx0
>>696
瓦斯・脚大・桜大などの、JFAの既得権益層にとって
現状のほとんどの批判ゴトは、田嶋幸三体制への批判に繋がるから、”書く事がなくて暇”という演技に逃げてるだけでしょw

でもどう考えたって、日本サッカーが強く成長する為には、全年代におけるボランチの技量不足について逃げる訳にはいかんでしょうな
宮本ガンバが、今野泰幸(35・東北高)の復帰にこれだけ依存している現象とは、この15年間ほどの山口隆文流ディレイ守備が、いかに大失敗だったかという明快な証左なんだから
FC東京U-18は、プレミアから陥落しそうだし。これもボランチ問題だわさ
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f7-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:39:57.04ID:zqedQYPr0
うるせーボケ
独り言で保守する仕事に戻れや
絡んでくんな
0708(アウアウカー Saab-PmAu)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:42:46.64ID:Gc+tgudDa
>>704
君のワッチョイで検索したら色んなスレに書き込んでるね。
君みたいなイデオロギー丸出しの人間がここのスレに来て荒らすから問題になってる。
君は最低限の知識はありそうだから、荒らしではないと思うけど。
0709(ワッチョイW bff7-iN+J)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:44:53.52ID:wdJu9gla0
>>701
確かに町田はU20ワールドカップで冨安・中山・杉岡・板倉に阻まれて落選して以降、大怪我もあり代表から遠ざかってる。だが今年好調を維持しており今後招集される可能性が高い

【U21代表3バックの左CB】
板倉:J1で8位の仙台で第1CB
杉岡:J1で14位の湘南で第1WB
大南:J1で12位の磐田で第4CB
町田:ACL準決勝進出中かつJ1で3位の鹿島で第4CB
0711(アウアウカー Saab-PmAu)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:51:54.66ID:Gc+tgudDa
ワッチョイは同一な部分があっても、同一人物とは限らないんだな。

少し勘違いしてた。
重ねて謝罪。
0712__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:52:34.15ID:QOlhY8dx0
>>705
ありゃ!?気づかなかった。以降気を付ける

>>700 >>703
町田にしろ、OA候補の大迫にしろ、鹿島流4バックの選手
でも東京五輪代表は、3-6-1戦術を採っている
このままじゃ、意外と頑固で主張を曲げない大迫は、五輪への召集は本人から拒否するんじゃないか

その為にも、11月のUAE遠征の代行監督人事には、政治的メッセージも籠めて手倉森誠を就けたい処
JFA内の反主流派=鹿島浦和連合・春秋制維持派は、手倉森誠を好んでいると思われるのだ
浦和の重要人物=大槻毅は、2011年手倉森仙台でコーチ役だった熱血系

とりあえずさ。
五輪代表の方も、いつか4-4-2に切り替えるタイミングを伺わなきゃならないと思うぞ
雑談すべきネタなんて、田嶋批判に切り替えれば、早急にヤマほどあるよ
UAE遠征の代行監督発表は、既に遅れに遅れているんだから
0713(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:53:02.17ID:rHJUntZO0
クッソ荒れてんな。何があったんだ。平ストとかいないのに
0716(アウアウカー Saab-PmAu)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:04:12.54ID:Gc+tgudDa
まあでも一理ある。
IP出したら間違いなく過疎にはある。
メンバー表以外は書き込まれなくなるかも、、。
荒らしは嫌いだけど。
0717(アウアウイーT Sa4b-tsV1)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:08:59.61ID:A5gIRZGYa
>>708
>君のワッチョイで検索したら色んなスレに書き込んでるね。

誰かと間違えてるね
今日は2レスしかしていない
書き込みも五輪とU19とU17くらい
誤解したままでも結構だけど
0718__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:16:55.54ID:QOlhY8dx0
元日本代表FW鈴木隆行が語るワールドカップの重み
https://www.footballista.jp/interview/46223

”球際で戦う”に関して、初瀬あたりは熟読すべき
0719(ワッチョイW bff7-iN+J)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:18:05.19ID:wdJu9gla0
東京五輪世代CBの各クラブでの近状

【中CB】
冨安: 188cm 新トトロ 右CBレギュラー
立田:189cm 清水 右SBレギュラー
庄司:187cm 金沢 レギュラー

【右CB】
原 :180cm 新潟 レギュラー
橋岡:182cm 浦和 右WBレギュラー
岡崎:181cm 調布 控え
椎橋:177cm 仙台 左CH、左CB控え
柳 :185cm 調布 控え

【左CB】
板倉:186cm 仙台 左CBレギュラー
杉岡:182cm 湘南 左WBレギュラー
大南:184cm 磐田 控え
町田:190cm 鹿島 左CB控え
古賀:182cm 福岡 レギュラー
0720(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:26:41.15ID:rHJUntZO0
こうみるとすげー面子だな。中山もいるしU19には菅原とかもおる。これはポイチじゃなくても3バックにしますわ。
0721__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:32:16.71ID:QOlhY8dx0
>>719
中山雄太、菅原由勢、瀬古歩夢、阿部海大、アピアタウィア久、三国ケネディエブス、半田陸などがその外に居て
更に大学サッカー界に、アピアタウィア久以上に計算できるCBは居るだろう
最近明治大が快走を始めたが、特に五輪年齢に合うボランチは気になる
0722(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:36:48.24ID:rHJUntZO0
今更だがCBこんだけ揃ってんだから中山と板倉ボランチにしても問題ないだろ。これでチビだ紙フィジカルだミスばっかだなんだって言ってこのスレで騒いでた問題解決すんじゃん。ビルドアップ?神谷とか松本もそう変わらん。
0723(ワッチョイW 7f9f-wO6E)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:45:33.57ID:zyEwYJID0
小林友希も忘れずに
0724(アウアウカー Saab-iN+J)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:53:23.20ID:mxyfZISqa
>>722
ボランチに中山は賛成だが板倉は向いてないと思う
リードして守り切る展開なら板倉で問題ないが、点を取りたい時だとキープ力・視野の広さ・判断の速さ・展開力が悪くて目も当てられない
0725(アウアウイーT Sa4b-tsV1)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:57:54.54ID:A5gIRZGYa
>>714
IP表示の森保ジャパンスレを見て来い
IP出す程度では何も解決しない
寧ろ過疎になって悪化するだけ
0726(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:58:53.44ID:rHJUntZO0
>>724
じゃあ誰と組ます?斎藤未月?いっそのこと郷家にでもさせる?うーんイマイチや。
0728(ワッチョイW 17b3-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:00:14.61ID:pVpYOJo20
>>721
安部柊斗のこと?
湘南の金子が尊敬する選手に真っ先に挙げてたくらい良い選手
0730(ワッチョイW 7f9f-wO6E)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:00:35.94ID:Kmbl218N0
ボランチなら伊藤洋じゃね。まあ磐田で出れるようになってないから全面的には推せないが、モノが違うわ
0732(ワッチョイWW 17eb-wjEJ)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:12:16.04ID:NWID2UCb0
コテしかいないからな。おまけに煽り合いレスバでスレのほとんど埋めてる。ああなったらお終い。個別の選手の話やボランチ問題とか戦術についてこんなまったり話せる環境じゃない。
0733__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:38:12.07ID:RLooO22m0
>>728
明治大メンバーには詳しくないけど、(敵チームとして)ジェイネットTVで2試合観て、その選手かな
浦和に入団する岩武克弥には注目してたけど、九州サッカーの系譜は全体として好き
吉武みたいなバルサ好きとは対極の哲学なんだろうけど、纏まりが素晴らしい
大学サッカー界とは、JFA視点なら筑波と流経と早稲田だけの印象だろうけど、例えば柴崎のパートナーを探したいなら泥臭い選手を組み合わせてみたい
渡辺皓太は大好きな選手だけど、可哀想ながら世界では対空が弱すぎる
0734(スップ Sdbf-4nyy)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:59:24.37ID:VY+v/3pdd
ーーー田川ー小川ーーー
ーー安部ーーー堂安ーー
ーーー平戸ー板倉ーーー
中山ー町田ー冨安ー橋岡
こんなのが見たいわ
0735__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:04:19.44ID:RLooO22m0
ちなみにUAE遠征の代行監督に、吉武博文氏の可能性はゼロではないと睨んでいるんだが・汗
このスレ住人的には、誰がお好みなんだ?
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f7-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:17:09.58ID:Gj1gExhj0
>>735
ヘッドコーチとかじゃないの?
森保の下についてる人じゃないとこの体制の意味がない
外から名のある指導者連れてくることはまずないな
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f7-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:21:04.38ID:Gj1gExhj0
ああああ絡んでしまったああ
0738(ワッチョイW d7b3-4+OY)
垢版 |
2018/10/02(火) 01:41:11.55ID:qaHthw6a0
小島亨介Jリーグ行くチームまだ決まらないのもしかして海外
0739(ワッチョイW 7f9f-wO6E)
垢版 |
2018/10/02(火) 02:22:29.60ID:Kmbl218N0
内山篤「ワイの出番や。大将招集っと」
0740__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 02:23:24.57ID:RLooO22m0
>>737
フフ。ご愁傷様ww
ま、寝落ちしてやるから、10時間ほどUAE遠征代行監督について思いを巡らせてみたらどうだ?

森保一は、黒崎監督の元で新潟コーチを2年間勤めているんだよ

その際の北信越トレセンの責任者が木村康彦氏だ。下部のコーチに片渕浩一郎氏
当然、森保氏と交流がある。
そして彼らのJFA内での上司役だったのが吉武博文氏なのだ。パイプは繋がっているのさ
新潟には原輝樹が居るしね。坂井大将ですら

勿論J2好き・ディレイ守備嫌いの自分としては、吉武監督・木村コーチ体制(=U-17日本代表)の再降臨は、大っ反対だ
0741(ワッチョイWW 37e3-EpdC)
垢版 |
2018/10/02(火) 02:47:07.33ID:sEbm6WE40
内山って庄司はロシアの室内の大会でスパッと切って町田はロシアの大会に呼べなかったけどそれ以降呼ばず
中山冨安固定とかCBの人選だけは評価出来るわ
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf93-aemA)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:02:28.60ID:/nlRwpZv0
内山は運もあるからな
U19アジアで初瀬と神谷というスパイをスタメンで使う気満々だったのに
初瀬怪我で出遅れて舩木、神谷初戦で膝の怪我で市丸使う流れになったが
結果的にいい流れになった

大将いても優勝までいけちゃったし
0743(ササクッテロレ Sp4b-wjEJ)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:23:20.83ID:m176hMWip
>>738
もうシントトロイデンで良くね
0744(アウアウイー Sa4b-LXBF)
垢版 |
2018/10/02(火) 08:26:11.22ID:JFV36J7Ca
近年の大学ナンバーワンGKがことごとく通用してないんだから小島レベルでそんな簡単にプロ決まるわけない
よっぽど高齢化してるか、GKが足りないチームが数合わせで取るかどうかだろう
0745(ワッチョイ bf5c-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:41:16.21ID:9bim50750
小島は普通に名古屋じゃないの。
五輪代表のGKだから他からもオファー来てるだろうけど。
ランゲラクの下で修行してからJ2レンタルして3年後くらいに正GK目指す計画じゃね。
0746(スップ Sd3f-4+OY)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:03:46.09ID:Bd05y7aKd
>>745
名古屋は行かないだろう町田に行くかな
0747__ (ワッチョイ ffb9-ZVm4)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:27:00.97ID:RLooO22m0
>>120より
>代表板全体が、キ〇ガイ板扱いされて機能が8割以上マヒしているのに
>唯一この五輪代表スレが異彩を帯びて、マトモな長文レス合戦ができる仕様になってるのは誰のおかげなんだか。
>とりあえず個人の評価レスだけを、延々ループするのはいい加減に反省しろや。
>もうおおよその評価軸なんて定まりつつあるんだから、相当にツマらん
>それより、森保個人のサッカー哲学の今後の行き先や、JFAの育成論全体を掘り起こすなど、若手育成系スレの本山としては、雑談すべきネタは沢山あるだろ
>サッカー人なら前を、ゴールを向けや。バックパスでダラダラしてるんじゃねえ
>直近には11月のUAE遠征のレギュレーションだろう

>>706より
>瓦斯・脚大・桜大などの、JFAの既得権益層にとって
>現状のほとんどの批判ゴトは、田嶋幸三体制への批判に繋がるから、”書く事がなくて暇”という演技に逃げてるだけ
>でもどう考えたって、日本サッカーが強く成長する為には、全年代におけるボランチの技量不足について逃げる訳にはいかん
>宮本ガンバが、今野泰幸(35・東北高)の復帰にこれだけ依存している現象とは、この15年間ほどの山口隆文流ディレイ守備が、いかに大失敗だったかという明快な証左
>FC東京U-18は、プレミアから陥落しそうだし。これもボランチ問題
0749(ワッチョイW ff2b-izbf)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:55:35.09ID:w6zWj4/90
世代を代表するキーパーがJ1クラブからオファー無かったら泣けるな
小島の問題というよりは、日本のキーパー育成は乏しすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています