X



【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 442

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9180-+ow7 [180.24.197.243])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:15:29.54ID:r/M5xQ/K0

1行目に上記を書いて下さい(最低2行、3行推奨)

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)
前スレ

【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1535773640/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0033(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/15(土) 12:06:35.57ID:abY5ht040
長谷川のアシストは、7本中4本がゴールから遠いPA外でしたもの。
したがって得点はFWの個人技によるもの。

PA内に出したアシスト3本の内訳は―
@超格下FIFAランク33位のコスタリカ戦でのアシスト(青線)。
Aアルガルベ杯4-0でオランダが大量リードして気が緩んだときのアシスト(PA赤線)。
Bアジア杯GSのオーストラリア戦でのアシスト(黒線)。

Bだけが唯一まともなアシストと思われるかもしれないが、日本はシュートまで11本パスを繋いでいる。
つまりオーストラリアは本気でプレスしてきておらず、また仕掛けのできない長谷川がPAに侵入できたのはチームのお陰ということ。
したがって、これも特段評価できるアシストではない。

また、長谷川のアシストはコスタリカ戦(青線)を除けば、7本中6本がショートパス。

すなわち、長谷川には、中島のような一発で試合を決める超技巧的なアシストは決してできないのだ。
0034(ワッチョイWW e3d2-cGgy [27.138.235.153])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:25:01.27ID:d2vlZG8T0
長谷川に注目し期待してる澤はサッカーを知らない馬鹿だと
長谷川を叩く人達をそう言ってる
0036(ガラプー KK31-ZxAP [Fd33nz9])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:35:52.42ID:rqkXpMucK
長谷川スタメン

U17W杯 優勝
U20W杯 3位
なでしこリーグ 四連覇にむけ単独首位
アジア杯 優勝
アジア大会 優勝

これただの現実な

勝つチームは絶対に長谷川を外さない
これはサッカーの鉄則な
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d80-+ow7 [180.24.197.243])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:57:32.72ID:502uWBeK0
1個人の力がチームの成績に直結するわけでもないからな
チーム成績を重ねることは出来ない
やっぱり個人の力はその個人のパフォーマンスで判断しないといけない
で唯にゃんはパスの力が衰えてるかなと
衰えてるという表現に不満があるなら調子悪いでもいいけど

唯にゃんの期待値は高いので今程度で褒め称えるのは贔屓の引き倒しや
0040(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:26:22.52ID:abY5ht040
長谷川は10〜20本チャレンジして1本いいパスが通るぐらいだからな
中島が仕事縮小して長谷川みたいにパス専門やったら、5本に1本はいいの通すだろう
0043(ワッチョイWW e3d2-cGgy [27.138.235.153])
垢版 |
2018/09/15(土) 16:51:07.99ID:d2vlZG8T0
1個人の力がチームの成績に直結するのは当たり前だと思うが

長谷川が居なくてもベレーザは優勝するだろうが
長谷川が居ない代表はアジアカップもアジア大会も優勝出来無い

代表よりもベレーザの方が選手の質は高い
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d80-+ow7 [180.24.197.243])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:07:30.17ID:502uWBeK0
女子だけでなくて男子でもそうだけど
チャンスを作るパスできる選手は出てくるが決定力のあるFWって中々出てこない

なので決めれる横山の方が重要度は上やな
後半限定だとしてもね

今の唯にゃんのパフォーマンスなら宮澤ひなたでも代わりは務まると思うわ
0046(ワッチョイWW e3f7-kluK [61.25.128.13])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:17:31.96ID:2uRyd1pQ0
岩渕抜きでもアジア杯は優勝しただろうけど長谷川抜きでアジア杯優勝は考えられないからな

高倉が期待してる様だから岩渕には頑張って貰いたいが
佐々木前監督の言ってる様に岩渕は短い時間しかダメな選手だと思う
0047(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:21:46.55ID:abY5ht040
ベレーザでも長谷川より清水の方が明らかにキーパスやアシストが多く、その成功率も高い。
代表でも中島・清水の右がストロングサイドである一方、左サイドが死んでる。長谷川out→宮澤inが待たれる。
0048. (ワッチョイWW fb9f-0EC8 [175.129.135.44])
垢版 |
2018/09/15(土) 17:42:52.96ID:deJMDfOS0
>>43
宮間が居たら
やっぱどんな監督でも宮間使うだろうな
しょせん長谷川のレベルはその程度
はやく誰しもが納得出来るような宮間の代わり出てこないとアジアレベルで満足しなきゃならない国になっちゃうぞ
0050(ワッチョイWW e3d2-cGgy [27.138.235.153])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:52:26.80ID:d2vlZG8T0
宮澤ひなたは岩渕の変わり
岩渕より背が高く足も速く集中力もある
0051(ワッチョイ eb8a-jjCg [121.112.135.109])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:18:52.32ID:Ex5N5HQL0
>>49
残念ながら宮間のレベルじゃない。
っていうか、宮間のフリーキックがあまりにも凄すぎる。

フリーキック以外の能力も総合すれば、宮澤の方が上。
ただし海外フル代表との経験を積ませればね。
0052(ワッチョイ e3e0-cC+K [27.134.160.161])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:22:30.92ID:65ywfofF0
>>46
佐々木前監督が岩渕は短い時間しかダメだというソース頼む。
佐々木前監督時代の岩渕はいつも怪我していたように思う。
0054(ワッチョイ e39f-j2vK [27.95.9.147])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:46:14.10ID:BmMGm7570
不思議なもので、日本で点を取ればとるほど横山の代表での価値が下がって行く気がする
ドイツを1年で首になった事が、後半はほとんどベンチだったことが傷を疼かせる

岩渕がドイツのバイエルンで4年使われ、自分から怪我がちで申し訳ないと辞めたことと対比され
高倉でなくとも白人相手ならエースは岩渕を先ず置いてしまう

佐々木時代は大儀見がエースで、後半に岩渕が使われていたが今は堂々としたスターティングレギュラーエースとなった
0055(ワッチョイ e39f-j2vK [27.95.9.147])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:56:39.05ID:BmMGm7570
横山は長谷川と同じで日本人やアジア人専門で、欧米170センチスピード体当たり白人には通用しない
何故か同じような身長なのに岩渕、中島は通用する
0056(ワッチョイ e3e0-cC+K [27.134.160.161])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:59:37.29ID:65ywfofF0
>>53
質問した者だけど、ありがとう。
0058(ワッチョイWW e3f7-kluK [61.25.129.12])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:31:37.24ID:yRQ3NDYm0
宮間と長谷川なら大橋さんなら躊躇わずに長谷川を使う
当時はなでしこで一番ボールコントロール技術が高かったのが宮間
今は宮間以上のテクニシャンがベレーザを中心に数多く居る

宮間の経験値は貴重だけど宮間を使わなければ成らない理由何て今は無い
女子のレベルが上がれば長谷川のテクニックも普通になる
競技レベルが上がると言うのはそう言う事

杉田だって足元の技術だけなら宮間より上だよ
0060(スッップ Sd03-bCjf [49.98.140.162])
垢版 |
2018/09/15(土) 22:53:20.69ID:LmpCCeaRd
まあ、フリーキックやコーナーキックからの得点が期待薄なのが現状
その点、宮間がいた時は期待できた
しかし、死んだ子の年を考えてもしょうがない
0063(スップ Sdc3-hfz5 [1.66.105.151])
垢版 |
2018/09/16(日) 00:11:40.08ID:aklIZpVsd
国際試合の逆起点王
長谷川なんか居なくても良い。

以上。
0064ない (ワッチョイW ddd2-HpAh [124.140.178.51])
垢版 |
2018/09/16(日) 00:37:20.35ID:BctdpyVO0
          ___
         /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;
      / / /  (),
        `´    |E|

          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)
        f、 ,_.ノゞ´     男っていつまでも子供ね....
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
0066(ワッチョイ b557-SjS6 [114.170.33.45])
垢版 |
2018/09/16(日) 10:03:19.37ID:4m+7ctFN0
長谷川の決定力が弱いのは彼女の考え方が原因だろ
相手を騙して裏をかくのが好きだって公言してるんだから。
ここぞ打つって時でもまだ裏をかきたいって本能がどうしてもよぎっちゃうんだろうな
0068(ワッチョイ b557-SjS6 [114.170.33.45])
垢版 |
2018/09/16(日) 10:24:51.07ID:4m+7ctFN0
別に岩渕と長谷川を比べるつもりは毛頭ないけどw
岩渕はシュートは枠にちゃんといってるし点も取ってるし。
あとべつに長谷川を貶してるつもりもないぞ
しかし、、これが長谷川バカの考え方なんだなあ
0071(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/16(日) 12:41:43.54ID:cTE8cAKL0
岩渕 2年トータル20本1点 決定率5%
0072(ワッチョイ 63b3-cC+K [221.42.106.29])
垢版 |
2018/09/16(日) 13:21:23.78ID:ayjzVIAQ0
レッズ✕仙台 万屋 南萌華 先発
0075(ワッチョイ 63b3-cC+K [221.42.106.29])
垢版 |
2018/09/16(日) 13:49:48.42ID:ayjzVIAQ0
レッズx仙台 万屋 南萌華 先発
0078(ワッチョイWW e3d2-kluK [27.138.235.153])
垢版 |
2018/09/16(日) 22:03:49.47ID:m9u5z5W10
長谷川の様なパスが出せる選手は滅多に居ないからとても貴重

他の人が見えないコースが見えてる
Goalまでイメージが出来た上でパスが出せる

男子でもこう言うパサーは非常に少ない
0080(ワッチョイ fb8a-jjCg [223.219.175.214])
垢版 |
2018/09/17(月) 00:07:33.05ID:kNyC23yZ0
今日の唯ちゃんはよかったね。
唯ちゃんがボール持つと何かが起きるってわくわく感が戻ってきた。
フリーダムにポジションとっても周囲がテトリスみたいにきちんとスライドするし、
当たり前のことだけど、連携が代表とはダンチだわ。
籾ちゃんの切り替えしからのループも完璧だったし、
梨紗のキャノンシュートもすごかった。
代表は全部ベレーザで、監督も永田さんにすればいいんじゃないか?

真面目な話、非ベレーザの代表vsベレーザ、見たいわ。
0081(ワッチョイW e59e-bQmR [112.69.78.88])
垢版 |
2018/09/17(月) 00:08:35.74ID:ZlACbpZc0
>>34
選手の目線は上手い奴に行く。
だがチームにとってや対戦相手に対するとかの
有用性評価はその限りに非ず。
名選手が名監督に非ずはそこから来る。
最早、時代や競技の枠組みを超えて普遍性を持つ
知見である。
0082(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 07:22:53.84ID:tCoBTcYn0
前回ノジマはマンツーマンディフェンスだった。
だから長谷川は後半出場でも松原に仕事をさせてもらえなかった。
今回ノジマはゾーンディフェンスに変更した。
だからマーク付いてない長谷川の逃げパスは精度が高まり、受け手にもマーク付いてないので通りやすかった。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1535773640/953
>今回最初から、ベレーザが4-3-3に固執せず、適度に自由に動き回ってくると、
>(アンカーがSBに下りてきたり、中盤3人やFW・WGがクロスチェンジしたり。)ノジマは苦戦を強いられそう。
ここにも書いたが、まさにこの通りの展開になった。
ベレーザは5レーンのポジショナルプレーを棄てた。
菅野はこれを予想してゾーンディフェンスで対策とってたわけ。
前半は良かったね。でも受け身な対策なので、籾木と田中の個人技にやられてしまった。
0083(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 07:37:43.57ID:tCoBTcYn0
長谷川のショートスルーパスは中里でも見るが誰でもできる。
しかし1点目の籾木がやった高精度クロスができるのは数人しかいない。
0085ない (ワッチョイW ddd2-HpAh [124.140.178.51])
垢版 |
2018/09/17(月) 07:49:25.92ID:0ZzTYHo10
          ___
         /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;
      / / /  (),
        `´    |E|

          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)
        f、 ,_.ノゞ´     男っていつまでも子供ね....
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
0086(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 08:13:11.73ID:tCoBTcYn0
籾木のゴールは6番平野の完全なミスだよ。
いくらパス・シュート精度の高い籾木でも、中国戦でのパフォーマンスでわかったように海外相手では通じない。
0087(ワッチョイ b58a-jjCg [114.184.31.73])
垢版 |
2018/09/17(月) 08:14:31.56ID:fLBaz2080
>>82
お前はポジショナルプレーを何か勘違いしてると思うぞ。
ベレーザのポジショナルプレーはヴェルディのロティーナ監督仕込みで、
元の位置を守るってことじゃないとロティは言ってる。
ポジションの優位性を確保するための戦術であって、
単純に5レーンに居続けるだけの機械的なものとは違う。
0088(ワッチョイ b58a-jjCg [114.184.31.73])
垢版 |
2018/09/17(月) 08:18:14.38ID:fLBaz2080
>>86
お前、本当にベレーザ好きなんだなw

あれを単純なミスと言ってはDFがかわいそう。
長谷川の3人に囲まれてからの抜け出しと、引き付けてからの必殺スルーパス。
全力で走りこんだ籾木の高速ドリブルからの鬼切り返しじゃついていけない。
0089(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 08:26:58.02ID:tCoBTcYn0
>>87
攻撃のこと言ってんだよ。
俺は海外サッカーでペップのマンCだけは見てるから知ってる。
0090(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 08:43:42.52ID:tCoBTcYn0
PA外なんだから打たせればいいんだよ。
トップスピードで走りながらPA外から決められる選手なんていないんだから。
最終手段のスライディング交わされるなんてDFのミス以外のなにものでもないし。
0093(ワッチョイWW 2538-nAiH [218.216.195.132])
垢版 |
2018/09/17(月) 09:52:10.50ID:mrshs06R0
>>51
宮間の年代で両足遜色なく使っていた選手はほとんど記憶にない
ついでに代表通算39ゴール、リーグ通算96ゴール(細かい違いは許して)、決定力も神レベルだった

リオ予選と温泉事件で晩節を汚したのが残念でならない
幸せな引退をしてほしい選手だった
0097(ワッチョイ 5d05-QErU [60.236.233.245])
垢版 |
2018/09/17(月) 10:18:09.39ID:KTdJ2eNY0
市瀬の怪我はけっこう深刻なレベルなのかもな
そうなると最も求められるのはCB
リーグ見渡しても候補筆頭は南か
あと高橋はDFとして生きていく決断をしたってことなのだろうか
0098(ワッチョイ b58a-jjCg [114.184.31.73])
垢版 |
2018/09/17(月) 10:53:44.29ID:fLBaz2080
>>90
すげー。
誰がどう見てもシュート打つよな。
ここから切り返すとは。
0099(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 11:06:55.23ID:tCoBTcYn0
FIFAランク17位の中国にまるで通用しなかった長谷川
リーグだと時々いいパスするという不確かな精度じゃお話にならないんだよ
海外相手ではただでさえパスの受け手もマーク背負ってるわけだしね
0100(ワッチョイWW e3f7-cGgy [61.25.128.75])
垢版 |
2018/09/17(月) 11:15:43.36ID:BHcdLgsF0
>>90
岩渕ならシュート打つ前に潰されてるな
0101(ワッチョイ b58a-jjCg [114.184.31.73])
垢版 |
2018/09/17(月) 13:59:33.54ID:fLBaz2080
アジア大会ではどう見てもコンディション不良でしょ、長谷川。
先週の新潟戦でもひどい出来だった。
昨日のコジマ戦でやっと戻ってきたかなという感じ。
アジアカップのときはよかったんだけどね。
0102(ワッチョイ 5d05-QErU [60.236.233.245])
垢版 |
2018/09/17(月) 14:38:10.62ID:KTdJ2eNY0
長谷川はまだ代表2年目だからな
アルガルベ〜リーグ開幕〜アジア杯〜リーグカップ優勝〜TON〜アジア大会〜リーグ戦
この全てに主力として出場するには経験が足りなすぎた
アジア大会の前に珍しく「すごく疲れてる」と言うほどの状態

長谷川と清水はこれを大学に通いながらこなしてる
結果も アジア杯優勝 アジア大会優勝 リーグカップ優勝 リーグ戦単独首位
この二人に関してはもう驚きと賞賛しかない
0104(ワッチョイ b58a-jjCg [114.184.31.73])
垢版 |
2018/09/17(月) 16:57:09.30ID:fLBaz2080
一つ前のU20も、清水が疲労骨折しなければどうなったかわからないね。

ところで、もう田中陽や南野や川島を代表に呼ぶべきとか言う人はいなくなるだろうな。
0105(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 17:19:31.38ID:tCoBTcYn0
いやFIFAランク17位の中国に1mmも通用しなかった長谷川が呼ばれる限りあらゆる選手の待望論が出るのは当然
0107(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 17:47:28.76ID:tCoBTcYn0
長谷川が真にコンディション不良ですごく疲れてるなら、「中国に圧倒して勝ちたい」という自信みなぎる言葉は出てこないよ
0110(ワッチョイ 5d05-QErU [60.236.233.245])
垢版 |
2018/09/17(月) 18:07:32.36ID:KTdJ2eNY0
実は昨日の試合は田中陽子の長年にわたる代表への挑戦が終わりを告げた瞬間だったんだな
ほんと真摯な姿勢で取り組み続けたと思うよ
だが資質の違いは如何ともしがたかった
同じピッチの上で比べてみれば、下の世代の長谷川や籾木だけでなく上の世代の大野
これらとの間には努力ではどうにもならない壁があるのは明白だった
本当にお疲れ様でした
0111(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 18:12:45.56ID:tCoBTcYn0
>>106
長谷川は普段通り逃げてショートパスしただけに過ぎない。

長谷川はハッキリ上空のボール見てるけど、カーペンターは上空見てないだろ。
長谷川はカーペンターがボール見失ってるのをいいことに「一瞬のトラップで逃げた」わけ。
これは山下のハイボールが良かったことで起きた偶然なんだよ。
0114(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 19:04:02.66ID:tCoBTcYn0
>>113
中学1年生ぐらいならゴールキックをピタっと足元にトラップできるレベルにある。
それで山下のハイボールは一度バウンドしてスローボールに変化してるわけだから、相手が徐行で並走している状況なら誰でも簡単にトラップできる。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d80-+ow7 [180.24.197.243])
垢版 |
2018/09/17(月) 19:11:32.51ID:zVa+m2AM0
中学1年生があの状況でオーストラリア代表のDFを交わせるの?
いや交わせるやつはいるかもしれんで
しかし普通は無理やろなと判断するわ
相手は大人のDFなんやし

そんな中学生がゴロゴロいたら日本はワールドカップで楽に優勝してしまうわ
0119(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/17(月) 19:17:20.83ID:tCoBTcYn0
中学1年生男子ぐらいなら、一瞬縦に行くフェイントかけてからトラップする。
そうすれば横山に付いてるマークに縦を意識させることでき、横山をよりフリーにさせやすくなるから。
だけど長谷川はスローボールを単純にトラップしただけ。その程度のレベルだよ。
0123(ワッチョイWW e3d2-cGgy [27.138.235.153])
垢版 |
2018/09/17(月) 20:17:06.67ID:8Zgf7mlB0
ノジマの戦術は神戸には通用するけど
ベレーザには通用しなかった

選手の実力が違うからね
0124(ワッチョイ e31e-jjCg [59.85.86.81])
垢版 |
2018/09/17(月) 20:29:56.76ID:aIkwpAWm0
ベレーザはいつものベレーザ
長谷川も籾木も良かったね
ただ、中韓欧米相手にはキープできない、ドリブルで抜けない、が
なでしこリーグだと両方できるんだよな

アイナックは先週より良かったな、ボランチも守備して危険な場所は抑えて
球離れが早くなってパスも回ってチャンスも多く作ってた
岩淵が外れて京川がCFWでバランスも良かったかな
ま、こっちも中韓欧米に通用する奴がどれだけいるかは未知数だが
0126ない (ワッチョイW ddd2-HpAh [124.140.178.51])
垢版 |
2018/09/17(月) 23:25:24.03ID:0ZzTYHo10
>>109
これは何となく分かる
つべで、長谷川が特集された番組があって、日大キャンパスの食堂で同級生ら食事してる時に、そいつらからこのなかで彼氏いないの唯だけ〜wと、言われて、そいつらに返した言葉が、「ドンマイ」

…唯にゃんがドンマイだと思うんだが
0128(スップ Sdc3-hfz5 [1.66.105.151])
垢版 |
2018/09/18(火) 00:28:14.86ID:BFZfDojwd
長谷川オタのせいで好感度下げてる長谷川。
0131(ワッチョイ a3e1-wbiP [211.131.31.62])
垢版 |
2018/09/18(火) 04:49:18.04ID:1yWdHCej0
中国戦の実況なんか長谷川に妙な期待感抱いてた感じだったよな
「長谷川!長谷川!」「ここで受ける長谷川!」「これが持ち味!」
みたいにテンション高かったけど、試合が進むにつれ化けの皮が剥がれて
「ここで受け・・(られない)」「長谷川?はせが・・」
みたいに声が萎んでちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況