【神童】久保建英&中井卓大 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/09/23(日) 07:07:03.21ID:msQT+X/v0
なかったので
0407
垢版 |
2018/10/23(火) 00:52:08.03ID:2SfwEQXj0
やはり歳を重ねて追いつかれ追い越されたな。
いまの久保くんは斉藤光毅の控えでしかない
0408
垢版 |
2018/10/23(火) 04:46:39.93ID:K5H1hj2z0
周りが異常にうますぎるだけで中井も充分うまい定期
0409
垢版 |
2018/10/23(火) 07:28:09.79ID:xaGh1pas0
u19に久保はそれほど必要ないかもしれんな
宮代、斎藤、安部、みんな良いわ
0410
垢版 |
2018/10/23(火) 08:09:18.77ID:KhT5yU4f0
>>407
それは無いわ。この世代の中でもやっぱ圧倒的なものを持ってるよ。久保は
0411
垢版 |
2018/10/23(火) 09:30:58.21ID:9baDJQHA0
U19の試合観た印象だと
こうきはよくいる日本量産型って感じ。
安倍は現時点では斎藤こうきよりワンランク上だけど
J1の試合を多く経験してその上年齢も考えると
あのくらいの差が無いとおかしい。
0412
垢版 |
2018/10/23(火) 09:39:51.17ID:9baDJQHA0
一方、久保は日本量産型じゃないスタイルやタッチを持っている希少種だと思った。
自分で持ち上がっていくとき、わざと相手が一人二人と寄せくるのを待って
その相手が空けたスペースに見方が走り込めばそこへパスを出すし
来なければ自分で突破を試みたりする。
これまでの日本人量産型では見られないプレーを狙うケースが多い。
0413名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:13:20.88ID:Cnl+aJ/c0
そうだな。斉藤光は日本の量産型で、久保は突然変異型だろうな。
しかしU19では斉藤光が2試合連続ゴールを決めた。
久保はこれまで一番年下という立場で年上を食う形だったのが
今回初めて同い年の日本人に追い抜かれるかもしれないという競争が生まれている。
多分監督はそれを狙って斉藤光をメンバーに入れたんだろな。
久保のプライドに火をつけるために。
0414
垢版 |
2018/10/23(火) 11:30:08.93ID:ZL9oxzg00
補欠の久保くんも次は出られるだろう。
主力組は温存
0415
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:45.69ID:G5JUYCH70
>>414
久保が補欠とかありえんやろ。
北朝鮮戦では久保が居なかったら負けてたし、
1点目の斎藤のゴールも久保のアシストだぞ。
決勝Tに向けた温存だよ。
0416
垢版 |
2018/10/23(火) 12:44:16.82ID:gb6j/i4E0
19歳ということを踏まえても安部が凄かったな
0417
垢版 |
2018/10/23(火) 12:48:58.51ID:9baDJQHA0
安部は早くから鹿島みたいないいチームで国内外のチーム相手に
経験を積ませてもらっているおかげで日本量産型の殻を打ち破れる可能性を感じる。
無事本大会に出場して世界の強豪相手に何か感じるものを得てほしいね。
斎藤こうきもレベルの高い逸材であることは確かで、協会としては早くから世界を経験させることで
良くも悪くも日本仕様という殻を打ち破ってほしいんじゃないの。
久保の当て馬に連れてこられたとか、それは考え過ぎだと思う。
0418
垢版 |
2018/10/23(火) 13:10:26.52ID:9baDJQHA0
日本人で大成するプレーヤーは
量産タイプからチューンナップされ特別仕様と化したタイプばかりだけど
久保の場合、元がプロトタイプだからこの先さらにどう化けるかわからない期待があるわけよ。
0419
垢版 |
2018/10/23(火) 18:48:17.48ID:2SfwEQXj0
くんさんは、どうやら先代天才少年ウサミくんレベル(Jクラブではエース、ドイツで相手の体格や強度が上がると手も足も出ず)にすら行けそうにないな

二十歳前に国内で失速なんて、いくらなんでも比較するだけウサミくんに失礼だわ。
0420
垢版 |
2018/10/23(火) 19:01:33.97ID:dSEV9Gr90
飛び級で活躍してJ1初ゴール決めて失速どころか順調だけどな
0421
垢版 |
2018/10/23(火) 20:50:49.80ID:B6q2TpHm0
中井くんと同じ2003年生まれのバルセロナ.モリバくん?のプレー。
0422
垢版 |
2018/10/23(火) 20:53:11.10ID:semZ40ro0
>>406
玉乃は年代別日本代表に選ばれて世界大会は出てないし。
0423
垢版 |
2018/10/23(火) 20:53:59.11ID:y3xg8WUw0
久保くんのような凡庸なフィジカルの選手が成功したら
凄い希望。
0425
垢版 |
2018/10/24(水) 00:24:06.36ID:U+eEia0o0
>凄い希望。

それは希望じゃなくて日本サッカー界の歪んだ願望だわ。
日本サッカー協会の爺さんたちはコンプレックスから身体能力の重要性を否定し日本サッカー界の育成をミスリードしてきた
チビでノロマで運動音痴の自分を正当化するサッカー協会幹部たちの歪んだ願望から世界に通用する選手は生まれない。

敏捷性のないノロマのメッシとか、チビでか細いクリロナとか、走らないモドリッチとか… あり得ませんから〜
0426
垢版 |
2018/10/24(水) 00:28:33.84ID:rexmZSMH0
そこでイニエスタの名前を出せないのが苦しいところだよね
0427
垢版 |
2018/10/24(水) 00:41:52.28ID:Bt6lPS3Q0
陸上かなにかと勘違いしてるんじゃない?
0428
垢版 |
2018/10/24(水) 00:42:59.92ID:bdw1l+Wk0
イニエスタは神戸の守備を劣化させてる
戦力としては微妙

ところで最近はフィジカル強化をユース育成の指針に組み込んでるし明らかに長友から変わった
長友のトレーナーが久保くんや中井くんを教えてるし
長友以前だとヒデがフィジカル強化を重視してたがあまり語らない人だった
0429
垢版 |
2018/10/24(水) 04:42:44.88ID:cg0Qio5X0
チビだペラいと言われていた久保も最新のデータで
173の67キロまで育ったから体格的にはまあ一安心だろ。

サバ読んでるとか言われるが
去年のインタビューで「もう170センチを超えてるそうですね?」と聞かれて
「172センチです」と答えている。
その後173にデータを更新したわけで、
この172センチは少なくとも確定ということになりました。
同じ年の斎藤光毅が170センチだから勝ったなww
0430
垢版 |
2018/10/24(水) 05:01:04.63ID:pn/4I/gi0
>>381
いやドリブルってキレが一番大事なんだよ
だから久保も中井もドリブラーにはならない
伊藤達哉も中島も乾も速いから抜ける
0431
垢版 |
2018/10/24(水) 05:09:43.60ID:pn/4I/gi0
久保が大人相手に通用しない感が異常にあるんだけど やっぱり抜き去るドリブルができないからだろうな。 u19は久保いない方が強そう
安部は抜き去るドリブルができるし まだ17歳だから身体能力が急成長すれば途端にビッグクラブも見えてくるけど
0432
垢版 |
2018/10/24(水) 05:41:16.42ID:7r6tUNwZ0
久保のパスとシュートのセンスは一流だがそれを活かすためにフィジカル面を改善しなければならない
でも少しずつマシになってきてるから無双し出すのも時間の問題
0433
垢版 |
2018/10/24(水) 07:22:09.13ID:cg0Qio5X0
ドイツの伊藤や奥川が通用しなくなってるのが痛い。
堂安も今期はぜんぜんダメだし。
もう中島が頼みの綱だね。

スピードやキレだけじゃ対策されたらもうね・・
中島だけが脳筋じゃなかったと言う結果に。
経験豊富なはずの乾もインサイドの高い位置だと
自慢のドリブルは通用しないしDFを背負って前を向くことすらさせてもらえない。
0434
垢版 |
2018/10/24(水) 07:28:00.17ID:cg0Qio5X0
どうなんだろうね。
センスないやつはいくら頑張っても磨けないが
幸いにして久保には磨くに値するセンスがある。
サッカーに必要なフィジカルなんて後天的にいくらでもつけられる。
そのためにトレーナーと言う職業があるわけだし。
むしろつけすぎに注意だ。
0435
垢版 |
2018/10/24(水) 07:34:53.59ID:cg0Qio5X0
日本人って、白人や黒人と比較して
筋肉を付けると疲労からの回復が遅れる傾向にあるという。
そのことを感覚的に言われるのが「キレが無くなる」ってことなんだとしたら
過度に筋肉を付けると連戦に弱い選手になってしまう。
試合が続く中、出場し続けると慢性的な疲労を抱えたままキレが無く見えるのかもね。
0436名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:48:45.71ID:OGDXqF8H0
まあ久保は高校2年生だし、安部は大学2年の代だし、
”現時点での”プレーに差があるのは致し方無い部分はある。
肝心なのは久保が20歳で成人した時に安部は久保と同じ位置にいられるか?ということ
なんだが恐らく無理だろうな。
久保は来年18歳でバルサに戻る。バルサBでも学ぶものは多いだろうし。
0437
垢版 |
2018/10/24(水) 08:05:31.81ID:7r6tUNwZ0
今期の堂安が全然駄目とか言ってるやつはちょっとセンス無さすぎて発言権無いな
0438
垢版 |
2018/10/24(水) 08:09:19.65ID:lKRQeZ4M0
>>437
どうせろくに試合も見ずにスコアだけで言ってるんだろうからスルーしていいよ
0439
垢版 |
2018/10/24(水) 08:19:10.85ID:zU6dEM2N0
エジル復活とか楽しい。
ワンタッチでパスコースを変える。
ボディコンタクトをさせない刹那。

久保くんにはまず走る能力。
その場にいるにはそこにいなきゃいけない
0440
垢版 |
2018/10/24(水) 08:39:34.07ID:cg0Qio5X0
堂安は2年目のジンクスだろ。
明らかに前期よりパフォーマンスが落ちてる。
堂安を抑えれば何とかなるチームなんだから
対戦相手も対策しないわけがない。
それは中島のチームも同じ状況だが
チームとしては不振でも中島は個人としての結果は残している。
堂安はチームと共に個人としての結果も出ていない。
本人がそう受け止めてるんだからそうなんだろう。
0441
垢版 |
2018/10/24(水) 08:45:28.76ID:cg0Qio5X0
二人とも弱いチームにいながら
個人として好成績を残したことが評価された。
だったら強いチームならもっとやれるのではないかと。
ただ、強いチームは常に対戦相手に対策されるので
対策されてからの二人のパフォーマンスには注目されていた。
今のところ明暗が分かれている。
0442
垢版 |
2018/10/24(水) 08:58:51.54ID:Y73F8i/I0
まず久保ってバルサbに戻れるの?
0443
垢版 |
2018/10/24(水) 09:09:55.96ID:cg0Qio5X0
弱いチームにいると周りのレベルが低いので連携に頼れないから
良い成績を残すには個が必要となる。
強い有名クラブにいると対戦相手が徹底的な対策をしてくるので
個が力が無いとやってけない。

今期の堂安は毎試合後に「良いところが無かった」とか「全然ダメ」って言ってるので
そうなんだあ、ってことでいいのではないか。
本人がそう言って反省してるのに「違うよ君は天才だよ」「周りが糞なんだよ」って
声をかけても迷惑だろうし。
0444
垢版 |
2018/10/24(水) 10:09:11.19ID:OGDXqF8H0
18歳の誕生日が来る来年夏にバルサに戻ることは一応規定路線。
ただ、18歳だとカンテラ(下部組織)行きになる可能性はある。
もうJ1デビューしたプロだからできればバルサBで揉まれたいところだが
1年くらいは下部組織でスペインのサッカーに慣れるのも悪くないと思ってる。
0445
垢版 |
2018/10/24(水) 10:31:40.45ID:Y73F8i/I0
なるほど
スペイン語ペラペラやし下部組織で試合出る方がいいかもね
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:43:17.23ID:fXM6nbyp0
一応バルサに戻れるならもどったほうが欧州移籍には有利だぞ
0447ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/24(水) 13:48:57.46ID:Q6HAbjni0
そうか?
Jでコンスタントに活躍して20、21で欧州移籍のがいいと思うが
プロ契約してるのにカンテラでユースに戻るのか?戻るならプロ契約オンリーだろ
まだU20も2回経験できるし東京五輪も出れるだろう
その世界大会で活躍すればスカウトも目をつける
バルサに縛られる必要もない トップには絶対上がれないのに
0448
垢版 |
2018/10/24(水) 16:28:45.65ID:01Lw+AXi0
なぜ下部組織がいいかというと、森本がJ1で新人王取るまでプロとして働いたのにセリエ行った時にまだレギュラー取れる実力はなかった。

そこで年齢的に下部組織に入れたのでそこで活躍してからまたセリエAに戻ったところ、サポーターが下部組織出身者として温かく見守ってくれて結果が出ない時も外人扱いされずにそこまで叩かれなかった。
だから久保もバルサBでいきなり結果求められるより1ステップ入れたほうがお得なんだ。
0449
垢版 |
2018/10/24(水) 16:44:46.45ID:BcuTiBF10
そりゃ韓国三銃士みたいに持参金持って来ればバルサに籍は置けるだろう。
でもその先は三銃士と同じだよ
二十歳超えたらとっととお払い箱

三銃士の一番の出世頭でもイタリア2部補欠
0450
垢版 |
2018/10/24(水) 16:45:25.02ID:YgCXB2ol0
>>443
堂安は内容は微妙でも点入れたら100点って言ってたから点いれなかったら0点ってなるタイプなんだと思う
0451
垢版 |
2018/10/24(水) 17:15:13.15ID:cnNJNI640
中井君デラビボラ君にストーリーで誕生日祝ってもらってるな
0452
垢版 |
2018/10/24(水) 18:52:25.95ID:B1WeiQrN0
久保は来年のコパに出場してほしいな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 02:16:16.24ID:wxJK46Y40
デラビボラは身長が伸びなかったんだよね
現在168cmそしてSBに回さえてしまった
もしかしたらここで守備力を強化できなかったら昇格できないかもしれんな
0455a
垢版 |
2018/10/25(木) 03:47:44.78ID:2cNwB4tu0
マジかよ。外様が多いのか。
どうりで長くレアルにいる割にはあんまり今のスタメン連中と仲良い感じしてなかった
からそういうことか。
中井くんは18歳くらいまで残れれば上出来って感じか。
0456
垢版 |
2018/10/25(木) 04:49:48.63ID:RJAqNlD30
ベルマーレいけるやん!
キーパーすごいセーブだったし
0457
垢版 |
2018/10/25(木) 05:18:44.79ID:oK7kYajV0
もじゃもじゃはここでも上手い上手い言われてたけど
今じゃサイドバック。
確かに小さいが、代わりに今期から左のサイドアタッカーをやる機会が多い
ジェレミだってもじゃもじゃより小さいからね。チームで一番のチビ。
でも、チームで一番を争うほど上手い。
レアルとは別の地域ブロックになるラスパルマスからの編入。
0458
垢版 |
2018/10/25(木) 05:26:13.65ID:oK7kYajV0
先日の試合動画では久しぶりにブルーノが10番着けて映ってたね。
しばらく見なかったからどこかと契約でもしたのかと思った。
怪我でもしてたか、代表にでも行ってたんだろうか。
0459
垢版 |
2018/10/25(木) 08:47:53.30ID:oK7kYajV0
>>456
せっかくだから貼ってあげてよ。
レアル·マドリード U15 vs 湘南ベルマーレ U15 ● 25/10/2018
監督はおなじみスペインの至宝ラウル
https://www.youtube.com/watch?v=HDIVRk3me7A

ちなみに湘南は現在、関東ユース(U-15)サッカーリーグ2部所属で
2017年戦績: 関東ユース(U-15)サッカーリーグ2部第3位の成績が残っているので
すんげえ強いチームでもなければ弱いチームってわけでもない微妙って感じ。
0460
垢版 |
2018/10/25(木) 08:57:39.33ID:oK7kYajV0
同じ年代でもやはり日本の子よりレアルの子の方が大柄なのが分かる。
しかし、技術的には日本の方が高くこの試合ではそれが結果にも結び付いたようで。
ただサッカーは戦術的要素も重要なので、互いに対策を立てた上で再戦すれば
結果はまた違ったものになるかもしれない。
0461
垢版 |
2018/10/25(木) 09:09:11.90ID:oK7kYajV0
ちなみにU-15日本代表 フランス遠征メンバーに中井も選ばれているが
このレアルをボコボコにした湘南ベルマーレからは一人も選ばれてはいない。
0462
垢版 |
2018/10/25(木) 09:59:52.94ID:jOq1eMUU0
U15レベルなんて注目しても無駄。まだ子供サッカーの世界だよ。
小学生や中学生の足元上手い選手見て「天才少年(笑)」のバカ騒ぎが起きるのは日本サッカー界の幼稚性と後進性の証拠

昔、日本でサッカーやってた連中は全員がチビでノロマで運動音痴
昔の日本サッカー界は卓球と同じで身体能力や運動能力なんて無関係の低レベルなサッカー(おかげで世界最弱地域アジアですら勝てずW杯出られず)をしてたから小学中学年代で活躍すると大人レベルでもやれていた。
(卓球はほぼ体格や身体能力無関係で愛ちゃんや張本みたいに子供年代でずば抜けて優秀なら大人卓球選手としても優秀)

でも、今は違う。いまや日本でサッカーは人気競技。多くの優秀な人材が流入している。ガキサッカー(サッカーというよりフットサルに近い)にフィットしてるだけの奴は消える。
0463
垢版 |
2018/10/25(木) 10:51:00.60ID:bWbMfwd90
ユースの試合ってYouTubeに上がってる動画以外で見る手段ないのかな
フルで見たい
0464
垢版 |
2018/10/25(木) 11:28:56.02ID:5l3AaAGF0
そもそもバルサレアルの下部組織を過大評価しすぎなのな
そのくせバルサBまで進んだのに今Jリーグにいるアイツの事見ないフリするんだよな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 11:39:03.42ID:wxJK46Y40
u15ではレアルマドリードをボコボコなのな
ある意味衝撃映像だ
キリンレモンカップでは2-0で中井のu-15が湘南に勝ってたが
単純に谷間の世代なのだろうか?
とはいえレアルをボコった湘南u-15が誰一人代表に呼ばれてないレベルなら
もしかしたら中井は代表では通用しないレベルの可能性もあるな
0466ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/25(木) 11:56:49.44ID:e1mZauYV0
あの例の判定で海外の若手が少ないんじゃないの?
現に黒人系いないみたいだし
本来は18歳じゃないと海外移籍できないってやつ
0467
垢版 |
2018/10/25(木) 12:14:32.91ID:p/pl+oMd0
ラウールが監督やってるカテゴリーだな
確かガンバにも負けてたし普通に弱いんだろうな
0468
垢版 |
2018/10/25(木) 12:17:15.66ID:gT+KckbX0
吉武のサッカーはパスを回して回して回してシュート!を打たずに戻して戻して戻して
また回しての繰り返し。

点を取るな、リスクを冒すな、シュート打つな、勝負するなと言われてるのか??と疑ったほど。
育ち盛りの少年達になんてひどいサッカーをさせるんだと思ったけどな。

ブラジル戦でリードされてるのにも関わらず、結局最後の最後まで後方でパス回し。
海外メディアには「ブラジルが日本に点の取り方をレッスンした」と皮肉を書かれ。

吉武は今の日本代表のサッカーを見てどう思うのか率直に意見を聞きたい。
0469
垢版 |
2018/10/25(木) 12:23:24.58ID:oK7kYajV0
レアルボコボコ湘南強えーと思って調べてみると
関東リーグなどと言う地域リーグの2部で2017は3位
ちなみに2018 関東ユース(U-15)サッカーリーグ 1部優勝は横浜FC

その横浜FCのトップチームに所属してカズと2トップを組み話題になった
久保と同い年の斉藤光毅は共に飛び級でU19に選出されインドネシアの地に。
2試合で2ゴールを決める活躍を見せている。
日本も層が厚いわ。
0470
垢版 |
2018/10/25(木) 12:33:25.93ID:oK7kYajV0
レアルのU17が鹿島のU17にも勝てなかったから
15歳だからとかないよ。
勝てるとしたら18歳になって世界中から青田買いして
外人部隊をつくってからなんじゃないの。
トップチームだって助っ人ばかりでカンテラ出身なんて
いつもベンチ外なんだから。
0471
垢版 |
2018/10/25(木) 12:34:51.36ID:oK7kYajV0
そう言えば、レアルのU17は柏のU17にも負けてたよ。
0472
垢版 |
2018/10/25(木) 12:51:19.76ID:oK7kYajV0
前スレで紹介されてた
ラウルが監督やってるレアルのU15は
地元マドリードで開催された大会で日本のエリートプログラムU15と言う
各クラブのエリートを集めて構成したチームにも負けている。

下の年代から一つの戦術を高め合いある程度熟成しているはずのクラブチームが
寄せ集めの急造チームで連携は乏しく個だけが頼りの
バラバラなチームに負けていたことから
選手個々の実力差は相当なものだったのではないかと予想できる。
0473
垢版 |
2018/10/25(木) 13:02:29.66ID:oK7kYajV0
遠くにあったレアルの現実が見えてくるようだけど
それはそれとして、中井には今月召集のU15代表で頑張ってほしいね。

久保がU15に呼ばれた時は
まわり選手と別次元の違いを見せて話題になったが
中井にも違いをもたらしてほしい。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 13:08:28.23ID:wxJK46Y40
来年のU17で使えるかのテストなんだろうな
ここで別格の存在じゃなければ声はかからないだろうね
0475
垢版 |
2018/10/25(木) 13:24:44.27ID:oK7kYajV0
活躍すれば、久保の時みたいに物珍しさから
露出が上がると思う。
久保が代表に呼ばれるようになった頃は
しょうもない練習試合でも「さすが久保君」てな感じに
あっちこっちでプレー映像が取り上げられてた。
それを見ながら意見を求められたスタジオの野球解説者が「すごいですねー(棒)」
0476
垢版 |
2018/10/25(木) 13:24:50.98ID:akeid6W00
アンダーまでは日本は世界と遜色ないって事か。
その後は言語とかフィジカルで差が付いていく
0477
垢版 |
2018/10/25(木) 13:35:47.75ID:YEsxwnz90
ツイッターでDavid de la Víbora ググると記事(スペイン語)と短い動画もあります。U16スペイン代表っぽい。赤い10番も凄そう。
0478
垢版 |
2018/10/25(木) 14:00:07.32ID:I+/DsEMo0
安部は大学3年の代だが
ニワカ「安部は大学2年の代」
0479
垢版 |
2018/10/25(木) 14:11:33.16ID:NIgSLu+a0
結局中井が使えるかどうかは今度の代表戦で分かるってことね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 14:22:25.25ID:wxJK46Y40
見てきたが
中井と同じチームでu16スペイン代表に選ばれてるのは
デラビボラ3番(SB)
サラザール9番(CF)
ネストロ6番(アンカー)
フェラン4番(CB)
全員スタメンのやつだな
10番のブルーノと11番のジェレミーは直近で呼ばれてないが
もしかしたらクラブごとの招集人数制限があるのかもしれん
0481
垢版 |
2018/10/25(木) 15:03:33.68ID:knyxKU2F0
4人選出されるとかやっぱレアルすげーな
このメンツで中井君スタメンってすごいことだよ
0482
垢版 |
2018/10/25(木) 15:05:22.75ID:I+/DsEMo0
中井のチームメイトで金髪のツヤツヤサラサラで背の高いイケメンはどこいった?

最近見ないんだけど
0483
垢版 |
2018/10/25(木) 15:08:23.77ID:FmjQcZ3k0
同年代ではスペインのトップレベルがそこそこ集まっているんだな
0484
垢版 |
2018/10/25(木) 15:32:32.78ID:oK7kYajV0
ブルーノとダニがいなかったとき、
ジェレミが10番を付けて中井が8番でインサイドハーフを担当した。
ブルーノがいないときはダニが10番を付けて中井が8番でインサイドハーフを担当。
この時ジェレミは11番を付けて左サイドのアタッカー、そしてもじゃもじゃがサイドバックに。
ブルーノが戻って来て10番をつけ、ダニが8番、中井は14番になったが
ブルーノ、ダニ、ジェレミの3人が代表クラスの逸材なら
スペイン代表の育成事情を考えると仕方ないな。
古株の中井だが国籍的には外様だし。
0485
垢版 |
2018/10/25(木) 15:42:22.42ID:oK7kYajV0
年代が上がるにつれて、
スペイン国内の逸材がビッグクラブに吸い上げられるんだろうな。
おそらくバルサの下部も代表クラスばかりなんだろう。
そして18になると世界から逸材をかき集める。
そしてトップチームになるとCLで結果を出したスターをかき集めて
銀河系軍団をつくる。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 16:01:30.14ID:wxJK46Y40
ということは現在のレアルu-16のベストメンバーは
   GK

SB CB CB デラビボラ

  ブルーノ ダニ

RW   サラー ジェレミ

こうなってんだな
この中でブルーノかダニが諸事情で居ない場合
中井がスタメンなんだろう
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 16:02:44.92ID:wxJK46Y40
アンカーのネストロ忘れてた
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 16:06:54.80ID:wxJK46Y40
ダニはカデーテBのときにマラガから引き抜いたって書いてあるな
ジェレミはラス・パルマスからカデーテAになった今年から引き抜いた
やっぱこの2人の加入で序列が下がったな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 16:18:24.49ID:wxJK46Y40
ブルーノもサラーもインファンティルBのときに引き抜いてきたんだな
そういう意味で言うと、中井と純粋な同期は中盤より前だと
デラビボラとネストロだけしか残って無いわ
0491
垢版 |
2018/10/25(木) 17:17:12.16ID:oK7kYajV0
ごく一部のクラブに国の代表が集結してるのは連携とか利点もあるが
外野から見ると何かつまんないよね。
湘南みたいな代表選手のいないクラブにボコボコにされてるの見る方がおもしろい。
0493
垢版 |
2018/10/25(木) 21:59:37.40ID:XtKyAPuS0
てかやっぱりカンテラの育成力は大したことないんだな
結局どこのチームもどこかで育ったすげえやつを寄せ集めて強いチームを作ってるだけであってそこでの育成がすげえわけではないってこった
0494
垢版 |
2018/10/25(木) 22:06:21.52ID:rEt7hSOZ0
また久保くんがアンチを黙らせたのか。
もういい加減才能を認めろよなw
0495
垢版 |
2018/10/25(木) 22:11:04.03ID:FmjQcZ3k0
17歳でアンチが付いてるのがすげえわ
他の日本人で17歳でアンチがいた選手は過去誰もいないだろう
0496
垢版 |
2018/10/25(木) 22:33:50.89ID:NdW1279f0
カンテラでもいいからバルサ戻った時どんな風になるかホントワクワクしてきた
0497
垢版 |
2018/10/25(木) 22:36:01.20ID:AvhHRajJ0
中井もチビセロもサラもいない2軍だしな
湘南を噛ませ犬にして自信つけてあげようとして裏目にでたな
0498
垢版 |
2018/10/25(木) 23:00:07.53ID:ij6G7Mk50
久保君はJ1ですら通用しないのがばれてアンチにも見捨てられただけでしょ。
アジアユースでちょっと活躍ぐらいじゃかつての自称天才と何ら変わらない。
ワールドユース準優勝、ベストイレブンの小野、本山ですらあの様だからね。
0499
垢版 |
2018/10/25(木) 23:21:13.46ID:N+rC6ETY0
U19の試合見てたけど、明らかにユース年代のシュートの威力とボディコンタクトの強さが上がってる
年上の北朝鮮を倒してて笑える
俺が知ってるユースはフィジカルで圧倒されるがパス回しでなんとかするチームだった
0500
垢版 |
2018/10/25(木) 23:25:35.57ID:NdW1279f0
野球よりサッカーの方がお金儲かるし有名になるって日本はようやく気づいてきたんだよ
0501名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:52:15.48ID:VZtdmhx40
>>495
森本と宇佐美は17歳で天才と呼ばれJリーグに出てたからアンチがいたよ。
2人とも4大リーグでそこそこやれるくらいまでにはなったけど
A代表レギュラーにはなれなかった。
0502
垢版 |
2018/10/25(木) 23:58:53.38ID:NIgSLu+a0
>>497
なんでそんなに居なかったの?
0503
垢版 |
2018/10/25(木) 23:59:18.77ID:oBl8+y6T0
まあ、久保は変に期待値が過剰になりすぎてるだけで
普通に考えれば早生まれじゃない飛び級で出てるU19で
主力でやれてるのは凄いことだわな
それもレベルが低いチームだからとかじゃなくてね
0504ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/26(金) 00:00:52.72ID:2+j40Lp90
湘南との試合はU15
中井くん所属はU16
チームが違うぞ
0505
垢版 |
2018/10/26(金) 00:04:48.04ID:i8G1HBuS0
カデーテBと湘南U15だと実質的に年齢が違うってのもあるんじゃない?
カデーテBは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況