X



【神童】久保建英&中井卓大 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/09/23(日) 07:07:03.21ID:msQT+X/v0
なかったので
0781ごみだな
垢版 |
2018/11/05(月) 11:10:55.12ID:0yW//XM60
久保がノロイとか言ってる奴は日本サッカーしか見てなさそう
緩急が少ないノンストップサッカーばかり見てるからそうなる
0782
垢版 |
2018/11/05(月) 11:18:27.55ID:Dm5ZiULC0
緩急(笑)
急ができなきゃただ緩いだけだわな。
0783
垢版 |
2018/11/05(月) 11:23:00.41ID:cp8H4Vrg0
久保に比べてJ1に出場している田川や郷家が久保よりも全然通じていなかったの見るとJの実績も参考程度だな
0784
垢版 |
2018/11/05(月) 13:22:47.75ID:nJkni4z50
名前のある久保が一番警戒されててあの出来だからすごかったね。
大会始まる前からAFC公認の注目選手。
現地のマスコミ一押しの警戒すべき選手。
久保が警戒される中、隙をついて他の攻撃陣も活躍できたわけだが、
サウジ戦だけは久保しか自分のプレーが出来なかった。
久保が出た後半のハイライトは全て久保絡み。

この分だと次はJ1で価値を証明することになりそう。
少なくとも安部や郷家程度にはJ1で通用するんじゃないの。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:00:03.03ID:2YUt+Ggw0
メッシ
バルサB15歳 5試合0得点 16歳 17試合6得点
バルサ 17歳 7試合1得点、18歳 17試合6得点、19歳 26試合14得点、20歳 28試合10得点
0786
垢版 |
2018/11/05(月) 15:46:59.11ID:nJkni4z50
残り3試合、出れるかどうかは久保にとってすごく大きいね。
そこでもし活躍出来れば、来期は出場機会が大きく増えるだろ。
0787
垢版 |
2018/11/06(火) 04:14:13.29ID:klJeXHKd0
中井が待望の初代表だってのに不思議ともりあがんなかったね
緊急出場したオーストリア戦に勝った時には
大きく取り上げる新聞もあったりでちょっと兆しが見えたけど
フランス戦でボコられて中井に関する続報がすっかり無くなった。

久保の時は「このレベルでやる選手ではない」と
上の世代の代表監督まで出てきてはしゃいでたのに比べるとひっそりしてるね。
動画が出てこないので何とも言えないが違いを作り出す見せ場が無くて
何とも評価しがたい内容だったのかも。
チームとしてはダメでもサウジ戦の久保みたいに単騎でも突出してれば
何か書きようがあったんだろうけど。
そんな記事が出てこないところを見ると、埋没してたのかもしれないね。
0788
垢版 |
2018/11/06(火) 09:24:01.63ID:Shf5xb3m0
大阪桐蔭のコピペ見ててもすぐに天才って付けたがるのはサッカーに限らんだろ
0789
垢版 |
2018/11/06(火) 11:32:14.39ID:YM+zRSfo0
U16 4得点
U19 1得点(フリーキック)

日本サッカー協会は歪んだサッカー観に基づいて間違った少年を選考するから
同じ年代で同じ限界に直面し続ける。

選考の価値観や視点が狂ってるということに、もういい加減に気づきなよ。
あんたらが選んでる少年たちはフットサルお上手少年であってキングオブスポーツたるサッカーの適性(体のサイズ、足の速さ、体の強さ、運動量)に欠ける少年たちなんだよ。
0790
垢版 |
2018/11/06(火) 12:24:37.42ID:65OUAPlH0
>>789
その他のスタッツは?まさか得点数だけで語ってるわけじゃないよね?
0791
垢版 |
2018/11/06(火) 12:49:51.71ID:hbcrT7SY0
いい大人が17と15に色々ダメだししててワラタ
0792
垢版 |
2018/11/06(火) 12:55:55.35ID:YM+zRSfo0
サッカーはキングオブスポーツ
なぜキングオブスポーツなのかといえば、一つの競技の中にあらゆる競技を内包しているから

短距離走者のようなスピード競争をしたり、
中距離走者のような運動量が求められたり、
レスラーのようなぶつかり合いを制したり、

神に選ばれし超人的肉体を持った青年たちが一つのボールを巡って心技体の全てをフル稼動して戦うからサッカーは美しい

日本サッカー協会の老人たちはサッカーのごく一部しか見ていない。
勿体ないよ。サッカーの真髄に触れずフットサル遊びみたいな矮小視点でしか見ないなんて!

日本サッカー界は本当のサッカーの広さや深さをわかってないから久保くんみたいな
0793
垢版 |
2018/11/06(火) 12:58:36.86ID:klJeXHKd0
アシストは久保がチームトップだよね。
ドリブル成功率なんかも日本チーム内で抜きんでてそう。
そもそもドリブルを仕掛ける場面が久保以外あまり印象にない。
もちろん他にもいたのだろうが、
ドリブルで抜いた後、バックパスみたいなプレーは
バックパスの方が印象に残りドリブルは印象に残らない。
久保の場合、ドリブルで抜いた後に何かやってくれるから印象深い。
0794
垢版 |
2018/11/06(火) 13:20:49.39ID:klJeXHKd0
先日の試合、サウジはフィジカルの強いアフリカンばかりだったわけじゃん。
その上彼らは下手ではなく、むしろ異常に上手かったわけだが、
久保にドリブル突破を許し何度もペナルティエリアへ侵入されてはチャンスをつくられた。
ファールでないと久保からボールがとれなかった。
久保がボールをとられた場面は久保が相手の股抜きに失敗した場面だけ。

もしかして久保の方がアフリカンよりフィジカルが強かったんじゃないの?
それとも技術的に圧倒的な大差があったから?
技術的にそんなに差があるようには見えなかったけどね。
あいつらだって大会屈指の巧さがあったし。
0795
垢版 |
2018/11/06(火) 13:25:31.01ID:klJeXHKd0
フィジカルも技術も久保の方が大人なサウジより劣ってたと仮定して・・
どこに違いを生み出す源泉があったかというと、もう脳しかないよね。
こればかりはどんなに鍛えても練習しても埋めがたい差は永遠に埋まらない部分だけど。
0797
垢版 |
2018/11/06(火) 15:01:03.65ID:tte+zRnI0
言葉の力が凄いな
期待してしまう
0798
垢版 |
2018/11/06(火) 15:02:27.47ID:tte+zRnI0
勝ったチームはもう当然上を向いて次に進んでいる。負けたチームが下を向いたら、今ある差が開いていくだけです。負けたからこそ、しっかり自分たちと向き合い、もっとポジティブにいければ、その差は少しでも縮まっていくんじゃないかなと思います
0799
垢版 |
2018/11/06(火) 15:04:11.54ID:yE8jcn5k0
>>796
もう久保が監督でいいじゃん
0800
垢版 |
2018/11/06(火) 17:22:46.19ID:1I73JyL+0
久保のプレーは中田英寿に近いものがある
一番似ているのが見ててストレスがないところ必ずマイボールでプレーが終わるからストレスがない
中田英寿も見ててそうだった
0801未記入
垢版 |
2018/11/07(水) 00:12:58.48ID:VFI37y9D0
久保も中井も天才というより父親が幼少期から毎日ボールを触らせまくったことでずば抜けた足下の技術を若くして身につけたという結果でしかない。
超人クラスの身体能力を持った選手が集まるプロのトップレベルでその技術が活かせるかどうかは別問題。
0802未記入
垢版 |
2018/11/07(水) 01:51:14.89ID:VFI37y9D0
中井に関しては、フィジカルのあるフランスとイングランド相手に目立ったプレーは見せられなかったみたいだね。現地の評価では日本選手の中でも3、4番目以降。久保のように飛び級でもないのにその評価ってことは推して知るべしかな。
0803
垢版 |
2018/11/07(水) 05:26:36.52ID:FkSbgb4x0
フィジカルに関してはこれまでもこれからもいろいろ言われ続けるだろうね。
ただ注意したいのは、超人クラスの基礎身体能力を持っていても脳がポンコツなら宝の持ち腐れってこと。
そんな選手は世界中に掃いて捨てるほどいるじゃん。アフリカンとか黒人とか。
久保は超人クラスの基礎身体能力を持つわけではないが
彼の脳はその身体能力を余すところなく引き出すことが出来る優秀な処理能力を持っている。
だからフィジカルに勝る相手に対して優位に立つことが出来る。

身体能力を思うままに使いこなすのは脳なわけ。
脳が優秀かポンコツかが競技パフォーマンスを左右する。
脳が身体能力をどこまで引き出せるかが競技者のランクを決定づける。
体力や技術と違って努力で埋められる類のものではないので
大事にしましょうってことになるね。
0804
垢版 |
2018/11/07(水) 08:26:27.99ID:cLWS3Jmu0
フィジカルがあっても技術が無いと何も出来ないから技術のある若い選手を持ち上げるのは間違ってないと思うんだけどな
フィジカルの方は後々徐々についていくもんでしょ
もしくは上手い立ち回りを身につけていく
でも技術の差はなかなか埋められない
0805未記入
垢版 |
2018/11/07(水) 12:46:05.94ID:PyThFFP60
まあ確かに久保は幼い頃からサッカー脳的な所の評価が高かった。身体的にもイニエスタ的な立ち位置かと思ったら意外にダビドシルバ的だね。
マンユ時代に肉体改造してスピードが落ちた香川みたいになるのではなく、 より一層俊敏性が磨かれれば一流になれそう。中井はアタッカーになって欲しかったけどボランチっていうのは意外。
現在のプレーを見れてないからまだなんとも言えないけど。
0806未記入
垢版 |
2018/11/07(水) 12:54:40.90ID:PyThFFP60
中島や久保と違って中井は重心が後ろにありそう。そのタイプはやっぱりボランチになるのかな。現代サッカーでは。
0807
垢版 |
2018/11/07(水) 14:47:51.33ID:1oyswVEC0
ボランチは人員不足だからねぇ
どう成長するか楽しみだな
0808
垢版 |
2018/11/07(水) 15:40:09.56ID:hKvo9wRk0
久保はもっとキック磨いて欲しいわ
俊輔のキックに全然及んでない
0809未記入
垢版 |
2018/11/07(水) 16:33:20.29ID:VFI37y9D0
youtubeで最近の中井をみたけどボールキープとボールさばきは流石だった。決定機を作るというよりパスで攻撃のスイッチを入れる役割。まあイニエスタだな。
0810
垢版 |
2018/11/07(水) 20:36:50.66ID:R6CL43vO0
久保はここまでは順調にきてるな
日本人にいそうで居なかったタイプの選手だな
0811
垢版 |
2018/11/07(水) 21:10:55.38ID:EjfK2gxh0
久保建英u21代表に飛び級招集だってよ
前に招集された時からどれだけ通用するようになってるか見ものだな
0812
垢版 |
2018/11/07(水) 21:19:30.86ID:ooGCarQk0
久保くんは今の年代とにかく走りまくって運動量つける時期じゃないの?
無理に大人に混じって出番無いとか勿体ない
0813未記入
垢版 |
2018/11/07(水) 22:02:00.90ID:VFI37y9D0
いまのU21は花が無いからな。東京五輪に向けて久保は欲しいよね。五輪代表の中心が三好では注目度も上がらない。斉藤光毅も入れればいいのに。ついでに中井も、、、
0814
垢版 |
2018/11/07(水) 23:36:13.48ID:eKgsT12S0
同年代で埋もれる中井と飛び級で格の違いを見せる久保、どこで差がついたのか・・・
慢心、環境の違い
0815
垢版 |
2018/11/08(木) 00:15:14.38ID:Dk1juYsT0
バルサのコーチや日本代表コーチに「同年代では相手にならない」「上の世代でやるレベルの選手」と言われた久保と点が取れずドリブルが通用しなくなってどんどんポジションが下がっていった中井ではとっくの昔に差がついてたのはわかりきってたこと
0816
垢版 |
2018/11/08(木) 05:42:06.23ID:aheeXWln0
久保は今回のU21招集に対してマリノスを通してコメントを出している。
「球際とスピードで負けない」と言ってるから本人も自覚して伸ばそうとしてる部分なんでしょうね。
外野から言われるまでも無く。
0817
垢版 |
2018/11/08(木) 06:22:55.94ID:aheeXWln0
久保が初めて参加した世界大会が2017U20WCで誕生日直前の15歳だった。
戦力というよりマスコット的な帯同だと思われたが
大会中日本がとった全得点4点のうち久保は1アシストしている。
堂安が久保からのチャンスボールをキーパーにパスなどせず
がら空きのゴールに入れていれば2アシストしていただろう。

1年ちょっと経って再び飛び級の飛び級の飛び級でU21つまり五輪代表候補になったわけだが
当時の主力でステップアップしていったのは堂安と富安だけ、残りは年相応に停滞している。
久保の成長がどれだけ彼らに迫ることが出来たのか注目される。
0819
垢版 |
2018/11/08(木) 09:31:27.64ID:9wOU7f3H0
まずJでポジション獲得しないとね。
まだ宇佐美レベルにすら達してないよ
遅くて緩いJで無双しても遅くて弱いと欧州では追いつかれ吹っ飛ばされて終わり
その後の成長も必要
0820
垢版 |
2018/11/08(木) 09:40:36.89ID:F0Kwxkdg0
飛び級ができるのは基本的には前の選手だと思う
中盤や後ろは身体的によほど早熟じゃないと難しいね
0821
垢版 |
2018/11/08(木) 13:05:46.81ID:YiGp3NWi0
U19でのプレー見てるとJ1でもやれるクラブはあるだろうな
J1で出てる選手と比べても全然劣ってなかったし
東京から出たのは正解だろうが鞠に行ったのは結果的に微妙だったかもな
0822
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:39.96ID:jmr8LTlP0
安部や田川は身体はもう出来上がってる感じだよな
だからJ1でも出場機会があるのだろう
ただ、インドネシア戦やサウジ戦を見た限りでは両方とも違いを作れる創造性のある選手ではない

久保は違いを作れるけど身体はまだ高校生レベル
0823
垢版 |
2018/11/08(木) 14:34:29.64ID:J2xuZJAO0
>>822
高校生に対して身体は高校生レベルって当たり前のこと言うなよ
0824
垢版 |
2018/11/08(木) 19:21:44.25ID:VsjCygaV0
鈴木優磨 代表初選出 今季11得点9アシスト
0825
垢版 |
2018/11/09(金) 09:41:20.29ID:gMvlGKPU0
南野拓実 ハットトリック
0826
垢版 |
2018/11/09(金) 19:12:27.18ID:cyh2xdZO0
現地時間10日(土)17:00〜
Live: La Cantera: Under 16s - At. Madrid 18/19
アトレチコとの首位決戦です。日本時間11日午前1:00〜と思われますがレアルTVでライブ中継あります。pipi 8番で先発するかな?
0827
垢版 |
2018/11/10(土) 08:23:57.18ID:5E7UHEEi0
中井には代表招集によって得た経験から一皮むけてほしいところ。
ここからぐんと伸びることを期待しよう。

10月生まれの中井は15歳になったばかりだが
久保が同じ年齢のころ日本でどんなプレーをしていたのだろうか?
久保が14〜15歳の中学生当時、代表と所属クラブなどで3歳から4歳差を相手にしたプレーを参考までに。
https://www.youtube.com/watch?v=V7lx54HebyI
0828
垢版 |
2018/11/10(土) 08:52:41.65ID:5E7UHEEi0
3歳差だね。
0829
垢版 |
2018/11/10(土) 09:37:44.02ID:MCY/iRaW0
久保のプレーにストレスがないのは、積極性が高いからだな
囲まれてもバックパスではなく自分で打開しようとする
0830
垢版 |
2018/11/10(土) 10:05:47.98ID:MHepJ+qF0
日本サッカー協会の爺たちの夢が詰まった選手なのはわかるよ。
チビがスイスイクネクネと大男たちの間を縫って行ってシュートするのが理想なんだよね。

でも残念。久保くんは足が遅く体が弱い だからドリブルでゴール前に侵入できない。
サッカーはフットサルじゃない。身体能力と無縁でサッカーは成立しない。
チビでもいいけどチビならばなおのことデカイ選手を圧倒する速さが必要

日本サッカー協会のお爺ちゃん、頼むからサッカー選手の正しい資質を理解してよ
0831
垢版 |
2018/11/10(土) 11:25:07.60ID:w3QKETBk0
>>829
何パターンか予測しながらボール受けるからだろうね、戻すのは優先順位低くしてるのが好感持てる
0832
垢版 |
2018/11/10(土) 12:33:02.00ID:/Y9Exerh0
久保はテクニックもさることながら判断力の良さをバルサのコーチにかわれてたからな
久保もイニエスタも小さい頃から身に付けてたらしいからこういうのも才能だろう
0833
垢版 |
2018/11/10(土) 15:22:07.14ID:MHepJ+qF0
毎度毎度「天才少年(笑)」を見抜き認定する胆力が凄い
一人の成功者もいないんだから、普通なら自分のサッカー観に疑問を持つだろう

さすが日本でスポーツやっててアジア内ですら勝てなかった糞どもは普通じゃないね。
0834
垢版 |
2018/11/10(土) 19:52:46.31ID:xyAoZ9s10
で、今日は途中出場したの? 
0835
垢版 |
2018/11/11(日) 01:50:06.81ID:GvTeW3XO0
cadete A前半了って2-0でリード。pipi の先制点とサラのPKです。
0836
垢版 |
2018/11/11(日) 02:51:49.17ID:GvTeW3XO0
cadete A2-1で勝利。後半はアトレチコに押し込まれる、pipi は後半18分交代、疲れからかボールが収まらず、チームも良いところが無かったように見えた。
0837
垢版 |
2018/11/11(日) 07:32:10.11ID:FD4JhKrA0
マドリードが含まれるブロックは
レアルにとってアトレチコ以外は雑魚ばかりだから
歯ごたえのある試合経験に乏しい。
貴重なゲームにスタメンで出れてホント良かったな。

レアルや中井の調子が悪かったというより普段やってるバカ試合の相手より実力があるから
いつものように好き勝手出来なかっただけだろう。
0838
垢版 |
2018/11/11(日) 08:07:52.01ID:aBeWaJVh0
中井はもっと積極的に代表活動に参加すべきだな
どうせトップになんて上がれないんだからクラブチームでの序列なんて落ちても構わないしそうなればさっさと日本に戻ってきたら良い
レアルで雑魚狩りしてる現状ははっきり言ってマイナス
ただフラフラ遊んでるだけでボールが回ってくるしなんとなくボールも繋がるからな
0839
垢版 |
2018/11/11(日) 08:29:47.46ID:FD4JhKrA0
このまま日本代表の肩書を守り続ければ
それがレアルでの立場も守ることにもつながると思うね。
カデテBの時はすっかり二けた番号が定着した感のある序列だったが
カデテAになって8番を背負うことが多くなった。
アトレチコとの貴重な一戦でもスタメンで一点取ったし
ここまですごく頑張ってる。
0841
垢版 |
2018/11/11(日) 09:28:59.70ID:bVgy6PFj0
ピピは動画見る限りだとすごく良いプレーしてるな
でも>>836みたいにちゃんと試合見た人からしたら微妙だったのか?
ピピは以前のように怖気付いて無いし清々しいプレーをしているように見えるね
0842未記入
垢版 |
2018/11/11(日) 09:45:07.06ID:rSmM3Wyo0
スタメン紹介の名前がPIPIになってるw
登録選手名をPIPIにしてるんかな
0843
垢版 |
2018/11/11(日) 10:36:02.08ID:Wr7UfEJU0
>>842
新参?
0844
垢版 |
2018/11/11(日) 11:03:06.47ID:OdSD6LH80
日韓は恥ずかしいサッカー環境だな
スペインの有名クラブの少年サッカースクールに行ってるから凄いとか馬鹿すぎでしょう。
そんなことで協会とマスコミに「サッカー界の希望」なんて言われるんだぜ
韓国は発展途上国でスポーツインフラが貧弱だから海外に出る必要があるのかもしれないが
日本の少年が行く意味なんてないだろう。

特に玉乃や久保みたいに15でプロスポーツ選手の身体能力なしと判定され放出されるならマイナスにしかならないよ
自意識だけが肥大して献身性や運動量が身につかず帰ってくるだけじゃん。
0845
垢版 |
2018/11/11(日) 11:32:08.52ID:OdSD6LH80
中井くんには18歳越えてBチームまで上がって欲しい
そこまで行けばまずは留学成功でしょう
0846
垢版 |
2018/11/11(日) 11:39:37.91ID:bVgy6PFj0
ピピも久保建英も両方期待通り大成していくと思うわ
0847
垢版 |
2018/11/11(日) 11:51:26.22ID:OdSD6LH80
中井は、まずは放出されることなく18越えて大人枠まで行けるかだな。
そこまで行ければその時点でJ1レギュラークラスでしょう
0849  
垢版 |
2018/11/11(日) 13:10:57.18ID:NvhLmDaG0
>>840
この2試合は素晴らしい内容になってきてるな
全然ボールとられないだけじゃなくて球離れも早くなって前へ出せる割合も高まった
次も昇格できそうだね
0850
垢版 |
2018/11/11(日) 15:45:21.55ID:PvStH2Vd0
他の中井スレでは大活躍したのにチョンが発狂して叩いてるな
0851
垢版 |
2018/11/11(日) 21:06:31.01ID:UHV4W/5v0
マンU香川、ミラン本田、日本代表のエースクラスでさえ欧州メガクラブではベンチ要員だから
中井が勝ち残ってレアルのトップ登録となればそれだけで代表選出レベルだな。
0852
垢版 |
2018/11/11(日) 23:10:25.22ID:YdTWyyc+0
いやレアルBでも呼んでいいだろ日本代表とかまだまだ強豪でもないんだからな
まぁまだまだ先の話だがねw

それよりもアトレティコ戦判断もテンポもよく、ゴールして素晴らしい出来だな
0853
垢版 |
2018/11/11(日) 23:14:00.22ID:YdTWyyc+0
ピピはこういうゴールしつつ、しっかり散らしや往なし出来てれば
Bまで楽々上がっていけるよ
レアル加入してから今シーズンが一番結果出せてて、スタメンでも出れてるんじゃないか?
0854
垢版 |
2018/11/11(日) 23:16:17.07ID:YdTWyyc+0
なんか無駄なバックパス減ってしっかりと縦パス入れるようになったな
ボール奪取も相変わらず良い
0855
垢版 |
2018/11/11(日) 23:24:47.73ID:oNnqq8e10
クロース的な役回りかな?
0856
垢版 |
2018/11/11(日) 23:45:38.78ID:Uw8Omure0
>>836
ホントかよ?どう見てもアトレティコが翻弄されてるようにしか見えんw
0857
垢版 |
2018/11/11(日) 23:50:23.74ID:Uw8Omure0
ピピが出てた時間帯は2-0でボールも支配してて、後半は失点して押し込まれた感じか
レアルで昇格出来なくてもサウール・ニゲスとかのようにアトレティコ行けばええ
0858
垢版 |
2018/11/12(月) 00:10:55.52ID:3utu5bU50
今のカデーテAをクリアして、更にフベニールC、B、Aも全てクリア出来たとする。

到達したカスティージ(レアルB)からトップ昇格出来るメンバーは5%未満。

今のカデーテAからトップ昇格なんてのはまだまだまだまだまだとんでもない距離。
0859
垢版 |
2018/11/12(月) 01:20:35.16ID:cyi1UvrT0
サッカー良く知ってる人なら、レアルでそのままトップまで昇格しレギュラーとかそんな期待してないと思うよ
レンタルなり、一度他クラブ行って大活躍して、またオファー来るなりで
いずれレアルのようなビッグクラブでの活躍を期待したいね
0860
垢版 |
2018/11/12(月) 01:38:08.88ID:biJsZVsX0
レアルもバルサも育成より金の力で他所から引っ張ってくるタイプだしな
中井も久保もBチームは既定路線でそっからどこに移籍するかが問題
香川のマンU、宇佐美のバイヤン超えとなるとやっぱレアルとバルサしか残ってないんだよな〜
0861
垢版 |
2018/11/12(月) 08:05:48.22ID:7+6D1lzM0
宇佐美は籍を置いただけだし、香川も活躍したかはかなり微妙
すなわち、ビッグクラブで主力として活躍すれば日本人初
0862
垢版 |
2018/11/12(月) 10:07:52.91ID:VdQelXae0
宇佐美ゴール
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1061283274264260608/pu/vid/794x448/fOLolorjb8T_lMXR.mp4

日本型天才少年のただ一人の成功者(遅くて緩いJ限定の成功)ウサミ
俺たちサッカーがよくわかってない日本人が見たらやっぱ天才と勘違いしちゃうよね
世界で通用する選手になるには決定的に足りないものがあらるんだわな。
その何かを日本サッカー界が理解し埋められる少年を発掘して育成してかないといつまでも同じ失敗を繰り返すことになる。
0863
垢版 |
2018/11/12(月) 10:28:54.13ID:U950jg3q0
>>862
これはすごいゴール。
いい位置取りから完璧なトラップに完璧なシュート。
先シーズンの後半は主力だったのに今シーズンどうしちゃったのかな思いきや
いつの間にかそれなりにフィットしてチャンス作って点とって守備に走りまくってたよw

どうする?早熟だと言われてた宇佐美が実は晩成型で
この後、すごい確変を起こしてホントにネイマールになったらww
0864
垢版 |
2018/11/12(月) 10:38:03.20ID:+3bCUL6f0
>>862
意外とコース甘いから止められてもおかしくなかったけどな
トラップは完璧だ
0865
垢版 |
2018/11/12(月) 10:43:49.19ID:U950jg3q0
サッカーは何が起こるかわからないから
4年後のカタールでは中島ではなく宇佐美が左サイドを支配してても不思議ではない。
宇佐美が確変を起こせば絶好調な凡人が束になっても敵わない凄みはあるからね。
0866
垢版 |
2018/11/12(月) 11:23:20.45ID:whKZ+KpA0
>>865
まぁそうだよな
中島、南野、堂安の並びが期待されてるが
4年後も安泰なの堂安だけだと思うね、堂安だけは4年後もクラブで活躍してる絵が浮かぶ
0867
垢版 |
2018/11/12(月) 13:16:09.11ID:rOURkaa+0
>>865
たしかに.確変が起きればね
0868
垢版 |
2018/11/12(月) 13:18:18.00ID:qocwohrh0
それ年齢だろ
0869
垢版 |
2018/11/13(火) 01:57:02.23ID:lesdD5wt0
29でメンタルがやっと成長して確変起きるかもな
0870
垢版 |
2018/11/13(火) 02:51:10.67ID:GIm6C8Vj0
>>862
宇佐美が首を振って逆サイドフリーの選手に出せと指示してからそこへボールが送られ
FWがDFを引きつける動きで空いたスペースに入って行ったところへ
サイドからダイレクトではたかれたボールを慌てず正確にトラップしての強いシュート。
0871
垢版 |
2018/11/13(火) 02:53:55.39ID:GIm6C8Vj0
そんなのたまたまだろ、とか、まぐれだろ、と言われることも多いサッカーの世界だが
宇佐美や久保みたいな選手はたまたまやってのけるまぐれのレベルがそもそも高い。
普通の選手には生涯出来ないレベルのまぐれを引き起こすことが出来るのが魅力だな。
0872
垢版 |
2018/11/13(火) 03:03:57.22ID:GIm6C8Vj0
人に起こる「まぐれ」って
その人のレベルによって違うからな。
大したことないやつには大したことのない「まぐれ」が
凄いやつは凄い「まぐれ」をやってのける。

プロスポーツってそんな「まぐれ」をショーとして営利化してるわけで
天才が求められるのは仕方ない。
凡人をいくら並べたところで人が見たがる「まぐれ」を見せられないからね。
0873
垢版 |
2018/11/13(火) 03:13:11.15ID:Mtib6r+s0
getスポーツの中井くん特集見た。
「U15代表でゴールの起点になりました!天才です!」とかやってた。
香川は20代中盤の落ちぶれ始めてからゴールできなくて起点王になったけど
中井は15歳の時点ですでに起点王て相当ヤバいわ。せめて18歳くらいまではガンガンゴール
決めれる選手であってくれ。
0874
垢版 |
2018/11/13(火) 06:02:26.76ID:1bnw6JJP0
さすがに宇佐美にまだ期待してるやつとかそんないないから他所でやってくれ
てか左サイドにはもう中島がいるししばらくは不動だろう
中島のドリブルは唯一無二なんだよ
0875
垢版 |
2018/11/13(火) 07:16:57.93ID:GIm6C8Vj0
中島は神童ではなかったからな。
このスレ的にはどうも・・
ポジティブな取り上げ方はしにくい。
0877
垢版 |
2018/11/13(火) 16:35:17.39ID:GIm6C8Vj0
いや、一昨年のも入ってるね。
0878
垢版 |
2018/11/13(火) 23:47:25.19ID:2yFDDLv20
>>876
いいとこ集めてこの程度って…
アイデアも驚きもないしやっぱ足が遅いしキレがない。大した選手には見えないな。

協会とマスコミは何をとち狂って「天才」なんて言ってたんだろうね。
最近は徐々に天才宣伝の神輿は中井に移行して久保関連はフェードアウト中だけど
いつまでこんなあほなこと続けるんだろう。 馬鹿サッカー協会&アホサッカーマスコミ
0879
垢版 |
2018/11/14(水) 01:43:35.71ID:AeA1iBzE0
久保より三好の方が面白い選手になりそうだ、しかし中井といい中盤の選手ばかりじゃねーか
FW出てきてくれよFW!!
0880
垢版 |
2018/11/14(水) 03:50:06.75ID:KMSPW/4G0
FWは日本では2列目を活かす役だからな、大迫とか鈴木優磨みたいなのが求められる

ハーフの年代別代表CF結構いるけど、1人でもモノになれば良いな
0881
垢版 |
2018/11/14(水) 04:33:16.37ID:lGMyeSXF0
アンチでも信者でも良いが、久保と中井どっちが大成しそう?
俺はどっちもワールドカップの日本代表になるくらいにはなれると思うよ!
どっちがビッグクラブで活躍するか?ってレベルの大成ならどっちもキツいかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況