X



日本代表GK統一スレ part92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221.
垢版 |
2018/10/12(金) 18:44:54.79ID:RkfQtRSQ0
育成段階での差なのかな?
何が違うんだろう。

ナバスなんかはコスタリカの突然変異だとは思うけど、
優秀なGK排出し続けるドイツイタリアと何が違うのかな?
0222
垢版 |
2018/10/12(金) 19:14:36.09ID:0tnYPCs40
今日は権田か
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 19:34:42.39ID:DKIGDBgs0
>>221
まずGKやる人数の土台が違う
イタリアやドイツじゃGKは花形ポジでみんなやりたがるから
その中で運動神経が良くて体格の良い選手を選んで育成してる

日本みたいにGKは罰ゲームみたいな風潮の国とは違って当然
0224かわ
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:13.86ID:MHQNMOow0
川島も見たいがな
0226
垢版 |
2018/10/12(金) 21:36:36.86ID:A9tzIrBR0
>>223
>GKは罰ゲーム
前もそんな流れあったが、本当に根本的にそこをどうにかしないとな

サッカー番組は失点場面ばかりでなく、DFと協力して止めた場面を
何一つ解説してない木村福西を解雇してもっと小島さんを
0227
垢版 |
2018/10/12(金) 21:38:22.78ID:Wv6KznSM0
セカンドが試される試合はこうなりがちよね。
特段魅せ場もなく終わる。
まあチャンスを待つしかない
0228
垢版 |
2018/10/12(金) 21:39:53.66ID:8rvoFdxG0
見せ場は一回あった飛び出しくらいか
0229
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:01.79ID:8rvoFdxG0
コーチングとかはどうだろうか。ゴール前でボールが高く上がって槙野がお見合いしたシーンとか。なんにせよ>>227の言う通りチャンスを待つしかない。
対象的にウルグアイ戦は危険なシーンの連発だろうし嫌でも目立つ試合になる。そこで東口が崩れれば評価は変わる可能性
0230
垢版 |
2018/10/12(金) 21:49:08.52ID:n/w/4Kqw0
GKにとって何のアピールにもならない試合だったな
パナマのFWシュート下手すぎ
つーかやる気なさすぎだったわ
0231
垢版 |
2018/10/12(金) 22:07:08.35ID:9O5wLRjr0
日本は基本的にやる気のないチームを呼び、勝って騒ぐ。電通仕掛け。
0232
垢版 |
2018/10/12(金) 22:13:38.84ID:8rvoFdxG0
冨安と試合やれたのは権田にとって良かった。
今後10年以上は代表のレギュラーCBになる選手だし、五輪にOAで出るなら試合重ねて連携取ったり、お互いの呼吸合わせることは大事。
0234.
垢版 |
2018/10/13(土) 07:24:12.53ID:vGf0vXFj0
>>226
だとしたらその分他のポジションが秀でてないとおかしくないか?
たしかにキャプ翼世代は中盤に才能が集まってたけど今は…?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 07:38:59.95ID:lA+AfOQJ0
だからGK以外はなんだかんだで世界レベルの選手がそれなりに育ってるじゃん
あとは、GKに向いてるデカくて運動神経良いタイプは小学生中学生の時点で
バスケやバレーに持ってかれてるって可能性もあるんじゃね
0236
垢版 |
2018/10/13(土) 09:05:45.31ID:wif/DW380
しかし、その才能ある…とやらを持って行ったバレー・バスケも世界的に見てパッとしない。
要は日本人の運動能力の水準が低いか、育成能力が低い。
0237
垢版 |
2018/10/13(土) 12:42:39.85ID:1BvcaeRu0
中重量級以上が手薄いのは明らかだからな。
その中の才能をいかに引っ張り込むかだね。
野球、バレー、バスケじゃエースの扱いだからね。
GKのステータスが上がらんとな。
0238
垢版 |
2018/10/13(土) 12:46:02.61ID:8Y9k/xh90
試合の勝敗を左右する重要なポジションなのに日本じゃ何故か攻撃の選手ばかり持て囃されるんだよなあ…
0239
垢版 |
2018/10/13(土) 13:00:14.08ID:/gAbdC4q0
情報古いぞ。
U19はキーパー揃っているし。それより下のパリ世代は素材が違う。
★パリ世代17歳以下
小久保玲央ブライアン2001-01-23 193cm/80kg 柏レイソルU-18
山田 大樹  2002.01.08 190cm/82kg 鹿島アントラーズユース
佐々木 雅士 2002.05.01 183cm/74kg 柏レイソルU−18
野澤大志ブランドン 2002.12.25 191cm/81kg FC東京U−18
鈴木 彩艶  2002.08.21 187cm/85kg 浦和レッズジュニアユース(※U17W杯2017メンバー)
ジョーンズ レイ  2002.05.04 178cm/66kg(大宮アルディージャジュニアユース)
0240
垢版 |
2018/10/13(土) 15:32:16.56ID:TRB2qZ5M0
16歳や15歳で190ってのは昔なら考えられなかった。しかもハーフ。他にも180後半がゴロゴロ。冨安みたく10代でA代表デビューするキーパーもそろそろ出てくるはず。今はちょうど過渡期だから人材不足でしんどいがもう少しの我慢
0241
垢版 |
2018/10/13(土) 17:11:12.46ID:i5oIsU6P0
4年後のカタールでのGK事情は厳しいけど8年後のW杯は期待できる
それまでサイズの大きい選手がポジションを獲得して各カテゴリーで世界経験を積み海外組もどんどん出てきてほしい
0242
垢版 |
2018/10/13(土) 20:42:05.86ID:em339Efp0
4年後は中村が復活出来るかにかかってる。あとは東京五輪世代が大舞台経験してその勢いでA代表ってのもちょっぴりだけ期待してる。海外行ってる山口は情報が無い分なおさら。
何もなければ権田とシュミットか…。でも日本サッカーの現状なんてこんなもんじゃね?冨安や堂安とか若手が異常なだけで
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:03:48.26ID:mbpeZcZI0
>>236
バスケはともかくバレーは男女とも世界トップクラスだった頃があったからな〜
身体能力も低いが育成環境も悪いんじゃなかろうか
バレーは辣腕松平が仕切り出してからタレント化、芸能人化が酷くなって弱くなった気がするぞ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:06:08.42ID:mbpeZcZI0
大谷みたいな規格外の化け物がサッカー界に現れるか
またはハーフ選手育てるか帰化させるか
0245
垢版 |
2018/10/13(土) 23:26:50.58ID:i5oIsU6P0
上記の情報に追加すると

★パリ世代17歳以下
小久保玲央ブライアン2001-01-23 193cm/80kg 柏レイソルU-18
山田 大樹  2002.01.08 190cm/82kg 鹿島アントラーズユース
野澤大志ブランドン 2002.12.25 191cm/81kg FC東京U−18
鈴木 彩艶  2002.08.21 187cm/85kg 浦和レッズジュニアユース(※U17W杯2017メンバー)

オビ・パウエル・オビンナ◇所属:流通経済大◇背番号:1◇ポジション:GK◇誕生日:1997-12-18◇身長:193cm◇体重:83kg
相澤ピーター・コアミ◇所属:日本文理高◇ポジション:GK◇誕生日:2001-01-20◇身長:193cm◇体重:77kg
茂木秀◇所属:セレッソ大阪◇背番号:45◇ポジション:GK◇誕生日:1999-01-15◇身長:195cm◇体重:80kg

サイズの大きいGKを意図的に選んでるだろう世代が4,5年後にどうなるか
そしてU19にも何人かいいGKいる
アンダー世代GKがJでポジション取り代表に絡んでくるだろうカタール以降が楽しみ
それまでは中村やシュミットを育てつつベテランを併用かな
それ以後はガラッと変わってほしい
0246
垢版 |
2018/10/14(日) 03:42:33.23ID:u9K+Fxh10
180もないのに呼ばれるジョーンズ・レイは身体能力やセービング技術が凄いのかね?
0247
垢版 |
2018/10/14(日) 11:01:28.04ID:oMGGsCca0
少し前なでしこ見てる人ならわかるだろうが
高さあっても反応が並み以上ないとだがその点どうなんだろ
結局高さなくても反応が並みなほうがましとなるし、実際そうなってた
0248
垢版 |
2018/10/14(日) 11:38:47.25ID:DPhRgZmu0
小久保と野澤には期待してるわ
0249
垢版 |
2018/10/14(日) 18:00:59.22ID:iDuOjVyQ0
>>245
さらに追加。ここから4年後8年後の代表守護神が出るはず。出なければ協会とこのスレの目利きが終わってってこと。瓦斯の2人は独断と偏見で外した。パリ世代はモレが結構あるから今後埋めていきたい。
★東京世代21歳以下
・オビ・パウエル・オビンナ◇所属:流通経済大◇背番号:1◇ポジション:GK◇誕生日:1997-12-18◇身長:193cm◇体重:83kg
・小島亨介◇所属:大分トリニータ◇1997-01-30◇183cm/79kg
・山口瑠伊◇エストレマドゥーラ◇1998-05-28◇186cm/73kg
・相澤ピーター・コアミ◇所属:日本文理高◇ポジション:GK◇誕生日:2001-01-20◇身長:193cm◇体重:77kg
・茂木秀◇所属:セレッソ大阪◇背番号:45◇ポジション:GK◇誕生日:1999-01-15◇身長:195cm◇体重:80kg
・大迫敬介◇所属:サンフレッチェ広島◇1999-07-28◇186cm/86kg
・若原智哉 ◇所属:京都サンガF.C. ◇1999-12-28◇185cm/83kg
・谷晃生◇所属:ガンバ大阪◇2000-11-22◇187cm/78kg

★パリ世代17歳以下
小久保玲央ブライアン2001-01-23 193cm/80kg 柏レイソルU-18
山田 大樹  2002.01.08 190cm/82kg 鹿島アントラーズユース
野澤大志ブランドン 2002.12.25 191cm/81kg FC東京U−18
鈴木 彩艶  2002.08.21 187cm/85kg 浦和レッズジュニアユース(※U17W杯2017メンバー)
0250
垢版 |
2018/10/15(月) 22:04:26.07ID:4Q9L+L3o0
相澤をパリ世代に移動しました。

★東京世代21歳以下

・小島亨介◇所属:大分トリニータ◇1997-01-30◇183cm/79kg
・オビ・パウエル・オビンナ◇所属:流経大1997-12-18◇193cm◇83kg
・山口瑠伊◇所属:エストレマドゥーラ◇1998-05-28◇186cm/73kg
・茂木秀◇所属:セレッソ大阪◇1999-01-15◇195cm◇80kg
・大迫敬介◇所属:サンフレッチェ広島◇1999-07-28◇186cm/86kg
・若原智哉 ◇所属:京都サンガF.C. ◇1999-12-28◇185cm/83kg
・谷晃生◇所属:ガンバ大阪◇2000-11-22◇187cm/78kg

★パリ世代17歳以下
相澤ピーター・コアミ2001-01-20 193cm/77kg 日本文理高
小久保玲央ブライアン2001-01-23 193cm/80kg 柏レイソルU-18
山田 大樹  2002.01.08 190cm/82kg 鹿島アントラーズユース
野澤大志ブランドン 2002.12.25 191cm/81kg FC東京U−18
鈴木 彩艶  2002.08.21 187cm/85kg 浦和レッズジュニアユース
0251
垢版 |
2018/10/15(月) 23:02:56.31ID:N8PmeSRE0
>>250
サンクス!
データベース作ってくれるのはありがたいがもっと語ろうぜ。仕事みたいになってるw
明日ウルグアイ戦だし。まあ出るのは十中八九東口だろうし、誰が出てもまぁ可もなく不可もなしってか期待も不満も感じてないから盛り上がらないんだろうなー
0252
垢版 |
2018/10/16(火) 00:31:21.94ID:ai4o9VKA0
海外組の選手はいずれも所属チームのGKが世界一流のキーパーばかり。そんな中でやっているフィールドプレーヤーからすれば、日本代表の僕らにも同じものを求めてきます。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201810150000690.html
0253
垢版 |
2018/10/16(火) 00:32:17.18ID:ai4o9VKA0
タイトル付け忘れた
GK権田語る、ウルグアイ戦経験は世界上位への課題
0254
垢版 |
2018/10/16(火) 08:01:16.01ID:HegCBJ9t0
向さんがドンだけ本気かにもよるけど、
今日はあっさりゴールされちゃうのでは
0255
垢版 |
2018/10/16(火) 19:25:35.48ID:gzarqyZC0
まーた東口か
0256
垢版 |
2018/10/16(火) 19:55:02.79ID:ai4o9VKA0
ナイスキーパー
入ったと思った
0257
垢版 |
2018/10/16(火) 21:13:23.67ID:gzarqyZC0
やっぱり日本の最大の課題はキーパーだな
0258
垢版 |
2018/10/16(火) 21:17:42.31ID:ai0b8YMV0
まだ権田の方が良いんじゃね!
中村、シュミット、山口瑠伊でOK!
0259
垢版 |
2018/10/16(火) 21:40:39.62ID:Yox4l0US0
東口はまぁ普通って出来だったな
東口、権田は固定になるだろうな
第三GKは中村以外有望なのは無し
0260
垢版 |
2018/10/16(火) 21:42:28.17ID:bmB92/SO0
危ないシュートも止めてたけどな
日本のキーパーなんてこんなもん
川島みたいなやらかしが無かったからまだ良いだろ
0261がっ・・・
垢版 |
2018/10/16(火) 21:45:47.46ID:+oBsLp5c0
東口の売りって何だろう?
東口では、WCアジア予選も勝ち抜けないと確信した試合。
0262
垢版 |
2018/10/16(火) 21:51:35.55ID:Yox4l0US0
>>261
シュートコースの読み、反応の速さ、ボール保持してからすぐ味方へ渡してカウンターしやすい、キック精度
0263
垢版 |
2018/10/16(火) 21:54:29.59ID:ai0b8YMV0
今までやって大した事無い東口に期待するよりシュミット、山口その他若手を育てた方が良いと思う!

取り敢えず権田、中村と若手で!
0265
垢版 |
2018/10/16(火) 21:56:42.16ID:ai4o9VKA0
今日の失点の多くはCBの責任がでかいでしょ。かといって東口が良いとは言わないが。
0266
垢版 |
2018/10/16(火) 21:58:11.49ID:x9mYV+7E0
もう中村中心で観たいわ
0267
垢版 |
2018/10/16(火) 21:59:56.72ID:/hSShuSs0
東口じゃなかったら5失点はしてたで
3失点とも不運

1失点目→あればブッフォンでも防げません
2失点目→三浦のやらかし
3失点目→相手のシュート上手すぎ
0268
垢版 |
2018/10/16(火) 22:02:15.66ID:ai0b8YMV0
川島でなくても東口でも今日の3失点はGKとしたらダメでしょう!
0269
垢版 |
2018/10/16(火) 22:02:34.16ID:0iWTSlJE0
>>264
やっぱそれだよな
3失点とかこれ今日のGKが川島だったら今頃ここは川島氏ね状態だったわ
やはり川島と東口では元の期待値からして大きく差があるってことだよなやっぱ
0270
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:30.76ID:ai0b8YMV0
不運で済ませたらいつまでたっても世界のレベルになりません!
0271
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:58.87ID:FBzTXS3B0
それでも東口は川島よりマシ
中村航輔の復帰を待とう
0272
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:46.25ID:ai4o9VKA0
一つビッグセーブあったろ。散々このスレでセーブは1得点と同じ価値があるって議論したろ。セーブしたことも踏まえて評価すべき。いつまでたってもそんなレベルだから日本でGK人気が高まらん。
0273
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:57.82ID:+r8rebH10
お笑いという意味では川島の方が上
0274
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:49.19ID:gpRAI1g40
香川の居場所がドルトムントにも日本代表にもないよ!
0275
垢版 |
2018/10/16(火) 22:11:49.47ID:lqWOYbcR0
不運?

1点目は東口がとかでは無く、日本のゴールキーパーはサイズが無いから
ゴールにへばりつき過ぎてるのが原因だよ
3点目も足元抜かれてるから1歩前に出てれば体に当てれるシュートだし
って言っても世界レベルだから日本のキーパーにはハードルが高いのは確かだけどね

2点目も残ってる選手はキーパーは確認してるはずだから東口は可哀想だけど
責任がなくはない

と思いますよ
0276
垢版 |
2018/10/16(火) 22:11:57.20ID:Yox4l0US0
川島復帰待望論なんて出ないほどには東口権田で問題ない現状
東口はそもそも国際試合経験少なかったし、これから安定してきそう
0277
垢版 |
2018/10/16(火) 22:28:03.11ID:ai4o9VKA0
劣化始めてる吉田と三浦の批判がもっとあってもいいと思うけどな。なんでもかんでもGKのせいにすんのは良くない。
0278
垢版 |
2018/10/16(火) 22:34:05.16ID:gzarqyZC0
東口も結構不安定だったけどな 現地で観てたけど吉田からのバックパスとかにドタバタしてて足元下手なんだなぁって思った
0279
垢版 |
2018/10/16(火) 22:34:36.37ID:BHCpflwR0
三浦は若いからまだ成長するかもしれないけど
吉田はサウザンプトンでポジション失いつつあるからなあ
0280
垢版 |
2018/10/16(火) 22:36:53.91ID:gzarqyZC0
ビッグセーブっていってもあれ止められないキーパーは代表クラスにはいないだろうし
0281
垢版 |
2018/10/16(火) 22:44:37.37ID:ai4o9VKA0
あれ止めれないキーパーはJには沢山いる。足元云々は概ね同意。冨安とか新戦力とのコンビならまだしも、三浦や吉田との連携でパスとかの呼吸が上手くいってない感じがした。
0282
垢版 |
2018/10/16(火) 22:50:19.10ID:gzarqyZC0
まぁそれでも東口以上の日本人GKが今いないのが現状だから仕方ないか

シュミットはまだまだ代表レベルにないと思うし権田はメンタル面で不安残るし中村は怪我だししばらく東口に頑張ってもらうしかない
0283
垢版 |
2018/10/16(火) 22:50:50.02ID:lqWOYbcR0
でも実際キーパーは190cmは欲しいよね
リーチも考えるとかなりのハンデになる

実際、日本のキーパーは守備範囲がめちゃくちゃ狭いから
ディフェンダーにかかる負担はかなり大きいと思う

今日の三浦は経験不足が出たね。これからの選手だから期待しましょ
現状では吉田はCBの中では一番優秀だと思う
高さもあるし、走力もあるし経験もある
足元も悪く無いと思うけどな
0284
垢版 |
2018/10/16(火) 22:51:19.00ID:ai4o9VKA0
足元重視でいっそのこと飯倉でも使ってみるか。プレーで観客を沸かせられる
0285
垢版 |
2018/10/16(火) 22:53:21.41ID:ai4o9VKA0
今日の試合で190あるキーパーが良いと思った根拠は?
0287
垢版 |
2018/10/16(火) 22:56:29.42ID:YUKVYwXb0
東口には3点目を悔しがってほしいね。
0289
垢版 |
2018/10/16(火) 23:06:06.67ID:BHCpflwR0
3失点目防げる日本人キーパーいたら
とっくに4大リーグ行ってるだろ
川口川島の全盛期で稀に止められるレベル
0290
垢版 |
2018/10/16(火) 23:18:57.86ID:gzarqyZC0
3点目はそもそもあんなドフリーで相手に撃たせてるDFが悪い
0291
垢版 |
2018/10/16(火) 23:21:26.14ID:ai4o9VKA0
>>288
今のGKには不満が多いしイライラするがこれ見ると落ち着く。W杯中はずっと絶望と失望の日々だったがまだ今は違う。
てか西野は本当糾弾されるべき存在。川島の件もあるが宇佐美とか呼んで中島や堂安や南野を呼ばなかったなどなど戦犯に等しい。今日の試合含めて呼ばなかった3人が結果出して判断ミスを証明してる。
0292
垢版 |
2018/10/16(火) 23:21:47.00ID:Yox4l0US0
報ステで澤登が2失点目の東口に苦言呈してたけど、あんなもん9割三浦の責任だわ
周り見えてなさすぎ
0293
垢版 |
2018/10/16(火) 23:21:50.39ID:iH8cekPg0
勝ったから言いたい放題だが…、1点差で負けていたらそんな悠長な事は言えない。
東口に適性が全くないとは云わないが不足、他を当ってくれ! もっとマシなのがいるだろ。
0294
垢版 |
2018/10/17(水) 00:11:38.44ID:lRePz5p+0
ないものねだりしたって仕方がない
日本のキーパーはそういうレベルであることを認識すべき、海外組も実質いない
シュミットや中村のレベルが上がることを祈りながら、東口に任せておけ
0295がぁー
垢版 |
2018/10/17(水) 01:27:30.90ID:/6v6Fp940
東口が今まで選ばれてたのって、コネみたいなもんだろ。
けっこう代表呼ばれて、どうでもいい試合には起用してもらって、代表でのキャリアがぁー・・・
東口のは代表でキャリアと呼べるものは無いに等しい。
伸びしろのない奴を試合に出してても、この先代表が苦労するだけ。
0296
垢版 |
2018/10/17(水) 02:31:11.71ID:B6ImJXfJ0
日本の守護神神島さんまた見たいな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 02:54:01.63ID:XVBWdJFf0
>>291
一つはあんな間際までハリルの首切り引き伸ばした協会が悪いと思うわ
せめて3月の親善の前に切ってればもうちょっと選手選考の余裕あったろ
もっともその協会の技術委員長も西野なんだけどさ
0298a
垢版 |
2018/10/17(水) 03:28:16.85ID:fstHqNOu0
海外クラブ経験

山口 17歳頃 ロリアンユース →スペイン4部 (U20代表)
ファンティーニ燦 17歳頃 チェゼーナユース →鳥栖
川島 18歳頃 パルマユース留学 →フランス1部 (元日本代表)
林彰洋 22歳頃 欧州を行脚(イギリス2部,ベルギー3部)→FC東京 (元日本代表)
川口 26歳頃 欧州移籍(英2部,デンマーク1部)→J3相模原 (元日本代表)
権田 26歳頃 欧州移籍(墺3部)→鳥栖 (現日本代表)

海外に行くと代表に呼ばれ易いので、早めに欧州挑戦するのがいいのかな。
0299
垢版 |
2018/10/17(水) 04:18:50.61ID:wAqVV4Z20
川島は期待を裏切ったよな。
あれほど長く使われてあのパフォーマンスなんだから言い訳できんわな。
西野としても国際舞台で未知数の東口や中村を使うより川島と心中するしかなかった
のな。川島みたいに経験が蓄積されず劣化するタイプのGKも確かにいるんだよな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 04:29:43.71ID:d39lLMtZ0
昨日の東口は、3失点はしたが、DFの問題だったし、ポカもないし、ファインセーブもあったし合格点だろう
0301
垢版 |
2018/10/17(水) 05:55:48.68ID:IKv7ncbk0
GKはポジション1つしかないからレギュラー固定しないで併用で競争させるべき
川口と楢崎の時みたいに
0302
垢版 |
2018/10/17(水) 08:51:57.60ID:LLG1yVL40
シュミットに代表戦の経験を積ませるべきだ。
0303
垢版 |
2018/10/17(水) 19:48:43.34ID:XdZDPt9z0
>>300
GKとは、試合の流れが変わる分岐点では、いかなる状況でも失点を止めることを
義務付けされている存在。故にどう贔屓目に見ても昨日の東口に合格点はやれない。
よかったのは若手の奮起で、試合に敗けなかった…その一点のみ。

失望禁じ得ず・残念な存在であった・としか言いようがない〜。
それで「まぁ合格点」などというサポがいること自体、ニッポンのGK認識レベルの低さの象徴。
心を鬼にしてでも、ここでGKを批判し猛省を即すが 〜 いま求められている
ニッポンサポの在り方だと 自分は思っている。東口は代表を下げてもいい。
0304
垢版 |
2018/10/17(水) 21:25:35.64ID:fW5IWVnu0
>>292
三浦にバックパスするよう指示してたキャプテン吉田も同罪
0305
垢版 |
2018/10/17(水) 22:10:58.55ID:tsG9Hu1Z0
上にはじいたセーブ、コースが甘くて実況が騒ぐほどではないが
それでも防いだことは普通によし
他のGKなら普通までいったかどうかなので

大迫ゴール時の相手GKがさすが
中島の踏み込み小さかったしブラインドっぽいし、すぐ立ち上がってた
0306a
垢版 |
2018/10/17(水) 22:40:47.33ID:0n7Qouta0
>>305
>相手GK
あれキャッチしに行ったように見えたな
0307
垢版 |
2018/10/17(水) 23:02:21.32ID:G0qLvk3I0
来季から外人枠5+アジア枠1+提携国枠(無制限)で合意。ホームグロウン2人以上保有。以上2点で各クラブ合意。
下位チームやJ2へ武者修行とか出来る機会が確実に減る。若手GKの台頭の阻害要因にしかならない。このスレとしてはネガティブな話題。Jの人気やレベルを向上するためにビッグネームの外人や提携国枠は必要だがアジア枠を残す意味が分からん。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/soccer/news/amp/201810170000104.html
0308
垢版 |
2018/10/17(水) 23:08:56.99ID:LUn/Nj7E0
東口よりウルグアイのキーパーのがクソだったw
0309
垢版 |
2018/10/18(木) 00:04:51.44ID:75XLXTGU0
日本のGKは酷い、最低レベル 世界基準がほしいのにアジア基準でも中位レベルだろ
他のポジションの選手に悪いと思わないのか 日本の指導者が悪いのか
悪いけどちょっと酷過ぎる 協会がGKプロジェクトで海外優秀GK指導者を招聘し、国内の
若手有望選手を段階的に区分け指導、育成を要請すべしと 韓国人ばかりのGKとかJリーグが
恥ずかしい
0310
垢版 |
2018/10/18(木) 00:08:41.33ID:EvRWbPNu0
川島でええな
0312
垢版 |
2018/10/18(木) 00:36:36.91ID:gmXSWag80
>>303
きっしょ
0314
垢版 |
2018/10/18(木) 10:31:00.12ID:+jmk9k+D0
>>304
吉田は前に出せと指示してたぞw
0315
垢版 |
2018/10/18(木) 12:24:03.94ID:GtddFX4A0
先ずはシュミットに代表経験を積ませ、更に若いGKも並行して育成すべき!
0316
垢版 |
2018/10/18(木) 16:10:47.04ID:75XLXTGU0
東口は代表ベルにあらず 
もうアンダー19や16から選抜してA代表に入れ、東京五輪やカタールW杯の正キーパーを育成
した方がいいし、アンダーカテゴリーから抜粋するべし
0317
垢版 |
2018/10/18(木) 16:12:45.74ID:P1CKalOR0
とりあえず東口は切りでいいな

だが森保は東口で考えてそうなんだが
0318
垢版 |
2018/10/18(木) 16:37:19.80ID:WIUB4lQE0
経験なんて当てにならないことは川島が証明しただろう。
GKのセンスがない奴はいくら経験を積んでも肝心なところでチョンボするのよ。
今東口がいいならそのまま使った方がいい。
権田、シュミットあるいは中村その他はJの試合でいいパフォーマンスを継続でき
たら森保も自然と東口から代えて行くよ。代表は経験を積ませる場じゃない。
0319
垢版 |
2018/10/18(木) 16:40:49.37ID:VEtLfWJ50
権田は東口よりいいパフォーマンス継続できてないか?
0320
垢版 |
2018/10/18(木) 17:03:27.78ID:3VtMS0pr0
一試合だけみて東口はダメとか権田が良いとかいっても何も進まねぇだろ
ベネズエラ戦で権田がダメだったら、また同じこと言うんだろうが
一試合で意見をコロコロ変えるな

俺は中村航輔に期待する
この意見はアジアカップまで変えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況