X



【U17】ユース世代代表総合スレPart81【以下】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413
垢版 |
2018/10/05(金) 00:48:21.48ID:eZI+TK8K0
タジキスタン相手にTOした森山は馬鹿
と言ってみる
0414
垢版 |
2018/10/05(金) 00:50:22.77ID:j6a3rxkQ0
>>412
アントラーズユース今プレミアトップだしな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 00:52:36.94ID:8L63sK3Z0
開幕前だかにフィジカルが強いから
グループでタジクが一番のライバルになるとか予想してた奴いたろ
初戦大敗で一旦バカにしたが慧眼恐れ入った
0417U -80
垢版 |
2018/10/05(金) 00:54:00.61ID:69pGtpxb0
>>376
そうだな。
0418ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/05(金) 00:55:05.10ID:eeeIGVDc0
唐山は今大会でも先発は2試合だけ ガンバユースでもプレミアリーグ先発2試合
森山も準々決勝で相手の足が止まる試合後半で唐山を入れるのが効果的といって実際それが功を奏したろ
今日はターンオーバーだし結果は5得点と大成功だけど現時点ではスーパーサブの評価でしょ
荒木のが評価高い 決勝でベストメンバー分かるはず
まあこの結果で今後の代表活動に継続的に呼ばれるのは間違いなくなったとは思うが

タジクはど根性サッカーだけどこれが勝ち抜いてしまうのがアジアの悲しいところだね
0419
垢版 |
2018/10/05(金) 00:57:09.13ID:j6a3rxkQ0
チョンさんw
0421
垢版 |
2018/10/05(金) 01:02:27.07ID:WS3fGjpN0
>>416
おれだよ。
正直マレーシアに負けた時は大恥かいたなと思った。
事前に映像を見たんだけど、西アジア選手権でのインドと通じる物あった。
予選の結果も見たらダントツだし、もしかしたらと思ってた。
でもこの結果は予想外。
0422U -80
垢版 |
2018/10/05(金) 01:06:05.10ID:4swsFuHu0
>>421
目利きの方に伺いたいが、タジキスタンのフィジカルの強さって年齢詐称なしの本物なのかな?
0423
垢版 |
2018/10/05(金) 01:11:33.62ID:WS3fGjpN0
>>422
一応大会前にはひと昔前の北朝鮮の年代別代表みたいだと言う感じで言及させてもらった。
イラクの場合は中東のコミュニティ見ればすがに年齢詐称が分かるんだけど、タジキスタンは流石に難しいので不明。
その謎さも含めて一昔前の北朝鮮の年代別代表って感じ。
0424
垢版 |
2018/10/05(金) 01:14:32.68ID:WS3fGjpN0
イラクはパスポートが流出するのは稀だけど、主に過去の所属歴などの精査で判明する事が多い。
前回のダウードも確か偽年齢で13歳くらいの時にU23チームでプレイしてる過去を発掘されて、具体的な年齢が明らかになっていったって感じ。
0425
垢版 |
2018/10/05(金) 01:22:14.01ID:lOaHGI1/0
ジャパンズウェイは韓国負けて残念がってるし唐山下げに必死だしあちらの人?
あまりにしつこい
0426
垢版 |
2018/10/05(金) 01:25:18.03ID:j6a3rxkQ0
チョンさん草
0427ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/05(金) 01:30:35.61ID:eeeIGVDc0
ちゃんと過去のコメント見れば分かるだろ
俺はお前らよりもチョン大嫌いだし特に政治や歴史問題で大嫌いな民族だよ
ただここサッカーのスレでそういう意味のない対立は不要
サッカー面だけ考えればこの日本代表のアンダー世代で日韓戦経験できるものはとてつもなくでかい
相手は反則含め闘志むき出しで来るなかで日本もそれに備え戦えないと怪我もする
そういう経験は勝った負けたじゃなく今後代表カテゴリーが上がればまた日韓戦の経験が活きる
アジアのライバル国ってのは周辺に絶対必要で公式試合でやれるのは大きいんだよ
それをただチョンが嫌いだからという1点で大事な部分を全て否定するのは勿体無い
全ては日本代表のサッカーにおいて利益は何かを考えればね
まあ5chだから何言ってもあれだがな ここはK糞も多くいるからむかつきはするがね
0428__
垢版 |
2018/10/05(金) 01:31:28.69ID:z5qHEhyU0
>>392
>6月26日(火) ●1-2 vs 鹿島アントラーズユース
鹿島ユース熊谷監督の性格は頑固だから、この試合は鹿島ユースも3年生は出していないだろう
それでもGK山田大樹が出場した可能性は高いな
JFA側は、秋葉忠宏U-19代表コーチが一式をプロデュースしたんじゃないだろうか
茨城国体選抜には、水戸ユース勢も数名参加しているはず
タジキスタンにしてみれば、北関東の中盤の寄せの鋭さを3試合も経験してるのはデカいわー
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 01:34:05.25ID:dLdFen2e0
陸上競技でも水泳でもチョンコは糞なのに、身体能力が高いわけないだろw
残念ながら、身体能力だけじゃなく知能も低いからそれが理解できんのよねチョン君はwww
0430
垢版 |
2018/10/05(金) 01:40:36.60ID:dQR4Hrdb0
韓国は金にならん競技は全然やらんらしいから、ゴルフ、サッカー、野球とかが特に多いらしいね

まぁ強いとか、いろいろ騒いでたわりにタジキスタンに南北両方が敗退させられたのは悲惨だなw
ジャパンズウェイとかいう奴はなんなのかね?韓国が負けて必死だな・・・
0432
垢版 |
2018/10/05(金) 01:48:41.05ID:56s3JJUp0
>>421
お前やるな!敬意を表するわ
しかしマレーシアはどうやって6点も取ったのか気になるなw緒戦のタジキスタンの守備の浮き足から一気に畳み掛けたのかね
0433
垢版 |
2018/10/05(金) 01:53:16.52ID:dQR4Hrdb0
ぶっちゃけタジキスタンは決勝でボコれるレベル
3-0以上にはなるな
0434
垢版 |
2018/10/05(金) 02:14:45.03ID:j6a3rxkQ0
チョンさんくやしいのぅ
0435
垢版 |
2018/10/05(金) 02:21:56.26ID:dQR4Hrdb0
日本が決勝で主力出してあのタジキスタン相手に2戦連続ノーゴールとかありえんし
間違いなく優勝貰ったなw
0437
垢版 |
2018/10/05(金) 02:29:52.05ID:XpoIFcr80
チョンさん対くんさん
0438
垢版 |
2018/10/05(金) 03:32:26.60ID:lOaHGI1/0
>>427
よく見たらこいつのレス沢山あるのに、全部句読点が無くて代わりにスペース
こんな奇妙な文は絶対日本人じゃねーわ
日本人じゃないのにジャパンズウェイ・・お前には関係ないだろ
本当に気持ち悪い連中だな
0439.
垢版 |
2018/10/05(金) 04:56:31.69ID:kQiaaX4i0
唐山は高1でガンバユースの9番付けてるんだから
将来性も結構見込まれてるんじゃないか
0440
垢版 |
2018/10/05(金) 06:29:18.85ID:XpoIFcr80
ガンバの子は珍しい苗字が多くて不思議
わざと狙って勧誘してんじゃないかってくらい多いね
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 07:17:43.87ID:D3WxUWO30
なにこれ
日本だけでなくこの世代は全アジアで絶望の世代なのか
日本はここ10年でも文句なしの最低レベルなのに決勝まで上がれるんだから
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 07:25:44.80ID:D3WxUWO30
>>433
こんな馬鹿なことを言い出す輩が湧いてきてるな
日本は多軸相手に決定機すらもつくれなかっただろ
0−0もしくは1−0がせいぜい
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 07:30:48.07ID:whchRl6M0
「初の歴史的快挙だ!」U-16タジキスタンが韓国撃破の大金星! 日本との決勝へ

アジア・サッカー連盟(AFC)主催大会で初のファイナル行きを手繰り寄せたのだ。

AFC公式サイトは「タジキスタンが初の歴史的快挙!」と銘打ち、中央アジア代表の快進撃をレポート。
「ともに個性を出し合った一戦でタジキスタンが高い集中力を示した」と評し、
「韓国はチャンスをモノにできず、90分で試合を決め切れなかった」と記した。

タジキスタンU-16代表を率いるザイニディン・ラヒモフ監督は
「苦しい時間帯はあったが最後まで自分たちのフットボールを貫いた。
大統領やファンをはじめ、あらゆる人びとにこの勝利を捧げたい」と熱くコメント。

決勝は10月7日日曜日に行なわれ、タジキスタンは初の、日本は6大会ぶり3回目の戴冠を狙う。
0444ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/05(金) 07:32:43.18ID:eeeIGVDc0
深夜に糞チョン公が工作活動して火病してて草w

今日からU17のメニコン交流大会か
この中にU16の世代も混じってるしこの世代はまだまだ素材で今後どうなるかわからんがギラギラ野心のある選手が発掘されればいいな
とにかく今回のU16含めこのスレの01年代以降がパリ五輪の年長組だからな
東京五輪の年長組がアジア大会でJ2や大学生ばかりなのをみると年長組が引っ張っていく選手が多くなっていかないとねパリ五輪世代

10月5日(金)vs. U-17カンボジア代表
10月6日(土)vs. U-17ミャンマー代表
10月7日(日)vs. U-17ベトナム代表
10月8日(月・祝) 順位決定戦
0445
垢版 |
2018/10/05(金) 07:37:16.29ID:hLShC68i0
第一戦目のタジクが派手にボコられたりで
日本の情報分析班が混乱していたのもあって予選リーグで戦いあぐねたのかも。
茨城合宿でのユースとの3連戦も含め今大会のタジクの戦術と個人を丸裸にして
準備万端の上、ベストメンバーで挑むよ。
日本の情報収集能力と分析力は他国を大きく上回るからね。
0447
垢版 |
2018/10/05(金) 08:19:24.38ID:xsCnloiy0
韓国pk負けたんや?
3本目くらいまでは睡魔に耐えたのに
最後見れなくて悔しすぎる
0448
垢版 |
2018/10/05(金) 09:22:27.74ID:euk5Y81n0
>>425
だろうな
名前からして気持ち悪い
0449
垢版 |
2018/10/05(金) 09:35:37.17ID:a9sa+0jg0
ボランチは山内じゃなくて成岡だったな
この代表がDFライン上げられなかったのは山内と横川だとズルズル落ちてくるからだわ
成岡は攻守に気が利いてて良かった足元も上手いし
0450
垢版 |
2018/10/05(金) 09:48:34.23ID:hLShC68i0
タジクを茨城で刺客として養成し
北と南にぶつけたJFAはいい仕事したな。
0452
垢版 |
2018/10/05(金) 10:21:44.99ID:/kuaDiUW0
>>441
あんまり酷い年齢詐称ができなくなったからだろ
それでも詐称してるだろうが
0453.
垢版 |
2018/10/05(金) 10:24:11.87ID:kQiaaX4i0
テレ朝チャンネルがやっぱり無料から外しやがった
0454__
垢版 |
2018/10/05(金) 10:36:28.50ID:z5qHEhyU0
>>450
茨城は来年の国体サッカーで、少年男子・成年男子・女子で完全優勝を狙ってるから
この世代の海外遠征には、県の方からも数年間を掛けて予算をかなり割いてきた
http://www.mito-hollyhock.net/news/4614/
http://www.mito-hollyhock.net/news/6336/
http://www.mito-hollyhock.net/news/7724/
http://www.mito-hollyhock.net/news/8871/
http://www.mito-hollyhock.net/news/10304/

その一端がアントラーズユースの快走だけど、この辺の選手の国際経験は20試合を優に超えるはず
https://web.gekisaka.jp/photonews/detail/?255740-255740-pn
この大会が終わったら、森山ゴリはメンバー入れ替えを示唆しているけど、明秀日立含めた茨城勢には注目だと思う
国体で優勝した埼玉勢も、浦和の大槻毅(筑波大・45才)に聞けば、有望選手はすぐ教えてくれる
そもそも今回のU-16代表には、北関東勢(茨城・埼玉・群馬・栃木)が少なすぎた感が強かった
この4県にFWは期待しずらいが(苦笑)、ボランチの強度競争に関しては、半田陸がズル下がるなんて事は絶対にあり得なかった
このチームの魅力はFWの決定力だけど、ボランチの遅さと小ささとアリバイ癖でどれだけ損をしてきた事か
タジキスタン戦も、ボランチの強度競争は、最前面に浮上する試合展開になると思う
自分なら西川潤のポジションを、一枚下げたい処だわ。MFに高さが足りなすぎる
0455U名無し
垢版 |
2018/10/05(金) 10:54:44.95ID:z6Pl6H0E0
>>453
テレ朝としてはどうしても小金稼ぎがしたいんだな。番組のラインナップを見ると普段は契約者が低調なのは容易に想像できるし。
しかしBSでやればそれなりにスポンサーも付くと思うんだがねぇ。
0456__
垢版 |
2018/10/05(金) 11:04:46.34ID:z5qHEhyU0
>>455
それでもテレ朝chはセレクト15に該当されているから全然マシ
一番悪質なのは、フジテレビNEXTがセレクトの対象外だという事!
ルヴァン杯の決勝トーナメントは観たかったのに、ONEとTWOには選び抜いたゴミカードしか回してこないし、清水解説のネガ姿勢がムカつく
在チョン電通マスゴミ人のタチの悪さには、JFAもキチンと契約打ち切りなどを対応して貰いたい

だろうよ!?岩上和道副会長サンへ・怒
今年のフジテレビのルヴァン対応は、例年に比しても最低最悪だったわ
0457
垢版 |
2018/10/05(金) 11:44:10.32ID:3GDGN7720
昨日の国体で埼玉U16が優勝したが
埼玉の7番と11番は代表で見てみたくなるくらい
テクニカルが選手でこの年代は以外と層が厚い
0458
垢版 |
2018/10/05(金) 11:51:15.24ID:3GDGN7720
日本の民放局なんてサッカーは視聴率だけ
視聴率が獲れなくなったらサッカーなんて放送しないだろ
0459__
垢版 |
2018/10/05(金) 11:57:58.34ID:z5qHEhyU0
>>457
国体では、神奈川と東京は予選落ち(!)
静岡県もアッサリ緒戦でショボくPK負けたっていう、最近の地殻変動が明らかになってきた福井国体だったのに
(夏のインターハイでは山梨学院高が優勝)
森山ゴリU-16には、静岡・東京・神奈川まみれだからなー
JFAに人を見る目がないんだよね
つまり負け癖。当該選手たちが実戦で勝ててないじゃん。今年のFC東京U-18なんて、プレミア降格しそう

あと田島君の父親は元エスパルス選手だってテレ朝が連呼していたけど、そういうコネ採用の悪癖は近年のクラブユース界から漏れ聞くし。
年代的にもその父ちゃんは、斎藤俊英コーチの友人だったんじゃないの!?
0460U名無し
垢版 |
2018/10/05(金) 12:08:45.79ID:z6Pl6H0E0
>>459
一瞬、こいつも田島会長の息子なのかよ!って思った。
0461
垢版 |
2018/10/05(金) 12:15:36.07ID:vG6cRDME0
>>457
あと村上っていう早生まれの183センチCBも良かった
0462
垢版 |
2018/10/05(金) 12:18:17.01ID:qGcJVp6d0
たかがU16で鬼の首取ったかのような騒ぎ
よほどアジア大会で韓国に負けたのが悔しかったんだな
イ・スンウにTOYOTAの看板蹂躙されたりもしたしな
0463
垢版 |
2018/10/05(金) 12:19:09.90ID:pxftIV6F0
須藤は総体でも良かったけど普通に落選してるんだよな
荒木近藤小柄なアタッカーの競争は激しい
0464
垢版 |
2018/10/05(金) 12:45:06.56ID:6hjvyqbf0
>>462
日本と対戦できなくて残念だったなw
0465__
垢版 |
2018/10/05(金) 12:46:48.11ID:z5qHEhyU0
とりあえずこのチームは、中盤のプレスが不安定だから、半田が脅えてDFラインを下げて膠着しがち
相手がバテて受けに回ってくれれば、静岡流らしく気持ちよくパスを回すが、状況が一変すれば仙台国際でのスペイン戦みたいになる
要するにプレー上のチームワークが悪い。根本には個の身体不足と、守備技量に根差してるからタチが悪い
0466
垢版 |
2018/10/05(金) 13:15:51.11ID:WGzsMMKX0
野球は無料にしなきゃ誰も見てくれないからね
0468
垢版 |
2018/10/05(金) 13:46:27.20ID:nOPAQRad0
いや暗黒だろ
暗黒でも年齢詐称がなくなればこういう結果になるって話
久保世代の圧倒的強さには程遠いだろ
0469
垢版 |
2018/10/05(金) 13:46:44.71ID:oJ6WeYOS0
>>462
アジア大会で延長までもつれたチョンはクソ雑魚
0470
垢版 |
2018/10/05(金) 13:50:16.11ID:M1CUndat0
森山なんだかんだで結果残してて名将
0472
垢版 |
2018/10/05(金) 14:23:01.48ID:vG6cRDME0
なんだかんだ半分ぐらいは残るんじゃないか
0473
垢版 |
2018/10/05(金) 14:38:31.12ID:j6a3rxkQ0
コテ外すも文体変わらずw
0474
垢版 |
2018/10/05(金) 14:47:24.78ID:95LnQdUt0
>>467
よく「掌返し」って言葉が使われるけど、スポーツは勝てば褒めるられるし、負けたり試合内容が悪ければ叩かれる
結果次第で刻々と評価が変わるのは普通だよ

ロシアwcの時も始まる前に惨敗し散々叩かれてたけど、その後に結果出して持ち直した
でも、次の試合に勝ったからと言って、その前に惨敗してたのは事実で、その時は叩かれただけの理由がある
観客は予想屋じゃないからね
0475
垢版 |
2018/10/05(金) 15:08:02.90ID:1WCyyKZR0
>>474
評論家ぶって偉そうな口きいてた奴が開き直ってんじゃねえよ
0476
垢版 |
2018/10/05(金) 15:12:55.83ID:95LnQdUt0
結果だけ見ればこの世代は強い
しかし年齢詐称に厳しくなって、いつもより大会の質が落ちてるのも事実だと思う
前大会のイラクやイランは大人のサッカーしていたからね
0477
垢版 |
2018/10/05(金) 15:16:32.86ID:95LnQdUt0
>>475
は?偉そうな口きいてた奴?誰かと勘違いしてる?
突然君に絡まれる筋合い無いのだけれど
0478
垢版 |
2018/10/05(金) 15:40:15.87ID:y8Gatmt50
韓国が負けたせいかイライラしてる奴が随分増えたねw
0479
垢版 |
2018/10/05(金) 15:40:41.30ID:Ndcb9jil0
普通に考えたら年齢詐称に厳しくなって質が上がってるのでは…?
0480
垢版 |
2018/10/05(金) 15:43:26.83ID:fi7w7WXS0
中野桂が先発で使われない理由は何なのかね?
タジキスタン戦は見てないからわからん
0481
垢版 |
2018/10/05(金) 15:48:31.90ID:KUSN7/tw0
前の世代はFWがカスすぎただけ
0482
垢版 |
2018/10/05(金) 15:54:21.53ID:HAkaPbem0
韓国なんか一年遅れて出生届だすと言われてるからな
韓国は基本1歳年上としてみるべきだろ
0483
垢版 |
2018/10/05(金) 15:58:43.25ID:XpoIFcr80
>>459
田島選手の親父さんは
斎藤コーチの高校の一つ後輩だねw
コネ採用かは知らんけど

親父さんは今で言えば浅野みたいな選手で
高卒すぐにけっこう活躍したものの怪我やら不調で
プロとしては成功とは言えなかったけど
あの遺伝子を引き継いでいたらSBなんて一番合ってる
ポジションかなって思う

さらに面白いのは中学時代はCBやってて守備の基本を
持ってる点かな

SB初心者だけど伸びしろへの期待は大きい
0484__
垢版 |
2018/10/05(金) 16:06:25.93ID:z5qHEhyU0
埼玉県が優勝した福井国体は、急造寄せ集めでのチーム構成で事前研究しずらいなど、国家代表でのシチュエーションに良く似ている処があるんだけど
そこで低迷している東京・静岡・神奈川と言った地域出身選手が、妙に厚遇されているから、見ている側からはモヤモヤが拭えない

更にロシアW杯でフランスが優勝するなど、世界レベルでは”足の速さ”などの身体能力重視が伸長しているのに
JFAが組織的にイチオシしている選手の頂点は久保建英であり、その誤魔化しを隠す為に、世界の尺度とのズレはどんどん酷くなっているばかり

既にその醜態は仙台国際:パラグアイ・セネガル・スペイン戦で露わになっていたのに、今回のメンバーは基本的に常連堅持
決勝戦にまで至っても、どうも素直に応援し切れない自分が居る
よっぽど、U-15日伯友好カップの方が世界最強レベルの戦いぶりに触れられて楽しい
JFAからは妙に存在すら無視されているんだけどさ。
http://zico.cocolog-nifty.com/blog/friendship_cup/archives.html
0485__
垢版 |
2018/10/05(金) 16:18:05.92ID:z5qHEhyU0
>>483
あー。当人云々はともかく、良くないねえ。そういう組織全体の風潮は

「静岡のサッカーは何故低迷したのか」みたいなお題の5ch雑談をROMする事はあるんだけど、
その中で「ユース昇格時点での縁故採用」について怒ってる回数は多い気がする
そういう選手は3年生時点で、大抵公式記録上からは消えていくからタチが悪い
逆にその際に理不尽昇格漏れした選手が、各高体連に散らばってるから、静岡は戦力分散でカオスなんだとか
似た様なハナシは関東でも聞くね。ユース昇格時の不透明基準
この4~5年ほどだよ。大昔は年齢的な事もあってそれほどは目立たなかった
その頂点は、田嶋幸三の息子の件なんだろうけどさ
0486
垢版 |
2018/10/05(金) 16:42:14.77ID:XpoIFcr80
興味があれば・・・

長谷部の地元の藤枝というところが静岡サッカーの原点なんだけど
その強過ぎる藤枝にどうすれば勝てるかと考えた清水地域が
日本初の小学生サッカーのリーグ戦をやって強化した
そうすると全国でも飛び抜けてサッカーが強い地域に変貌した
今でこそ強化するならリーグ戦という発想は当たり前だが
当時は皆無だっただけに一つの奇跡と言える

その流れから一時期はU16代表の半分は静岡選手みたいなことも
あったけどJリーグ以降、全国でサッカーが普及して
東京大阪名古屋など人口の多い大都市圏から有望選手が多数輩出
されるような時代になった

そんな中、清水サッカーを取り戻すということで風間が
清水スペトレを立ち上げ、当時高校生だった内田と
小学生の風間息子が年齢関係なく一緒に練習するという
画期的な内容だったが決定打にはならず終息

最近になってようやくエスパルスが小学生チームを持つようになった
地元のチームへの影響を考えて持てずにいたが
エリート育成することでこれから少し変わって来るかもしれない

それとちっちゃいことだけど国体少年準優勝の石川にPK負けの静岡は
そんなにダメな結果だったわけじゃないよw
0487
垢版 |
2018/10/05(金) 17:02:02.22ID:95LnQdUt0
1年前のアジア予選のデータが手元にあったから再掲
メンバーはあまり変わっていないね


U-15日本代表 AFC U-16選手権2018予選@インドネシア(2017/9/12〜24)
http://www.jfa.jp/national_team/news/00014965/


監督 有馬賢二 【JFA】
コーチ 廣山望  【JFA/JFAアカデミー福島】
GKコーチ  水原大樹  【JFA/横浜FC】
コンディショニングコーチ 中馬 健太郎  【JFA/ジュビロ磐田】

GK
*1 山田 大樹  186cm/72kg 2002.01.08 (鹿島アントラーズユース)
12 佐々木 雅士181cm/65kg 2002.05.01 (柏レイソルU-15)
23 ジョーンズ レイ  178cm/66kg 2002.05.04 (大宮アルディージャジュニアユース)
DF
*2 半田 陸    176cm/63kg 2002.01.01 (モンテディオ山形ユース)
*3 鈴木 海音  180cm/67kg 2002.08.25 (ジュビロ磐田U-15)
*4 佐古 真礼  190cm/73kg 2002.12.02 (東京ヴェルディジュニアユース)
14 植田 啓太  169cm/55kg 2002.09.03 (横浜F・マリノスジュニアユース)
15 田島 詳基  166cm/52kg 2002.05.30 (清水エスパルスジュニアユース)
16 田中 芳拓  168cm/53kg 2002.06.04 (清水エスパルスジュニアユース)
21 菅原 一真  175cm/62kg 2002.11.18 (FC東京U-15深川)
22 中野 伸哉  167cm/49kg 2003.08.17 (サガン鳥栖U-15)
MF
*5 角 昂志郎  165cm/55kg 2002.08.13 (東京武蔵野シティフットボールクラブU-15)
*6 横川 旦陽  173cm/62kg 2002.05.26 (湘南ベルマーレU-15平塚)
*7 青島 健大  161cm/52kg 2002.05.16 (清水エスパルスジュニアユース)
*8 山内 翔    174cm/64kg 2002.01.06 (ヴィッセル神戸U-18)
10 成岡 輝瑠  166cm/54kg 2002.07.28 (清水エスパルスジュニアユース)
13 近藤 蔵波  166cm/56kg 2002.07.06 (セレッソ大阪U-15)
17 西川 潤    179cm/64kg 2002.02.21 (桐光学園高)
20 荒木 遼太郎166cm/58kg 2002.01.29 (東福岡高)
FW
*9 中野 桂太  165cm/59kg 2002.08.27 (京都サンガF.C.U-15)
11 青木 友佑  170cm/64kg 2002.08.30 (FC東京U-15深川)
18 吉田 有志  170cm/62kg 2002.04.22 (セレッソ大阪U-15)
19 小塩 拳生  169cm/60kg 2002.09.24 (清水エスパルスジュニアユース)


9/20 ○20-0グアム(6G中野、4G吉田、2G青木、2G近藤、1G横川、青島、角、佐古、中野伸、OG)
9/22 ○11-0シンガポール(3G青木、2G荒木、1G小塩、成岡、近藤、西川、青島、中野)
9/24 ○4-0マレーシア(吉田、植田、中野、青木)
0488__
垢版 |
2018/10/05(金) 17:08:44.12ID:z5qHEhyU0
>>486
サンクス。
>最近になってようやくエスパルスが小学生チームを持つようになった
そういや大昔にそんな事を聞いてたな
ようやく立ち上がったのか。オメ

まあ諸情報から考える処は、凄く多々あるんだけど。
日本全体のボランチ不足=守備時に飛び込まないで、寄せの距離を離す癖について、静岡・東京・神奈川のサッカー人たちからの影響は非常に甚大だったと思う・・・

決勝タジキスタン戦のスタメンに成岡が出るかどうかは判らないけど。
もう斎藤俊英コーチには、ほとんど出しゃばらない事を願う。
つか大会終了後には、国政と同じく、内閣改造に臨んで欲しい。ゴリは留任で良いからさ
0489ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/05(金) 17:21:12.14ID:eeeIGVDc0
国体は結果しか見てないけど埼玉県のチームって大宮アルディージャと浦和で主に構成されてる中で大宮のが人数多かったみたいだけどこの世代はいい選手多いのかね?
とりあえず注目してる青森山田の藤原は10番で活躍してたみたいだが
0490U名無し
垢版 |
2018/10/05(金) 17:22:45.40ID:z6Pl6H0E0
>>488
斉藤俊秀って現役時代割りと好きな選手だったけど、指導者としてはずいぶん評判悪いんだな....
0491__
垢版 |
2018/10/05(金) 17:24:28.91ID:z5qHEhyU0
>>486
>U16代表の半分は静岡選手
そういや今度の森保A代表のパナマ・ウルグアイ戦メンバーに、とうとう静岡人はゼロになっちゃったんだっけ?
経歴でカスってる選手は居るけど、どうも総じて寄せの距離がアリバイなんだよな
冬の高校選手権で静岡勢が苦しむ訳だ
今大会では、受けに回った時の成岡も。(攻撃時には評価してる)

>>487
その、静岡・東京・神奈川勢が多いなあ
もし青森山田のU-16チームと戦わせたら、どっちが強いのか興味が浮かぶ
0492
垢版 |
2018/10/05(金) 17:33:55.35ID:j6a3rxkQ0
長文自演糞わろたw
0493__
垢版 |
2018/10/05(金) 17:36:04.26ID:z5qHEhyU0
>>490
だって藤枝MYFCでの監督が評判悪くてクビになった後。(自分の大好きな選手が入団したんで、当時注目してた)
その後の4年間は、ずっと指導の現場からハブられてた人だもん
無職中の早稲田大閥だから、拾われたんだろうけど、高校生年代の指導って、経験を積んでないと厳しいからねえ
コーチ役も大変よ。嫌われ役の方が難しい
”人柄の良い人”だけでは済まない処がある
0494ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/05(金) 17:37:22.04ID:eeeIGVDc0
【JENESYS U17 サッカー交流大会】
VS U17カンボジア代表 

前半1-0
後半4-0
0495U名無し
垢版 |
2018/10/05(金) 17:50:55.70ID:z6Pl6H0E0
>>493
そうなんだ。協会ってオワコン監督の互助会みたいになってるよな。学閥も酷いし。
0496
垢版 |
2018/10/05(金) 17:54:21.63ID:rY2xIdTL0
あぼーんだらけだが
またあの妄想バカが暴れてるんかな。
0497
垢版 |
2018/10/05(金) 17:54:48.75ID:d3Yw9Me+0
ワロタ基地外の自演
予想外に日本が決勝行っちゃったんで発狂しちゃったよ
成岡も特に悪くはないしむしろ効いてるしね
この現実と折り合いつけるために自問自答の心理療法w
0498
垢版 |
2018/10/05(金) 17:58:27.29ID:N8m5cG9V0
自演キモイ
0499__
垢版 |
2018/10/05(金) 18:04:03.03ID:z5qHEhyU0
>>495 >>489 >>487
結局、秋夏制反対派の県出身からは、国家代表選出はハブられているって構図なんだよ
埼玉県は秋夏制反対派だから、昌平組も厳しいだろうね
青森山田勢なんて、特に秋夏制で絶対にモメるでしょ
0500
垢版 |
2018/10/05(金) 18:08:24.04ID:95LnQdUt0
静岡閥とかどうでもいいから一々触れないでくれ
0501U名無し
垢版 |
2018/10/05(金) 18:18:07.55ID:z6Pl6H0E0
>>499
日本サッカー界の暗黒面だね。
体操やアマチュアボクシングと違って、マスコミをガッツリ抱き込んでるから
世間に知らされて問題化することも期待できないし。
0502
垢版 |
2018/10/05(金) 18:28:41.42ID:LBV845+10
統合失調症の病棟みたいになってて草
0503
垢版 |
2018/10/05(金) 18:30:08.06ID:FEFs1t7K0
SNSはじめネットの情報見がちな今どきの選手にもこのスレは見せられないな
0504
垢版 |
2018/10/05(金) 18:37:40.51ID:IeHq1XrI0
>>476
そりゃU16の大会に20歳出してたら強いし大人のサッカーするよ、”大人”なんだから。
前回大会にイラクが日本にやった行為っていうのは日本の16歳に対してイラクの20歳出して
ドヤ顔するやり方だろ。国ぐるみのテロ国家だな。
そういう姑息なことができなくなった途端に日本が決勝進出。
0505__
垢版 |
2018/10/05(金) 18:38:57.98ID:z5qHEhyU0
>>501
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄(2018.04.27 文=中村俊明)
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
>「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
>その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
>もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
>いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
0506
垢版 |
2018/10/05(金) 18:43:11.00ID:+6ds+ebl0
また水戸キチか。アホみたいに沸いてくるな。
0507
垢版 |
2018/10/05(金) 18:56:54.73ID:pHP/iilC0
東京五輪スレでだけやってろよ水戸キチw
0508
垢版 |
2018/10/05(金) 19:01:19.99ID:4OCELK2F0
>>482
日本人もそれやればいいのにな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 19:05:48.69ID:/REHFiNP0
唐山はヒョロっとしてるけど、なかなか面白い感じかだな
0510__
垢版 |
2018/10/05(金) 19:13:34.95ID:z5qHEhyU0
まあ自分は、タジキスタン戦には「優勝」のみ求めるし。
その為には、「中盤の鋭い寄せ」と「パススピード」の向上が必要→半田のDFラインを押し上げられる
今大会の静岡系の選手には、自分はその辺が不満だし、大きな自己研鑽を求めたいから
スレが少々、他所道に逸れてしまった次第ではある
0512v
垢版 |
2018/10/05(金) 19:44:28.88ID:7CI0KGgC0
レアルの中井って中3だっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況