X



森保ジャパン Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2018/10/12(金) 20:56:10.80ID:Wa4cHc6V0
パナマ戦しょぼい
0900
垢版 |
2018/10/13(土) 11:53:38.61ID:gaiOmLee0
>>893
日本代表は前線低いの多いから後ろだけでも高くしたいよね
W杯でGKがビルドアップに困って酒井めがけてフィードしことごとくゴリが競り勝ってたのをみたら特にそれを感じたわ
0901
垢版 |
2018/10/13(土) 11:55:18.27ID:GNiPae3G0
香川の話は不要。
アンチも信者もうざい。
0902
垢版 |
2018/10/13(土) 11:57:21.79ID:MqGdxBlf0
カガシンw
0903
垢版 |
2018/10/13(土) 12:10:28.85ID:BDoOHyD/0
SBのクオリティが低いメンツしか揃えなれないときはもう3421でいいかもな。

五輪後の代表は橋岡、杉岡が確実に台頭してるわ
0904
垢版 |
2018/10/13(土) 12:13:04.69ID:TCwhQOzH0
>>856
中井くんは代表にはまだ呼ばずにレアルに集中でいいんじゃないか
代表呼ばれてスターシステム発動で潰されたらたまらん
0905ああ
垢版 |
2018/10/13(土) 12:17:25.55ID:2Wh/24bH0
大迫はポジションこそCFだけどやってる事は二列目だし適性もそっちなんかな
俺的には今のままポジション「大迫」でボール納めて周りを活かすことに特化させて中島なり南野なりがどんどん大迫追い越してゴール決めれば問題ない
大迫にゴールを求めると良さも消えそう
0906
垢版 |
2018/10/13(土) 12:18:57.38ID:GNiPae3G0
>>903
今いる選手も昔はそうやってアゲられてたんだよな。
未知数な部分の多い選手に過剰な期待をしちゃう人いるよね。

堂安なんかもめっちゃあげられてたけど、実際ちょっとレベル上がったら対応できず全然だったしな。
0907あああ ◆M2bSV.gR98DB
垢版 |
2018/10/13(土) 12:24:09.16ID:TXSfTu8K0
うーーん前の親善よかあまりだったな〜パナマが思ったより本気だったのもあったかも。
ただ当面の狙いをアジア杯とするとするならば、南野・大迫の控えが手薄感たっぷりだな。
スタイル的には南野だと久保が近い形で出来るかなぁ。大迫の位置はマジで対抗馬が居ないわ。

あと悲報?朗報?香川はマジでチーム色にあっていないな。ポジションがない。
乾も俺は推しなんだが・・・ここはホントに激戦区となってきた。
0908
垢版 |
2018/10/13(土) 12:32:28.11ID:BDoOHyD/0
>>906
ドウアンはこれからっしょ。
岡ちゃんが香川代表抜擢したときも同じ場違い感あったし、攻撃の選手はちょいと我慢が必要。

ディフェンスの若い年代がこんだけ充実してるのは過去にない。君の意見はどうでもいいよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:34:56.17ID:GlW43kYA0
槙野は何で監督が代わる度に代表に選ばれてどの監督にも最終的に外されるんだろうね
外人監督がとりあえず協会に言われて選んでんならまだしも森保まで同じ事やってて笑えねえわ
0910
垢版 |
2018/10/13(土) 12:35:05.88ID:HQ8hLck10
大迫(武藤)
中島(乾)南野(香川)堂安(原口)

これでアジアカップは余裕でしょ

確かに武藤とか香川はチーム戦術に合ってるかは分からないが余計なことせずにネームバリュー揃えとけばアジアは獲れる

IJとかは外人と競り合うときに恐れというか不慣れなの見ると全く信用できんわ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:36:08.95ID:nAPvRJ7a0
大迫信者があーだこーだ言おうが
2回あった決定機をどっちもダメにしてる時点でFWとしては失格なんだよなぁ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:48:20.00ID:yFKKKLYE0
大迫の代わりを探すのじゃなくて、大迫を使わないスタイルを確立すべき

敏捷性を武器に前へ前へと推移するサッカーでは、武藤の方が適任

大迫を外す勇気があるか
0916代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/10/13(土) 12:50:02.94ID:TB139XzZ0
>>903
そうだね
長友の時は3421
佐々木の時は442って感じでいいかな
この前のはちょイ森保色気出して変なフォメになってたけど
代表ではあれやめとけ
0917
垢版 |
2018/10/13(土) 12:53:39.73ID:DC56ub4z0
ぶっちゃけアジアカップって勝ってもたいして得ないし
0918
垢版 |
2018/10/13(土) 12:54:08.50ID:g/7n9sKj0
昨日はパナマの選手がキレる場面多かったけど、そんなに日本ラフだったかなぁ?
笛は日本よりな感じもしたが
0919代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/10/13(土) 12:58:31.06ID:TB139XzZ0
森保のイメージ通りならこんな感じが森保の理想なのか?
勘弁して欲しいんだがウルグアイ戦への調整試合じゃなくて格下イメージかね
ーーーーー大迫ーーーーー
ーーー原口ーー伊東ーーー
佐々木ーー三竿ーーー室屋
ーー槙野ー青山ー冨安ーー
0921
垢版 |
2018/10/13(土) 13:02:38.97ID:uMmD6DNa0
     武藤(川又・浅野)
中島(乾)  香川  南野(堂安)

攻撃はこれで良くね?
CF可能→武藤川又浅野南野
トップ下可能→香川南野堂安中島
サイド可能→香川乾中島南野堂安武藤浅野

殆どの選手がどのポジションもやれるのは良いよな
0922
垢版 |
2018/10/13(土) 13:03:32.30ID:VDU/wjfZ0
強豪とやる時に大迫いなくてもボールが収まり落ち着くようなら戦えるだろう
そうじゃないなら、結局ロングボール蹴らされて全部こぼれ球取られて消耗させられる
何しろ日本の前線は高さがないに等しいから、ボール繋げなくなる相手だと途端に詰む
0923
垢版 |
2018/10/13(土) 13:05:11.22ID:uMmD6DNa0
>>915
大迫は普通に要らんでしょ。グラブと同じで漂うだけのデブリ。チームに何ももたらさない。
0924
垢版 |
2018/10/13(土) 13:10:20.86ID:3EO8SXtE0
4年前のアジア杯は大迫いないから
それ見とけばいいんじゃね
0925
垢版 |
2018/10/13(土) 13:13:18.99ID:R0CVVrPX0
南野と柿谷は合いそうな気がする
大迫とは合わない南野は止めずにやりたい感じだけど大迫は一旦受けてタメ作りたい
香川は背負った相手と入れ替わるのは得意じゃないから
大迫からの落としで1Mのスペース貰って勝負したいプレーヤー
南野は背負って入れ替わって前向きたい感じだから大迫とは合わない
0926
垢版 |
2018/10/13(土) 13:18:13.64ID:uMmD6DNa0
大迫が鈍すぎて南野原口伊東がやりにくそうにしてたな。CFは武藤浅野のようなスピードがあってアグレッシブな若手のほうが良いね
0927
垢版 |
2018/10/13(土) 13:24:52.68ID:xM0gqj180
吉田昌子槙野
植田三浦冨安板倉

冨安ボランチに回させてくれてもいいでしょうが 日本人最高クラスのフィジカルをより使いたい
俺は遠藤も三竿も好きじゃ無い 世界レベルで見たとき、ボディスピードが足りないんだよ
これは本田同様練習ではどうにもなんないんだよ
0928
垢版 |
2018/10/13(土) 13:25:31.49ID:GNiPae3G0
浅野武藤よりは大迫のがいいな
0929
垢版 |
2018/10/13(土) 13:25:46.12ID:uMmD6DNa0
大迫の役目は終わった。潔く代表引退してくれ
0930
垢版 |
2018/10/13(土) 13:29:00.53ID:GNiPae3G0
年齢的に四年後は大迫厳しいかもな
ただ武藤浅野は四年後ピッチで先発は絶対に無いと思う
0931
垢版 |
2018/10/13(土) 13:40:19.97ID:KQ6c4eSV0
次世代の軸はUMAとして大迫は前田遼一程度に活躍してくれればよい
0932
垢版 |
2018/10/13(土) 13:41:24.71ID:VDU/wjfZ0
速さだけ追求してもなぁ、戦術のオプションは複数持ってたほうがいい
同じようなタイプばかり集めて、その面子に最適化させた戦術が通用しない時に別プランがないと
0933a
垢版 |
2018/10/13(土) 13:49:33.74ID:TqVASanP0
>>919
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15437167/
理想ではないみたいだぞ
うまくいかない時用
0934
垢版 |
2018/10/13(土) 13:51:11.65ID:2W6SNsB10
大迫は使えない
W杯のヘッドがなければ歴代最大過大評価のガンFW
南野、伊東も歴代代表に比べてもたいしたことないな

パナマ相手にこの内容では未来は暗い
0935
垢版 |
2018/10/13(土) 13:59:02.23ID:hQtPJFmZ0
やはりね。あのパナマ戦、パナマはやる気なしだった。
来日前にベテランMFガブリエル・ゴメスが招集を辞退した。
時差ぼけなどのコンディション調整が必要であることを考えれば、
少なくともブラックバーンやカマルゴは決して万全とは言えない中で日本戦を迎える。後者は11日19時から予定されている前日練習に参加することも難しかった。こういう観光目的の相手とばっかやって意味あるのかね
こんなチームしか来てくれないということだ。ウルグアイ戦、ウルグアイ主力が
抜けるのは、欧州リーグ、CLがあるからね。日本相手ではね。
日本の海外組は、しっかり日本に。欧州でベンチではね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:04:50.17ID:/ggyOa6V0
そういえばパナマの選手達って日本戦ボイコットするって駄々こねてなかったっけ
結局のところ金で解決したんかな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:14:45.31ID:GCUunWst0
>>934
日本代表初采配から2戦連続で3−0はないし南野みたいに逆足で2戦連続で得点も歴代のFWで居なさそうだがな
0938
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:03.70ID:iai1pyPb0
純粋な大迫ファンは、最終予選までクラブで頑張ってほしいと思ってると思う。仕上がってないチームに大迫いても宝の持ち腐れだし。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:46.29ID:GCUunWst0
長友佑都(ガラタサライ)

「(冨安健洋の代表デビューについて)19歳であれだけのプレーができるのは羨ましいですよ。
嫉妬ですよ! 僕が19歳の時は大学で太鼓叩いていましたからね(笑)
ああいう若い選手が出てくるのは、すごくうれしいです」


笑えるw
0940
垢版 |
2018/10/13(土) 14:24:07.38ID:2W6SNsB10
>>939
19歳で観客席で太鼓叩いてたやつがインテル入団とか、そのあたりから
サッカーの世界レベルがおかしくなったな
2012年あたりから、ファンタジスタがまじで減ってメッシとロナウドだけのバロン争い
2014W杯、2018W杯はレベル低かったし

日本人がレベル落とす原因にもなった
0941
垢版 |
2018/10/13(土) 14:27:33.73ID:uMmD6DNa0
長友本田北京世代が欧州行けたのは実力じゃなくて日本企業が相当頑張っただけだからな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 14:28:03.36ID:GCUunWst0
何を言ってるんだか
もう忘れたのか今年のバロンドールはそのファンタジスタのモドリッチだ
0943総理大臣の安倍も朝鮮人です
垢版 |
2018/10/13(土) 14:30:33.77ID:Hx1EAq000
槙野も在日で創価だからな。香川と仲がいいのもそれが理由。

特に「浦和偽旗事件」の首謀者の一人で、日本下げに協力したからご褒美でしょ。
0944
垢版 |
2018/10/13(土) 14:31:32.64ID:KQ6c4eSV0
ウルグアイ戦は冨安と吉田のコンビで
東口
酒井吉田冨安長友
柴崎遠藤
堂安南野中島
大迫
0945
垢版 |
2018/10/13(土) 14:34:16.98ID:2W6SNsB10
>>942
モドリッチのレベルならこれまでうじゃうじゃいたろ

モドリッチがバロン取るならラームやピルロ、ファンペルシーやテベスがバロン取っていても
いいくらい
0946
垢版 |
2018/10/13(土) 14:36:33.91ID:2W6SNsB10
>>941
本田はともかく、長友は違うな

本田や香川よりも長友のインテル入団が一番、お粗末な現象だったな

所詮はやはり太鼓叩きだったというレベルで化けの皮が剥がれまくった
0947
垢版 |
2018/10/13(土) 14:41:44.72ID:GNiPae3G0
妄想が酷い人の自信過剰具合がすごい
0948ガゼッタ
垢版 |
2018/10/13(土) 14:48:44.80ID:Y9R6YSG90
>>945
モドリッチはファンタジスタというよりもプレーメーカーだよな
0949
垢版 |
2018/10/13(土) 14:49:58.67ID:87XZMd9k0
W杯後の現段階での親善試合の勝ち負けに意味はない。ザック時代もアルゼンチンに勝ったりしばらく負けなかったし。一喜一憂して楽しむのはいいが、未来を見て論じよう
0950
垢版 |
2018/10/13(土) 14:50:17.31ID:rkBdvf4+0
安倍ちゃん移民解禁したからアフリカン労働者増やしてほしいな
将来日本代表のフランス、ベルギー化に期待したい
0951
垢版 |
2018/10/13(土) 14:53:26.37ID:87XZMd9k0
勝ちが続いてうまくいってても対策されるし強豪には負けるもの。今のチームがそういう状況からどう学んでまとまって強くなれるか
0952
垢版 |
2018/10/13(土) 14:54:14.45ID:xRTLKeJL0
ウルグアイ名将が韓国を絶賛。「フィジカルで負けた」「この地域最強のチーム」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181013-00292941-footballc-socc
 タバレス監督は韓国代表について、「非常にインテンシティーの高いプレーをする相手だった。
フィジカル面で我々を上回っていた」と称賛。
「相手を祝福しなければならない。韓国は正当に勝利した」と敗戦を受け入れた。

「韓国はバランスの取れたチームだと思った。良い守備をしていたし、攻撃は非常にインテンシティーが高かった。
ワールドカップに9回連続で出場しているチームであり、2022年カタール大会にも間違いなく出てくるだろう。
この地域で最も強いチームだ」と名将は韓国を絶賛している。
0955
垢版 |
2018/10/13(土) 15:02:50.65ID:Kz/rr0/N0
>>952
実際、昨日の試合の比較なら明らかに韓国の方が日本よりも上だろう
昨日の日本ではオージーにも負けるだろうからな

ロシアW杯も韓国が日本の組ならGL抜けしていたし
日本が韓国の組ならGL敗退だったわ
0957
垢版 |
2018/10/13(土) 15:04:53.82ID:Faa97hxX0
移民は女性限定でお願いします
0959
垢版 |
2018/10/13(土) 15:08:16.65ID:n3dZcY+80
>>952
そりゃ11人の本気ドイツより強いんだからな韓国は
0960
垢版 |
2018/10/13(土) 15:16:13.54ID:OJR0iyAp0
>>952
ソンが中盤まで下がってビルドアップに参加するようになってから凄い安定感が出てきた
トッテナムのソンとは全く働きが違う
0961
垢版 |
2018/10/13(土) 15:19:37.28ID:Kz/rr0/N0
昔から日本よりは韓国の方がフィジカルは確実に上
それに韓国は日本のベルギー戦のような負け方もしない
まあ、韓国以外もあんな負け方はW杯本番ではそうそういないが

「フィジカルの弱さ」と「メンタル弱い失点癖」は日本の明確な弱点
0962
垢版 |
2018/10/13(土) 15:23:15.00ID:3a12Udos0
>>891
長友ガー伊東ガーと違って
サッカーちゃんと見れてるし理解してるね
とりあえずボール保持時に後ろ3枚の形作ってるし特に不満ないわ
あえて言うならボール持てる選手1枚入れるべきだったのと槙野はプレッシャーかけられると間延びの原因になりがちなのと佐々木の対人守備室屋のメンタルが不満かな
>>893
立田も清水でSBじゃなかったっけ?SBの大型化は期待してる
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:24:38.37ID:j9r/CzkZ0
さあたくさんキムチ臭い臭い人々が沸いてまいりましたよ〜
あ〜、臭すぎる〜〜〜

そんなに褒めてほしいのか、いつ日本から離れるんだろう?
いつまでも日本だけに敵対心燃やさないからアジアレベル止まりだっていい加減理解したらどうなんだ
中堅レベルにホルホルするより強豪を馬鹿にできるようにもっていけるよう努力使用や

日本はもう世界に向けてるんで、用なしなんですわ
0965
垢版 |
2018/10/13(土) 15:28:05.28ID:HLG6oBDY0
>>960
本田が一時期ミランでゴール量産した時そんな感じだったな

香川は代表では下がると消えて空気
0966
垢版 |
2018/10/13(土) 15:30:58.43ID:HLG6oBDY0
GKも東口や権田なんかで大丈夫なの?

ほんと日本はGK育たないな
0967
垢版 |
2018/10/13(土) 15:31:05.20ID:n3dZcY+80
ウルグアイは普通に数日前に来韓してたみたいだが、パナマの主力が来日したのはガチで前日

ホルホルしてるネトウヨにとって都合が悪すぎる事実
0968
垢版 |
2018/10/13(土) 15:36:01.72ID:sBf6yw550
来韓w朝鮮人しか使わなそうw
0969
垢版 |
2018/10/13(土) 15:36:17.45ID:HLG6oBDY0
ま、韓国も親善試合では浮かれないことだな
勝つ、良い内容やるのはどんな試合でも大事だけど
日本だって親善試合なら1軍アルゼンチンに買ってるしね

でも当然、日本がパナマに勝つよりは韓国がウルグアイに勝つ方が
有意義なこと
そのあたりが、ロンドン五輪で銅メダルを韓国に持って行かれる原因だよ
0972
垢版 |
2018/10/13(土) 15:51:45.94ID:WZfoTd4w0
冨安は相手が強いほど孤軍奮闘するタイプだからウルグアイ戦も出て欲しいわ
0973
垢版 |
2018/10/13(土) 15:52:52.34ID:9eFp/JAx0
まあ、次も良い試合で勝ってくれればええわ
0974
垢版 |
2018/10/13(土) 16:05:01.70ID:OzuV9ABN0
>>944
パナマ戦の冨安は右だったけど左もできるの?
0975
垢版 |
2018/10/13(土) 16:07:04.83ID:z7Ogq8Fu0
できるやろ
どっちかしかできないCBとか用途が狭すぎる
0976a
垢版 |
2018/10/13(土) 16:08:51.97ID:6Xcb2DYv0
ふむふむ・・・
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 16:15:51.79ID:ChkTESwK0
韓国のはフィジカルとは言わない
あれは暴力・乱暴・ホームだからレフェリーが許してくれるだけ「
0979
垢版 |
2018/10/13(土) 16:23:10.14ID:Faa97hxX0
てかブラジルの時、韓国平均身長上位5位だったからな。jにいる韓国人185以上ばっかだぞ
0980
垢版 |
2018/10/13(土) 16:27:56.44ID:4b28Lq8c0
パナマに勝ったぐらいでホルホルなんかしないわなw

16強入りしてベルギーと死闘させてもらったときは思いっきりホルッたけどねw

グループリーグ敗退国には分からない気持ちだろうね
0981
垢版 |
2018/10/13(土) 16:35:24.46ID:NkjbEuAO0
>>945
名前挙げてる選手皆好きだがレアルで10番背負えるかって言ったら疑問だな
欧州じゃ背番号余り重要視しないみたいだけど
モドリッチのサッカーIQはエグいわ
0985
垢版 |
2018/10/13(土) 16:55:40.67ID:J00xhabm0
>>981
まあ、モドリッチはたしかに安定感が素晴らしいけど、
モドリッチで貰えるならファンペルシーやらが貰ってもいいな

ま、オーウェンでも貰ってるくらいだから時の運もあるけどな
0987あああ ◆M2bSV.gR98DB
垢版 |
2018/10/13(土) 17:08:49.67ID:TXSfTu8K0
>>955
あの〜爆サイとかにも多いけどチョンがーーーキムチがーーーって
韓国のことばかりしか脳内にない嫌韓な基地外はともかくとして・・・

どーーーーーーーーーーでもいいんだがw
ジャーマンに勝った?昨日どことやった?全然興味がないw
0988
垢版 |
2018/10/13(土) 17:19:35.98ID:PWfMK0060
韓国はウルグアイに勝ったけど、日本はウルグアイには勝てる気配は
昔から微塵もないよね

韓国はドイツにも勝ったけど、やはり日本は勝てそうにない
韓国はコロンビアにも勝っているし

現状は冷静に韓国の方が上だよ
日本が韓国より上回ってたのは2011年の1年くらい
それを継続できればよかったけどね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:22:09.65ID:ChkTESwK0
日本はコロンビアにW杯本番で勝ってるがな
韓国はいまだかつて南米に本番で勝ったことありませんよ
0990
垢版 |
2018/10/13(土) 17:23:11.69ID:PWfMK0060
サッカーは技術とか練習より「気質」がでるよね

日本がベルギーに負けたのは韓国よりも日本人らしい「負け方の気質」が出てる

その気質はブラジルやウルグアイに何度やっても勝てないのにも表れている

公式戦で肝心な試合に勝つ気質は日本より韓国の方が上なんだよね
0991
垢版 |
2018/10/13(土) 17:23:50.86ID:uMmD6DNa0
大会最強国ドイツに正々堂々戦い実力で圧倒的勝利者となった大韓民国
卑怯なサッカーに終始し決勝トーナメントの切符を盗んだのが日本


元々実力が違い過ぎる
0992
垢版 |
2018/10/13(土) 17:24:31.13ID:PWfMK0060
>>989
序盤から10人のコロンビアだろ…
しかもPK貰えるプレゼント付

そのあたり頭に入れないとアホとわかっちゃうよ
0993
垢版 |
2018/10/13(土) 17:26:34.71ID:e17G09s80
親善試合でケガしたくないからね
韓国には特に勝たせてやるだろう
負けそうになるとあからさまにファウルしてくる馬鹿ぞろい
0994
垢版 |
2018/10/13(土) 17:40:10.08ID:11NBSwAc0
フィジカルは日本より韓国が上

ウルグアイもフィジカルに長けている代表なのにね

日本はW杯でもコロンビア戦からベルギー戦までフィジカル弱を露呈しまくってた
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:45:17.29ID:qYVnzE9K0
何が凄いってvarの導入でワールドカップベスト4にイングランドが入ってしまう超低レベル時代に突入したことだよね
日本にもワンチャンあるよ
0998
垢版 |
2018/10/13(土) 18:03:02.52ID:Y8zRP0Vt0
>>997
へ、ヘイトスピーチ…
0999ジーロ
垢版 |
2018/10/13(土) 18:12:11.79ID:lj30MqZh0
ヘイトスピーチのどこが悪いんじゃい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況