X



森保ジャパン Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし (スッップ Sdda-cKTS [49.98.140.243])
垢版 |
2018/10/18(木) 08:44:02.31ID:ibZwQloed
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【お願い】1行目に上記を書いて下さい。

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てられる方が臨機応変に立てて下さい)
-
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
森保ジャパン Part21 (*スレ番誤り Part22正当)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1539696796/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004(ササクッテロ Sp11-9TKK [126.35.84.117])
垢版 |
2018/10/18(木) 09:04:19.19ID:+jmk9k+Dp
監督インタビュー
──南野、堂安、中島(翔哉)といった、攻撃の若い選手のプレーをどう見たか。また、彼らが活躍したことでのチームの影響をどう考えるか?

今おっしゃった3人はもちろん、チームとして攻撃の姿勢をもってアグレッシブに戦っていこうということ。
攻守ともにアグレッシブに入っていくことをやってくれたと思います。
実際、今名前が出てきた3人は得点にも絡んでいますし、チームの攻撃を引っ張っていくという気持ちをもって、
自分が得点に絡んでいくという強いアグレッシブな気持ちでプレーしていると思っています。
結果もついてさらなる自信になっただろうし、彼らが持った自信がチームにさらにいい形で落とし込んでいけるように、
監督として今後につなげていきたいと思います。
0006(ササクッテロ Sp11-9TKK [126.35.84.117])
垢版 |
2018/10/18(木) 09:07:19.66ID:+jmk9k+Dp
>>5
守備がザルでんがな…そこを改善してからでないと。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19f-nBLa [118.158.43.240])
垢版 |
2018/10/18(木) 09:21:58.43ID:aoaB74Sx0
親善試合で調子にのるウジ虫くん
0015(ワッチョイ 02d2-hiQu [125.15.1.91])
垢版 |
2018/10/18(木) 09:51:59.91ID:bfzBEroa0
南米選手権はA代表で出るみたいなこと聞いたけど拘束力のあるアジア杯に主力が出るんだろ?
てことはA代表の2軍で出るってことになるだよな?当初言われてた五輪代表のベスメンとA代表の2軍とどっちが出るのが日本サッカーのためにいいのか?
0017(ワッチョイ 1147-Pr2h [182.171.217.46])
垢版 |
2018/10/18(木) 10:05:58.37ID:IeN3pCfx0
>>15
例えばアジア杯は海外組呼ばないから南米選手権の時呼んでいいですか?という約束事が海外クラブとやるかもしれない
海外組はアジア杯と南米選手権両方出たいですってのは厳しいから出れてもどちらか一方になる可能性が大きいと思う
国内組に関しては日程の問題上アジア杯で選手使ってほしいと思う 南米に関しては育成組の派遣は認めるかもしれないが両大会エースを出してくれるのは結構厳しいと思う

ただこうなると主力をどっちの大会に持っていくのかってのが重要になる 
@FIFAランキングを大きく下げてもいいから実のある南米選手権
Aアジア最終予選の組み合わせ、W杯の組み合わせを考慮し死のグループを逃れるためにアジア杯重視
Bアジア杯を国内組、南米選手権を海外組(+国内育成組)というやり方 ただこれは中途半端な実りになる可能性もある
Cこれは可能性低いが両大会ベストメンバー
0019(ワッチョイ 02d2-hiQu [125.15.1.91])
垢版 |
2018/10/18(木) 10:23:05.63ID:bfzBEroa0
>>17
悩ましいよなあ・・・
ただ大陸大会への出場は選手は年1回しかできないみたいなんだよな。だからCは消滅だよ
0021(ワッチョイWW eea5-z0nS [153.201.122.182])
垢版 |
2018/10/18(木) 10:27:15.86ID:e4tkA4/00
1軍がアジアカップで代表ボーダーラインの選手が南米選手権かな。
0022(ササクッテロ Sp11-9TKK [126.35.84.117])
垢版 |
2018/10/18(木) 10:28:05.43ID:+jmk9k+Dp
>>17
アジア杯に主力投入で、南米選手権はJの若手中心で良い。
0024(ガラプー KK19-F9aJ [NR41iEV])
垢版 |
2018/10/18(木) 10:32:23.12ID:b5KVoSctK
年1回しか出られないって言うのは
・どちらか一方に出ると、もう一方はクラブに拒否権が発生する
・どちらか一方に出ると、もう一方は出場不可能
どっちなの?

前者なら交渉次第で2つとも呼べたり出来ないかな
フローニンヘンとかポルティモとかシント辺りはむしろ2つ出して活躍すれば市場価値上がってシメシメとか考えてたりして
0026(ワッチョイW 02a6-3pCz [123.48.154.10])
垢版 |
2018/10/18(木) 10:36:43.69ID:7Vil8cCU0
>>20
制限はない、ただ来年はアジアカップで殆どのAマッチデーに当ててるからコパアメリカはカウント制限がかかって出来ないだけ
例えば予選はAマッチデーとしてカウントしなくて決勝トーナメントはAマッチデーとしてカウントしておくと
この空いたAマッチデーにコパアメリカを充てることは可能
ただこんな半端なこと出来んからね
0029(ガラプー KK19-F9aJ [NR41iEV])
垢版 |
2018/10/18(木) 10:52:56.13ID:b5KVoSctK
>>28
なるほど、サンクス

アジアカップが先に開催され、且つ拘束力のコパへの付け替えが望めない以上、とりあえずアジアカップ全力ってのがベストかね

アジアカップ呼ばないからコパよろしくね〜なんて約束は出来るだろうが、クラブに反故にされた時FIFAなりCONMEBOLなりが対処してくれるとも限らないし
どちらも一軍呼べませんでしたなんてオチは避けねば
0035(アウアウカー Sa89-WxbT [182.251.148.140])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:10:01.15ID:abQtbrxNa
大迫のポストプレー()が代表で得点に結び付いたことは一度もない 、

香川のパスがどんだけチームに得点をもたらしたかよく思い出して欲しい
0036(ササクッテロレ Sp11-9TKK [126.245.208.252])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:12:57.02ID:GtddFX4Ap
>>34
「順調に若手とW杯組を融合させ、来年1月にアジア杯を戦う」と書いてあるぞ。
0037(ササクッテロレ Sp11-9TKK [126.245.208.252])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:13:39.42ID:GtddFX4Ap
>>35
カガ信は諦め悪いねぇwww
0038(アウアウカー Sa89-WxbT [182.251.148.140])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:19:24.97ID:abQtbrxNa
    南野
中島  香川  堂安
  大島  遠藤
長友 槙野吉田 酒井
    東口

これが最強。アジア杯からこれで池
0040(スップ Sda2-und5 [49.97.102.96])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:26:16.18ID:Jvs8o0cYd
アジアカップは冨安スタメン
0041(ワッチョイ 8299-U+l5 [61.206.200.103])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:27:40.53ID:7vT4b6wi0
>>38
絶対にやらないだろうけど仮にやったとしても機能するわけないじゃん
香川と劣化前の全盛期ワントップ岡崎の相性、最悪だっただろ
0042(ササクッテロレ Sp11-9TKK [126.245.208.252])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:29:41.67ID:GtddFX4Ap
    大迫
中島  南野  堂安
  青山  遠藤
長友 吉田 冨安 酒井
    権田

これがベター
0043(アウアウカー Sa89-WxbT [182.251.148.140])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:31:53.78ID:abQtbrxNa
あれは岡崎が下手くそなだけ。南野くらいスピードとテクニックがあれば4人でポジションチェンジしながら面白いようにボールを動かしてゴールに迫れるね
0044(ササクッテロレ Sp11-9TKK [126.245.208.252])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:32:20.28ID:GtddFX4Ap
アジア杯は

    大迫
中島  南野  堂安
   青山 遠藤
長友 吉田 冨安 酒井
    権田

これがベター
0045昼間ライト (ワッチョイW 82d2-SqDF [61.23.164.226])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:35:51.28ID:Gi746UK80
ベップワロスwww
0046(スップ Sda2-und5 [49.97.102.96])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:35:58.11ID:Jvs8o0cYd
ポジションチェンジよりも中島と堂安の両翼でゴリゴリドリブルで押して縦関係の2トップがPA内で受けてシュートなりこぼれ球押し込む手堅いサッカーのほうが好きだわ
0047(ラクッペ MM81-sO/X [110.165.176.138])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:39:24.39ID:l/txSCHlM
香川をなぜ終わった選手扱いするのか、わからん。スタメンじゃなくても層が厚いってのは日本代表にとって良いことじゃん。ベンチから香川や原口いるのは心強いけどね、少なくとも宇佐美とかよりは。それよりも大迫からスタメン奪えるFWが欲しいね。
0048(ワッチョイ 02d2-hiQu [125.15.1.91])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:40:47.08ID:bfzBEroa0
香川押しはしぶといねえ〜ドルでも戦力外だし今でも南野の下位互換じゃん。もう30になる選手だしそんなのいらんよ〜・・・
0051(ワッチョイ 8299-U+l5 [61.206.200.103])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:45:44.53ID:7vT4b6wi0
>>43
なんで岡崎のせいになるんだよ
レスターのプレミア制覇の中心メンバーの一人だったのに

岡崎だって香川なんかと組まされないで大迫や武藤と2トップやってたら
もっと活躍できたわ
0054(ワッチョイW 02a6-3pCz [123.48.154.10])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:47:40.06ID:7Vil8cCU0
香川が新しいポジでやるならこの状況は大きく変わる
元からやって居たボランチの位置に戻るならかなり面白いサッカーになるぞ、ただその場合香川に求められるのは
中島南野堂安のスペース作れるところにボールを渡すいわゆるバルサにおけるイニエスタのような仕事が求めらる
これが成功したらかなりドラマティックなゲームが見れる
0056昼間ライト (ワッチョイW 82d2-SqDF [61.23.164.226])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:50:00.04ID:Gi746UK80
フィリピン論破されたのがそんなに嫌だったのかwww
0057(アウアウカー Sa89-WxbT [182.251.148.140])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:50:12.30ID:abQtbrxNa
大迫は要らんよ。ワントップは浅野や武藤のようなストライカータイプでいい
0058(ワッチョイ 02d2-hiQu [125.15.1.91])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:52:48.68ID:bfzBEroa0
>>55
ドーアンはまだ二十歳やから、伸びしろよ
0059(スプッッ Sd02-xGx2 [1.75.199.88])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:54:26.16ID:wiWt50eid
南米
----------大迫
---中島-南野-堂安
-------遠藤-柴崎
佐翔-昌子-冨安-宏樹
----------権田
浅野
達哉 鎌田 奥川
小林 三竿
松原 槙野 植田 橋岡
東口 山口

アジア杯
----------優磨
---左乾-香川-武藤
-------青山-稲垣
長友-吉田-三浦-室屋
-----------林彰
西村
原口 久保 伊東
中山 板倉
山中 中谷 立田 小池
シュミット 西川

ざっと分けてみた異論は認める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況