>今時、コーナーキックをキッカーの独断で適当に蹴るなんて中学生チームでもしないよw

コーナーキックを蹴るタイミングは全体が見えているキッカーの独断だよ
どこに狙いを定めるかをサイン等で決めていなければ、どこに狙いを定めるかもキッカーの独断だ
2000年アジアカップのイラク戦で、PA角やや外からの中村俊輔のFKを名波浩がダイレクトボレーで決めたけど、シュートを打った辺りに名波を見ているイラクの選手がいたら、中村俊輔は別の選択をしている
決め打ちのセットプレーでも、読まれているとか守備配置から蹴らないという判断をするのはキッカーだけだ
適当に蹴るなんてことはあり得ない
つまり、本田のあのコーナーキックは「狙い通りにクルトワにキャッチさせた」か「ミスキックでクルトワにキャッチされた」のいずれかだ

>本当にチームが得点より失点リスクを優先してたらショートコーナーを選択するなり、カウンターに備えた配置するなりしてるもの 

ショートコーナーを選択しなかったのは、キッカーである本田だ
カウンターに対応する体制が取れていなかったら、体制が整う前に蹴った本田の責任だ

>もちろんあのコーナーキックでの本田のキック精度は否定しないが、それだけな訳がないww

本田のキック精度が高ければクルトワにキャッチされていないということだ
本田のキック精度か低いからクルトワにキャッチされて、あのカウンターが発動された
あのカウンターが発動されたのは、本田のキック精度が低いことが原因だ

>まあ少しでもサッカーかじってる人なら誰でもわかる事だけどね

まあ少しでもサッカーをかじっている人なら、結果論君の主張がトンチンカンだということは誰でもわかる事だけどね